放蕩公爵と、いたいけ令嬢
公爵令嬢のシェルニティは、両親からも夫からも、ほとんど「いない者」扱い。
彼女は、右頬に大きな痣があり、外見重視の貴族には受け入れてもらえずにいた。
夫が側室を迎えた日、自分が「不要な存在」だと気づき、彼女は滝に身を投げる。
が、気づけば、見知らぬ男性に抱きかかえられ、死にきれないまま彼の家に。
その後、屋敷に戻るも、彼と会う日が続く中、突然、夫に婚姻解消を申し立てられる。
審議の場で「不義」の汚名を着せられかけた時、現れたのは、彼だった!
「いけないねえ。当事者を、1人、忘れて審議を開いてしまうなんて」
◇◇◇◇◇
設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。
本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。
それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。
R-Kingdom_8
他サイトでも掲載しています。
彼女は、右頬に大きな痣があり、外見重視の貴族には受け入れてもらえずにいた。
夫が側室を迎えた日、自分が「不要な存在」だと気づき、彼女は滝に身を投げる。
が、気づけば、見知らぬ男性に抱きかかえられ、死にきれないまま彼の家に。
その後、屋敷に戻るも、彼と会う日が続く中、突然、夫に婚姻解消を申し立てられる。
審議の場で「不義」の汚名を着せられかけた時、現れたのは、彼だった!
「いけないねえ。当事者を、1人、忘れて審議を開いてしまうなんて」
◇◇◇◇◇
設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。
本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。
それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。
R-Kingdom_8
他サイトでも掲載しています。
あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)


〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。
ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。
ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。
対面した婚約者は、
「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」
……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。
「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」
今の私はあなたを愛していません。
気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。
☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。
☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

出て行ってほしいと旦那様から言われたのでその通りにしたら、今になって後悔の手紙がもたらされました
新野乃花(大舟)
恋愛
コルト第一王子と婚約者の関係にあったエミリア。しかし彼女はある日、コルトが自分の家出を望んでいる事を知ってしまう。エミリアはそれを叶える形で、静かに屋敷を去って家出をしてしまう…。コルトは最初こそその状況に喜ぶのだったが、エミリアの事を可愛がっていた国王の逆鱗に触れるところとなり、急いでエミリアを呼び戻すべく行動するのであったが…。

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。
ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。
事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
ユージーンは遠くなりにけり。ギャモンテルの奇跡から300年ですか。ジョザイアの語り口が今までの登場人物の中で1番古風に感じました。今と明治の距離感くらいかな。「きみ」のせい?いい感じに低い穏やかな男声で「きみ」と言われるのはとてもイイと思います。ちなみに、私には目上でない男性を「きみ」と呼ぶ癖がありますがこれは不評です。女がやると生意気なんだって!
読むものリストの1番上まで来たのに私に悲愴感がないのは、続編があると確信していたからです。今までの作者さまの投稿パターンから察するに今週末くらいにはと予想していましたが、ちょうど今、通知来ました。わーい!怒涛の更新予定ありがとうございます。思わず通知見たせいで、さっき書いていた感想が全部吹っ飛んだので、気持ち新たに書き直しです。「おのれ!」
人ならざる者…ぼやっと受け止めれば災害級とか超ウルトラスーパーみたいな形容詞なんでしょうけど。人じゃないって言うなら何なんだ!って、この言葉が出てくる度に小声でツッコんでいます。ひどく残酷で非情で我欲まみれの人間に対して奮う力を人ならざると言うのであれば、むしろそれって褒め言葉じゃん!って。そして何故か北海道ヒグマのニュースも思い出します。人間が彼らの住環境を破壊したせいで人里に降りてきたヒグマを害獣駆除の名のもとに射殺。仕方ないと頭ではわかっていても、同じ人間であることが恥ずかしい気持ち。ごめんねごめんねごめんねって。逆に。人であるとはどういうことか。まさか、不当な仕打ちに泣き寝入りするのが人間の良さではないでしょう?人を裁く権利を持つが故に、人と同じにしたくなかった的なやつですかね?同じ人間に裁かれるのは我慢ならないが人じゃないなら仕方ないっていう。確かに人間らしいプライドではあります。
ずっと一緒にいたいと思うことが愛だった!に私も実はハッとしました。恋愛小説を読めばそこには愛の始まりが溢れています。じゃあ愛の終わりって何?とこのところずっと考えていました。愛であることがそもそも誤解だったのか、愛も消耗するのか、何かのきっかけで変質するのか、星の終わりのようにある日突然消失するのか。ハッとしただけで解はまだ得ていませんが。次の話に期待してみたり。
民言葉の字引は増えないんですかね。言葉って生き物ですからね。元は持ち込まれた現代日本語も300年飼えばだいぶ育つんじゃないかな。
ご感想を頂き、ありがとうございます。
ジョシュア(48既婚歴有)、ジェレミア(32未婚)、ジョザイア(35既婚歴有)と、比較的、ジョザイアはジョシュア寄りではありますが、最も「きみ」を呼びかけに使っている人です。言い方はアレですが経験値的にジョシュアほど洗練されてなく、でも苦い経験からジェレミアより落ち着いているという部分で明治期の紳士風になったのかもしれません 笑
ところで自分は社会人としてだと男女年下全員、それ以外ほぼ全員「きみ」使用です。成人後は両親に対してですら「きみ」を使っているので不評ということに驚きました。自分としては親しみを込めて使っていますが社会認知はされないものなのですね 苦笑
読むものリストまたひとつ増えまして、それを喜んで頂けて非常に嬉しく思っております!仰る通り、週末にと考えていたのですが、続編だったこともあって少し早目に投稿を開始させて頂いた次第です。「てゆーか、更新速過ぎだわ、おのれ」と思われるのではと不安になりつつの開始でしたので安心もいたしました!お書き頂いていたご感想を吹っ飛ばしてしまったのは申し訳なく、自分にとっても残念ではあるのですけど 苦笑
人は自分と異なる相手に対し、憧れたり憎んだり蔑んだりすることがあるように思います。良いほうに感じる場合もあれば、悪いほうに捉えることもあると言いましょうか。
そういう意味で「人ならざる者」というのは、ある種の差別と言えるかもしれません。自分たちとは違う「異端」ではあるけれども相手が強者なので、その言葉によって「隔離」している、みたいな感じでしょうか。「あいつは人ならざる者だから」と自分たちの領域から弾き出しているという。これはJasmin様の仰っておられる「人間らしいプライド」という部分かと思います。
愛というのは恋とは違って様々な形のものがあるからか、定義したり解を見出すのが難しい感情だと思っております。自分としても、なかなかに難しい命題だったりします。
民言葉自体は普及とともに独自の発展をしている可能性はありますが、字引は、なかなか増えません。というのも「編纂者がいない」からです 笑
いつもJasmin様のご感想を読ませて頂きながら、自分もあれこれと考えるきっかけを与えて頂いていることに感謝しております!
完結お疲れ様でした。
完結を待って一気に読ませていただきました。
なんと深くて静かな愛のお話でした。
愛においてはですよ、、。
お屋敷を吹き飛ばしたりなんかしていますがね。
ステキなお話でした。
久々の私のなかでのヒット作‼️
つぎのお話も楽しみにしています。
ご感想を頂きまして、ありがとうございます。
完結をお待ち頂いての一気読み、非常にありがたく、嬉しく感じております!
そして、完結待ちいてくださるかたがいらして、ホッとしております。
長い話なのに2日くらいで完結済みにしてしまうので、少々、忙しないかなぁと、実は心配していたりするので 苦笑
主人公がああいう感じなので、ぶわっと燃えるような…という感じではありませんが、静かな愛と評して頂けて良かったと思っております。
行動はちょっとアレだったりするところもありますが。
久々のヒットと仰って頂けるほど楽しんで頂けたことがなによりです!
次は、この話の続編ですので、もしよろしければ引き続きおつきあい頂けると嬉しいです。
完結おめでとうございます㊗️
続きが気になって、一気に読ませて頂きました。終わってしまったことが残念です。
結局シェルニティに呪いをかけた人は誰だったのかが気になりました。
まだまだジョザイアとシェルニティのその後やアリスの本来の姿を知った時のシェルニティ、アリスやリカやリンクスの関係などもっと読んでみたかったと思いました。
番外編やスピンオフのような形で書いて頂きたいです。
次回作も楽しみにしています。
ご感想を頂き、ありがとうございます。
続きが気になる、というお言葉は、本当に嬉しいものです! 同時に終わるのが残念と仰って頂けたことに喜んでおります♪
この話においては、犯人はさほど重要ではないので突き詰めて書いていないのですが、脇キャラクターとともに、気にかけて頂けてありがたいなぁと思っております。
主人公の成長し切れていない部分も感じて頂けていて、その後を想像してくださったりしているのではないかなぁと、勝手ながらも嬉しく感じています。
今週中に投稿予定の次作は、この話の続編です。
もしよろしければ、おつきあい頂けますと、幸いです。
完読なんですね♪少しだけ先がのぞいてみたくなります。
これから2人で育児をしながら育自になるのかなと思いました。
それにしても誰が変な物を食べさせてたのかなと、恐ろしいですね。
またまた読ませていただきありがとうございます😊
ご感想をありがとうございます。
主人公の感情はまだ成長過程というところをお感じ頂けたかなと嬉しく思っております!
環境も人格形成のひとつの要因だと思いますので、育児に至る前までに、まだ紆余曲折アリ、といったところでしょうか。
誰が変な物を…貴族もなにかと大変という部分です。
こちらこそ、いつも足をお運び頂き、感謝しきりでございます!
少しでも楽しんで頂けていれば幸いです。
シェルニティとジョザイアはお互いの気持ちにいつ気付くのか、シェルニティと家族の関係はどうなるのか。
アリスとリカも色々ありそうですだし。
そしてリリアンナは何をしたいのでしょう。
興味津々です。
お声掛け頂き、ありがとうございます。
ちょうど折り返し地点というところとなりましたが、まだ進展が……笑
お互いに別の種類の問題をかかえているので、サクッとは進まないという。
ノコノコ様に気に留めて頂いていることについて、最後で、ご納得頂けますように、と思っております(リリアンナのことも含めまして)
ご興味を持って頂き、先を気にして頂けていることを、とても嬉しく感じております!
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。