23 / 63
第23話 昔と今
しおりを挟む
「え!? Cランク!?」
「そうよ。おめでとう」
ゴブリンキングを倒して次の日、報酬を貰いにカウンターに行った。大抵の人は昨日貰っているけど、なぜか僕は明日と言われたからだ。そうしたら驚く事を言われた。Cランクに昇格だと!
「いや、なぜEからCに」
「聞いたわよ。大活躍だったらしいじゃないの」
「それにしても……」
ロロリーさんが周りを見渡して声を潜めて言う。
「満月の夜の皆が口を揃えて絶賛したらしいわよ。ゴブリンキングが近づいて来たのも魔素酔いの事も、マルリードさんが気がついたって。咄嗟の判断で自分で動けるからCランクに値するとね。目立たないけど、彼がいなかったらかなり苦戦しただろうってね」
「そこまで大袈裟に言わなくても」
『よかったではないか』
まあね。これで採取に行ける場所が増えたけどさ。もう目立ちたくないんだよ。
「辞めなくてよかったわね。はい。報酬アンド報奨金。合わせて銀貨40枚」
「40!? 多くない?」
「多くないわよ。報酬は一人銀貨2枚。マルリードさんの報奨金は、パーティー分と個人分。ソロパーティーのいいところは、パーティー分の報奨金が全部自分のモノになる事よね」
「……まあくれるものは、素直に貰っておくかな。ありがとう。あぁこれで服が買える」
「そうね。それサイズあってないわよね」
「早速買いに行ってきます」
「いってらっしゃい」
ロロリーさんが軽く手を振り見送ってくれた。
『今更なのだが、パーティーでソロとはどういう事なのだ?』
あ、そっか。昔はこういうシステムなかったんだもんね。冒険者として登録しても、依頼を受けるのにはパーティー届を出さないとダメなんだ。パーティー登録して初めて仕事を受けれるんだ。
『なぜ登録が二重なのか……』
そこら辺はよくわからないけど、パーティーに入ってなくても簡易魔法の講習とかは受けられるんだ。だから簡易魔法を習う為だけに冒険者登録をするって言う人もいるみたい。
それよりも服だ~♪
こんなにお金が入るなんて。
『そうだ。お金の事も知りたいな。昔と変わってないのか?』
変わってないのかと聞かれてもわからないけど、銅貨千枚で銀貨一枚、銀貨百枚で金貨一枚。
『なるほど。そこは変わってないようだな。で、食べ物の価値は?』
どうだろうね。そうだ、昔ってモンスター食べていた?
『モンスターを食べるだと!?』
その様子だと食べてなかったんだね。
『倒すのは、襲ってくるからだぞ?』
まあね。食べられるモンスターは、酒場とか冒険者用食堂とかでメニューとしてあるんだ。まあ昨日倒したゴブリンは食べないけどね。
要は、冒険者は自給自足みたいな感じって事かな。
『という事は、一般の者は食べないのか?』
たぶんね。孤児院でも食べた事がなかったからね。冒険者内だけだと思う。
『今の時代は恐ろしいな。あのモンスターを食うのだから……』
あはは。慣れだよ。
もちろん普通の食事もあるけど、モンスターの方が安い。なにせ飼育しなくていいんだから。
『しかし運ぶのも大変だろう』
たしか、転送魔法陣で送れるはず。
『転送魔法陣……出来上がっていたのか』
昔は、研究段階だったの?
『あぁ。モンスターを任意の場所に飛ばす為に開発中だった。魔法陣を見てみたいものだな』
うーん。そういう専門のパーティーが持っていると思うよ。残念ながら僕は所持していない。
『だったら講習受けたらどうだ?』
あぁ、魔法じゃないから。布に描かれた魔法陣。つまりマジックアイテムね。しかも冒険者協会から借りるらしいよ。まずパーティーランクがAランクにならないと借りる事すらできないけどね。
『そうなのか?』
うん。でもどうしても見たいなら募集の時行ってみる? Cランクパーティーなら参加出来ると思う。
『なんだそれは?』
食料の狩り専門のパーティーが、一緒に行くパーティーを募るんだ。ただ僕まだ、なりたてだから断られるかもしれないけどね。
『実績だな。では採取だけではなく討伐も受けなくてはな!』
いや、受けないから。僕、一人なんですけど?
『何? 言っている事がおかしいではないか!』
今すぐは無理だよ! もっと強くならないと……死ぬ。
「そうよ。おめでとう」
ゴブリンキングを倒して次の日、報酬を貰いにカウンターに行った。大抵の人は昨日貰っているけど、なぜか僕は明日と言われたからだ。そうしたら驚く事を言われた。Cランクに昇格だと!
「いや、なぜEからCに」
「聞いたわよ。大活躍だったらしいじゃないの」
「それにしても……」
ロロリーさんが周りを見渡して声を潜めて言う。
「満月の夜の皆が口を揃えて絶賛したらしいわよ。ゴブリンキングが近づいて来たのも魔素酔いの事も、マルリードさんが気がついたって。咄嗟の判断で自分で動けるからCランクに値するとね。目立たないけど、彼がいなかったらかなり苦戦しただろうってね」
「そこまで大袈裟に言わなくても」
『よかったではないか』
まあね。これで採取に行ける場所が増えたけどさ。もう目立ちたくないんだよ。
「辞めなくてよかったわね。はい。報酬アンド報奨金。合わせて銀貨40枚」
「40!? 多くない?」
「多くないわよ。報酬は一人銀貨2枚。マルリードさんの報奨金は、パーティー分と個人分。ソロパーティーのいいところは、パーティー分の報奨金が全部自分のモノになる事よね」
「……まあくれるものは、素直に貰っておくかな。ありがとう。あぁこれで服が買える」
「そうね。それサイズあってないわよね」
「早速買いに行ってきます」
「いってらっしゃい」
ロロリーさんが軽く手を振り見送ってくれた。
『今更なのだが、パーティーでソロとはどういう事なのだ?』
あ、そっか。昔はこういうシステムなかったんだもんね。冒険者として登録しても、依頼を受けるのにはパーティー届を出さないとダメなんだ。パーティー登録して初めて仕事を受けれるんだ。
『なぜ登録が二重なのか……』
そこら辺はよくわからないけど、パーティーに入ってなくても簡易魔法の講習とかは受けられるんだ。だから簡易魔法を習う為だけに冒険者登録をするって言う人もいるみたい。
それよりも服だ~♪
こんなにお金が入るなんて。
『そうだ。お金の事も知りたいな。昔と変わってないのか?』
変わってないのかと聞かれてもわからないけど、銅貨千枚で銀貨一枚、銀貨百枚で金貨一枚。
『なるほど。そこは変わってないようだな。で、食べ物の価値は?』
どうだろうね。そうだ、昔ってモンスター食べていた?
『モンスターを食べるだと!?』
その様子だと食べてなかったんだね。
『倒すのは、襲ってくるからだぞ?』
まあね。食べられるモンスターは、酒場とか冒険者用食堂とかでメニューとしてあるんだ。まあ昨日倒したゴブリンは食べないけどね。
要は、冒険者は自給自足みたいな感じって事かな。
『という事は、一般の者は食べないのか?』
たぶんね。孤児院でも食べた事がなかったからね。冒険者内だけだと思う。
『今の時代は恐ろしいな。あのモンスターを食うのだから……』
あはは。慣れだよ。
もちろん普通の食事もあるけど、モンスターの方が安い。なにせ飼育しなくていいんだから。
『しかし運ぶのも大変だろう』
たしか、転送魔法陣で送れるはず。
『転送魔法陣……出来上がっていたのか』
昔は、研究段階だったの?
『あぁ。モンスターを任意の場所に飛ばす為に開発中だった。魔法陣を見てみたいものだな』
うーん。そういう専門のパーティーが持っていると思うよ。残念ながら僕は所持していない。
『だったら講習受けたらどうだ?』
あぁ、魔法じゃないから。布に描かれた魔法陣。つまりマジックアイテムね。しかも冒険者協会から借りるらしいよ。まずパーティーランクがAランクにならないと借りる事すらできないけどね。
『そうなのか?』
うん。でもどうしても見たいなら募集の時行ってみる? Cランクパーティーなら参加出来ると思う。
『なんだそれは?』
食料の狩り専門のパーティーが、一緒に行くパーティーを募るんだ。ただ僕まだ、なりたてだから断られるかもしれないけどね。
『実績だな。では採取だけではなく討伐も受けなくてはな!』
いや、受けないから。僕、一人なんですけど?
『何? 言っている事がおかしいではないか!』
今すぐは無理だよ! もっと強くならないと……死ぬ。
0
お気に入りに追加
916
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生まれ変わった大魔導士は、失われた知識を駆使して返り咲きます。
三歩ミチ
ファンタジー
大魔導士イリス・ステンキル・ブロット。女ながらに王都で、否、国中で一番の魔導士として、その名を轟かせた。死に際し、彼女は、蘇るための魔法を開発する。そして実際に、蘇った。死体に魂を乗り移らせる、という方法で。
「誰も、私のことを知らない……」
せっかく生み出した新しい魔法の数々も、今となっては誰も知らない、自分だけの知識になっていた。目覚めたらなぜか魔法の使えない体になっていたけれど、イリスの信念は変わらない。
「魔法は誰でも使える」「魔法は何でもできる」
魔法の知識が失われた未来で、イリスの知識と、相棒のニコの魔法を駆使して、ふたりが大魔導士として成り上がっていくお話。
*小説家になろう様にも、投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
パーティ追放が進化の条件?! チートジョブ『道化師』からの成り上がり。
荒井竜馬
ファンタジー
『第16回ファンタジー小説大賞』奨励賞受賞作品
あらすじ
勢いが凄いと話題のS級パーティ『黒龍の牙』。そのパーティに所属していた『道化師見習い』のアイクは突然パーティを追放されてしまう。
しかし、『道化師見習い』の進化条件がパーティから独立をすることだったアイクは、『道化師見習い』から『道化師』に進化する。
道化師としてのジョブを手に入れたアイクは、高いステータスと新たなスキルも手に入れた。
そして、見習いから独立したアイクの元には助手という女の子が現れたり、使い魔と契約をしたりして多くのクエストをこなしていくことに。
追放されて良かった。思わずそう思ってしまうような世界がアイクを待っていた。
成り上がりとざまぁ、後は異世界で少しゆっくりと。そんなファンタジー小説。
ヒロインは6話から登場します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
母を訪ねて十万里
サクラ近衛将監
ファンタジー
エルフ族の母と人族の父の第二子であるハーフとして生まれたマルコは、三歳の折に誘拐され、数奇な運命を辿りつつ遠く離れた異大陸にまで流れてきたが、6歳の折に自分が転生者であることと六つもの前世を思い出し、同時にその経験・知識・技量を全て引き継ぐことになる。
この物語は、故郷を遠く離れた主人公が故郷に帰還するために辿った道のりの冒険譚です。
概ね週一(木曜日22時予定)で投稿予定です。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道
コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。
主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。
こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。
そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。
修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。
それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。
不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。
記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。
メサメサメサ
メサ メサ
メサ メサ
メサ メサ
メサメサメサメサメサ
メ サ メ サ サ
メ サ メ サ サ サ
メ サ メ サ ササ
他サイトにも掲載しています。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何かと「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢は
だましだまし
ファンタジー
何でもかんでも「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢にその取り巻きの侯爵令息。
私、男爵令嬢ライラの従妹で親友の子爵令嬢ルフィナはそんな二人にしょうちゅう絡まれ楽しい学園生活は段々とつまらなくなっていった。
そのまま卒業と思いきや…?
「ひどいわ」ばっかり言ってるからよ(笑)
全10話+エピローグとなります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる