6 / 217
第一部 一章 遭難と書いてソロキャンと読もう!
新たなフィールド、苦渋の決断
しおりを挟む
スマホのコンパスを頼りに南西を目指していると、周囲の空気が徐々に変わっていくのを肌で感じた。
進むごとに動植物の気配が強まっていき、次第に森の向こうから吹く風も湿り気を帯びていく。
そして、耳を澄ませば聞こえてくる音は……。
「やったぞ……川だ! 水だ!」
持っていたダウンジャケットを放り投げて川辺へ走り寄り、両手で掬《すく》い上げた水は暑さを忘れさせる程に冷たい。
淀みがない事を確認して一口飲んでみると信じられない旨さだ!
炎天下の森を歩き続けた事で自分が思っていた以上に体が渇いていたらしい。
本当は煮沸するべきなのだが、腹が満たされるまで存分に喉を潤してしまった。
「ああああ……旨い! こんなにも旨い水は生まれて初めて飲んだかもしれん」
助かった…と言うのは決して誇張した表現ではないだろう。
事実、もし水場を見つけられず森の中を彷徨《さまよ》い続けていたら――考えただけで背筋が凍る。
渇きが癒された事で落ち着きを取り戻し、辺りを見渡すと魚や鳥、虫や植物など多くの生き物が生息しており、食べ物となる恵みは段違いであった。
「どうにかして生活を安定させないとな」
不安ではあったが俺にはAwazonと本の能力がある。
この2つを活用して生き延びるしかない。
手元のスマホからAwazonを開くと通知欄が更新され、以下のポイントが付与されている。
『ウグイストリイチゴを採取――1000ポイント』
『ミツミシソを採取――1000ポイント』
『キノモトワラビを採取――1000ポイント』
『マルハウメを採取――1000ポイント』
『水場を発見――10000ポイント!』
「よぉーし! これで合計37000ポイント貯まったぞ。これだけあれば何か買えるんじゃないか?」
まずは調理器具にしようか、それとも風雨を避ける為のテントにしようか。
まさに気分はネットショッピングを閲覧している感覚で、どれもこれも目移りしてしまう。
テントと言っても千差万別、用途もオールシーズンに対応した物から冬を除いた3シーズン用も存在する。
更には許容人数や雨水を防ぐ耐水圧、有害な紫外線から身を守るUV性能や持ち運びに関係する重量等々、挙げ出したらキリがない。
そして肝心な御値段………全然ポイント足りねぇ……。
「高《た》っっか…。こっちは命が懸《か》かってんだぞ。
もう少し…こう、手加減とかさぁ」
キャンプギアの価格に文句を言っても仕方がないのだが、金銭という問題がどうしようもない壁としてのし掛かる。
改めて見ると何でこんなに高いんだよ!
キャンプを生涯の趣味とした頃からの疑問ではあったが、ここにきて死活問題にまで発展するとは思わんかった。
「ダメだ、一旦保留としよう」
どうにも初めてキャンプギアを買い始めた頃を思い出す。
右も左も分からなかった時は友人やショップの店員に聞きまくったなぁ。
すっかり経験を積んだ今でも迷う事になるとは、人生ってのは分からないものだ。
「とりあえず拠点に出来そうな場所を探すか」
新たなフィールド『河原』
ここで俺の異世界ソロキャンが始まる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「やべぇよ……やべぇよ……」
異世界ソロキャンが始まったかと思ったら終わりそうだった件。
そんな聞いた事ありそうなタイトルが頭を過《よぎ》っていたが、今の俺には物語を考える余裕などない。
あれから河原を一通り歩いて探索していると、少し小高い所に大きな岩の裂け目を見つけた。
あそこなら雨風を避けられるかも――。
そんな淡い期待で足を運び中を覗いてみると、一匹の獣が息も絶え絶えに血を流していたのだ。
幸いな事に暗がりにいる獣はこちらに気づいておらず、時折辛そうな唸り声を挙げている。
ゆっくり音を立てずに裂け目から離れるとスマホから『異世界の歩き方』を呼び出し、うずくまる獣について調べた。
「ネコ…いや、こいつはイヌ科の動物か?
現実世界では見た事がない…下手に近付くのは危険……だろうな」
召喚された本のページをパラパラとめくり、該当する情報を調べて驚いた。
こいつはタテガミギンロウ!
獰猛な森の捕食者でクマと並び、自然界のヒエラルキー上位を占める存在。
通常はオスメスのつがいや群れで狩りをするのだが、この個体ははぐれてしまったのか、それとも怪我が原因で置いていかれたのか判然としない。
「なんだよオイ…。
折角いい場所を見つけたと思ったのに…」
どの道、ここで寝泊まりするのは危険過ぎる。
手負いは気が立っているので、見境なく襲われる可能性が高いのだ。
水場も近くて良い拠点になりそうな場所ではあるが…仕方がない。
そのまま歩き出すと裂け目から悲痛な鳴き声が聞こえてくる。
「可哀想だけど俺にはどうする事も――出来ない…………かもしれん…けど……」
獣に背を向けたまま立ち止まった理由、口にしてから思い出してしまった一つの事柄。
俺には異世界アプリ『Awazon』がある。
無論、俺は獣医ではないし野生動物の治療など行った経験などない。
しかし、Awazonの品物の中には食料や水の類いはないが、その代わりに医薬品は豊富に揃っていた。
それは人間を対象にした物だけでなく、犬や猫、馬などの動物を対象にした物まであるのだ。
これを使えばあるいは……。
「待て待て、貴重なポイントをこんな所で使うのか? 馬鹿馬鹿しい、俺は遭難してるんだぞ!」
冷静にならなければ。
ここで野生動物を助けて何になる?
食料にするなら分かるが、明日は我が身かもしれないんだ。
こんな事にポイントを使っては万が一の時に……。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺の意思は鋼よりも硬く、正しいと思う選択をしたのだろう。
手の中には犬用の治療薬や包帯を納めたキットが握られていた。
総額20000ポイント……高《た》っけぇ。
いや、これで助かるなら安いのか?
もう何が正常な判断なのかも分からないが、目の前で死にかけている命を見捨てる事などできなかった。
進むごとに動植物の気配が強まっていき、次第に森の向こうから吹く風も湿り気を帯びていく。
そして、耳を澄ませば聞こえてくる音は……。
「やったぞ……川だ! 水だ!」
持っていたダウンジャケットを放り投げて川辺へ走り寄り、両手で掬《すく》い上げた水は暑さを忘れさせる程に冷たい。
淀みがない事を確認して一口飲んでみると信じられない旨さだ!
炎天下の森を歩き続けた事で自分が思っていた以上に体が渇いていたらしい。
本当は煮沸するべきなのだが、腹が満たされるまで存分に喉を潤してしまった。
「ああああ……旨い! こんなにも旨い水は生まれて初めて飲んだかもしれん」
助かった…と言うのは決して誇張した表現ではないだろう。
事実、もし水場を見つけられず森の中を彷徨《さまよ》い続けていたら――考えただけで背筋が凍る。
渇きが癒された事で落ち着きを取り戻し、辺りを見渡すと魚や鳥、虫や植物など多くの生き物が生息しており、食べ物となる恵みは段違いであった。
「どうにかして生活を安定させないとな」
不安ではあったが俺にはAwazonと本の能力がある。
この2つを活用して生き延びるしかない。
手元のスマホからAwazonを開くと通知欄が更新され、以下のポイントが付与されている。
『ウグイストリイチゴを採取――1000ポイント』
『ミツミシソを採取――1000ポイント』
『キノモトワラビを採取――1000ポイント』
『マルハウメを採取――1000ポイント』
『水場を発見――10000ポイント!』
「よぉーし! これで合計37000ポイント貯まったぞ。これだけあれば何か買えるんじゃないか?」
まずは調理器具にしようか、それとも風雨を避ける為のテントにしようか。
まさに気分はネットショッピングを閲覧している感覚で、どれもこれも目移りしてしまう。
テントと言っても千差万別、用途もオールシーズンに対応した物から冬を除いた3シーズン用も存在する。
更には許容人数や雨水を防ぐ耐水圧、有害な紫外線から身を守るUV性能や持ち運びに関係する重量等々、挙げ出したらキリがない。
そして肝心な御値段………全然ポイント足りねぇ……。
「高《た》っっか…。こっちは命が懸《か》かってんだぞ。
もう少し…こう、手加減とかさぁ」
キャンプギアの価格に文句を言っても仕方がないのだが、金銭という問題がどうしようもない壁としてのし掛かる。
改めて見ると何でこんなに高いんだよ!
キャンプを生涯の趣味とした頃からの疑問ではあったが、ここにきて死活問題にまで発展するとは思わんかった。
「ダメだ、一旦保留としよう」
どうにも初めてキャンプギアを買い始めた頃を思い出す。
右も左も分からなかった時は友人やショップの店員に聞きまくったなぁ。
すっかり経験を積んだ今でも迷う事になるとは、人生ってのは分からないものだ。
「とりあえず拠点に出来そうな場所を探すか」
新たなフィールド『河原』
ここで俺の異世界ソロキャンが始まる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「やべぇよ……やべぇよ……」
異世界ソロキャンが始まったかと思ったら終わりそうだった件。
そんな聞いた事ありそうなタイトルが頭を過《よぎ》っていたが、今の俺には物語を考える余裕などない。
あれから河原を一通り歩いて探索していると、少し小高い所に大きな岩の裂け目を見つけた。
あそこなら雨風を避けられるかも――。
そんな淡い期待で足を運び中を覗いてみると、一匹の獣が息も絶え絶えに血を流していたのだ。
幸いな事に暗がりにいる獣はこちらに気づいておらず、時折辛そうな唸り声を挙げている。
ゆっくり音を立てずに裂け目から離れるとスマホから『異世界の歩き方』を呼び出し、うずくまる獣について調べた。
「ネコ…いや、こいつはイヌ科の動物か?
現実世界では見た事がない…下手に近付くのは危険……だろうな」
召喚された本のページをパラパラとめくり、該当する情報を調べて驚いた。
こいつはタテガミギンロウ!
獰猛な森の捕食者でクマと並び、自然界のヒエラルキー上位を占める存在。
通常はオスメスのつがいや群れで狩りをするのだが、この個体ははぐれてしまったのか、それとも怪我が原因で置いていかれたのか判然としない。
「なんだよオイ…。
折角いい場所を見つけたと思ったのに…」
どの道、ここで寝泊まりするのは危険過ぎる。
手負いは気が立っているので、見境なく襲われる可能性が高いのだ。
水場も近くて良い拠点になりそうな場所ではあるが…仕方がない。
そのまま歩き出すと裂け目から悲痛な鳴き声が聞こえてくる。
「可哀想だけど俺にはどうする事も――出来ない…………かもしれん…けど……」
獣に背を向けたまま立ち止まった理由、口にしてから思い出してしまった一つの事柄。
俺には異世界アプリ『Awazon』がある。
無論、俺は獣医ではないし野生動物の治療など行った経験などない。
しかし、Awazonの品物の中には食料や水の類いはないが、その代わりに医薬品は豊富に揃っていた。
それは人間を対象にした物だけでなく、犬や猫、馬などの動物を対象にした物まであるのだ。
これを使えばあるいは……。
「待て待て、貴重なポイントをこんな所で使うのか? 馬鹿馬鹿しい、俺は遭難してるんだぞ!」
冷静にならなければ。
ここで野生動物を助けて何になる?
食料にするなら分かるが、明日は我が身かもしれないんだ。
こんな事にポイントを使っては万が一の時に……。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺の意思は鋼よりも硬く、正しいと思う選択をしたのだろう。
手の中には犬用の治療薬や包帯を納めたキットが握られていた。
総額20000ポイント……高《た》っけぇ。
いや、これで助かるなら安いのか?
もう何が正常な判断なのかも分からないが、目の前で死にかけている命を見捨てる事などできなかった。
201
お気に入りに追加
322
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく
霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。
だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。
どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。
でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能烙印押された貧乏準男爵家三男は、『握手スキル』で成り上がる!~外れスキル?握手スキルこそ、最強のスキルなんです!
飼猫タマ
ファンタジー
貧乏準男爵家の三男トト・カスタネット(妾の子)は、13歳の誕生日に貴族では有り得ない『握手』スキルという、握手すると人の名前が解るだけの、全く使えないスキルを女神様から授かる。
貴族は、攻撃的なスキルを授かるものという頭が固い厳格な父親からは、それ以来、実の息子とは扱われず、自分の本当の母親ではない本妻からは、嫌がらせの井戸掘りばかりさせられる毎日。
だが、しかし、『握手』スキルには、有り得ない秘密があったのだ。
なんと、ただ、人と握手するだけで、付随スキルが無限にゲットできちゃう。
その付随スキルにより、今までトト・カスタネットの事を、無能と見下してた奴らを無意識下にザマーしまくる痛快物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
底辺おっさん異世界通販生活始めます!〜ついでに傾国を建て直す〜
ぽっちゃりおっさん
ファンタジー
学歴も、才能もない底辺人生を送ってきたアラフォーおっさん。
運悪く暴走車との事故に遭い、命を落とす。
憐れに思った神様から不思議な能力【通販】を授かり、異世界転生を果たす。
異世界で【通販】を用いて衰退した村を建て直す事に成功した僕は、国家の建て直しにも協力していく事になる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる