2 / 7
2 異次元ポケット
しおりを挟む
「うむ、うむむむむ」
1日目にして早速問題が発生した。異次元ポケットの使い方が分からないのである。空中をスワイプすればステータスは見れる。だが、「異次元ポケット!」っとさけんでも、ド〇えもん風に「パンパラーン、いじげんぽけっと~」ってさけんでもなにも起こりはしない。
「どうしたものか・・・・・・こんなことになるくらいなら使い方くらい聞いておくべきだったな」
『ピーンポーン』
まさか、宅急便から異世界のガイドでも届いたのか?
そんなことあるわけな────
「あったー?!」
宅急便から届いたダンボールを開けると『異世界ガイドブック』と大きく書かれた分厚い本が入っていた。
それにしてもだ、ガイドブックが届いたのはいいとしても何故着払いにした?! 普通、送料くらいあっちが払うだろ、地味に高かったし・・・・・・
「まあ、とりあえず中をざっと読んでみるか。ふむふむ、スキル発動って言ってからスキル名を叫ぶのか」
物は試しだ。まずはテーブルの上に置いてある烏龍茶でも入れてみるか。
「スキル発動! 異次元ポケット!」
お、おお! なんか目の前にブラックホールみたいな渦巻きが出現したぞ。この中にほおり投げればいいのか。
試しに机に置いてあるカップラーメンを入れてみよう。でもカップラーメンとはいえ加工した豚肉が入ってるはずだけど、それが生き物判定になるのかも気になるところだな。
入ったね、鯖の缶詰はどうだろうか。これも入る。要するにあれか、生きている生物は入らないけど死んでいれば入るのか。なんか残酷な事を言っている気がして胸糞悪いけど・・・・・・
よし、これで大体のスキルの使い方と今後の予定を立てることは出来た。
買い出しは明日からするとして今日はガイドブックを読み込むとしよう。
◇ ◇ ◇
「2日目だ、今日やる事は決まっている。異世界といえどファッションが重要!! 服の買い出しだ」
引きこもりとは言え、ファッションを気にするお年頃なのでな。そこも落ち度なくやらねばならない。最初は100万円分の服をユ〇クロで買う。安定を狙っていこう。寒い場所に行く時なんかはダウンやコートがあった方がいいだろう。
あ、靴も後で買わなきゃな。ストックとして大量に買う必要もある。とりあえず、ここでは下着や靴下、シャツなどを重点的に。
次にちょっとしたブランドの服屋でお買い物。異世界に行くとなればお金を残しておく必要も無いから、ここで消費するのも悪くは無いはずだ。ジーンズや洒落たシャツ、パーカーやコートを買う。
あまりに量が多いから宅急便で送ってもらう。
それにしても疲れたな。帰りにパフェでも食べて帰るか。
◇ ◇ ◇
おはようございます。3日目です。昨日の買い物で、体中が筋肉痛。今日は宅急便で服が届くから家にいなければならない。外に出れないとは言っても今の時代ネットで買い物だってできる。もちろん使うのはア〇ゾンだ。ここで買うのは大量の食材。保存性重視で乾パンや缶詰を買いに買い漁る。いろんな味がなければ飽きるだろう? もちろんフルーツの缶詰だって買う。
おっと、暇な時間にガイドブックを読んでいたら『新事実』が発覚した。どうやら異次元ポケットの空間では温度は存在せず、時間が止まった状態らしいから賞味期限も消費期限も関係ないそうだ。これでレトルトや美味しい野菜なども保管できる。当然、お米や調味料も大量に注文。
服が届いた。ちょっと買いすぎたかな・・・・・・と言うくらいの量。まあ念には念を入れてってやつだ。
これにて服と食は完璧だろう。明日は────
◇ ◇ ◇
4日目だあ! 今日は、娯楽用の本やボードゲーム、トランプとかを買うつもりだ。あ、因みに昨日の夜ついでに市販薬も注文しておいた。これで健康面もバッチリだ。
「娯楽・・・・・・か」
あそこに行けばなんでもあるだろう。
「そう! 秋葉原!」
トランプやUNOを買って~、人生ゲームとかも買っておくか。あと一切の電化製品が入らないらしいからゲーム機などは入れられない。でも異世界に行くこと自体ゲームみたいなものだからあまり気にしていないけど。
次は本屋だ。料理本や辞書、広辞苑なんかも買っておこう。家庭の医学、農業の仕方、建築の本なんかも。娯楽と言えばラノベや漫画だろう。俺は熱血漫画が大好きなんだ。
こんな所かな。今日は疲れたから帰って寝よう。
◇ ◇ ◇
気づけばもう朝。5日目、今日は雑貨や調理器具とか家具を買いに行く。一通りの調理器具を揃えて、ハンカチやティッシュ、トイレットペーパーなんかを買い占める。家具はベット、イス、机なんかを重点的に。ついでに本棚とかも買っておくか。
ふー、疲れたな。もう夜か、これで買い出しは全部終了だ。
◇ ◇ ◇
6日目は1日中遊び尽くすと決めている。1日中遊び尽くすと言えば、やっぱりスマホゲームだろ!
課金課金課金~。とにかく課金してガチャを引きまくる。なんだこの優越感、優越感はあるが同時に背徳感もある。
そういえばさっき全部の家具やその他もろもろが届いた。異次元ポケットに収納するとしよう。これは仕方の無いことだ。意外と時間がかかるな・・・・・・
いつの間にか夜になっていた。
◇ ◇ ◇
とうとう最終日。今日は本当にやる事がなかったが、まだ誕生日のケーキを食べていないことを思い出した。
「やっぱりコンビニのケーキだろ」
ポケットに財布をいれ、スマホを手に持ち家を出る。
そういえば、この辺だよな、宝くじ売り場。あれ? ないな。潰れたのか?
コンビニについて真っ先にスイーツ売り場に向かう。ふむふむ、かぼちゃプリンも捨てがたい・・・・・・。いやこっちの苺のショートケーキも美味しそうだな。ええい! 両方買っちゃえ!
家に帰って早速ケーキとプリンを食べ始める。懐かしいな。子供の頃お母さんが誕生日に苺のショートケーキを買ってきてくれたっけ。
ふと昔の記憶が蘇る。それから暫く感傷に浸りながらケーキを食す。
もう少しで約束の午前0時だ。お腹もいっぱいになった。外で着る用の服も着た。お風呂にも入って歯も磨いた。これでもう思い残すことは無い。
「どうですか? この1週間は楽しめましたか?」
ポンと衝動的に振り向いたその方向には、この間のお姉さんが羽衣を来て立っていた。
「ええ、それなりにはね」
「それでは異世界召喚させていただきますので、目をお瞑りください」
「は、はあ」
言われるがままに目を閉じる。途端、体中の感覚が消えて、宙に浮いたような気分になる。
そして意識が遠のいていった・・・・・・
1日目にして早速問題が発生した。異次元ポケットの使い方が分からないのである。空中をスワイプすればステータスは見れる。だが、「異次元ポケット!」っとさけんでも、ド〇えもん風に「パンパラーン、いじげんぽけっと~」ってさけんでもなにも起こりはしない。
「どうしたものか・・・・・・こんなことになるくらいなら使い方くらい聞いておくべきだったな」
『ピーンポーン』
まさか、宅急便から異世界のガイドでも届いたのか?
そんなことあるわけな────
「あったー?!」
宅急便から届いたダンボールを開けると『異世界ガイドブック』と大きく書かれた分厚い本が入っていた。
それにしてもだ、ガイドブックが届いたのはいいとしても何故着払いにした?! 普通、送料くらいあっちが払うだろ、地味に高かったし・・・・・・
「まあ、とりあえず中をざっと読んでみるか。ふむふむ、スキル発動って言ってからスキル名を叫ぶのか」
物は試しだ。まずはテーブルの上に置いてある烏龍茶でも入れてみるか。
「スキル発動! 異次元ポケット!」
お、おお! なんか目の前にブラックホールみたいな渦巻きが出現したぞ。この中にほおり投げればいいのか。
試しに机に置いてあるカップラーメンを入れてみよう。でもカップラーメンとはいえ加工した豚肉が入ってるはずだけど、それが生き物判定になるのかも気になるところだな。
入ったね、鯖の缶詰はどうだろうか。これも入る。要するにあれか、生きている生物は入らないけど死んでいれば入るのか。なんか残酷な事を言っている気がして胸糞悪いけど・・・・・・
よし、これで大体のスキルの使い方と今後の予定を立てることは出来た。
買い出しは明日からするとして今日はガイドブックを読み込むとしよう。
◇ ◇ ◇
「2日目だ、今日やる事は決まっている。異世界といえどファッションが重要!! 服の買い出しだ」
引きこもりとは言え、ファッションを気にするお年頃なのでな。そこも落ち度なくやらねばならない。最初は100万円分の服をユ〇クロで買う。安定を狙っていこう。寒い場所に行く時なんかはダウンやコートがあった方がいいだろう。
あ、靴も後で買わなきゃな。ストックとして大量に買う必要もある。とりあえず、ここでは下着や靴下、シャツなどを重点的に。
次にちょっとしたブランドの服屋でお買い物。異世界に行くとなればお金を残しておく必要も無いから、ここで消費するのも悪くは無いはずだ。ジーンズや洒落たシャツ、パーカーやコートを買う。
あまりに量が多いから宅急便で送ってもらう。
それにしても疲れたな。帰りにパフェでも食べて帰るか。
◇ ◇ ◇
おはようございます。3日目です。昨日の買い物で、体中が筋肉痛。今日は宅急便で服が届くから家にいなければならない。外に出れないとは言っても今の時代ネットで買い物だってできる。もちろん使うのはア〇ゾンだ。ここで買うのは大量の食材。保存性重視で乾パンや缶詰を買いに買い漁る。いろんな味がなければ飽きるだろう? もちろんフルーツの缶詰だって買う。
おっと、暇な時間にガイドブックを読んでいたら『新事実』が発覚した。どうやら異次元ポケットの空間では温度は存在せず、時間が止まった状態らしいから賞味期限も消費期限も関係ないそうだ。これでレトルトや美味しい野菜なども保管できる。当然、お米や調味料も大量に注文。
服が届いた。ちょっと買いすぎたかな・・・・・・と言うくらいの量。まあ念には念を入れてってやつだ。
これにて服と食は完璧だろう。明日は────
◇ ◇ ◇
4日目だあ! 今日は、娯楽用の本やボードゲーム、トランプとかを買うつもりだ。あ、因みに昨日の夜ついでに市販薬も注文しておいた。これで健康面もバッチリだ。
「娯楽・・・・・・か」
あそこに行けばなんでもあるだろう。
「そう! 秋葉原!」
トランプやUNOを買って~、人生ゲームとかも買っておくか。あと一切の電化製品が入らないらしいからゲーム機などは入れられない。でも異世界に行くこと自体ゲームみたいなものだからあまり気にしていないけど。
次は本屋だ。料理本や辞書、広辞苑なんかも買っておこう。家庭の医学、農業の仕方、建築の本なんかも。娯楽と言えばラノベや漫画だろう。俺は熱血漫画が大好きなんだ。
こんな所かな。今日は疲れたから帰って寝よう。
◇ ◇ ◇
気づけばもう朝。5日目、今日は雑貨や調理器具とか家具を買いに行く。一通りの調理器具を揃えて、ハンカチやティッシュ、トイレットペーパーなんかを買い占める。家具はベット、イス、机なんかを重点的に。ついでに本棚とかも買っておくか。
ふー、疲れたな。もう夜か、これで買い出しは全部終了だ。
◇ ◇ ◇
6日目は1日中遊び尽くすと決めている。1日中遊び尽くすと言えば、やっぱりスマホゲームだろ!
課金課金課金~。とにかく課金してガチャを引きまくる。なんだこの優越感、優越感はあるが同時に背徳感もある。
そういえばさっき全部の家具やその他もろもろが届いた。異次元ポケットに収納するとしよう。これは仕方の無いことだ。意外と時間がかかるな・・・・・・
いつの間にか夜になっていた。
◇ ◇ ◇
とうとう最終日。今日は本当にやる事がなかったが、まだ誕生日のケーキを食べていないことを思い出した。
「やっぱりコンビニのケーキだろ」
ポケットに財布をいれ、スマホを手に持ち家を出る。
そういえば、この辺だよな、宝くじ売り場。あれ? ないな。潰れたのか?
コンビニについて真っ先にスイーツ売り場に向かう。ふむふむ、かぼちゃプリンも捨てがたい・・・・・・。いやこっちの苺のショートケーキも美味しそうだな。ええい! 両方買っちゃえ!
家に帰って早速ケーキとプリンを食べ始める。懐かしいな。子供の頃お母さんが誕生日に苺のショートケーキを買ってきてくれたっけ。
ふと昔の記憶が蘇る。それから暫く感傷に浸りながらケーキを食す。
もう少しで約束の午前0時だ。お腹もいっぱいになった。外で着る用の服も着た。お風呂にも入って歯も磨いた。これでもう思い残すことは無い。
「どうですか? この1週間は楽しめましたか?」
ポンと衝動的に振り向いたその方向には、この間のお姉さんが羽衣を来て立っていた。
「ええ、それなりにはね」
「それでは異世界召喚させていただきますので、目をお瞑りください」
「は、はあ」
言われるがままに目を閉じる。途端、体中の感覚が消えて、宙に浮いたような気分になる。
そして意識が遠のいていった・・・・・・
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
毎日スキルが増えるのって最強じゃね?
七鳳
ファンタジー
異世界に転生した主人公。
テンプレのような転生に驚く。
そこで出会った神様にある加護をもらい、自由気ままに生きていくお話。
※ストーリー等見切り発車な点御容赦ください。
※感想・誤字訂正などお気軽にコメントください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
遅刻勇者は異世界を行く 俺の特典が貯金箱なんだけどどうしろと?
黒月天星
ファンタジー
命の危機を女神に救われた高校生桜井時久(サクライトキヒサ)こと俺。しかしその代価として、女神の手駒として異世界で行われる神同士の暇潰しゲームに参加することに。
クリア条件は一億円分を稼ぎ出すこと。頼りになるのはゲーム参加者に与えられる特典だけど、俺の特典ときたら手提げ金庫型の貯金箱。物を金に換える便利な能力はあるものの、戦闘には役に立ちそうにない。
女神の考えた必勝の策として、『勇者』召喚に紛れて乗り込もうと画策したが、着いたのは場所はあっていたけど時間が数日遅れてた。
「いきなり牢屋からなんて嫌じゃあぁぁっ!!」
金を稼ぐどころか不審者扱いで牢屋スタート? もう遅いかもしれないけれど、まずはここから出なければっ!
時間も金も物もない。それでも愛と勇気とご都合主義で切り抜けろ! 異世界金稼ぎファンタジー。ここに開幕……すると良いなぁ。
こちらは小説家になろう、カクヨム、ハーメルン、ツギクル、ノベルピアでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
トゥートゥーツーツー
覇道たすく
ファンタジー
海と砂浜の境界線がなくなっている。
黒い空間にぽつんと私は立っていた。
ここは海岸だ。その証拠にさざ波の音で海はその存在アピールを決してやめないし、なにより海くっっさい。海に溶け込んだ魚の死骸や海藻や街のエキスがにおい立ってきているのだろう。
景色は際限なく黒いだけ。風も黒い。
私はここへ、私の生の境界線も無くそうとやって来ていた。
海と砂浜と風と私。全部黒い。まっ黒なモノとして、みんなまざって無くなってしまおうよ。
『ザザッ!・・・トゥートゥーツーツー!トゥートゥーツーツー!・・・聞こえますかぁ?トゥートゥーツーツー・・・!』
自らの命を絶とうとした私、梶るり子の頭の中に突然きこえてきたメッセージ。そこからはじまる摩訶不思議なお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる