放蕩公爵と、いたいけ令嬢

たつみ

文字の大きさ
上 下
4 / 80

いつもの不幸せ 4

しおりを挟む
 クリフォードは、シェルニティを呼ぶつもりはなかったのだ。
 が、リリアンナに頼まれたので、しかたなく呼びに行かせた。
 礼儀として挨拶をしておきたい、と言ったリリアンナの心遣いを尊重している。
 
 およそクリフォードは、人の言うことに耳を傾けるような男ではなかった。
 公爵家には並び立てないものの、侯爵家としてレックスモアは、それなりの地位にいるのだ。
 同じ爵位であれば、おもねる必要などない。
 
 それに、公爵家の子息に、クリフォードほどの美形は、ほとんどいなかった。
 サロンにおいては、彼の独壇場と言える。
 彼に、女性を「融通」してくれと頼んでくる公爵子息もいるくらいだ。
 王族の容姿には敵わないが、王族はサロンになど来ない。
 従って、クリフォードは、人の言うことを聞く必要がなかった。
 
 けれど、リリアンナは別だ。
 彼女とは、街で偶然に知り合っている。
 サロンに行く前に立ち寄った、宝石店の店先でぶつかった。
 必死で詫びる彼女は、とても愛らしかったのだ。
 今までベッドをともにしてきた、どんな女性も霞んで見えた。
 
 ひと目で、虜になったと言ってもいい。
 純真さの宿る大きな瞳も、美しく輝く髪も、なにもかもに惹きつけられた。
 クリフォードらしくもなく、まるで初心うぶな青年のように、たどたどしく、彼女を食事に誘ったが断られている。
 そのせいで、よけいに彼女に夢中になった。
 以来、サロン通いは、きっぱりとやめている。
 
 リリアンナは男爵家の令嬢ではあるものの、あまり裕福ではなかった。
 だから、会うたびに宝飾品を贈ろうとしたが、それも断られている。
 
(金とは無縁で、私と親しくなりたい、などと言って……いじらしいものだ)
 
 その時のことを思い出し、クリフォードは暖かい気持ちになった。
 リリアンナは、彼自身を好ましく思ってくれたのだ。
 サロンに来ているような女性とは違う。
 
 いよいよ、クリフォードは、リリアンナにのめりこんでいった。
 会って食事をしたり、夜会に行ったりと、毎日のように彼女と過ごしたのだ。
 実のところ、彼女とは、まだベッドをともにしていない。
 それも、クリフォードにとっては、初めてのことだった。
 
 彼女の真摯な愛情を裏切りたくない。
 遊びでつきあっているのではない、との証を立てようとしたのだ。
 
 が、しかし、リリアンナを妻にはできなかった。
 爵位の問題は、どうにでもなる。
 クリフォードのほうが、高位にあたるからだ。
 さりとて、クリフォードは、すでに既婚の身。
 
 正妻である、シェルニティがいる。
 
 彼は、ひどく迷った。
 側室なんて言ったら、リリアンナを苦しめることになるのではないか。
 不誠実だと思われ、自分の元から去ってしまうのではないか。
 そんな不安から、なかなか言い出せずにいた。
 
(リリーは、本当に、素晴らしい女性だ)
 
 彼女は、そんなクリフォードの苦しい胸の内を理解してくれている。
 なにしろ、リリアンナのほうから「側室」の話を切り出してくれたのだから。
 
 『私は、クリフ様をお慕いしております。正妻でなくとも……側室であっても、クリフ様の、おそばにいさせてくださいませんか』
 
 そして、クリフォードさえよければ、と言葉を付け足したのだ。
 もちろん、クリフォードに否はない。
 側室とすることに、罪悪感すらおぼえている。
 
(あいつさえいなくなってくれれば、リリーを正妻にしてやれるものを)
 
 視界に入れたくもない女だ。
 いっそ死んでくれればいいのに、と思う。
 とはいえ、直接に手をくだすことはできないし、シェルニティに、自死の意思はなさそうだった。
 
 ならば「それなり」に扱い続けるしかない。
 生活に困らせようものなら、実家が黙ってはいないだろう。
 シェルニティの「公爵家令嬢」との立場が、本当に忌々しく感じられる。
 
 あとは、シェルニティが、なにか罪でも犯してくれることに期待するだけだ。
 もっとも、彼女は、日がな部屋にいることが多く、罪を犯すようなきっかけすらないのだけれども。
 
「シェルニティ様は、毎日を、どうお過ごしですか?」
 
 リリアンナが無邪気に訊く。
 どんな相手にも分け隔てなく声をかけるということに感心した。
 本当に、リリアンナは、心の優しい女性なのだ。
 彼は、ちらっと視線をシェルニティに向けた。
 答えるように、目だけで促す。
 
「部屋で、本を読んだりしております」
「この近くにある森を散策なさったりはされませんの?」
「私は、あまり外には出ないものですから」
「ですが、たまには気分を変えませんと、心が暗くなりますでしょう? せっかく木々が色づく季節ですし、散策もしてみてくださいね」
 
 シェルニティが、黙ってうなずいた。
 そのことに軽く苛立ちを覚えたが、リリアンナの手前、我慢する。
 リリアンナの優しい気配りを無駄にしたくなかったからだ。
 
「シェルニティ、明日にでも散策に行ってくるといい」
 
 シェルニティの部屋は、クリフォードの部屋とは離れている。
 とはいえ、屋敷内にいると思うと、気が滅入るのだ。
 思い出すのも嫌だった。
 
 どうせなら、シェルニティを屋敷から離れさせて、心置きなく、リリアンナとの関係を深めたい。
 悪くない考えだと思った。
 
「馬車は、私が手配しよう」
「あら。でしたら、お食事も、ご用意してさしあげてはいかがでしょう? 自然の中で食事をすると、とても気持ちが良くて、いつもより食せるものです」
「そうか。では、食事も用意させておく」
 
 リリアンナが、クリフォードを見て、微笑んだ。
 嬉しそうな表情に、すっかり目を奪われる。
 心優しく、気立ても良く、見た目にも可愛いリリアンナが愛しかった。
 リリアンナを妻にできたら、どれほど幸せだったか、と思う。
 
 クリフォードは、貴族らしい貴族だった。
 
 実のところ、シェルニティに、なにかされたわけではないのだ。
 憎まれ口を叩かれたとか、物を投げつけられたとか。
 そういうことは、一切ない。
 クリフォードが、シェルニティを嫌っている理由は、ただひとつ。
 
 醜い、ということだけだった。
 
 貴族は、外見にこだわる者が多い。
 爵位が優先されることもあるが、同じくらい見た目を重視している。
 婚姻しても、シェルニティは、夜会に連れて行くこともできない女だ。
 一緒に歩いているところすら、誰にも見られたくなかった。
 
 唯一、彼にとって前向きになれるところがあるとすれば、それは爵位だ。
 シェルニティとの婚姻で、レックスモアは公爵家と、ほぼ同格となっている。
 後ろにブレインバーグがいるとなれば、たとえ公爵家であろうと、クリフォードに物申すのは容易いことではない。
 リリアンナを知った今、そんな気はないが、仮に、公爵子息の妻を寝取ろうが、誰にも文句は言われない立場になったのだ。
 
(その程度の価値しかない女だがな)
 
 彼は、不快感を遠ざけるため、リリアンナの手を握る。
 とたん、気分が良くなった。
 明日は、リリアンナと2人きりだと思うと、胸も高鳴っている。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【完結】悪役令嬢の婚約者

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:96

月が導く異世界道中

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:64,915pt お気に入り:54,916

ゲーム内最強の五人が異世界転生

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:488

異世界転生。それなりに大変だけど幸せです。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:1,470

【BL? ショタ 男の娘 女装男子】雨泉学園×××部!

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:8

処理中です...