3 / 84
目覚まし代わりの 3
しおりを挟む
父の訪ねて来た理由が、まったくわからない。
シェルニティは、14歳でレックスモア侯爵家に嫁ぐまで、ブレインバーグ公爵家で育ってはいる。
が、両親も含め、誰とも、ほとんど接することはなかった。
会話も、まともにしたことがなかったほどだ。
そのため、認識と実感に、ズレがあった。
父との認識はある。
なのに、身近な人という実感が伴わない。
生まれつきの痣を、シェルニティ自身「気持ちが悪い」と思っていた。
周囲の反応も、もっともだと納得もしていた。
生きていく上で必要なものは与えられていたし、貴族教育も受けている。
外を知らずにいたため、不満も生じなかった。
シェルニティにとって、毎日は「時間が経つ」という以上ではなかったのだ。
なので、誰のことも恨んではいない。
そもそも、感情が未発達な状態だったので「恨む」感覚すらわからずにいた。
シェルニティにとって、父は「父」という名の人、くらいの存在なのだ。
彼女が感情を芽吹かせたのは、彼と出会い、外を知ってからのことだった。
それよりも前に、彼女の周りにいた者たちを、無意識に、彼女は「名札」で区別している。
(この間は、私の婚姻解消のことで、外聞が悪いと話にいらしたけれど、今日は、どうなさったのかしら?)
本来、娘の嫁ぎ先に顔を出すのは、それほどめずらしいことではない。
王都の貴族屋敷は、王宮に近い区域に固まっているので「長旅」をしなくても、訪ねられるからだ。
どこかに出かけた帰りに、娘婿の屋敷に立ち寄ることもある。
さりとて。
ここは辺境地であり、さらには森の中。
王都からは、ずいぶんと離れていた。
もののついでに立ち寄れるような距離ではない。
(私に用があるとは思えないから、きっと彼に用があるのね)
父との関係を、シェルニティは、やはり「その程度」にしか捉えずにいる。
父から積極的に親しみを持って接して来た、との経験がないからだ。
彼女に対し無関心な父のほうが、シェルニティにとっては「普通」だった。
そのせいで、シェルニティは、父の発した言葉に驚くことになる。
「シェルニティ、元気でやっているかね?」
「え……ええ、はい。お父さま。元気にしておりますわ」
まさか、自分に話しかけてくるとは思っていなかったので、戸惑った。
いよいよ、父の用件がわからなくなってくる。
(そういえば……夜会で、彼が呪いを解いてくれたあとに、いつでも屋敷に帰って来ていい、と仰っていたのだったわ……私が、ずっと帰らないものだから、迎えに来た、ということはないわよね……?)
レックスモア侯爵との婚姻解消後、シェルニティは、彼の家で暮らしていた。
シェルニティの夫であった、クリフォード・レックスモアから不義の汚名を着せられかけ、それを彼が晴らしてくれてからのことだ。
彼は、彼女にかけられた不義の汚名を一身に引き受けた。
その結果、彼が、シェルニティの生活を担う、との裁決がくだされたのだ。
もちろん心苦しくはあった。
だが、彼は、そうしてほしいと望んでくれたし、シェルニティも彼と一緒にいたかったので、実家であるブレインバーグには戻らずにいる。
戻っても、部屋に閉じこもりっ放しの生活になるだけだ。
ぼんやり生きていた頃とは違い、シェルニティは、それをつまらないと感じる。
畑仕事や釣りをしたり、食菜採りをする、ここでの生活が楽しかった。
今さら、なにもすることのない毎日には戻れそうにない。
「父娘の会話に水を差したくはないが、先に用件を話してくれないか?」
父が、イスの中で体を、ぶるっと震わせる。
膝に置いたシルクハットを握る手にも力が入っているようだ。
シェルニティは、観察により状況を把握したり、推測したりする。
会話でもって知らされることがなかったため、自然と身に着いた癖だった。
(私を連れ帰るという、お話ではなさそうね。なにか困ってらっしゃるようだわ)
なにかはわからないが、父は、なにかを恐れている。
それが「彼」だと、シェルニティは気づかない。
彼女は、彼を恐ろしいとは思っていないので、父の心境には思い至らないのだ。
「そ、それは……」
なぜか、父が、ちらっとシェルニティに視線を投げてくる。
すぐにそらされてしまったが、なにか自分に関わりがあるのは、わかった。
やはり「連れ帰り」に来たのだろうか。
彼を前に、言いにくいのかもしれない。
