21 / 225
第一部 一章 遭難と書いてソロキャンと読もう!
カワラムシャガニの蒸し焼きと特別イベント
しおりを挟む
ベッドが完成する頃には日も暮れ、それに伴って腹も空いたので夕食の準備をいそいそと始めた。
本日のメインディッシュはカワラムシャガニ。
見た目もクールな食材で体長は20cmを超えており、大きなハサミが特徴的だ。
調理法については少し迷ったがシンプルな蒸し焼きに決めた。
その方が素材の味をより堪能できると考えたからだ。
早速ダッチオーブンにカワラムシャガニと少量の水、適量の岩塩を加えて火に掛ける。
「もう食えるなら何でも良いや」
『カニ』と呼称されてはいるが見た目は大きなザリガニで、日本人には食べる習慣がないので少し抵抗があるかもしれない。
しかし、欧米では割とポピュラーな食べ物――どころか、高級食材に分類されているのだ。
さて、そろそろ食べ頃だろうか?
閉じられたダッチオーブンの隙間からは蒸気が立ち上ぼり、そこから芳醇な……え?
俺の脳内は過去に体験した食レポを検索し、該当する物を瞬時に導き出したのだが、意外過ぎる結果に驚きを隠せない。
「…………蟹!?」
んな訳あるかと、自分にツッコミを入れるが何度匂いを確かめても…カニである。
一体、この中では何が起きている…?
未だフタが閉じられたままのダッチオーブンは黒光りする鋳鉄製の鋳肌をさらし、今や遅しと開封の時を待っている。
革手袋を装着して恐る恐るフタを開けると、視界を覆う蒸気と共に真っ赤に茹で上がったカワラムシャガニが姿を現す。
茶褐色だった甲殻は熱を加えられた事でさながら戦場に参陣した赤備えの如く、4匹の武者が槍を揃えて整列しているようだ。
その様子に子狼も興奮を抑えきれないのか、しきりに俺の腹を前足で引っかき催促してくる。
「ちょっ、分かった! 分かったよ!」
早速ダッチオーブンから取り出そうとカワラムシャガニを持ち上げたところ、不思議な事に甲殻がぼろぼろと外れ、あっと言う間に柔らかな剥き身が露出する状態となった。
甲殻類は襲われた時や茹でられる等の危険を感じると、自身のハサミや足を自切する事で囮にして逃亡するという防衛策を有しているのだが、異世界の生物であるカワラムシャガニは自慢の甲冑を脱ぎ捨ててしまうらしい。
見るからにプリプリとした腹身は背中側に赤い筋が走っており、体長が20cmはあるので食い応えもありそうだ。
幼い狼が火傷しないように息を吹いて十分に冷ましてから地面に置いてやると、それでも熱かったのか息を切らせて食らいつく。
「俺もいくぜ! 頂きまッす!!」
『!?』 舌を通じて脳に送られるイメージ!
マジに蟹だよ…こんなん嘘やん……。
信じられん…。
だが、この食感と深い味わいは間違いなく蟹。
見た目はザリガニなのに中身はカニという不可思議な食材は衝撃を受ける程で、あっさりと河原で採れる旨い物ランキングを更新してしまった。
そして、蟹と違って面倒な殻剥きも不要という、まさに美味しく食べられる為に存在しているようなものじゃないか。
「加えてこの海老味噌!
ちょっと考えられないぞ…量は決して多いとは言えないが、それを補って余りある濃厚な味!」
一口含めただけで言葉では表現しきれない濃密な味の情報が、ダイレクトに神経を伝わり脳を支配してしまう。
手がッ止まらない!
こんな神の贈り物としか思えない生き物が、こんな近くに生息していただなんて!
明日から三食ザリガニでもいいかなぁ、そんな事を考えていたら完食してしまった。
見れば狼も大いに気に入ったらしく、残った殻に目をつけると何度も吠えて要求してきたので、冷ましてから食べさせる。
そして、また熱さに悶えながら喜んで食べるのだが…学習しないのか君は。
「嗚呼、御馳走様でした…」
狼が食べ残した殻を見つめて至福のひとときに思いを馳せる。
カワラムシャガニの特徴である強力なハサミは中までぎっしりと筋肉が詰まっていて、本当にカニの爪その物だった。
流石に殻は硬過ぎて人には食べれそうにないが、狼は意にも介さずバリバリと音を立てて噛み砕く様子に、幼いながらも野生の片鱗を垣間見た気分だ。
その野生児も今は自身の毛並みを整えるのに余念がない。
そういえば異世界に来てから風呂に入っていない事を思い出してしまう。
「ああ、意識したら無性に風呂…温泉!
ああああ! 温泉入りたいぃぃい!
……いかんいかん、しっかりしなければ!」
危うく禁断症状に駆られる所だった。
何を隠そう俺は無類の温泉好きで、それが高じて全国のキャンプ場を巡る際は、必ずその地方の名湯や秘湯を楽しむようにしていたのだが……。
異世界に来てからというもの、ロクに水浴びすらしておらず日々汚れていく自分の体に歯痒い思いをしていたのだ。
「ヨォシ! 決めたぞ。
明日は絶対に水浴びしよう!」
同じく降り続く雨にうんざりしていた子狼も、外出の機会を得てテンションが上がりまくっているのを尻尾で表す。
ちょっとした気晴らしがないとストレスが溜まってしまうのは何処の世界でも変わらない。
夜の暗闇に抗おうとする健気な焚き火を前に、孤独な男と狼は年甲斐もなくはしゃぎ、最近になって強く感じるようになった視線を一時でも忘れ去ろうと、努めて夜を過ごす。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
黒の帳が人知れぬ森を包み込み、そこに住まう者達に等しく安息を与える時刻。
そんな中、俺は今日までに得たAwazonのポイントを確認しておこうとスマホを片手に画面を覗く。
「おお、ポイント結構いってんじゃん」
焼き干しを作成(失敗)――1000P
甘露煮を作成――1000P
未知との遭遇――……
一夜干しを作成――1000P
カワラムシャガニを採取――1000P
梅干しを作成――1000P
鍾乳洞を発見――10000P
虫除けを作成――1000P
ベッドを作成――1000P
残しておいた306,900ポイントと合わせて、合計で323,900ポイント!
貯まっていくポイントを見ていると、自然に笑みがこぼれてくるようになったのは最近の事だ。
Awazonのショップで買い物をしている時だけは、異世界での不安定な生活を忘れられるが、もしかしたら元の世界でも同じだったのかもしれない。
「それにしても、ここに来てから何日経った?
親父やお袋、それに友人のAは俺を探しているのだろうか? 大学の方は退学処分になってたり……はぁ」
考えても答えなど見つかるはずもなく、未だこうなってしまった原因すら掴めない。
気分が落ち始めた所でスマホの通知欄が目に飛び込んでくる。
『ファンタジーランキング100位 特別イベント』
「………なんじゃこれ、イベント?」
今までのメッセージとは明らかに毛色の違う雰囲気に少々戸惑い、通知をタッチするか迷いが生じる。
だが…今までずっとAwazonには助けられてきたじゃないか。
もしかしたら状況を一気に好転させる出来事だったり、蛇女を撃退できるような道具やアプリかもしれない。
淡い期待を胸にイベントを示す通知欄をタッチするが―――何も起こらない。
「え、なに? なんなんこれ!?
パルプンテみたいな奴は勘弁してくれ!
そういうのが一番怖ぇわ!!」
戦々恐々としながら辺りを見回すが笑顔の巨大な魔人が現れたり、夢の中で犬かきの練習をしている狼がメタルスライムに化けたりなどの変化は起きなかった。
相も変わらずホームの中は薪の爆ぜる音と虫達の合唱が聞こえるばかりで、何の変化も見られない…と、思う。多分。
「…ッ怖ぇえ……もう寝よ」
この晩、懸念していた蛇女は姿を現さなかった。
それだけが心の救いだっただけに、意味不明な特別イベントとやらの奇妙な薄気味悪さと、肩透かしを受けたような後味が余計に気になる。
しかし、この時の俺はその後に起こる事態を全く予想できず、安易に未知のモノに触れてしまうリスクを甘く見ていたのだと痛感する事になるのだった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日のメインディッシュはカワラムシャガニ。
見た目もクールな食材で体長は20cmを超えており、大きなハサミが特徴的だ。
調理法については少し迷ったがシンプルな蒸し焼きに決めた。
その方が素材の味をより堪能できると考えたからだ。
早速ダッチオーブンにカワラムシャガニと少量の水、適量の岩塩を加えて火に掛ける。
「もう食えるなら何でも良いや」
『カニ』と呼称されてはいるが見た目は大きなザリガニで、日本人には食べる習慣がないので少し抵抗があるかもしれない。
しかし、欧米では割とポピュラーな食べ物――どころか、高級食材に分類されているのだ。
さて、そろそろ食べ頃だろうか?
閉じられたダッチオーブンの隙間からは蒸気が立ち上ぼり、そこから芳醇な……え?
俺の脳内は過去に体験した食レポを検索し、該当する物を瞬時に導き出したのだが、意外過ぎる結果に驚きを隠せない。
「…………蟹!?」
んな訳あるかと、自分にツッコミを入れるが何度匂いを確かめても…カニである。
一体、この中では何が起きている…?
未だフタが閉じられたままのダッチオーブンは黒光りする鋳鉄製の鋳肌をさらし、今や遅しと開封の時を待っている。
革手袋を装着して恐る恐るフタを開けると、視界を覆う蒸気と共に真っ赤に茹で上がったカワラムシャガニが姿を現す。
茶褐色だった甲殻は熱を加えられた事でさながら戦場に参陣した赤備えの如く、4匹の武者が槍を揃えて整列しているようだ。
その様子に子狼も興奮を抑えきれないのか、しきりに俺の腹を前足で引っかき催促してくる。
「ちょっ、分かった! 分かったよ!」
早速ダッチオーブンから取り出そうとカワラムシャガニを持ち上げたところ、不思議な事に甲殻がぼろぼろと外れ、あっと言う間に柔らかな剥き身が露出する状態となった。
甲殻類は襲われた時や茹でられる等の危険を感じると、自身のハサミや足を自切する事で囮にして逃亡するという防衛策を有しているのだが、異世界の生物であるカワラムシャガニは自慢の甲冑を脱ぎ捨ててしまうらしい。
見るからにプリプリとした腹身は背中側に赤い筋が走っており、体長が20cmはあるので食い応えもありそうだ。
幼い狼が火傷しないように息を吹いて十分に冷ましてから地面に置いてやると、それでも熱かったのか息を切らせて食らいつく。
「俺もいくぜ! 頂きまッす!!」
『!?』 舌を通じて脳に送られるイメージ!
マジに蟹だよ…こんなん嘘やん……。
信じられん…。
だが、この食感と深い味わいは間違いなく蟹。
見た目はザリガニなのに中身はカニという不可思議な食材は衝撃を受ける程で、あっさりと河原で採れる旨い物ランキングを更新してしまった。
そして、蟹と違って面倒な殻剥きも不要という、まさに美味しく食べられる為に存在しているようなものじゃないか。
「加えてこの海老味噌!
ちょっと考えられないぞ…量は決して多いとは言えないが、それを補って余りある濃厚な味!」
一口含めただけで言葉では表現しきれない濃密な味の情報が、ダイレクトに神経を伝わり脳を支配してしまう。
手がッ止まらない!
こんな神の贈り物としか思えない生き物が、こんな近くに生息していただなんて!
明日から三食ザリガニでもいいかなぁ、そんな事を考えていたら完食してしまった。
見れば狼も大いに気に入ったらしく、残った殻に目をつけると何度も吠えて要求してきたので、冷ましてから食べさせる。
そして、また熱さに悶えながら喜んで食べるのだが…学習しないのか君は。
「嗚呼、御馳走様でした…」
狼が食べ残した殻を見つめて至福のひとときに思いを馳せる。
カワラムシャガニの特徴である強力なハサミは中までぎっしりと筋肉が詰まっていて、本当にカニの爪その物だった。
流石に殻は硬過ぎて人には食べれそうにないが、狼は意にも介さずバリバリと音を立てて噛み砕く様子に、幼いながらも野生の片鱗を垣間見た気分だ。
その野生児も今は自身の毛並みを整えるのに余念がない。
そういえば異世界に来てから風呂に入っていない事を思い出してしまう。
「ああ、意識したら無性に風呂…温泉!
ああああ! 温泉入りたいぃぃい!
……いかんいかん、しっかりしなければ!」
危うく禁断症状に駆られる所だった。
何を隠そう俺は無類の温泉好きで、それが高じて全国のキャンプ場を巡る際は、必ずその地方の名湯や秘湯を楽しむようにしていたのだが……。
異世界に来てからというもの、ロクに水浴びすらしておらず日々汚れていく自分の体に歯痒い思いをしていたのだ。
「ヨォシ! 決めたぞ。
明日は絶対に水浴びしよう!」
同じく降り続く雨にうんざりしていた子狼も、外出の機会を得てテンションが上がりまくっているのを尻尾で表す。
ちょっとした気晴らしがないとストレスが溜まってしまうのは何処の世界でも変わらない。
夜の暗闇に抗おうとする健気な焚き火を前に、孤独な男と狼は年甲斐もなくはしゃぎ、最近になって強く感じるようになった視線を一時でも忘れ去ろうと、努めて夜を過ごす。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
黒の帳が人知れぬ森を包み込み、そこに住まう者達に等しく安息を与える時刻。
そんな中、俺は今日までに得たAwazonのポイントを確認しておこうとスマホを片手に画面を覗く。
「おお、ポイント結構いってんじゃん」
焼き干しを作成(失敗)――1000P
甘露煮を作成――1000P
未知との遭遇――……
一夜干しを作成――1000P
カワラムシャガニを採取――1000P
梅干しを作成――1000P
鍾乳洞を発見――10000P
虫除けを作成――1000P
ベッドを作成――1000P
残しておいた306,900ポイントと合わせて、合計で323,900ポイント!
貯まっていくポイントを見ていると、自然に笑みがこぼれてくるようになったのは最近の事だ。
Awazonのショップで買い物をしている時だけは、異世界での不安定な生活を忘れられるが、もしかしたら元の世界でも同じだったのかもしれない。
「それにしても、ここに来てから何日経った?
親父やお袋、それに友人のAは俺を探しているのだろうか? 大学の方は退学処分になってたり……はぁ」
考えても答えなど見つかるはずもなく、未だこうなってしまった原因すら掴めない。
気分が落ち始めた所でスマホの通知欄が目に飛び込んでくる。
『ファンタジーランキング100位 特別イベント』
「………なんじゃこれ、イベント?」
今までのメッセージとは明らかに毛色の違う雰囲気に少々戸惑い、通知をタッチするか迷いが生じる。
だが…今までずっとAwazonには助けられてきたじゃないか。
もしかしたら状況を一気に好転させる出来事だったり、蛇女を撃退できるような道具やアプリかもしれない。
淡い期待を胸にイベントを示す通知欄をタッチするが―――何も起こらない。
「え、なに? なんなんこれ!?
パルプンテみたいな奴は勘弁してくれ!
そういうのが一番怖ぇわ!!」
戦々恐々としながら辺りを見回すが笑顔の巨大な魔人が現れたり、夢の中で犬かきの練習をしている狼がメタルスライムに化けたりなどの変化は起きなかった。
相も変わらずホームの中は薪の爆ぜる音と虫達の合唱が聞こえるばかりで、何の変化も見られない…と、思う。多分。
「…ッ怖ぇえ……もう寝よ」
この晩、懸念していた蛇女は姿を現さなかった。
それだけが心の救いだっただけに、意味不明な特別イベントとやらの奇妙な薄気味悪さと、肩透かしを受けたような後味が余計に気になる。
しかし、この時の俺はその後に起こる事態を全く予想できず、安易に未知のモノに触れてしまうリスクを甘く見ていたのだと痛感する事になるのだった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
178
お気に入りに追加
325
あなたにおすすめの小説

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる