異世界だろうがソロキャンだろう!? one more camp!

ちゃりネコ

文字の大きさ
上 下
10 / 222
第一部 一章 遭難と書いてソロキャンと読もう!

Awazonでお買い物♪

しおりを挟む
「できたぞ……究極であり至高の逸品。
 マダライワナの塩焼き完成だ!」

 串打ちにされたイワナはその身を泳いでいた時と寸分違わぬ姿で再現され、時として激流へと様相を変化させる自然にすら抗う力強さを備えたまま、完璧に調理されていた。
 イワナには独特の香りがあるが、焚き火で炙られた事で実に芳ばしく、嗅覚でも大自然を感じさせてくれる。
 串は水に浸しておいたので燃え尽きる事なく形を保ち、パリッと焼けた飴色の皮から覗く身は雪を思わせる程に白く、立ち上る湯気は食を誘う道標みたいだ。

「もう我慢ならん! 頂きますッ!!」

 限界ッ! 遭難ソロキャン以来、口にしていなかった動物性たんぱく質ッ…!
 最も膨らみのある背びれ付近の肉へ目掛け、開け放たれた口角ッ…!
 そして、口一杯に広がる旨味と塩が持ち得る確かなパンチが俺の体を震わせた。

「うめぇ……それしか言えねぇ…」

 どれだけの時間を空腹で過ごしただろうか。
 久しぶりのまともな食事に舌も胃も、全身が待ち望んだ瞬間を迎えたように感じる。
 特に皮の程よい歯応えが絶妙で、柔らかい身と相まって絶妙なアクセントを効かせていた。
 腹の方は逆に脂肪分が多く、焚き火の熱によって余分な水が抜けた事で、脂身の旨さをより引き立てている。

「腹が減ってるから…ますます旨く感じる!」

 一度口にすると次々に手が伸びていき、遂に最後の一本を食べ終えてしまった。
 なんとも言えない寂しさと、未だ満たされない空腹感が残る。
 いや、まだだ…ここからだ!
 俺は頭と骨だけになったイワナを再び焚き火にかけ、次なる一品シシロマミズガニの水煮を手元に引き寄せる。

「香りは――良い!
 小さいけど最高の出汁が出てるぞ」

 水煮とは言え、しっかりと岩塩を加えた事で蟹特有の濃厚なエキスと香りがホームに漂う。
 まずはスープを一口飲むと出汁と塩気が体に染み渡り、漏れ出した吐息にすら幸福を感じてしまう。
 イワナとは違った方向での味わいは、水を使った煮炊き料理だからだろうか、ここに野菜やキノコがあれば良い鍋になったのにな。
 更なる調理法の確立は次回への課題として、今は目前の食い物だ。
 シシロマミズガニは旬から外れていたので親指ほどの大きさしかないが、その身には十分な旨味が含まれており、むしろ缶詰のように小さな容器だったのが幸いしたのかもしれない。

「旨かった……御馳走様でした!」

 朝から堪能させてもらった。
 イワナの骨焼きが完成するにはもう少し時間が必要なので、俺はAwazonの通知欄をぼんやりと眺めながら、どうやって異世界に迷いこんだのか、何故見知らぬアプリと『異世界の歩き方』などという能力を得たのかを考えていた。
 全てが偶然なのだろうか?
 それとも何か超常的な力による意図的なものだろうか?
 そんな事を色々考えていると新たな通知が届く。

『タテガミギンロウを手懐けた
 ――300000ポイント』

 ……何か作為的なものを感じてしまう。
 気付けばいつの間にか目を覚ました狼が、しきりに俺の腹に顔を擦りつけて甘えていた。
「さてさて、最後のお楽しみといきますか」

 焚き火の遠赤外線を利用してイワナの骨を乾燥させれば、脊髄の太い骨まで美味しく食べる事ができるカリカリ焼きの完成だ。
 食後のおやつ感覚で口にしながら現在のポイントを確認すると、新たな通知欄が届いていた。

『釣竿を作成した――1000ポイント』
『マダライワナを釣り上げた
 ――1000ポイント』
『シシロマミズガニを採取した
 ――1000ポイント』
『サワグリを採取した
 ――1000ポイント』
 そして『タテガミギンロウを手懐けた
 ――300000ポイント!』

 残っていたポイントと合わせて合計320,300P!
 一気に金持ちになった気分だ。
 だが、ここで気を緩めて散財すれば後々後悔するかもしれん。
 しっかりと考えて何に使うのかを決めなければならない。

「とはいえだ、かなり…かな~り嬉しい!
 何を買おうか迷っちまうよ~♪」

 Awazonのショップ画面には様々なグッズが整然と並び、相変わらずどれを買えばいいのか悩ましい。
 まずは代用の効かない物、作成の困難な物から買うのが定石だろう。
 かなり悩んだ末に以下の購入を決めた。

 フルタング構造のステンレス製シースナイフに2400ポイント。
 薪割り斧5000ポイント。
 多目的ポリタンク2個で2000ポイント。
 鋳鉄製ダッチオーブン1000ポイント。
 衣類3000ポイント。
 丈夫な革手袋1500ポイント。
 大容量トートバッグ1500ポイント。
 保存用ガラス瓶3個で1500ポイント。

 結構な量を買ったが品物を厳選した結果、302,400ポイントを残せた。
 十分な額だと思う一方、今後も何があるのか分からないので倹約を心掛けなければならない。

「他にも必要な物を挙げたらキリがないけど、今はこれで十分……かな?」

 とは言え、ここで待望のナイフに加えて斧まで手に入ったのは正直、僥倖ぎょうこうと言う他ない。
 さもなければ、黒曜石を磨いてでも刃物の代用品を入手しなければならないからだ。
 それほどまでに、アウトドアにおいてナイフや斧の重要性は高く、生活水準がサバイバルレベルの現状においては死活問題と言っても過言ではない。

「これで助かる確率は段違いだぜ。
 この調子でどんどんポイントを貯めていこう!」

 本当はもっとナイフにポイントを使いたかったが、そこは我慢のしどころだと判断した。
 かなりハードな使い方を想定し、刃がハンドル部分の端まで一体化しているフルタング構造で、錆びに強いステンレス製を選択。
 斧についてはナイフでは切れない樹木の伐採や、建築まで想定して丈夫な物を選択した。
 まだまだ必要な物や欲しい物は数知れないが、取り敢えずはその時々で手持ちのポイントと相談して決めれば良い。

「にしても、お前が300000ポイントとはね。
 なんにしても助かったよ」

 当面の生活費を支えてくれた幼い恩人にせめてもの謝辞を述べると、彼は白い毛で被われた胸を一杯に張って『バウバウ』と吠え応える。
 まるで俺の意図を理解しているような口振りで、次いで地面に寝転がると『態度で示せ』と言わんばかりに腹を向け、ブルーアパタイトと見紛う瞳を潤ませて要求してきた。

「やれやれ、午後も忙しくなるぞ」

 そう言いながらも俺は、艶を取り戻した毛並みを満足して頂けるまでで続けるのであった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

今日も隠して生きてます。~モフ耳最強なんて、誰が言った?!~

行枝ローザ
ファンタジー
世界でただ一人の『職業』の男が、世界でただ一人の『異質』な赤ん坊と会った。それが、旅の始まり。 世界でただ一人になった『魔素毒の森の管理人』シロン。 闇夜の森で、不思議な赤ん坊を拾った。猫の耳と鳥の羽と角を持つ、魔力のまったくない獣人の女児。 彼女を『守る』ために、シロンは『魔素毒の森』を管理しながら旅に出る。 ※ エブリスタ同時公開中

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...