(お父さまは、まだ外聞を気にされているのかしら……娘が、男性の家で暮らしているのですもの……外聞が悪いと思われてもしかたないわ……)
その件は、決着しているものと思っていたが、なにしろ貴族は体裁にこだわる。
家名に傷がつくようなことを嫌うのだ。
たとえ、建前に過ぎないとしても、体裁を保つほうを優先する。
シェルニティを嫁がせたのだって、結局は、そこに理由があった。
見栄の悪い娘ではあれど、遠くに追いやり、軟禁するのは、外聞が悪い。
かといって、長らく屋敷に留まらせるのも、やはり外聞が悪い。
父は、体裁を保ったままで、彼女を「どこか」に追いはらいたかったのだ。
当時、シェルニティは、それもまた、しかたがないと納得していた。
自分は醜く、存在自体が厄介なのだから、と。
けれど、今は、少し違っている。
そのせいで、そわそわしていた。
できれば、ブレインバーグには帰りたくない。
父の体裁主義に、うなずける気がしないのだ。
外見を気にしなくなったのではなく、彼と一緒にいられなくなるのが嫌だった。
引き離されたくないと、心が「抵抗」を示している。
「イノックエル、きみの口が、中途半端に開いた牡蠣のようになっているので、私から言わせてもらうがね。呪いをかけたのは、きみの側室だった、と報告しに来たのじゃないか?」
シェルニティは、目をしばたたかせた。
予想外の話に、驚いている。
が、衝撃を受けてはいない。
父の側室とは、廊下ですれ違うことはあれど、話したことは1度もなかった。
その側室が産んだ妹のエリスティとも、会話をしたのは、少し前に彼と一緒に行った夜会が初めてだったのだ。
まるきり親しくはなかったし、どういう人なのかも、よく知らない。
だいたい、最初から、彼は、シェルニティの痣を気にせずにいる。
だから、彼女は「呪い」について、深く考える必要がなかった。
痣があろうとなかろうと、彼の態度が変わることはなく、シェルニティに引け目を感じさせることなどなかったので。
「も、もしや、こ、公爵様は、ご、ご存知だったのでしょうか?」
彼が、軽く肩をすくめる。
ということは「知っていた」ということだ。
知っていたが、あえて言わずにいたのだろう。
彼は、夜会でシェルニティが「呪い」にかかっていることを、周知させている。
その場には、大勢の貴族、しかも、高位の貴族が集まっていた。
(身内が呪いをかけたと知れれば、お父さまの立場がなくなると考えたのね)
実際には、彼は、イノックエル・ブレインバーグを気遣ったのではないのだが、シェルニティにはわからない。
ブレインバーグの公爵令嬢でありながらも、彼女が、彼らの家族であったことはなかった。
だから、わからなかったのだ。
彼が、「シェルニティの父」の醜聞から、彼女を遠ざけようとしたとは。
「害を被ったのはシェリーだし、私だって、“犯人”のしたことを、面白がっちゃあいないさ。許されざることだと思っているよ。だが、それは家の……いや、きみの問題ではないかね、イノックエル」
彼に、ぴしゃりと言われ、父は体をすくませる。
その理由は不明だったが、側室が「呪い」をかけた理由は、推測できた。
(私のお母さまは正妻だもの。きっと、男の子が産まれることを恐れたのね)
シェルニティは、14歳でレックスモア侯爵家に嫁ぐまで、ブレインバーグ公爵家で育ってはいる。
が、両親も含め、誰とも、ほとんど接することはなかった。
会話も、まともにしたことがなかったほどだ。
そのため、認識と実感に、ズレがあった。
父との認識はある。
なのに、身近な人という実感が伴わない。
生まれつきの痣を、シェルニティ自身「気持ちが悪い」と思っていた。
周囲の反応も、もっともだと納得もしていた。
生きていく上で必要なものは与えられていたし、貴族教育も受けている。
外を知らずにいたため、不満も生じなかった。
シェルニティにとって、毎日は「時間が経つ」という以上ではなかったのだ。
なので、誰のことも恨んではいない。
そもそも、感情が未発達な状態だったので「恨む」感覚すらわからずにいた。
シェルニティにとって、父は「父」という名の人、くらいの存在なのだ。
彼女が感情を芽吹かせたのは、彼と出会い、外を知ってからのことだった。
それよりも前に、彼女の周りにいた者たちを、無意識に、彼女は「名札」で区別している。
(この間は、私の婚姻解消のことで、外聞が悪いと話にいらしたけれど、今日は、どうなさったのかしら?)
本来、娘の嫁ぎ先に顔を出すのは、それほどめずらしいことではない。
王都の貴族屋敷は、王宮に近い区域に固まっているので「長旅」をしなくても、訪ねられるからだ。
どこかに出かけた帰りに、娘婿の屋敷に立ち寄ることもある。
さりとて。
ここは辺境地であり、さらには森の中。
王都からは、ずいぶんと離れていた。
もののついでに立ち寄れるような距離ではない。
(私に用があるとは思えないから、きっと彼に用があるのね)
父との関係を、シェルニティは、やはり「その程度」にしか捉えずにいる。
父から積極的に親しみを持って接して来た、との経験がないからだ。
彼女に対し無関心な父のほうが、シェルニティにとっては「普通」だった。
そのせいで、シェルニティは、父の発した言葉に驚くことになる。
「シェルニティ、元気でやっているかね?」
「え……ええ、はい。お父さま。元気にしておりますわ」
まさか、自分に話しかけてくるとは思っていなかったので、戸惑った。
いよいよ、父の用件がわからなくなってくる。
(そういえば……夜会で、彼が呪いを解いてくれたあとに、いつでも屋敷に帰って来ていい、と仰っていたのだったわ……私が、ずっと帰らないものだから、迎えに来た、ということはないわよね……?)
レックスモア侯爵との婚姻解消後、シェルニティは、彼の家で暮らしていた。
シェルニティの夫であった、クリフォード・レックスモアから不義の汚名を着せられかけ、それを彼が晴らしてくれてからのことだ。
彼は、彼女にかけられた不義の汚名を一身に引き受けた。
その結果、彼が、シェルニティの生活を担う、との裁決がくだされたのだ。
もちろん心苦しくはあった。
だが、彼は、そうしてほしいと望んでくれたし、シェルニティも彼と一緒にいたかったので、実家であるブレインバーグには戻らずにいる。
戻っても、部屋に閉じこもりっ放しの生活になるだけだ。
ぼんやり生きていた頃とは違い、シェルニティは、それをつまらないと感じる。
畑仕事や釣りをしたり、食菜採りをする、ここでの生活が楽しかった。
今さら、なにもすることのない毎日には戻れそうにない。
「父娘の会話に水を差したくはないが、先に用件を話してくれないか?」
父が、イスの中で体を、ぶるっと震わせる。
膝に置いたシルクハットを握る手にも力が入っているようだ。
シェルニティは、観察により状況を把握したり、推測したりする。
会話でもって知らされることがなかったため、自然と身に着いた癖だった。
(私を連れ帰るという、お話ではなさそうね。なにか困ってらっしゃるようだわ)
なにかはわからないが、父は、なにかを恐れている。
それが「彼」だと、シェルニティは気づかない。
彼女は、彼を恐ろしいとは思っていないので、父の心境には思い至らないのだ。
「そ、それは……」
なぜか、父が、ちらっとシェルニティに視線を投げてくる。
すぐにそらされてしまったが、なにか自分に関わりがあるのは、わかった。
やはり「連れ帰り」に来たのだろうか。
彼を前に、言いにくいのかもしれない。
(お父さまは、まだ外聞を気にされているのかしら……娘が、男性の家で暮らしているのですもの……外聞が悪いと思われてもしかたないわ……)
その件は、決着しているものと思っていたが、なにしろ貴族は体裁にこだわる。
家名に傷がつくようなことを嫌うのだ。
たとえ、建前に過ぎないとしても、体裁を保つほうを優先する。
シェルニティを嫁がせたのだって、結局は、そこに理由があった。
見栄の悪い娘ではあれど、遠くに追いやり、軟禁するのは、外聞が悪い。
かといって、長らく屋敷に留まらせるのも、やはり外聞が悪い。
父は、体裁を保ったままで、彼女を「どこか」に追いはらいたかったのだ。
当時、シェルニティは、それもまた、しかたがないと納得していた。
自分は醜く、存在自体が厄介なのだから、と。
けれど、今は、少し違っている。
そのせいで、そわそわしていた。
できれば、ブレインバーグには帰りたくない。
父の体裁主義に、うなずける気がしないのだ。
外見を気にしなくなったのではなく、彼と一緒にいられなくなるのが嫌だった。
引き離されたくないと、心が「抵抗」を示している。
「イノックエル、きみの口が、中途半端に開いた牡蠣のようになっているので、私から言わせてもらうがね。呪いをかけたのは、きみの側室だった、と報告しに来たのじゃないか?」
シェルニティは、目をしばたたかせた。
予想外の話に、驚いている。
が、衝撃を受けてはいない。
父の側室とは、廊下ですれ違うことはあれど、話したことは1度もなかった。
その側室が産んだ妹のエリスティとも、会話をしたのは、少し前に彼と一緒に行った夜会が初めてだったのだ。
まるきり親しくはなかったし、どういう人なのかも、よく知らない。
だいたい、最初から、彼は、シェルニティの痣を気にせずにいる。
だから、彼女は「呪い」について、深く考える必要がなかった。
痣があろうとなかろうと、彼の態度が変わることはなく、シェルニティに引け目を感じさせることなどなかったので。
「も、もしや、こ、公爵様は、ご、ご存知だったのでしょうか?」
彼が、軽く肩をすくめる。
ということは「知っていた」ということだ。
知っていたが、あえて言わずにいたのだろう。
彼は、夜会でシェルニティが「呪い」にかかっていることを、周知させている。
その場には、大勢の貴族、しかも、高位の貴族が集まっていた。
(身内が呪いをかけたと知れれば、お父さまの立場がなくなると考えたのね)
実際には、彼は、イノックエル・ブレインバーグを気遣ったのではないのだが、シェルニティにはわからない。
ブレインバーグの公爵令嬢でありながらも、彼女が、彼らの家族であったことはなかった。
だから、わからなかったのだ。
彼が、「シェルニティの父」の醜聞から、彼女を遠ざけようとしたとは。
「害を被ったのはシェリーだし、私だって、“犯人”のしたことを、面白がっちゃあいないさ。許されざることだと思っているよ。だが、それは家の……いや、きみの問題ではないかね、イノックエル」
彼に、ぴしゃりと言われ、父は体をすくませる。
その理由は不明だったが、側室が「呪い」をかけた理由は、推測できた。
(私のお母さまは正妻だもの。きっと、男の子が産まれることを恐れたのね)
0
お気に入りに追加
279
あなたにおすすめの小説
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話
ラララキヲ
恋愛
長年の婚約者を欺いて平民女と浮気していた侯爵家長男。3年後の白い結婚での離婚を浮気女に約束して、新妻の寝室へと向かう。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と愛する夫から宣言された無様な女を嘲笑う為だけに。
しかし寝室に居た妻は……
希望通りの白い結婚と愛人との未来輝く生活の筈が……全てを周りに知られていた上に自分の父親である侯爵家当主から言われた言葉は──
一人の女性を蹴落として掴んだ彼らの未来は……──
<【ざまぁ編】【イリーナ編】【コザック第二の人生編(ザマァ有)】となりました>
◇テンプレ浮気クソ男女。
◇軽い触れ合い表現があるのでR15に
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾は察して下さい…
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング入り(1位)!?[恋愛::3位]ありがとうございます!恐縮です!期待に添えればよいのですがッ!!(;><)
2番目の1番【完】
綾崎オトイ
恋愛
結婚して3年目。
騎士である彼は王女様の護衛騎士で、王女様のことを何よりも誰よりも大事にしていて支えていてお護りしている。
それこそが彼の誇りで彼の幸せで、だから、私は彼の1番にはなれない。
王女様には私は勝てない。
結婚3年目の夫に祝われない誕生日に起こった事件で限界がきてしまった彼女と、彼女の存在と献身が当たり前になってしまっていたバカ真面目で忠誠心の厚い騎士の不器用な想いの話。
※ざまぁ要素は皆無です。旦那様最低、と思われる方いるかもですがそのまま結ばれますので苦手な方はお戻りいただけると嬉しいです
自己満全開の作品で個人の趣味を詰め込んで殴り書きしているため、地雷多めです。苦手な方はそっとお戻りください。
批判・中傷等、作者の執筆意欲削られそうなものは遠慮なく削除させていただきます…
側妃、で御座いますか?承知いたしました、ただし条件があります。
とうや
恋愛
「私はシャーロットを妻にしようと思う。君は側妃になってくれ」
成婚の儀を迎える半年前。王太子セオドアは、15年も婚約者だったエマにそう言った。微笑んだままのエマ・シーグローブ公爵令嬢と、驚きの余り硬直する近衛騎士ケイレブ・シェパード。幼馴染だった3人の関係は、シャーロットという少女によって崩れた。
「側妃、で御座いますか?承知いたしました、ただし条件があります」
********************************************
ATTENTION
********************************************
*世界軸は『側近候補を外されて覚醒したら〜』あたりの、なんちゃってヨーロッパ風。魔法はあるけれど魔王もいないし神様も遠い存在。そんなご都合主義で設定うすうすの世界です。
*いつものような残酷な表現はありませんが、倫理観に難ありで軽い胸糞です。タグを良くご覧ください。
*R-15は保険です。
御機嫌ようそしてさようなら ~王太子妃の選んだ最悪の結末
Hinaki
恋愛
令嬢の名はエリザベス。
生まれた瞬間より両親達が創る公爵邸と言う名の箱庭の中で生きていた。
全てがその箱庭の中でなされ、そして彼女は箱庭より外へは出される事はなかった。
ただ一つ月に一度彼女を訪ねる5歳年上の少年を除いては……。
時は流れエリザベスが15歳の乙女へと成長し未来の王太子妃として半年後の結婚を控えたある日に彼女を包み込んでいた世界は崩壊していく。
ゆるふわ設定の短編です。
完結済みなので予約投稿しています。
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる