6 / 84
なにがどうしてどうなって 2
しおりを挟む
目を閉じ、横になっている女の姿を、じっと見つめる。
連れてきてから、半日以上が経っていた。
夕暮れ時に戻り、すでに夜になっている。
ここは「玉宝の間」と呼ばれる国王の部屋の中にある、寝室だ。
テスアでは「寝所」という。
貴族服を着た女を寝かせているのは、ベッドではない。
そうした寝具を使う習慣が、この国にはなかった。
床に、直接、布団を敷く。
とはいえ、ここは国王の寝所。
ほかの者たちとは違い、大きさの異なる厚手の布団が何枚も重ねられていた。
幅広の袖に、組んだ腕を入れ、女を見下ろしている。
隣に立っているルーファスも似たような服だが、少し生地が分厚い。
腕は組まず、代わりに軽く腰に片手をやり、立っていた。
そこに武器を身につけているからだ。
女は貴族服だが、彼らは違う。
北方諸国でも着られていない、テスア独自の服を着ていた。
元々、北方は寒い地方であり、薄着はしない。
が、テスア国内は温暖なため、北方とは思えないほど軽装なものも多かった。
貴族たちが着ている「ガウン」に似ていると言えなくもない。
左右に前身頃を合わせ、腰紐で縛るだけの簡単な服だ。
もっともテスアには「ガウン」なんてないのだけれども。
「これほど貧相な女は、見たことがない。そう思わないか、ルーファス」
ものめずらしいというか、感慨深くさえある。
思って、胸元から腕を出し、自分の顎をひとさすりした時だ。
女の口の端が、わずかに引き攣ったのに気づく。
(意識が戻っているようだな。それでいて、目を伏せている)
見知らぬ男の声に怯えて、萎縮しているのか。
それとも、なにかよからぬ企みでもあって、意識のない振りをしているのか。
しばし考えた。
が、どちらでもかまわない、との結論に至る。
いずれにせよ、訊きたいことを訊くつもりだ。
ならば、手っ取り早く起こすに限る。
「ルーファス、この女は異国の者だ。我らとは、体の造りが違うのかもしれない」
ルーファスの栗色の瞳に、怪訝そうな色が浮かぶ。
わずかに首をかしげる仕草に、同じ色の髪が揺れた。
口の横に人差し指をあて、小さい輪を、くるくると作ってみせる。
話を合わせろ、という合図に気づいたらしく、ルーファスがうなずいた。
「確かに、それは有り得ることです。なにしろ、我らは、我が地より外に出ることがございません。どこか体に害が出ているとしても、わかりませんね」
「俺も、そう思う」
「では、いかがします?」
「そうだな。とりあえず、裸に剥いて隅々まで検分するか。意識が戻らない原因を見つけられるかもしれない」
瞬間、女が、ガバッと体を起こした。
そして、わけのわからない言葉を、わめき散らし始める。
が、無視して、ルーファスに視線を向けた。
ルーファスも首をかしげている。
「この言葉は、どこのものだ? ロズウェルド、か? それにしては……」
「訛でしょうか? 我らの知っているロズウェルドの言語とは異なりますね」
「そのようだ。似ているようにも感じるが、まったく意味がわからない」
ロズウェルドとの国交はない。
そのほかの国との繋がりもなく、テスアは存在している。
とはいえ、まったく無関係でもいられないのだ。
時々は、周辺諸国の情報も集めてはいる。
百年ほど前に、ロズウェルドが隣国と戦争をし、勝利した。
以来、ロズウェルドは、この大陸での絶対的な強者となっている。
そのため、どこの国でも、ロズウェルドの国の言葉は第2公用語とされていた。
テスアも例外ではない。
仮に、ロズウェルドに攻められるようなことがあれば、言語を理解しておく必要があった。
もちろん大国に戦争で勝てるはずもない。
だが、せめて交渉くらいはできるようにしておくべきだと考えたのだ。
王家に属する者のみならず、民にも学ぶ機会を与えている。
それでも、わからないものは、わからない。
女は、まだ騒いでいた。
うるさくてかなわない。
早々に口を割らせることにした。
ガッ!
女の顎を、片手で掴む。
そして、すいっと顔を近づけた。
目を細めて、女の泥水のような色の瞳を覗き込む。
「我らの言葉を、お前はわかるのだろう? 我が地の言葉で話せ」
裸に剥く、と言ったとたん、女は飛び起きたのだ。
意味がわかっていなければ、そうはならない。
理解不能ではあったが、なにやら怒っている様子でもあったし。
「話さないのであれば、話す気にさせてやろうか?」
掴んでいた女の顎を、軽く持ち上げる。
唇がふれそうなほど近い距離で、言った。
「女相手に、喜んで話す気にさせることなど造作もない。意味は、わかるな?」
「ここは陛下のご寝所ですしね」
どちらの言葉にかはわからないが、女が顔を蒼褪めさせる。
会話が成立しなければ、訊きたいことも訊けない。
雪嵐が弱まっているという問題をかかえている最中に、時間をかけている余裕はないのだ。
「手を……」
女が、小さく声を発した。
北方の言葉を使おうとしているらしい。
「手を、離してござり……ござれ……」
なんとも稚拙な話しかただ。
さりとて、まるきり意味が通じない、ということもなかった。
女の顎から、パッと手を放す。
「ふぅん。お前、テスアの言葉を知っているのか。てっきり、北方の言葉で話すと思っていた」
テスアの言語は、北方の言葉ではあるが、語尾や言い回しが、かなり違う。
鎖ざされていたがゆえに、未だ古い言葉を使っているからだった。
そのテスアの言葉を知っている、ということに、わずかばかり興味をいだく。
「名は?」
「ティファ」
「ティファ? それだけか? 短いのだな。俺は、セジュルシアン・カイネンソンという。このテスアの国の王だ」
女に、驚いた様子はなかった。
ルーファスの「陛下」との呼びかたから、察していたのだろう。
見た目ほど、頭は悪くないらしい。
ティファという女が、ちらっとルーファスに視線を投げる。
「これは、俺の臣下、大取を務めているルーファス・ヴィルクレイドだ」
ロズウェルド近隣などの国でいう「宰相」の役割に護衛も兼ねているのが「大取」という役目だった。
一応、言ってはみたが、通じるとは思っていない。
ルーファスの立場を尊重したに過ぎなかった。
テスアは、一君万民の国だ。
王を頂点とし、ほかの者は、臣民とされる。
宮仕えをしている者を臣下、町暮らしをしている者を民と呼んでいるが、そこに上下関係はない。
他国にいる「貴族」などという特権階級者は、存在しないのだ。
ルーファスは、大取と呼ばれる、宮全体のまとめ役ではある。
が、それは、単なる役割分担に過ぎなかった。
担っている役目により、指示を出す者、出される者、扱える事柄の軽重はある。
給金も、役目に見合ったものとはなっていた。
だからといって「偉い」わけでもなんでもない。
誰の上でも下でもないのだ。
身勝手な指示や、分不相応な権力の行使は罪とされている。
それは、宮仕えの者と民との間でも同じだった。
テスアにおいて、国王の前では、等しく臣民以外の何者でもない。
誰もが、それを当然に認識している。
(この女……ティファが、どこまで我が地のことを知っているのか、だな)
少なくとも、わずかであれ、言葉を話せるのだ。
テスア内部のことも知られている可能性はある。
雪嵐が弱まっているため、神経質になり過ぎだろうか。
思いはすれど、疑念も晴れない。
冷たい視線を、ティファの泥水色の瞳に突き刺すようにして、言った。
「お前は、どこの国の者だ? どうやって、我が地に入り込んだ?」
連れてきてから、半日以上が経っていた。
夕暮れ時に戻り、すでに夜になっている。
ここは「玉宝の間」と呼ばれる国王の部屋の中にある、寝室だ。
テスアでは「寝所」という。
貴族服を着た女を寝かせているのは、ベッドではない。
そうした寝具を使う習慣が、この国にはなかった。
床に、直接、布団を敷く。
とはいえ、ここは国王の寝所。
ほかの者たちとは違い、大きさの異なる厚手の布団が何枚も重ねられていた。
幅広の袖に、組んだ腕を入れ、女を見下ろしている。
隣に立っているルーファスも似たような服だが、少し生地が分厚い。
腕は組まず、代わりに軽く腰に片手をやり、立っていた。
そこに武器を身につけているからだ。
女は貴族服だが、彼らは違う。
北方諸国でも着られていない、テスア独自の服を着ていた。
元々、北方は寒い地方であり、薄着はしない。
が、テスア国内は温暖なため、北方とは思えないほど軽装なものも多かった。
貴族たちが着ている「ガウン」に似ていると言えなくもない。
左右に前身頃を合わせ、腰紐で縛るだけの簡単な服だ。
もっともテスアには「ガウン」なんてないのだけれども。
「これほど貧相な女は、見たことがない。そう思わないか、ルーファス」
ものめずらしいというか、感慨深くさえある。
思って、胸元から腕を出し、自分の顎をひとさすりした時だ。
女の口の端が、わずかに引き攣ったのに気づく。
(意識が戻っているようだな。それでいて、目を伏せている)
見知らぬ男の声に怯えて、萎縮しているのか。
それとも、なにかよからぬ企みでもあって、意識のない振りをしているのか。
しばし考えた。
が、どちらでもかまわない、との結論に至る。
いずれにせよ、訊きたいことを訊くつもりだ。
ならば、手っ取り早く起こすに限る。
「ルーファス、この女は異国の者だ。我らとは、体の造りが違うのかもしれない」
ルーファスの栗色の瞳に、怪訝そうな色が浮かぶ。
わずかに首をかしげる仕草に、同じ色の髪が揺れた。
口の横に人差し指をあて、小さい輪を、くるくると作ってみせる。
話を合わせろ、という合図に気づいたらしく、ルーファスがうなずいた。
「確かに、それは有り得ることです。なにしろ、我らは、我が地より外に出ることがございません。どこか体に害が出ているとしても、わかりませんね」
「俺も、そう思う」
「では、いかがします?」
「そうだな。とりあえず、裸に剥いて隅々まで検分するか。意識が戻らない原因を見つけられるかもしれない」
瞬間、女が、ガバッと体を起こした。
そして、わけのわからない言葉を、わめき散らし始める。
が、無視して、ルーファスに視線を向けた。
ルーファスも首をかしげている。
「この言葉は、どこのものだ? ロズウェルド、か? それにしては……」
「訛でしょうか? 我らの知っているロズウェルドの言語とは異なりますね」
「そのようだ。似ているようにも感じるが、まったく意味がわからない」
ロズウェルドとの国交はない。
そのほかの国との繋がりもなく、テスアは存在している。
とはいえ、まったく無関係でもいられないのだ。
時々は、周辺諸国の情報も集めてはいる。
百年ほど前に、ロズウェルドが隣国と戦争をし、勝利した。
以来、ロズウェルドは、この大陸での絶対的な強者となっている。
そのため、どこの国でも、ロズウェルドの国の言葉は第2公用語とされていた。
テスアも例外ではない。
仮に、ロズウェルドに攻められるようなことがあれば、言語を理解しておく必要があった。
もちろん大国に戦争で勝てるはずもない。
だが、せめて交渉くらいはできるようにしておくべきだと考えたのだ。
王家に属する者のみならず、民にも学ぶ機会を与えている。
それでも、わからないものは、わからない。
女は、まだ騒いでいた。
うるさくてかなわない。
早々に口を割らせることにした。
ガッ!
女の顎を、片手で掴む。
そして、すいっと顔を近づけた。
目を細めて、女の泥水のような色の瞳を覗き込む。
「我らの言葉を、お前はわかるのだろう? 我が地の言葉で話せ」
裸に剥く、と言ったとたん、女は飛び起きたのだ。
意味がわかっていなければ、そうはならない。
理解不能ではあったが、なにやら怒っている様子でもあったし。
「話さないのであれば、話す気にさせてやろうか?」
掴んでいた女の顎を、軽く持ち上げる。
唇がふれそうなほど近い距離で、言った。
「女相手に、喜んで話す気にさせることなど造作もない。意味は、わかるな?」
「ここは陛下のご寝所ですしね」
どちらの言葉にかはわからないが、女が顔を蒼褪めさせる。
会話が成立しなければ、訊きたいことも訊けない。
雪嵐が弱まっているという問題をかかえている最中に、時間をかけている余裕はないのだ。
「手を……」
女が、小さく声を発した。
北方の言葉を使おうとしているらしい。
「手を、離してござり……ござれ……」
なんとも稚拙な話しかただ。
さりとて、まるきり意味が通じない、ということもなかった。
女の顎から、パッと手を放す。
「ふぅん。お前、テスアの言葉を知っているのか。てっきり、北方の言葉で話すと思っていた」
テスアの言語は、北方の言葉ではあるが、語尾や言い回しが、かなり違う。
鎖ざされていたがゆえに、未だ古い言葉を使っているからだった。
そのテスアの言葉を知っている、ということに、わずかばかり興味をいだく。
「名は?」
「ティファ」
「ティファ? それだけか? 短いのだな。俺は、セジュルシアン・カイネンソンという。このテスアの国の王だ」
女に、驚いた様子はなかった。
ルーファスの「陛下」との呼びかたから、察していたのだろう。
見た目ほど、頭は悪くないらしい。
ティファという女が、ちらっとルーファスに視線を投げる。
「これは、俺の臣下、大取を務めているルーファス・ヴィルクレイドだ」
ロズウェルド近隣などの国でいう「宰相」の役割に護衛も兼ねているのが「大取」という役目だった。
一応、言ってはみたが、通じるとは思っていない。
ルーファスの立場を尊重したに過ぎなかった。
テスアは、一君万民の国だ。
王を頂点とし、ほかの者は、臣民とされる。
宮仕えをしている者を臣下、町暮らしをしている者を民と呼んでいるが、そこに上下関係はない。
他国にいる「貴族」などという特権階級者は、存在しないのだ。
ルーファスは、大取と呼ばれる、宮全体のまとめ役ではある。
が、それは、単なる役割分担に過ぎなかった。
担っている役目により、指示を出す者、出される者、扱える事柄の軽重はある。
給金も、役目に見合ったものとはなっていた。
だからといって「偉い」わけでもなんでもない。
誰の上でも下でもないのだ。
身勝手な指示や、分不相応な権力の行使は罪とされている。
それは、宮仕えの者と民との間でも同じだった。
テスアにおいて、国王の前では、等しく臣民以外の何者でもない。
誰もが、それを当然に認識している。
(この女……ティファが、どこまで我が地のことを知っているのか、だな)
少なくとも、わずかであれ、言葉を話せるのだ。
テスア内部のことも知られている可能性はある。
雪嵐が弱まっているため、神経質になり過ぎだろうか。
思いはすれど、疑念も晴れない。
冷たい視線を、ティファの泥水色の瞳に突き刺すようにして、言った。
「お前は、どこの国の者だ? どうやって、我が地に入り込んだ?」
2
お気に入りに追加
433
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【1/23取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
【完結】彼の瞳に映るのは
たろ
恋愛
今夜も彼はわたしをエスコートして夜会へと参加する。
優しく見つめる彼の瞳にはわたしが映っているのに、何故かわたしの心は何も感じない。
そしてファーストダンスを踊ると彼はそっとわたしのそばからいなくなる。
わたしはまた一人で佇む。彼は守るべき存在の元へと行ってしまう。
★ 短編から長編へ変更しました。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(11/21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる