69 / 84
罪人の定義 1
しおりを挟む
カイルは無言だった。
無言で、ウォルトの体を、かかえ上げている。
その姿に、シェルニティは、なにも言えなかった。
同情はしていない。
それは確かだ。
シェルニティにとっては、リンクスの命のほうが大事だった。
どちらかを選ばなければならないのなら、リンクスを選ぶ。
同じことが繰り返されたとしても、決断は変わらない。
だから、同情はしない。
できない。
カイルがこれから、1人で生きていかなければならないとしても、だ。
だからといって、しかたがない、とも思っていない。
カイルがここまでしたのには、それだけの理由があった。
貴族を憎むだけの、なにかが。
けれど、それも訊けずにいる。
彼は、カイルの感傷的な出来事には興味がない、と言った。
聞く必要がない、と判断したからだろう。
人には、それぞれ事情がある。
守りたいものも、信じるものも、憎しみすらも違う。
善悪の判断だって、それぞれの事情によって変わる。
カイルに話を訊いても、なにかを変えられるわけではない。
カイルが王太子に言ったように「正しさ」が、相反することもあるのだ。
曲げられない以上、カイルにしてあげられることは、なにもなかった。
それならば、訊かないほうがいいのだ、たぶん。
きっとカイルも話さない。
だから、黙っている。
ウォルトをかかえた、カイルが部屋を出て行った。
魔力を失い、転移できなかったに違いない。
扉の向こうに2人が消え、シェルニティは、息をつく。
シェルニティの前に立つ彼は、しばらく扉の向こうを、じっと見つめていた。
その表情の厳しさに、胸が痛んだ。
よくはわからないけれど、なにかを彼は気にしている。
なんとなく「後悔」しているのではないかと、思った。
(……カイルを殺さなかったことを、悔やんでいるみたい……)
今後、再び、カイルが、なにかを企てることは有り得る。
不安を払拭するには、カイルを殺すのが、確実なのだ。
そう考えていたのは、わかっている。
以前、彼に、カイルを殺したいのかと問うたことがあった。
その際、彼は「そのほうが安全なのは間違いない」と答えている。
今も、考えは変わっていないはずだ。
(でも、彼は、カイルを見逃したわ。殺さないという判断をしたのよ)
理由は、シェルニティに「実害」が及ばなかったからだろう。
リンクスは死にかけたが、すでに、その危険も去っている。
カイルも、彼とやりあうつもりはないようだったし。
シェルニティは、そっと、彼の右手を握った。
ぴくっと指先を震わせてから、彼が、シェルニティのほうに顔を向ける。
いつもの穏やかな彼だった。
急速に、心に安堵が広がる。
「あなたが無事で、なによりだったわ」
「今回は、私が、きみに助けられたね」
彼は、左手で、シェルニティの頬を撫でた。
シェルニティも、彼に、にっこりしてみせる。
「チューすんの?」
声に、ハッとなって、少しだけ体を離した。
彼が、顔をしかめる。
「きみも、民言葉が好きなのだね、誰かさんに似て」
「子供の前ですることじゃねーだろ、ジョザイアおじさん」
「きみは、もうすぐ大人だと思っていたよ」
「そーだけどサ。もうすぐっていうのは、まだって意味もあるんじゃねーの?」
「それだけ口が達者なら、十分、大人だ。というわけで、私は、これを諦めない」
彼が、シェルニティの唇に、唇を重ねた。
うわっというリンクスの声が聞こえたが、彼は平然としている。
それどころか、2,3度、軽く口づけてきた。
「あの……やっぱり子供の前で、こういうことは……」
「いいかい、きみ。リンクスは、純情ぶっているだけなのだよ。14歳になれば、とたんに女の子を追いかけ回すようになると、断言する」
「ひっでえ! オレ、そこまで見境なくねーよ! ちゃんと選ぶし!」
彼が、軽く肩をすくめる。
リンクスの言葉に、シェルニティも納得した。
「追いかけ回す、というところは否定しないのね」
「そりゃあ、シェルニティくらい、可愛い子がいたら、追いかけ回すサ」
ちっとも悪びれない態度に、少しだけ笑う。
リンクスは、恐れているのだ。
だから、場の雰囲気を変えようとしている。
いつもより、ちょっぴり早口で、しかも、声が高くなっていた。
些細な変化ではあれど、シェルニティには、わかる。
(リンクスが、ウォルトを殺したのね。そのせいで、カイルに報復されたのだわ)
目の前で、人が死んだのだ。
いくらシェルニティの感情に、未発達な部分が残っているとしても、なにも感じない、ということはない。
それを、リンクスは気にしていて、恐れている。
シェルニティが気づくことにも、気づいているのだろう。
「ねえ、リンクス」
「なに?」
「私は、あなたが生きていてくれて本当に嬉しいわ。もし、あなたが命を落としていたら、もっと泣いていたでしょうね」
リンクスが、困ったように眉を下げた。
そのリンクスの頭を、彼が軽くこづく。
「そうなっていたら、納屋に閉じ込める程度ではすまなかったよ。反省したまえ」
「うん。エセルとおんなじくらい、シェルニティを泣かせたくねーから、あんまり無茶しねーようにする」
リンクスが、安心したような表情を浮かべた。
その時だ。
ガタっ。
なにか音がする。
リンクスが、なぜか彼を見上げた。
「どーすんの?」
彼が、眉を、ひょこんと上げる。
それから、わずかに首をかしげた。
「ん~、放っておいていいのじゃないかな」
シェルニティには、なんの話か、わからない。
彼よりもっと、首をかしげる。
リンクスのことで精一杯だったため、ほかのことは頭から飛んでいた。
そもそも、ここが誰の「執務室」であるか、とか。
「きみはどうするね?」
「ナルが心配してるっていうか……エセルが気絶してるかもしれねーから、あっちに帰る」
「ああ、エセルが……そうだな。顔を見せてやったほうがいい。ヴィッキーが苦労していそうだ」
彼が、すぐに点門を開く。
リンクスは、シェルニティに手を振って、点門を抜けた。
見送ってから、彼に言う。
「私たちも帰りましょうか」
「夕食をごちそうするよ」
「ずっと楽しみにしていたの」
「デザートも期待しているかい?」
「あなたのデザートを期待しなかったことがないわ」
彼が、また点門を開いた。
門の向こうには、森の家が見えている。
ひどくホッとした。
なのに、胸の奥が、ちくちくしている。
ウォルトをかかえて去る、カイルの後ろ姿が忘れられずにいた。
(みんなが、同じものを大事にしているわけじゃない……でも、大事なものを……みんな、かかえているのね……)
無言で、ウォルトの体を、かかえ上げている。
その姿に、シェルニティは、なにも言えなかった。
同情はしていない。
それは確かだ。
シェルニティにとっては、リンクスの命のほうが大事だった。
どちらかを選ばなければならないのなら、リンクスを選ぶ。
同じことが繰り返されたとしても、決断は変わらない。
だから、同情はしない。
できない。
カイルがこれから、1人で生きていかなければならないとしても、だ。
だからといって、しかたがない、とも思っていない。
カイルがここまでしたのには、それだけの理由があった。
貴族を憎むだけの、なにかが。
けれど、それも訊けずにいる。
彼は、カイルの感傷的な出来事には興味がない、と言った。
聞く必要がない、と判断したからだろう。
人には、それぞれ事情がある。
守りたいものも、信じるものも、憎しみすらも違う。
善悪の判断だって、それぞれの事情によって変わる。
カイルに話を訊いても、なにかを変えられるわけではない。
カイルが王太子に言ったように「正しさ」が、相反することもあるのだ。
曲げられない以上、カイルにしてあげられることは、なにもなかった。
それならば、訊かないほうがいいのだ、たぶん。
きっとカイルも話さない。
だから、黙っている。
ウォルトをかかえた、カイルが部屋を出て行った。
魔力を失い、転移できなかったに違いない。
扉の向こうに2人が消え、シェルニティは、息をつく。
シェルニティの前に立つ彼は、しばらく扉の向こうを、じっと見つめていた。
その表情の厳しさに、胸が痛んだ。
よくはわからないけれど、なにかを彼は気にしている。
なんとなく「後悔」しているのではないかと、思った。
(……カイルを殺さなかったことを、悔やんでいるみたい……)
今後、再び、カイルが、なにかを企てることは有り得る。
不安を払拭するには、カイルを殺すのが、確実なのだ。
そう考えていたのは、わかっている。
以前、彼に、カイルを殺したいのかと問うたことがあった。
その際、彼は「そのほうが安全なのは間違いない」と答えている。
今も、考えは変わっていないはずだ。
(でも、彼は、カイルを見逃したわ。殺さないという判断をしたのよ)
理由は、シェルニティに「実害」が及ばなかったからだろう。
リンクスは死にかけたが、すでに、その危険も去っている。
カイルも、彼とやりあうつもりはないようだったし。
シェルニティは、そっと、彼の右手を握った。
ぴくっと指先を震わせてから、彼が、シェルニティのほうに顔を向ける。
いつもの穏やかな彼だった。
急速に、心に安堵が広がる。
「あなたが無事で、なによりだったわ」
「今回は、私が、きみに助けられたね」
彼は、左手で、シェルニティの頬を撫でた。
シェルニティも、彼に、にっこりしてみせる。
「チューすんの?」
声に、ハッとなって、少しだけ体を離した。
彼が、顔をしかめる。
「きみも、民言葉が好きなのだね、誰かさんに似て」
「子供の前ですることじゃねーだろ、ジョザイアおじさん」
「きみは、もうすぐ大人だと思っていたよ」
「そーだけどサ。もうすぐっていうのは、まだって意味もあるんじゃねーの?」
「それだけ口が達者なら、十分、大人だ。というわけで、私は、これを諦めない」
彼が、シェルニティの唇に、唇を重ねた。
うわっというリンクスの声が聞こえたが、彼は平然としている。
それどころか、2,3度、軽く口づけてきた。
「あの……やっぱり子供の前で、こういうことは……」
「いいかい、きみ。リンクスは、純情ぶっているだけなのだよ。14歳になれば、とたんに女の子を追いかけ回すようになると、断言する」
「ひっでえ! オレ、そこまで見境なくねーよ! ちゃんと選ぶし!」
彼が、軽く肩をすくめる。
リンクスの言葉に、シェルニティも納得した。
「追いかけ回す、というところは否定しないのね」
「そりゃあ、シェルニティくらい、可愛い子がいたら、追いかけ回すサ」
ちっとも悪びれない態度に、少しだけ笑う。
リンクスは、恐れているのだ。
だから、場の雰囲気を変えようとしている。
いつもより、ちょっぴり早口で、しかも、声が高くなっていた。
些細な変化ではあれど、シェルニティには、わかる。
(リンクスが、ウォルトを殺したのね。そのせいで、カイルに報復されたのだわ)
目の前で、人が死んだのだ。
いくらシェルニティの感情に、未発達な部分が残っているとしても、なにも感じない、ということはない。
それを、リンクスは気にしていて、恐れている。
シェルニティが気づくことにも、気づいているのだろう。
「ねえ、リンクス」
「なに?」
「私は、あなたが生きていてくれて本当に嬉しいわ。もし、あなたが命を落としていたら、もっと泣いていたでしょうね」
リンクスが、困ったように眉を下げた。
そのリンクスの頭を、彼が軽くこづく。
「そうなっていたら、納屋に閉じ込める程度ではすまなかったよ。反省したまえ」
「うん。エセルとおんなじくらい、シェルニティを泣かせたくねーから、あんまり無茶しねーようにする」
リンクスが、安心したような表情を浮かべた。
その時だ。
ガタっ。
なにか音がする。
リンクスが、なぜか彼を見上げた。
「どーすんの?」
彼が、眉を、ひょこんと上げる。
それから、わずかに首をかしげた。
「ん~、放っておいていいのじゃないかな」
シェルニティには、なんの話か、わからない。
彼よりもっと、首をかしげる。
リンクスのことで精一杯だったため、ほかのことは頭から飛んでいた。
そもそも、ここが誰の「執務室」であるか、とか。
「きみはどうするね?」
「ナルが心配してるっていうか……エセルが気絶してるかもしれねーから、あっちに帰る」
「ああ、エセルが……そうだな。顔を見せてやったほうがいい。ヴィッキーが苦労していそうだ」
彼が、すぐに点門を開く。
リンクスは、シェルニティに手を振って、点門を抜けた。
見送ってから、彼に言う。
「私たちも帰りましょうか」
「夕食をごちそうするよ」
「ずっと楽しみにしていたの」
「デザートも期待しているかい?」
「あなたのデザートを期待しなかったことがないわ」
彼が、また点門を開いた。
門の向こうには、森の家が見えている。
ひどくホッとした。
なのに、胸の奥が、ちくちくしている。
ウォルトをかかえて去る、カイルの後ろ姿が忘れられずにいた。
(みんなが、同じものを大事にしているわけじゃない……でも、大事なものを……みんな、かかえているのね……)
0
お気に入りに追加
279
あなたにおすすめの小説
ウソつき殿下と、ふつつか令嬢
たつみ
恋愛
伯爵家の1人娘セラフィーナは、17歳になるまで自由気ままに生きていた。
だが、突然、父から「公爵家の正妻選び」に申し込んだと告げられる。
正妻の座を射止めるために雇われた教育係は魔術師で、とんでもなく意地悪。
正妻になれなければ勘当される窮状にあるため、追い出すこともできない。
負けず嫌いな彼女は反発しつつも、なぜだか彼のことが気になり始めて。
そんな中、正妻候補の1人が、彼女を貶める計画を用意していた。
◇◇◇◇◇
設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。
本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。
それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。
R-Kingdom_10
他サイトでも掲載しています。
若輩当主と、ひよっこ令嬢
たつみ
恋愛
子爵令嬢アシュリリスは、次期当主の従兄弟の傍若無人ぶりに振り回されていた。
そんなある日、突然「公爵」が現れ、婚約者として公爵家の屋敷で暮らすことに!
