上 下
7 / 7

とんかち

しおりを挟む
 俺達は、紙をカードから出し、飛ばないとは思うけど重りの代わりに角材を一つのせ、材料集めに出掛けた。
 どうやら俺の方は、集めた物と作った物によりレシピなどが閃くらしい。
 なので、近場だけど腰ぐらいまである岩に狙いを定めた。

 「ターゲットオン! シャッフル!」

 岩を指差して叫ぶと、サイコロが出現し4が出た。

 「コレクト!」

 それをサトシがカードで回収する。
 普通の岩だった。4でも変わらないのか……。

 『カテゴリー:石 重量:100 加工可』

 これも重量100なのか……。
 あ、そうだ。何かレシピ出来たかな。
 おぉ、設計図が一つある! とんかち。
 取りあえず紙を一枚手に取り、設計図を表示させてみる事にする。

 「プリントアウト」

 手にしていた紙に、文字が浮かび上がった。
 一応、図も表示されている。
 このとんかち、石のとんかちらしい。
 重量1の石と角材一個が必要らしいけど、たぶんさっき手に入れた岩じゃダメなんだろうな。

 「石が必要なんだ……」

 紙を覗いたサトシが言った。

 「石なら手で持てるし、そこら辺で探そうか」

 「だな」

 俺達は手頃の石を探し出し、魔法陣の近くに持って行った。
 そして、角材と同じぐらいの重さだと思う石を一つ魔法陣の上に置く。
 少し大雑把だけどいいだろう。量りが無いし。
 角材も一個入れて、設計図も置く。

 「メイキング!」

 俺がそう言うと、魔法陣は光り出し、中の材料と設計図も光った!
 成功か?
 輝きがおさまった魔法陣の上には、ぽつんととんかちがあった!
 何と言うか、作った気がしないよなぁ。
 たぶん、これで岩を砕くんだよな?
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

A・l・m
2020.06.12 A・l・m

最新作より文章がしっかりしてるのは何故だ。。。

 とりあえず、そろそろ主人公の職業の面白い所を出してくれないと読者も『いいなぁ、カードマスター。。。』意外の感想を持ちにくい。

あと、カードマスター回、「この辺にあるはずだけど。。。」的な文が欲しい。
または先に主人公にはカードが取れないシーンをしっかり入れ、呼ぶ側を変えるか。

 。。。一歩分の疲労回復に座って1分(寝れば5倍)だったら寝ながらヘルプ読めば良いと思う。
そして、寝ながらスキル使うと良いですのこと。
コレクト&アウトなら無限、ダイスも地面(土)や遠隔ならほぼ無限(体力次第)

 面白くなるのはダイスの1、6が出てからのはず。
それまでは読者も反応しょうがないのです。
(ゲームとしても恋人やパパ(地味色の人)ばっかりズルい!で、つまらない状態です)

 『何でも出来るチートスキル』もつまらないかもしれませんが、五個、せめて三個くらいコレクト出来ないと、つまらないのではないでしょうか?
(散歩だけで体力ゼロにすると!とか隠し要素あっても試す気になりませんし)

 せめて、魔法陣が移動できるか、二個目を見つけないと。。。ターゲット・魔法陣 シャッフル! とか出来ます?

すみ 小桜(sumitan)
2020.06.12 すみ 小桜(sumitan)

感想ありがとうございます。
凄い具体的にありがとうございます。シャッフル……なるほど^^

解除

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。