使えないと思った僕のバフはパッシブでした。パーティーを追い出されたけど呪いの魔導士と内密にペアを組んでます

すみ 小桜(sumitan)

文字の大きさ
上 下
34 / 63

第34話 僕のせいなんです

しおりを挟む
 「確かにあのテントだ。まあ今までの流れからだと、言いづらいかもしれないが……」
 「しかし驚いたな。呪いは本当に大丈夫なのか?」

 ロメイトさんに聞かれ僕は頷いた。

 「あのまだ続きがあって、ここからが大事な話なんです」
 「あ、わかったわ! 子犬がそこに居たのね」
 「いやそれなら魔素酔いで死ぬだろう」
 「いえ、ミューリィさんの言う通りなんです」
 「なに!?」
 「犬コロのくせに凄い生命力だな」

 三人は、リルが洞窟内で発見されたと聞くと、すごく驚いた。

 「犬じゃなくて魔狼だったんです」
 「何!?」
 「まあ!」
 「はぁ?」
 「君は魔狼と犬の区別がつくのか?」

 ロメイトさんがそう聞いてきた。

 「あ、いえ。後付けで鑑定を取得していて、それで確認しました」
 「そういえば、そんな事を言っていたっけ」
 「リルは、呪詛魔法陣で縛られていたんです!」
 「呪詛? 魔法陣?」

 ロメイトさんは、目をぱちくりとしてつぶやく。

 「それってもしかして、あの魔素は人為的に作られたって事か?」

 リトラさんの問いに僕は頷いた。

 「それしかないと思います。問題は、リルに触れると呪詛が解かれ、呪いを掛けられるって事です。僕には効かなかったけど」
 「待って。それって本来、一緒に行ったダリリンスさん達がするかもしれない事じゃない?」

 ミューリィさんの言葉にそうだと頷く。

 「なるほどな。それで俺たちに言ってきたのか」
 「魔法陣の事を言おうと思ったら二人にあり得ないって言われちゃって……」
 「まあ俺も聞いても信じられないけどな。ただ本当だとしたら……」
 「いや、本当だろう。少しおかしいと思っていたんだ。魔素を通さない結界だっただろう? あの結界を張ったのは、その者の仕業かもしれないな。そんな効果はないはずだと言われたからな」
 「え!?」
 「言っていたわね」

 ロメイトさんが言うと、二人は頷いている。

 『なんとか信じてもらえそうだな。まあ消えた謎はこれで解明できたのだからな』
 「次からは、そんな変な魔法陣を見たならすぐに報告するように!」
 「はい! すみません」

 ロメイトさんに言われて僕は、もう一度謝った。

 「さてギルドマスターに報告に行くか」
 「だな。魔法陣や結界に長けたやつがいるって事か」
 「あの、冒険者って魔法陣や結界って扱える人いないんですか?」
 「魔法陣や洞窟に張るような結界は、マジックアイテムと同じで作られたものなんだ。知識があれば誰でもできる。ただ場所的に一般人が行く場所ではないがな」

 僕が聞くとロメイトさんが答えてくれた。

 『そうだな。発見された場所はそういうところだな。やはり冒険者の中に仲間がいると思って間違いではないだろう』

 でもついてきてもらったのかもよ?

 『そんなの怪しい依頼だろうが。しかもその冒険者に見られる可能性がある。そんなリスクを冒したのなら呪詛を張ったぐらいだ、その者を殺しているだろう』

 そ、そうかもね……。

 「しかし君には驚かされてばかりだ」

 と、ロメイトさん。

 「でも運がいいのか悪いのかわからないわね。その魔素空間をパーティーに居る時に使えたら今頃Aランクパーティーの仲間だったのよね」

 ってミューリィさんは言うけど、逆だと思う。追い出されたからチェミンさんに出会えたんだし。どこでどうなるかわからないよ。
 あれ? もしかして運がよくなってるのかな?

 『これが運がいいと捉えるかどうかはマルリード次第だろうな』

 確かに。違う捉え方をすれば、変な事に巻き込まれてるとも言える。

 「まあ元気だせって……」
 「あ、ごめんなさい。気にしていてのね」

 考え込んでいたせいかリトラさんに頭をくしゃっとされた。

 「いえ大丈夫です。ただミューリィさんが言った通り運がいいのか悪いのかどっちかなって思って……」

 僕は、髪を整えながら言うと、ロメイトさんまでもが僕の髪の上に手を置いて言う。

 「いいに決まっている。ダリリンスさん達の命を救ったのだからな」

 命を救っただなんて。救ったとまでは思っていなかったけど、呪いを受ける可能性は高かったはず。

 『よかったのではないか?』

 そうだね。魔素空間をあそこでって言ってくれたリレイスタルさんに感謝だね。

 『役に立っているだろう?』

 うんうん。ありがとう。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

生まれ変わった大魔導士は、失われた知識を駆使して返り咲きます。

三歩ミチ
ファンタジー
 大魔導士イリス・ステンキル・ブロット。女ながらに王都で、否、国中で一番の魔導士として、その名を轟かせた。死に際し、彼女は、蘇るための魔法を開発する。そして実際に、蘇った。死体に魂を乗り移らせる、という方法で。 「誰も、私のことを知らない……」  せっかく生み出した新しい魔法の数々も、今となっては誰も知らない、自分だけの知識になっていた。目覚めたらなぜか魔法の使えない体になっていたけれど、イリスの信念は変わらない。 「魔法は誰でも使える」「魔法は何でもできる」  魔法の知識が失われた未来で、イリスの知識と、相棒のニコの魔法を駆使して、ふたりが大魔導士として成り上がっていくお話。 *小説家になろう様にも、投稿しています。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

母を訪ねて十万里

サクラ近衛将監
ファンタジー
 エルフ族の母と人族の父の第二子であるハーフとして生まれたマルコは、三歳の折に誘拐され、数奇な運命を辿りつつ遠く離れた異大陸にまで流れてきたが、6歳の折に自分が転生者であることと六つもの前世を思い出し、同時にその経験・知識・技量を全て引き継ぐことになる。  この物語は、故郷を遠く離れた主人公が故郷に帰還するために辿った道のりの冒険譚です。  概ね週一(木曜日22時予定)で投稿予定です。

噂の醜女とは私の事です〜蔑まれた令嬢は、その身に秘められた規格外の魔力で呪われた運命を打ち砕く〜

秘密 (秘翠ミツキ)
ファンタジー
*『ねぇ、姉さん。姉さんの心臓を僕に頂戴』 ◆◆◆ *『お姉様って、本当に醜いわ』 幼い頃、妹を庇い代わりに呪いを受けたフィオナだがその妹にすら蔑まれて……。 ◆◆◆ 侯爵令嬢であるフィオナは、幼い頃妹を庇い魔女の呪いなるものをその身に受けた。美しかった顔は、その半分以上を覆う程のアザが出来て醜い顔に変わった。家族や周囲から醜女と呼ばれ、庇った妹にすら「お姉様って、本当に醜いわね」と嘲笑われ、母からはみっともないからと仮面をつける様に言われる。 こんな顔じゃ結婚は望めないと、フィオナは一人で生きれる様にひたすらに勉学に励む。白塗りで赤く塗られた唇が一際目立つ仮面を被り、白い目を向けられながらも学院に通う日々。 そんな中、ある青年と知り合い恋に落ちて婚約まで結ぶが……フィオナの素顔を見た彼は「ごめん、やっぱり無理だ……」そう言って婚約破棄をし去って行った。 それから社交界ではフィオナの素顔で話題は持ちきりになり、仮面の下を見たいが為だけに次から次へと婚約を申し込む者達が後を経たない。そして仮面の下を見た男達は直ぐに婚約破棄をし去って行く。それが今社交界での流行りであり、暇な貴族達の遊びだった……。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

処理中です...