放蕩公爵と、いたいけ令嬢

たつみ

文字の大きさ
上 下
63 / 80

繋いだ手を 3

しおりを挟む
 シェルニティは、ずっと眠れずにいた。
 が、意を決して、荷造りをしている。
 今夜のうちに、この家から去ると決めたのだ。
 
(とりあえず、ブレインバーグの屋敷に戻ってからね。先のことを考えるのは)
 
 もとより、1度は実家に帰らなければならないと思っていた。
 この家以外に、シェルニティには行く「アテ」がない。
 実家に帰り、人のいない領地で暮らす許しを得る。
 どういうふうに生活していくかは、実家を出てから考えることにした。
 
(確か、飛び領地として辺境地に近い場所があったはず。管理小屋が壊れていないといいのだけれど)
 
 ブレインバーグの領地のほとんどは、王都に近い場所にある。
 ただ、なんらかの理由で元の領主が管理できなくなった土地を、建前上、任されていた。
 そういう土地は王都から離れており、ひと続きとなっていないため「飛び領地」と呼ばれる。
 
 屋敷のある「飛び領地」もあるが、ブレインバーグの持つ土地にはなかった。
 地図の上では、管理小屋しか記載されていなかったのを覚えている。
 住んでいる者はおらず、放置されているので、壊れている可能性がある。
 レックスモアの見張り小屋も放置され続け、屋根が崩れ落ちていた。
 
「その場合は、お父さまに、お願いして直していただくしかないわね」
 
 いくら両親の態度が改められたとはいえ、シェルニティには、親を頼る、という経験がない。
 甘えかたも知らないので、ともかく「丁寧にお願いしよう」と考えていた。
 両親からの「帰っておいで」との言葉は、頭から抜け落ちている。
 まるきり実感がなかったからだ。
 
 荷造りをすませ、部屋の扉を開く。
 荷物と言っても、たいしたものはなかった。
 民服のスカートについているポケットに、そっと手を当てる。
 そこには、彼にもらった銀色の笛を入れてあった。
 
 書き物机の上には、一応、書置きを残している。
 彼がくれた民服を持って出ているので、あとから代金を支払うというようなことと、今までのお礼をしたためておいた。
 
 階段を降りつつ、夜会の日のように、彼に見つかった時にどうするかを考える。
 さりとて、ブレインバーグの屋敷に帰ると言っても、彼は引きめないだろうと思ってもいた。
 
(だって、彼は、私を王太子殿下にあずけたがっていたもの)
 
 庭の散策の前、アーヴィングに任せ、彼は、さっさと席を立っている。
 キサティーロに案内されながら、2人で庭を見て回った。
 素晴らしい庭だったし、王太子との会話も楽しんでいる。
 王太子は礼儀正しく、優しかった。
 
 時折、キサティーロに花のことを訊ねたりしつつも、シェルニティの言葉に耳を傾けてくれている。
 今までの暮らしについて訊かれはしたが、とてもさりげなくて、いかにも好奇心からくる詮索といった雰囲気ではなかった。
 
 おかげで、テラスを離れる前にはあった緊張もほどけていたのだ。
 王太子とも自然に話せるようになっていた。
 そして、帰る間際、王太子に言われている。
 
 『今後、公爵の元を離れるつもりがあるのなら、僕のところに、来てはくれないだろうか。もちろん、きみを囲う、という意味ではないよ? きみに、僕を知ってもらいたいと思ってね』
 
 その言葉に対して、シェルニティは、はっきりと首を横に振った。
 彼の元を離れるつもりはある。
 けれど、1人で暮らそうと思っていると、そう答えたのだ。
 
 正直、彼女自身、とても不可思議な気分になった。
 今まで、言われたら言われたようにするのが「あたり前」だったからだ。
 従うのが当然で、断るなんてしたことがない。
 なのに、王太子の言葉に、うなずくことができなかった。
 
「彼、いないみたい」
 
 シェルニティは小さくつぶやいてから、家を出る。
 外には、あの日と同じ、アリスがいた。
 ホッとして、アリスに駆け寄る。
 
「アリス、この前と同じ、お願いをするわね」
 
 アリスが、じっとシェルニティを見つめていた。
 それから、脚を曲げ、その場に体を伏せる。
 
「まあ! あなた、すごく賢いわ。私の気持ちをわかってくれているみたい」
 
 アリスが立ったままだと、シェルニティは、アリスに乗ることはできない。
 が、伏せた状態のアリスの背は、低い位置にある。
 荷物を手に、アリスにまたがってみた。
 
「初めて、1人で、あなたに乗れたわ」
 
 『それでも、さらに、もう1つ、と考えるくらい、私は欲張りなのさ』
 
 ずきりと胸が痛む。
 この先、自分の「初めて」を、彼は、もう受け取ってはくれないのだ。
 なにしろ、彼は、王太子とシェルニティの仲立ちをしたのだから。
 
(いずれ、が来てしまったということよ。わかっていたわ。“ずっと”はないって)
 
 シェルニティは、アリスのたてがみを撫でた。
 彼が現れる様子はない。
 
「いい子ね、アリス。少し遠いのだけれど、私、ブレインバーグの屋敷に帰ろうと思っているの。連れて行ってくれる?」
 
 ぐんっと、視界が高くなる。
 アリスが立ち上がったのだ。
 首をそらせ、シェルニティを振り返ってくる。
 なぜか「本当にいいのか」と、問われている気がした。
 
「いいの。ここには……もう、いられないみたいだから……」
 
 アリスの首に、ぎゅっと抱き着く。
 ひどく胸が苦しかったのだ。
 そのシェルニティの頬を、アリスが、ぺろんと舐めた。
 感触に、少しだけ笑う。
 
「大好きよ、アリス。私、あなたには、気に入ってもらえているのね」
 
 アリスは彼の次だ、と、彼は言ったけれど。
 
(そうだったら良かったわ……でも、違うのでしょう?)
 
 もし、そうであれば、自分を手放そうなどとはしなかったはずだ。
 シェルニティは体を起こし、手綱を握った。
 なにもしなくても、アリスが歩き出す。
 シェルニティに方向はわからないが、アリスはわかっているらしかった。
 
「頼もしいわ。私の、お気に入り」
 
 アリスの耳が、ぴくぴくっと動く。
 夜道に、アリスの蹄の音だけが響いていた。
 森の小道を歩いて行く。
 
「星が、とても綺麗よ」
 
 見上げると、夏の夜空に、多くの小さな星が光っている。
 月も出ていたので、その光に隠されて見えない星もあるのだろう。
 森の中、しかも、夜なので、外気は涼しく、心地よかった。
 
「私ね。ここに来るまで、外が暑いってことも、よくわからずにいたの」
 
 シェルニティの住んでいた2つの屋敷には、おかかえ魔術師がいたからか、常に快適な室温が保たれていたのだ。
 シェルニティは、部屋から出たことがなかった。
 あの日、森に散策に行くまで、庭にすら出ていない。
 だから、知らなかったのだ。
 
「彼、また私の初めてを……手に入れて、いるわ……」
 
 とても気持ちのいい夜だというのに、初めて1人でアリスに乗れたというのに。
 なにかが足らないと感じて、胸が締めつけられる。
 
(きっと……これが、寂しいってことなのだわ……彼が、いないから……)
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

最強の私と最弱のあなた。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:145

好きだと伝えたら、一旦保留って言われて、考えた。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:120pt お気に入り:4,025

101回目の婚約破棄ループとなりそこないの辺境伯

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:189

虐げられた公爵令嬢は辺境の吸血伯に溺愛される

恋愛 / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:476

【完】今流行りの婚約破棄に婚約者が乗っかり破棄してきました!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:1,973

冬の水葬

青春 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:39

追放された公爵令嬢は、流刑地で竜系とソロキャンする。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:883

処理中です...