世話焼き宰相と、わがまま令嬢

たつみ

文字の大きさ
上 下
28 / 84

もう大人なので 4

しおりを挟む
 彼は、神妙な顔をして座っているルーナに、穏やかな笑みを浮かべてみせる。
 ルーナの聞きたがっていることに、察しはついていた。
 なにしろ、小ホールにいるのは、彼とルーナだけだ。
 ジークも彼の妻もいない。
 ルーナが、それを望んだからだった。
 
 ジークにも、彼の妻にも聞かれたくないこと。
 
 ならば、推察するのは、非常に簡単。
 彼の妻とユージーンとの関係についてに違いない。
 むしろ、今に至るまで聞かれなかったのが不思議なくらいだ。
 
(最近になって、彼から聞かされたのかもしれないね)
 
 ユージーンは、頭はいいが、間の抜けたところがある。
 話のついで、というと語弊があるが、軽い気持ちで話したのは間違いない。
 それは、ユージーンにとっては、すでに終わったことだからだ。
 本人には自覚があるため、重く受け止められるなんて思わずにいたのだろう。
 
「あの……大公様……」
 
 いつになく、ルーナは言いにくそうにしている。
 彼女が、2人の関係を、重く受け止めている証拠だった。
 本来なら、ユージーンがルーナに、きちんと話すべきことだ。
 だが、ユージーンに、そんな繊細さを求めるのは、猪にまっすぐ走るな、と言うようなもので、かなり無理がある。
 
 やろうとすれば、できなくはない。
 以前、彼は、ユージーンに「女性への接しかた」を教えたことがあった。
 その際には、それなりにできていたようだ。
 さりとて、無理をしていたのも、知っている。
 ユージーンには、そもそも、紳士としての素質がない。
 
 幼い頃に教育されたことというのは、そう簡単には直せないものなのだ。
 ユージーンは王太子としての教育を受けている。
 自分が中心で、周りのことは気にしない。
 良くも悪くも、ユージーンは「王」に成長した。
 
(我が道を行く点においては、私も彼のことは言えないが)
 
 彼も、たいして人に対して関心を持たない。
 本音をさらせば、妻にしか興味がないのだ。
 ただ、妻が大事にしている者たちは、彼も大事にしている。
 妻を悲しませたり、困らせたりしたくないから、との理由で。
 
「レティと彼のことを知りたいのかい?」
 
 あまりにも、ルーナが困り果てた顔をしているので、彼のほうから水を向けた。
 あからさまにルーナは、ホッとした表情を浮かべる。
 そして、小さく、こくりとうなずいた。
 
「ジーンはレティ様を好きだったって、言ってて……」
 
 彼の推測は、おおむね正しかったらしい。
 ルーナは、ユージーン自身に、直接、聞かされたのだ。
 ローエルハイドの屋敷内では周知の事実であるがゆえに、話題にならない。
 ユージーンをからかう種くらいの扱いになっている。
 そのため、ルーナが耳にすることもなかったはずだ。
 
「そうだね。彼は、レティを好きだったよ」
 
 ハッとしたように、ルーナが目を見開いた。
 それから、膝にある両手を、ぎゅっと握り締める。
 唇が、わずかに震えており、動揺が見てとれる。
 
「……ジーンが、婚姻しないのは、まだレティ様を好きだから……?」
「それはないな。彼は、とっくに気持ちに整理をつけているね」
「本当に……なんとも思ってないの……?」
 
 ルーナは、とても不安そうだった。
 ユージーンの心に、女性がいるなんて、考えたこともなかったのだろう。
 実際、今のユージーンの心に、レティシアはいない。
 彼には、それが、わかっている。
 
「彼は諦めの悪い男ではあるが、人妻を想い続けるほど愚かでもないよ」
 
 ユージーンは、非常に諦めが悪く、厄介な男だ。
 けれど、同時に潔くもある。
 本当に不可思議なことに、ユージーンの中には、矛盾なく、その2つが混在しているのだ。
 同様の事柄が、いくつもあった。
 
 諦めの悪さと潔さ。
 図々しさと謙虚さ。
 かたくなさと素直さ。
 頭の良さと間抜けさ。
 
 言葉にすると、矛盾だらけの人物のように聞こえる。
 なのに、ユージーンには、矛盾がない。
 要は、ユージーンは自己中心的だということ。
 
 己が納得するか否か。
 
 それを、軸に物事を思考している。
 むしろ、そこでしか判断しないのだ。
 彼とは、まったく違う基準で、己の言動を決定づけている。
 そういうユージーンだからこそ、彼も認めていた。
 
「心配することはないよ、ルーナ」
 
 ルーナの年の数だけ、あれから月日が経っている。
 しばらくは失恋に苦しんだかもしれないが、時が癒してくれたはずだ。
 そう思ってから、彼は、自らの思考を否定する。
 
(時が癒したのではないかもしれないな)
 
 ルーナを大事そうに抱きかかえていたユージーンの姿が、思い浮かぶ。
 少し笑ってしまいそうになった。
 なにしろユージーンは、ルーナの取れかけたボタンまで縫い付けてやっていたのだから。
 
(ルーナが起きる時間だと言って、薪割りを中断するくらいだったからね)
 
 熱心過ぎるほど、ユージーンは仕事熱心。
 集中し過ぎて、食事を忘れることも、しばしばあったのだ。
 それが、ルーナの世話をするようになって、変わっている。
 ある意味では、ユージーンの生活の中心がルーナになっていた。
 
「それなら……どうして、ジーンは、今まで婚姻しなかったの?」
 
 彼にとって、答えは明白。
 だとしても、ルーナに伝えるのはユージーンの役目であり、自分ではないと彼は思っている。
 ユージーンの問題を、勝手に話すことはできない。
 
「それは、私には、どうとも言えないね。直接、彼に訊いてみてはどうかな」
 
 ルーナに話すかどうか。
 それもまた、ユージーンが決めることだ。
 ルーナとの婚姻を明確に意識したなら、避けては通れない道なのだから。
 
「だがね。少なくとも、レティに心を残しているから婚姻しなかったのではない。それだけは、私が断言しよう」
 
 ユージーンは「王」としての決断をする。
 とても重い選択を迫られることもあるのだ。
 彼は、ルーナに、伝えておくべき言葉を口にした。
 
「ルーナ、彼との婚姻には、きみの覚悟が必要なのだよ」
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

義妹が大事だと優先するので私も義兄を優先する事にしました

さこの
恋愛
婚約者のラウロ様は義妹を優先する。 私との約束なんかなかったかのように… それをやんわり注意すると、君は家族を大事にしないのか?冷たい女だな。と言われました。 そうですか…あなたの目にはそのように映るのですね… 分かりました。それでは私も義兄を優先する事にしますね!大事な家族なので!

〈完結〉毒を飲めと言われたので飲みました。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。 国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。 悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

真田どんぐり
恋愛
ー5年前、ストレイ伯爵家の美しい令嬢、アルヴィラ・ストレイはアレンベル侯爵家の侯爵、ダリウス・アレンベルと結婚してアルヴィラ・アレンベルへとなった。 親同士に決められた政略結婚だったが、アルヴィラは旦那様とちゃんと愛し合ってやっていこうと決意していたのに……。 そんな決意を打ち砕くかのように旦那様の態度はずっと冷たかった。 (しかも私にだけ!!) 社交界に行っても、使用人の前でもどんな時でも冷たい態度を取られた私は周りの噂の恰好の的。 最初こそ我慢していたが、ある日、偶然旦那様とその幼馴染の不倫疑惑を耳にする。 (((こんな仕打ち、あんまりよーー!!))) 旦那様の態度にとうとう耐えられなくなった私は、ついに離縁を決意したーーーー。

里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります> 政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

処理中です...