放蕩公爵と、いたいけ令嬢

たつみ

文字の大きさ
上 下
59 / 80

家族の食卓 3

しおりを挟む
 彼が、2人の少年を従えて、テラスに姿を現す。
 少年たちも民服だ。
 
(でも、彼も私も民服だもの。ここでは、めずらしくないのかもしれないわね)
 
 いずれにせよ、シェルニティには、少年らが貴族でも平民でも関係ない。
 すでに、貴族教育で学んだことがすべてではないと、知っている。
 あえて「区別」をする必要も感じてはいなかった。
 
「やあ、お邪魔するよ」
 
 3人が、シェルニティと同じテーブルにつく。
 キサティーロが4人分のお茶を用意していた理由が、やっとわかった。
 予定変更で、昼食前にお茶をすると、予測していたのだろう。
 とても優秀な執事だと感心する。
 
「オレ、リンカシャス・ウィリュアートン。リンクスって呼んでいいぜ」
 
 ブルーグレイの髪と瞳の少年が、シェルニティに言う。
 なんとなく、アリスの瞳の色に似ている気がした。
 さりとて、いくらアリスが「美男子」でも、馬と似ているというのは失礼だろうかと思い、言わずにおく。

 隣の少年は、ダークグレイの髪に、ダークグリーンの瞳。
 なにか言いにくそうにしていた。
 人見知りをする性質の子なのだろうか、と思う。
 
「ナル、自己紹介をしなさい」
 
 彼が、穏やかな口調で、少年に促した。
 少し逡巡する様子を見せたあと、少年が口を開く。
 
「……オリヴァージュ・ガルベリー。ナルと呼んでください」
 
 名を聞いて、理解した。
 ナルは、貴族ではなく、王族なのだ。
 
「あなたも、お父さまに似ていないと、よく言われるの?」
 
 それを訊かれるのが嫌で、名を言いよどんでいたのではないか。
 思ったのだが、ナルは首をかしげている。
 
「この前、夜会で、アーヴィング王太子殿下が、よく訊かれると、仰っておられたものだから、王族の方々は、そう訊かれることが多いのかと思ったわ」
 
 ぷはっと、リンクスが吹き出した。
 ナルも、小さく笑っている。
 やはり、シェルニティには、なぜ笑われているのか、わからない。
 
「私は、シェルニティ・ブレインバーグ。好きなように呼んでね」
 
 彼からは、愛称で呼ばれている。
 が、ほかの人から愛称で呼ばれたことはなく、自ら「愛称で」と言うのは気後れがしたのだ。
 家族からも愛称で呼ばれてはいなかったので。
 
「なあなあ、シェルニティは、ジョザイアおじさんの恋人なんだろ? 後添のちぞえにはならねーの?」
「山小屋で一緒に暮らしているのでしょう? 2人の時、ジョザイアおじさんは、どういうふうなのですか? すごく気取っていそうですけど」
 
 2人は体を乗り出し、目を輝かせている。
 子供と話すのは、これが初めてだった。
 好奇心いっぱいといった様子が、微笑ましくなる。
 まっすぐに感情を示してくるのも、嫌ではなかった。
 
「リンクス、ナル。行儀良くできないのなら、納屋に閉じ込めると言ったはずだ」
 
 彼は、とても渋い顔をしている。
 それが、なんだかシェルニティには、面白く思えた。
 
(彼らと親しくしているのね。子供好きとは思わなかったわ)
 
 大人に対しての不機嫌顔とは、あきらかに違う。
 不愉快とか不快といった雰囲気がないのだ。
 笑いたいのに、わざと我慢しているような、そんな顔つきに見える。
 
「あなたは、“若者”の躾には、どうも、厳し過ぎるのではないかしら? 彼らは、お茶をこぼしてもいないし、ケーキを手掴みで食べたりもしていないでしょう? とても、お行儀がいいと思うわ」
「人のことを、あれこれ詮索するのは、行儀がいいとは言えないね」
「そうかしら? あなたも、最初、私に、あれこれ訊いたと思うけれど?」
 
 興味のある相手に対して、あれこれ訊きたくなる気持ちが、最近、シェルニティにもわかってきた。
 彼と遠出をした際に、「楽しくない話」を、深追いしてしまったのは、そのせいでもある。
 つまり、少年らは、シェルニティに興味を持っている、ということ。
 
「へえ! ジョザイアおじさんがねー」
「女性に、あれこれ訊くのは失礼って仰っていたのに」
「あれは、きみたちの詮索とは意味が違う」
「だったら、なに訊いたんだよ?」
「まさか、男性関係について、お訊きになられたりはしていないでしょうね?」
 
 彼が、ふっと口を閉ざす。
 そういえば、夫との関係について訊かれていたと、思い出していた。
 ナルの言う「男性関係」に当てはまっていたので、否定できなかったらしい。
 
「あ! ほら! やっぱり、オレらの“詮索”と変わんねーじゃん!」
「シェルニティ、どうなのです? ジョザイアおじさんに口説かれました?」
 
 2人の嬉々とした様子に、シェルニティは笑い出す。
 行儀はともかく、賑やかな空間が楽しかったのだ。
 2人の遠慮のなさも、心地いい。
 
「口説かれてはいないわ。彼は、私に興味がないって言ったもの。しかも、大事なことだからって、2度もね」
「ええーっ!! シェルニティ、こんな可愛いのに、信じらんねー!!」
「ジョザイアおじさん、それは、あまりに失礼ではないですか?」
 
 彼が、苦笑いを浮かべている。
 ちょっぴり、本気で困っているような表情に、胸が暖かくなった。
 2人きりの時には気づかなかった、彼の違う面を見た気がする。
 
(家族って、こんなふうなのかもしれないわね。賑やかで、遠慮がなくて)
 
 両親や妹も、楽しい食卓を囲んでいたのだろうか。
 そこに、自分はいなかった。
 けれど、いつか、自分自身の家族を持った時には、こうした楽しい時間を持てるようになれるのかもしれない。
 
「そーいや、シェルニティって、何歳?」
「18歳よ?」
「なら、あと1年くらい待てるよな?」
「1年? 待つって、なにを?」
 
 リンクスは、ひとつの話題に固執しない性格らしかった。
 すぐに、別の話へと切り替えていく。
 おそらく、とても頭がいいのだ。
 先に先にと、思考が動いていくに違いない。
 
「来年、オレ、14になるんだ。そしたら、シェルニティに求婚するからサ」
「まあ。私に?」
「そんなの駄目さ。リンクスは、意地が悪いからな」
「そうなの?」
「シェルニティには、優しくする。オレ、可愛い子には、意地悪しねーもん」
 
 かちゃん。
 
 彼が、静かに紅茶のカップを置く音がした。
 2人に向かって、にっこりしている。
 
「きみたちは、納屋に閉じ込める。昼食も抜きだ。これは決定事項だよ」
 
 2人が、ぱくっと口を閉じた。
 そして、顔を見合わせる。
 瞬間、立ち上がり、シェルニティの、それぞれの頬に口づけた。
 
「またな、シェルニティ!」
「また、お話してください!」
 
 言って、バタバタっと駆け出す。
 シェルニティは、その素早さに、びっくりしながら、その背を見送った。
 
「やれやれ……キット」
「ガゼボに、2人の食事を、用意しております」
「さすがだね」
 
 どうやら、2人は納屋に閉じ込められることもなく、昼食も用意済みのようだ。
 彼の「まいった」という顔に、シェルニティは、声を上げて笑う。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

最強の私と最弱のあなた。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:145

好きだと伝えたら、一旦保留って言われて、考えた。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:120pt お気に入り:4,025

101回目の婚約破棄ループとなりそこないの辺境伯

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:189

虐げられた公爵令嬢は辺境の吸血伯に溺愛される

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:476

【完】今流行りの婚約破棄に婚約者が乗っかり破棄してきました!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:1,973

冬の水葬

青春 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:39

追放された公爵令嬢は、流刑地で竜系とソロキャンする。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:883

処理中です...