屋敷での暮らしに慣れ始めた頃、別の女性が「離れ」に迎え入れられる。
そして、婚約者と「特別な客人(愛妾)」を伴い、夜会に出席すると言われた。
だが、屋敷の執事を意識している彼女は、少しも気に留めていない。
それよりも、執事の彼の言葉に、胸を高鳴らせていた。
「私でよろしければ、1曲お願いできますでしょうか」
◇◇◇◇◇
設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。
本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。
それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。
R-Kingdom_4
他サイトでも掲載しています。
放蕩公爵と、いたいけ令嬢
たつみ
恋愛
公爵令嬢のシェルニティは、両親からも夫からも、ほとんど「いない者」扱い。
彼女は、右頬に大きな痣があり、外見重視の貴族には受け入れてもらえずにいた。
夫が側室を迎えた日、自分が「不要な存在」だと気づき、彼女は滝に身を投げる。
が、気づけば、見知らぬ男性に抱きかかえられ、死にきれないまま彼の家に。
その後、屋敷に戻るも、彼と会う日が続く中、突然、夫に婚姻解消を申し立てられる。
審議の場で「不義」の汚名を着せられかけた時、現れたのは、彼だった!
「いけないねえ。当事者を、1人、忘れて審議を開いてしまうなんて」
◇◇◇◇◇
設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。
本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。
それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。
R-Kingdom_8
他サイトでも掲載しています。
「あなたのことはもう忘れることにします。 探さないでください」〜 お飾りの妻だなんてまっぴらごめんです!
友坂 悠
恋愛
あなたのことはもう忘れることにします。
探さないでください。
そう置き手紙を残して妻セリーヌは姿を消した。
政略結婚で結ばれた公爵令嬢セリーヌと、公爵であるパトリック。
しかし婚姻の初夜で語られたのは「私は君を愛することができない」という夫パトリックの言葉。
それでも、いつかは穏やかな夫婦になれるとそう信じてきたのに。
よりにもよって妹マリアンネとの浮気現場を目撃してしまったセリーヌは。
泣き崩れ寝て転生前の記憶を夢に見た拍子に自分が生前日本人であったという意識が蘇り。
もう何もかも捨てて家出をする決意をするのです。
全てを捨てて家を出て、まったり自由に生きようと頑張るセリーヌ。
そんな彼女が新しい恋を見つけて幸せになるまでの物語。
うっかり王子と、ニセモノ令嬢
たつみ
恋愛
キーラミリヤは、6歳で日本という国から転移して十年、諜報員として育てられた。
諜報活動のため、男爵令嬢と身分を偽り、王宮で侍女をすることになる。
運よく、王太子と出会えたはいいが、次から次へと想定外のことばかり。
王太子には「女性といい雰囲気になれない」魔術が、かかっていたのだ!
彼と「いい雰囲気」になる気なんてないのに、彼女が近づくと、魔術が発動。
あげく、王太子と四六時中、一緒にいるはめに!
「情報収集する前に、私、召されそうなんですけどっ?!」
◇◇◇◇◇
設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。
本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。
それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。
R-Kingdom_11
他サイトでも掲載しています。
好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
伝える前に振られてしまった私の恋
メカ喜楽直人
恋愛
母に連れられて行った王妃様とのお茶会の席を、ひとり抜け出したアーリーンは、幼馴染みと友人たちが歓談する場に出くわす。
そこで、ひとりの令息が婚約をしたのだと話し出した。
心の声が聞こえる私は、婚約者から嫌われていることを知っている。
木山楽斗
恋愛
人の心の声が聞こえるカルミアは、婚約者が自分のことを嫌っていることを知っていた。
そんな婚約者といつまでも一緒にいるつもりはない。そう思っていたカルミアは、彼といつか婚約破棄すると決めていた。
ある時、カルミアは婚約者が浮気していることを心の声によって知った。
そこで、カルミアは、友人のロウィードに協力してもらい、浮気の証拠を集めて、婚約者に突きつけたのである。
こうして、カルミアは婚約破棄して、自分を嫌っている婚約者から解放されるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる