8 / 32
第一章
第七話
しおりを挟む
「レインさん、無事かな?」
一方、ギルドにて。
ティナはレインの帰りを待ちつつ、書類業務をこなしていたのだが。
「万が一、万が一レインさんが怪我でもしていたら? あぁ、気になる……」
レインの無事を願うあまり、心配で仕事の進みは芳しくなかった。
「ティナさん、少し落ち着きなさい?」
それを見かねたのか。
対面に座る、ティナにとっての同性の先輩職員であるアルマが声をかけた。
「あ、すいません、迷惑でしたか?」
自分がソワソワしてしまっていることは自覚していたティナは、アルマに頭を下げる。
「ああ、違うわ。初めて送り出したときは、誰であっても心配してティナさんみたいになる人も多いから。ほら」
そう言って、ティナの後ろを指さすアルマ。
そこには、ティナと同期でギルドに勤め始めた職員がいる。
一見、ティナとは違いしっかりと業務しているように思えるが。
「あっ」
ポロッ、とペンが落ちる。
それを拾おうと伸ばされた手。
が、中々ペンが取れない。
よく見ると、その手が震えている。
「ね? わかったでしょ?」
「は、はい……」
自分を客観的に見たみたいで、少し恥ずかしくなってしまう。
顔を赤くしつつ、俯くティナ。
そんなティナを見て、アルマは優しく微笑む。
「ティナさん、一つ大事なことを教えてあげる」
「大事なこと、ですか?」
「ええ。サポーターたるもの、自分の相棒(バディ)は何があっても、最後まで味方する。信じてあげること。これだけは覚えておきなさい」
サポーターと冒険者の関係を、相棒と呼ぶ。これはギルドの職員が勝手に使っているだけなのだが、ティナはこの言葉が好きだった。
「味方して、信じる……」
「そうよ。あなたの相棒は、必ず無事。それを貴方が信じてあげなくちゃ。そうしないと、貴方の不安が相棒にも伝わるわよ? 相棒と真の相棒になるためには、まずは信じること」
「そ、そうですよね。ありがとうございます、先輩」
「いいのよ」
ふふ、と笑みを浮かべるアルマ。
「そういえば、先輩の相棒は、冒険者を一時休止してるんでしたっけ?」
「え? ええ、そうね。全く、こっちには事前に相談せず、いきなり来なくなるんだから。こっちが心配して探したのに、向こうは勝手に好きなこと始めてるし。まぁ、事情があったみたいだけど……。でも、相談なり頼ってくれてもいいじゃない。ああ、思い出したらイライラしてきたわ!」
「あ、あはは……」
それでも私に、こうして指導してくれたということは。
先輩も心の中では相棒さんを信じているんだろうな。
そう感じるティナだった。
「そ、それじゃあ、ね」
「あ、ああ。じゃあな」
結局あの後、何とか空気を換えようとしたものの失敗に終わり。何となくぎこちない空気を維持したまま、気が付けばギルドの前まで帰ってきていた。
やっぱり、女性関係も経験なのか? 今度娼館にでも行ってみるべきか?
今日のことで、俺に女性関係の経験値が足りないことが分かった。娼館に行けば、女の扱い方もわかるのでは? 本気で検討してみよう。
ただ、夜遅くだとフィル姉に怪しまれる為、そこには十分気を付けなければならないが。
「あ、そうだ。レイン?」
「ん? なんだ?」
そうして背を向けた直後。リアに呼び止められた。
「そ、その。今度お茶でもどう? 私、最近いい喫茶店を見つけたのよ」
「へぇ。いいぞ。今度予定を合わせていくか」
「ええ。約束よ。それじゃあ、またね」
リアは笑顔で手を振り、今度こそ去っていく。
「さて、俺も行くか」
ティナさんに今日の報告を終えれば、クエスト達成。
無事に初冒険も終了だ。
「ティナさん」
ちょうど受付窓口に立っていたので、その前に立つ。
「え? あ、レインさん⁉」
「は、はい。ただ今戻りました……?」
声をかけただけでこんなに驚かれるとは。何かあったのか?
「あら? あなた、確か昨日の?」
「へ? あ、昨日のギルドの人」
ティナさんの後ろからひょっこり顔をのぞかせたのは、昨日の不正を摘発した女性職員だった。
「なるほど、貴方がティナさんの相棒だったのね」
「はい、そうです。レインって言います」
「私はアルマよ。それよりも、聞いてよ。今日のティナさんね? あなたが無事に帰ってくるか、ずっとそわそわしていたのよ?」
ニヤニヤとした笑みをティナさんに向けながら話している。
「せ、先輩⁉ なんでそれをレインさんに言っちゃうんですか⁉」
「別にいいじゃない。ね、レイン君? 可愛いと思わない? というか、こういうの男子的にどうなの? グッと来ない?」
「グッときますね。しかも、ティナさんみたいに可愛くて綺麗な女性からなら、特に」
ここは乗っておいた方がいいと判断して、アルマさんのノリに乗っかっておく。
その方が、ティナさんの可愛い表情が見れそうだ。
「レインさんまで⁉ も、もう二人してからかわないでください!」
ティナさんは耳まで真っ赤にしてプルプル震えている。
なんだこれ、メッチャかわいいな。
「ふふ、ティナさんが真っ赤だし、この辺で勘弁しておいてあげましょうか。それじゃあレイン君、後はよろしく」
笑みを浮かべて、アルマさんは中に戻ってしまった。
「えっと、ティナさん?」
「なんですか? 私を弄って楽しんでいたレインさん?」
完全に拗ねてしまっているらしい。
さて、どうするべきか。
少し考えて、馴れ馴れしい気もしたが。
「ティナさんが可愛かったんで、つい。ごめんな?」
そう言って、頭に手を置いて、軽く撫でる。
フィル姉にたまにせがまれてやると喜んでくれるから、試しにやってみたんだけど。
「あ、あぁ……」
あれ? さらに赤くなってプルプルし始めた?
これ、逆効果なんじゃ?
「そ、そのレインさん。人前で、恥ずかしいです……」
「へ? ああ、すいません」
どうやら恥ずかしかっただけか?
嫌がられてなければいいのだが。
結局、この後何となく気まずい雰囲気が漂ってしまい、速やかにクエストの報告を済ませて、帰宅した。
一日に二度も同じ失敗を重ねてしまうとは。
やはり、女の扱いを覚えるためにも、娼館は是非とも検討しなければ。
そんな課題が見つかった、冒険者生活初日だった。
一方、ギルドにて。
ティナはレインの帰りを待ちつつ、書類業務をこなしていたのだが。
「万が一、万が一レインさんが怪我でもしていたら? あぁ、気になる……」
レインの無事を願うあまり、心配で仕事の進みは芳しくなかった。
「ティナさん、少し落ち着きなさい?」
それを見かねたのか。
対面に座る、ティナにとっての同性の先輩職員であるアルマが声をかけた。
「あ、すいません、迷惑でしたか?」
自分がソワソワしてしまっていることは自覚していたティナは、アルマに頭を下げる。
「ああ、違うわ。初めて送り出したときは、誰であっても心配してティナさんみたいになる人も多いから。ほら」
そう言って、ティナの後ろを指さすアルマ。
そこには、ティナと同期でギルドに勤め始めた職員がいる。
一見、ティナとは違いしっかりと業務しているように思えるが。
「あっ」
ポロッ、とペンが落ちる。
それを拾おうと伸ばされた手。
が、中々ペンが取れない。
よく見ると、その手が震えている。
「ね? わかったでしょ?」
「は、はい……」
自分を客観的に見たみたいで、少し恥ずかしくなってしまう。
顔を赤くしつつ、俯くティナ。
そんなティナを見て、アルマは優しく微笑む。
「ティナさん、一つ大事なことを教えてあげる」
「大事なこと、ですか?」
「ええ。サポーターたるもの、自分の相棒(バディ)は何があっても、最後まで味方する。信じてあげること。これだけは覚えておきなさい」
サポーターと冒険者の関係を、相棒と呼ぶ。これはギルドの職員が勝手に使っているだけなのだが、ティナはこの言葉が好きだった。
「味方して、信じる……」
「そうよ。あなたの相棒は、必ず無事。それを貴方が信じてあげなくちゃ。そうしないと、貴方の不安が相棒にも伝わるわよ? 相棒と真の相棒になるためには、まずは信じること」
「そ、そうですよね。ありがとうございます、先輩」
「いいのよ」
ふふ、と笑みを浮かべるアルマ。
「そういえば、先輩の相棒は、冒険者を一時休止してるんでしたっけ?」
「え? ええ、そうね。全く、こっちには事前に相談せず、いきなり来なくなるんだから。こっちが心配して探したのに、向こうは勝手に好きなこと始めてるし。まぁ、事情があったみたいだけど……。でも、相談なり頼ってくれてもいいじゃない。ああ、思い出したらイライラしてきたわ!」
「あ、あはは……」
それでも私に、こうして指導してくれたということは。
先輩も心の中では相棒さんを信じているんだろうな。
そう感じるティナだった。
「そ、それじゃあ、ね」
「あ、ああ。じゃあな」
結局あの後、何とか空気を換えようとしたものの失敗に終わり。何となくぎこちない空気を維持したまま、気が付けばギルドの前まで帰ってきていた。
やっぱり、女性関係も経験なのか? 今度娼館にでも行ってみるべきか?
今日のことで、俺に女性関係の経験値が足りないことが分かった。娼館に行けば、女の扱い方もわかるのでは? 本気で検討してみよう。
ただ、夜遅くだとフィル姉に怪しまれる為、そこには十分気を付けなければならないが。
「あ、そうだ。レイン?」
「ん? なんだ?」
そうして背を向けた直後。リアに呼び止められた。
「そ、その。今度お茶でもどう? 私、最近いい喫茶店を見つけたのよ」
「へぇ。いいぞ。今度予定を合わせていくか」
「ええ。約束よ。それじゃあ、またね」
リアは笑顔で手を振り、今度こそ去っていく。
「さて、俺も行くか」
ティナさんに今日の報告を終えれば、クエスト達成。
無事に初冒険も終了だ。
「ティナさん」
ちょうど受付窓口に立っていたので、その前に立つ。
「え? あ、レインさん⁉」
「は、はい。ただ今戻りました……?」
声をかけただけでこんなに驚かれるとは。何かあったのか?
「あら? あなた、確か昨日の?」
「へ? あ、昨日のギルドの人」
ティナさんの後ろからひょっこり顔をのぞかせたのは、昨日の不正を摘発した女性職員だった。
「なるほど、貴方がティナさんの相棒だったのね」
「はい、そうです。レインって言います」
「私はアルマよ。それよりも、聞いてよ。今日のティナさんね? あなたが無事に帰ってくるか、ずっとそわそわしていたのよ?」
ニヤニヤとした笑みをティナさんに向けながら話している。
「せ、先輩⁉ なんでそれをレインさんに言っちゃうんですか⁉」
「別にいいじゃない。ね、レイン君? 可愛いと思わない? というか、こういうの男子的にどうなの? グッと来ない?」
「グッときますね。しかも、ティナさんみたいに可愛くて綺麗な女性からなら、特に」
ここは乗っておいた方がいいと判断して、アルマさんのノリに乗っかっておく。
その方が、ティナさんの可愛い表情が見れそうだ。
「レインさんまで⁉ も、もう二人してからかわないでください!」
ティナさんは耳まで真っ赤にしてプルプル震えている。
なんだこれ、メッチャかわいいな。
「ふふ、ティナさんが真っ赤だし、この辺で勘弁しておいてあげましょうか。それじゃあレイン君、後はよろしく」
笑みを浮かべて、アルマさんは中に戻ってしまった。
「えっと、ティナさん?」
「なんですか? 私を弄って楽しんでいたレインさん?」
完全に拗ねてしまっているらしい。
さて、どうするべきか。
少し考えて、馴れ馴れしい気もしたが。
「ティナさんが可愛かったんで、つい。ごめんな?」
そう言って、頭に手を置いて、軽く撫でる。
フィル姉にたまにせがまれてやると喜んでくれるから、試しにやってみたんだけど。
「あ、あぁ……」
あれ? さらに赤くなってプルプルし始めた?
これ、逆効果なんじゃ?
「そ、そのレインさん。人前で、恥ずかしいです……」
「へ? ああ、すいません」
どうやら恥ずかしかっただけか?
嫌がられてなければいいのだが。
結局、この後何となく気まずい雰囲気が漂ってしまい、速やかにクエストの報告を済ませて、帰宅した。
一日に二度も同じ失敗を重ねてしまうとは。
やはり、女の扱いを覚えるためにも、娼館は是非とも検討しなければ。
そんな課題が見つかった、冒険者生活初日だった。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。
いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成!
この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。
戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。
これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。
彼の行く先は天国か?それとも...?
誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中!
現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる