37 / 51
37話
しおりを挟む
「メルティ! ここに居たのか。帰るぞ!」
ノックと同時にドアが開き、メルティを見つけるとイヒニオが焦った様に言い放つ。
「あら、随分と慌てていらっしゃいますね」
涙のあとを拭きつつ立ち上がった、ラボランジュ公爵夫人が言った。
「メルティのお披露目は終わりましたので、連れて帰ります」
「いいえ。今日は自宅へご招待しているの」
「そ、そんな話は聞いておりません! 帰るぞ、メルティ」
メルティに近づいたと思ったらイヒニオは、彼女の手首を掴んだ。
「待って下さい。叔父様」
「叔父様だと……」
凄い形相でイヒニオが振り向いた。
「やはりあなたが、契約者でしたか。契約を破るとはな」
「契約は破っておりませんわよ」
「メルティが、レドゼンツ家の爵位を継ぐ年齢になるまでは、契約の事は告げない事になっていたはずですが」
「何のお話ですの?」
一緒に訪れていたクラリサが、一人話についていけなく叫ぶ。
突然、メルティがイヒニオを叔父と呼び、契約の話などが会話に出て来たからだ。
自分がイヒニオの娘ではないと知った時泣いていたメルティが、今は堂々としている。どうなっているのか。
「まずは、落ち着いてください。伯爵、メルティ嬢の手を離して下さい」
「………」
ふんっと、イヒニオはメルティを掴んでいた手を離す。
「契約は破られておりませんよ。但し書きがあったでしょう」
「まさか婚約の話を言っているのですか? 権力を使って、ルイス殿下を焚きつけて!」
ビシッと、ラボランジュ公爵夫人に指をさし言うイヒニオ。その目は血走っている。
「嫌ですわ。権力だなんて。ルイス殿下の方が私より権力が上ですわよ。ですので、逆ですわね。ルイス殿下から頼まれましたのよ。メルティと婚約したいから協力をして欲しいと。あら、権力であっていましたわね」
「「え!」」
メルティとクラリサの驚きの声が重なる。
ラボランジュ公爵夫人は、嬉しそうに返すが、イヒニオは更に憤っていた。
「リンアールペ侯爵夫人を送り込んだりして、姑息な事をしておいて!」
「あら嫌だわ。褒められちゃった」
褒められてはいないとわかって、ラボランジュ公爵夫人はイヒニオを煽る。
「まあ怖い顔。私もまだまだね。策略に気づかずにあなたにお願いしちゃって。でも挽回できたわ。一つ言っておきますが、リンアールペ侯爵夫人は私達の契約の事は何も知りませんわよ。ただ、あなた達がメルティにどう接しているか確認して欲しいとはお願いしましたけどね」
「うぐぐ。私は、契約を破っていないぞ!」
「お父様! どういう事ですの! 説明なさってください」
「お前は黙っておれ!」
「聞かせてあげてはどうですか? 彼女にも嘘を教えていたでしょう。メルティを養女だと」
「な……クラリサ?」
凄い形相のままイヒニオがクラリサに振り返る。
「ひい。だって! お父様達が言ったではありませんか。私が聞いたらメルティは自分の子供ではないと。メルティが生意気だったから……」
「あれほど言うなと言ったのに!!」
イヒニオに怒鳴られ、クラリサは泣き出す。
「はぁ。親子喧嘩なら外でやって下さらない」
「契約違反をしておいて何を言う! クラリサがルイス殿下と婚約するのだ!」
「諦めが悪いのね」
「あの……」
メルティがおずおずと声を掛ける。
契約の事が本人であるメルティに知れて、ルイスがメルティと婚約すると言っていると言うのに、イヒニオが引かないのだ。
それどころか、ルイスと婚約するのはクラリサだと言い張る。
どう見ても、無理だろう。
ルイスがメルティと婚約しなかったとしても、聖女ではないクラリサとルイスが婚約はしないだろう。
もうメルティが、クラリサを聖女にする為に協力する事はないのだから。
皆がメルティに目を向けた。
「何だ。お前はもう、レドゼンツ家を継げないぞ!」
「え!?」
「その女のせいで契約不履行になってな。私がそのままレドゼンツ家の当主だ。そして、クラリサが婿を迎え当主となるのだ」
その際、ルイスを婿に迎えると言うのだから、おこがましい。
「困った人ね。さっきも言ったでしょう。婚約すれば成人と同等とみなし、16歳を待たずに家名を継ぐと但し書きにあると」
「何を言う。婚約などしていないだろう」
「そうね、まだ、発表されていないわね。メルティがデビュタントをするのを待って、ルイス殿下が陛下にお願いするそうよ。なので近々発表になるでしょう」
ラボランジュ公爵夫人がそう言うと、イヒニオが悔しがる所かニヤリとする。
「あははは。残念だったな。まだ発表されていない! なので成人とみなされていない! 先走ったな!」
勝ち誇った様にイヒニオが言った。
後ろに立つファニタも、嬉しそうな顔つきになる。泣き止んだクラリサが勝ち誇ったイヒニオをジッと見つめていた。
そんな三人をメルティは、困惑した表情で見つめる。この人達はずっと、レドゼンツ家を乗っ取る為に自分と暮らしていたのだと――。
ノックと同時にドアが開き、メルティを見つけるとイヒニオが焦った様に言い放つ。
「あら、随分と慌てていらっしゃいますね」
涙のあとを拭きつつ立ち上がった、ラボランジュ公爵夫人が言った。
「メルティのお披露目は終わりましたので、連れて帰ります」
「いいえ。今日は自宅へご招待しているの」
「そ、そんな話は聞いておりません! 帰るぞ、メルティ」
メルティに近づいたと思ったらイヒニオは、彼女の手首を掴んだ。
「待って下さい。叔父様」
「叔父様だと……」
凄い形相でイヒニオが振り向いた。
「やはりあなたが、契約者でしたか。契約を破るとはな」
「契約は破っておりませんわよ」
「メルティが、レドゼンツ家の爵位を継ぐ年齢になるまでは、契約の事は告げない事になっていたはずですが」
「何のお話ですの?」
一緒に訪れていたクラリサが、一人話についていけなく叫ぶ。
突然、メルティがイヒニオを叔父と呼び、契約の話などが会話に出て来たからだ。
自分がイヒニオの娘ではないと知った時泣いていたメルティが、今は堂々としている。どうなっているのか。
「まずは、落ち着いてください。伯爵、メルティ嬢の手を離して下さい」
「………」
ふんっと、イヒニオはメルティを掴んでいた手を離す。
「契約は破られておりませんよ。但し書きがあったでしょう」
「まさか婚約の話を言っているのですか? 権力を使って、ルイス殿下を焚きつけて!」
ビシッと、ラボランジュ公爵夫人に指をさし言うイヒニオ。その目は血走っている。
「嫌ですわ。権力だなんて。ルイス殿下の方が私より権力が上ですわよ。ですので、逆ですわね。ルイス殿下から頼まれましたのよ。メルティと婚約したいから協力をして欲しいと。あら、権力であっていましたわね」
「「え!」」
メルティとクラリサの驚きの声が重なる。
ラボランジュ公爵夫人は、嬉しそうに返すが、イヒニオは更に憤っていた。
「リンアールペ侯爵夫人を送り込んだりして、姑息な事をしておいて!」
「あら嫌だわ。褒められちゃった」
褒められてはいないとわかって、ラボランジュ公爵夫人はイヒニオを煽る。
「まあ怖い顔。私もまだまだね。策略に気づかずにあなたにお願いしちゃって。でも挽回できたわ。一つ言っておきますが、リンアールペ侯爵夫人は私達の契約の事は何も知りませんわよ。ただ、あなた達がメルティにどう接しているか確認して欲しいとはお願いしましたけどね」
「うぐぐ。私は、契約を破っていないぞ!」
「お父様! どういう事ですの! 説明なさってください」
「お前は黙っておれ!」
「聞かせてあげてはどうですか? 彼女にも嘘を教えていたでしょう。メルティを養女だと」
「な……クラリサ?」
凄い形相のままイヒニオがクラリサに振り返る。
「ひい。だって! お父様達が言ったではありませんか。私が聞いたらメルティは自分の子供ではないと。メルティが生意気だったから……」
「あれほど言うなと言ったのに!!」
イヒニオに怒鳴られ、クラリサは泣き出す。
「はぁ。親子喧嘩なら外でやって下さらない」
「契約違反をしておいて何を言う! クラリサがルイス殿下と婚約するのだ!」
「諦めが悪いのね」
「あの……」
メルティがおずおずと声を掛ける。
契約の事が本人であるメルティに知れて、ルイスがメルティと婚約すると言っていると言うのに、イヒニオが引かないのだ。
それどころか、ルイスと婚約するのはクラリサだと言い張る。
どう見ても、無理だろう。
ルイスがメルティと婚約しなかったとしても、聖女ではないクラリサとルイスが婚約はしないだろう。
もうメルティが、クラリサを聖女にする為に協力する事はないのだから。
皆がメルティに目を向けた。
「何だ。お前はもう、レドゼンツ家を継げないぞ!」
「え!?」
「その女のせいで契約不履行になってな。私がそのままレドゼンツ家の当主だ。そして、クラリサが婿を迎え当主となるのだ」
その際、ルイスを婿に迎えると言うのだから、おこがましい。
「困った人ね。さっきも言ったでしょう。婚約すれば成人と同等とみなし、16歳を待たずに家名を継ぐと但し書きにあると」
「何を言う。婚約などしていないだろう」
「そうね、まだ、発表されていないわね。メルティがデビュタントをするのを待って、ルイス殿下が陛下にお願いするそうよ。なので近々発表になるでしょう」
ラボランジュ公爵夫人がそう言うと、イヒニオが悔しがる所かニヤリとする。
「あははは。残念だったな。まだ発表されていない! なので成人とみなされていない! 先走ったな!」
勝ち誇った様にイヒニオが言った。
後ろに立つファニタも、嬉しそうな顔つきになる。泣き止んだクラリサが勝ち誇ったイヒニオをジッと見つめていた。
そんな三人をメルティは、困惑した表情で見つめる。この人達はずっと、レドゼンツ家を乗っ取る為に自分と暮らしていたのだと――。
151
お気に入りに追加
672
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
全てを失った人形令嬢は美貌の皇帝に拾われる
柳葉うら
恋愛
孤児のシェリーはとある貴族に引き取られたが、人形のように扱われる日々に辟易した。
そこである日、人形ではないと反発すると、すぐに捨てられてしまう。
着の身着のままで捨てられたシェリーは、雨夜をしのぐために入り込んだ鄙びた屋敷で、美しい男性と出会った。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】夫が私に魅了魔法をかけていたらしい
綺咲 潔
恋愛
公爵令嬢のエリーゼと公爵のラディリアスは2年前に結婚して以降、まるで絵に描いたように幸せな結婚生活を送っている。
そのはずなのだが……最近、何だかラディリアスの様子がおかしい。
気になったエリーゼがその原因を探ってみると、そこには女の影が――?
そんな折、エリーゼはラディリアスに呼び出され、思いもよらぬ告白をされる。
「君が僕を好いてくれているのは、魅了魔法の効果だ。つまり……本当の君は僕のことを好きじゃない」
私が夫を愛するこの気持ちは偽り?
それとも……。
*全17話で完結予定。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】お父様の再婚相手は美人様
すみ 小桜(sumitan)
恋愛
シャルルの父親が子連れと再婚した!
二人は美人親子で、当主であるシャルルをあざ笑う。
でもこの国では、美人だけではどうにもなりませんよ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
変態婚約者を無事妹に奪わせて婚約破棄されたので気ままな城下町ライフを送っていたらなぜだか王太子に溺愛されることになってしまいました?!
utsugi
恋愛
私、こんなにも婚約者として貴方に尽くしてまいりましたのにひどすぎますわ!(笑)
妹に婚約者を奪われ婚約破棄された令嬢マリアベルは悲しみのあまり(?)生家を抜け出し城下町で庶民として気ままな生活を送ることになった。身分を隠して自由に生きようと思っていたのにひょんなことから光魔法の能力が開花し半強制的に魔法学校に入学させられることに。そのうちなぜか王太子から溺愛されるようになったけれど王太子にはなにやら秘密がありそうで……?!
※適宜内容を修正する場合があります
いつの間にかの王太子妃候補
しろねこ。
恋愛
婚約者のいる王太子に恋をしてしまった。
遠くから見つめるだけ――それだけで良かったのに。
王太子の従者から渡されたのは、彼とのやり取りを行うための通信石。
「エリック様があなたとの意見交換をしたいそうです。誤解なさらずに、これは成績上位者だけと渡されるものです。ですがこの事は内密に……」
話す内容は他国の情勢や文化についてなど勉強についてだ。
話せるだけで十分幸せだった。
それなのに、いつの間にか王太子妃候補に上がってる。
あれ?
わたくしが王太子妃候補?
婚約者は?
こちらで書かれているキャラは他作品でも出ています(*´ω`*)
アナザーワールド的に見てもらえれば嬉しいです。
短編です、ハピエンです(強調)
小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと
淡麗 マナ
恋愛
2022/04/07 小説ホットランキング女性向け1位に入ることができました。皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。
第3回 一二三書房WEB小説大賞の最終選考作品です。(5,668作品のなかで45作品)
※コメント欄でネタバレしています。私のミスです。ネタバレしたくない方は読み終わったあとにコメントをご覧ください。
原因不明の病により、余命3ヶ月と診断された公爵令嬢のフェイト・アシュフォード。
よりによって今日は、王太子殿下とフェイトの婚約が発表されるパーティの日。
王太子殿下のことを考えれば、わたくしは身を引いたほうが良い。
どうやって婚約をお断りしようかと考えていると、王太子殿下の横には容姿端麗の女性が。逆に婚約破棄されて傷心するフェイト。
家に帰り、一冊の本をとりだす。それはフェイトが敬愛する、悪役令嬢とよばれた公爵令嬢ヴァイオレットが活躍する物語。そのなかに、【死ぬまでにしたい10のこと】を決める描写があり、フェイトはそれを真似してリストを作り、生きる指針とする。
1.余命のことは絶対にだれにも知られないこと。
2.悪役令嬢ヴァイオレットになりきる。あえて人から嫌われることで、自分が死んだ時の悲しみを減らす。(これは実行できなくて、後で変更することになる)
3.必ず病気の原因を突き止め、治療法を見つけだし、他の人が病気にならないようにする。
4.ノブレス・オブリージュ 公爵令嬢としての責務をいつもどおり果たす。
5.お父様と弟の問題を解決する。
それと、目に入れても痛くない、白蛇のイタムの新しい飼い主を探さねばなりませんし、恋……というものもしてみたいし、矛盾していますけれど、友達も欲しい。etc.
リストに従い、持ち前の執務能力、するどい観察眼を持って、人々の問題や悩みを解決していくフェイト。
ただし、悪役令嬢の振りをして、人から嫌われることは上手くいかない。逆に好かれてしまう! では、リストを変更しよう。わたくしの身代わりを立て、遠くに嫁いでもらうのはどうでしょう?
たとえ失敗しても10のリストを修正し、最善を尽くすフェイト。
これはフェイトが、余命3ヶ月で10のしたいことを実行する物語。皆を自らの死によって悲しませない為に足掻き、運命に立ち向かう、逆転劇。
【注意点】
恋愛要素は弱め。
設定はかなりゆるめに作っています。
1人か、2人、苛立つキャラクターが出てくると思いますが、爽快なざまぁはありません。
2章以降だいぶ殺伐として、不穏な感じになりますので、合わないと思ったら辞めることをお勧めします。
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる