23 / 44
第23話 二人の魔女試験 ―後編―
しおりを挟む
「……全員いるようだな。……シホの最終試験の結果だが。…………不合格だった」
マリーは悔しそうな表情を浮かべながら言った。残念な結果に、誰一人として言葉が出ない。
「…………うそでしょ」
ヒカリはつぶやいた。あれだけの二次試験を乗り越えたシホが、まさか不合格なんて信じられなかった。
「シホ、『最後に』皆に挨拶しな」
マリーはシホにそう言った。シホは顔を下に向けたままゆっくりと一歩前に進んだ。ヒカリはマリーが言った『最後に』という言葉が気になっていた。
「これまで、約二年間、この会社で……。…………んぐ。……ん。…………うう。……魔女になりたい私の思いに……マリーさんをはじめROSEの皆さんが…………たーっくさん応援してくれて……。……んぐっ! ……魔女見習いとしても……社員としても……たくさん。…………たくさん、教えていただいて…………叱っていただいて…………時には、笑っていただいて……」
シホは少し下を向いて涙をこらえながら話す。
「……たくさん成長することができました! ありがとうございました! そして、短い間でしたが、本当にお世話になりました!」
シホは泣きながら頭を下げて大きな声で挨拶をした。
「……ふふ。お元気で」
シホは泣きながら明らかに作り笑いをして、優しくそう言った。ヒカリは涙が止まらなかった。
「うわああああん! シホー! ここにいてくれよ! お前がいなくなったら、誰だって嫌に決まってるだろう! ちくしょう!」
ROSEの誰もがシホとの別れを納得できていないようだ。マリーも下を向いたままだった。
「マリーさん! どうにかなんねえのかよ!」
ケンタは泣きながらマリーに言い寄った。すると、マリーはシホの正面に立ち、シホの両肩に自分の両手を置いた。
「そういう契約だからなー……。あぁ、これで、契約満了だ。よく頑張ってくれた。……今まで、本当にありがとう。……元気でね」
マリーはお互いの為だという魔女見習いの契約を守るために、皆と同じように号泣しながらも歯を食いしばりながら、誰よりも優しい口調でそう言った。
「……はい。……うう」
シホは泣きながらうなずいた。
「ふう。……皆ありがとう! 私、皆のこと絶対に忘れないから!」
シホは泣きながらも笑顔でそう言った。ヒカリはどうしても我慢できなかった。
「シホさん!」
ヒカリは大声でシホの名前を叫び、近寄る。
「ヒカリちゃん、ごめんね。せっかく仲良くなったのに……」
シホが別れの話をしてきたので、ヒカリは尚更認められない気持ちが強くなった。
「ダメです! だって、ばらソフトをずっと一緒に食べていこうって、約束したじゃないですか!」
ヒカリは泣きながらシホに訴えかけた。すると、シホは下を向いたまま固まってしまった。
「私だって……」
シホは歯を食いしばりながら小さな声でそうつぶやいた。
「……シホさん」
ヒカリはシホの様子を見て、少し心配して見守った。
「ヒカリ……」
マリーが小さな声でつぶやいたのが聞こえた。シホは下を向いたまま、歯を食いしばった状態でしばらく固まり、しばらくすると少し落ち着いたのか、歯を食いしばるのをやめた。それから、シホの荒かった呼吸も徐々に整ってきて、呼吸に合わせて動いていた肩も止まった。
「……ヒカリちゃん。私、一度いろいろ考えてみたいんだよ」
シホは涙を流してはいるが、ヒカリの顔を見ながら落ち着いた表情でそう言った。
「え?」
ヒカリはさっきまでと変わったシホの様子に少し戸惑った。
「魔女になれない人生になっちゃったけど……。だからこそ、魔女になれない私が、次は何を目指すのかって考えると、すっごくワクワクするんだー!」
シホは涙を流しながらも、笑顔で楽しそうに言った。
「ここを出て、生きる場所は変わってもまた挑戦し続ける。各々がやりたいことをやる。……それがROSEの社員でしょ?」
シホは誰がどう見ても気持ちのいい笑顔でそう言った。
「……はい」
ヒカリはそんなシホの笑顔と言葉を受けて、別れを受け入れる以外はないと思った。
「……元気でな」
マリーはシホにそう言った。
「……行ってきます」
シホはそう言うと会社を去っていった。こうして、シホは魔女見習いとしての契約を満了し、退職することとなった。
シホが退職してから二週間経ったある日の朝、ヒカリは始業前にその日の仕事の準備をしていた。
「受付大変そうだな。一人で大丈夫か?」
ケンタは心配した様子で話しかけてきた。
「まぁ、なんとか頑張ってます! でも……。正直一人はキツいんで誰か回して欲しいです!」
ヒカリは受付の仕事を一人でするのは大変だったので、つい本音を吐いてしまった。
「そうだよなー」
ケンタはやはり心配した様子でそう言った。
その後、月初めの全体朝礼が始まった。
「おはよう! 今月は仕事の量も多いから大変だけど頑張っていこう!」
マリーは元気よくそう言うと、隣の会議室に目で合図を送っていた。なぜか隣の会議室の扉が開いていたので気になった。
「それと、新入社員を紹介する!」
マリーは笑顔でそう言った。
「こんな時期に新入社員?」
ヒカリはそうつぶやいた。すると、会議室から見慣れた女性がマリーの傍まで歩いてきたので、ROSEの社員一同は驚いた。それは、新入社員がまさかのシホだったからだ。
「シホー! えっ! まじかよ! なんで?」
ROSEの皆もとにかく驚いていた。ヒカリは驚きすぎて言葉が出なかった。
「えっと、いろいろ考えた結果、魔女見習いとはいえ、魔法のことを分かっているシホなら、ROSEで働いても問題ないと思ったことと…………」
マリーは真剣な表情でそう言った後、シホの顔をじっと見つめてから笑みを浮かべた。
「まぁ、一番の決め手は、本人のこの仕事に対する強い熱意があったことかな! ……そういうこともあり、特別の特別に人間であるシホを採用することに決めました!」
マリーは笑顔でそう言うとROSEの皆が喜んで騒ぎ出した。
「さすが! マリーさん! よっ、社長! 美女! いじわる女!」
ROSEの皆がマリーをたたえ、マリーも気分が良さそうだったが、エドの『いじわる女!』という発言に対しては、エドを指差し『減給』というシンプルな発言だけで、エドに致命傷を与えていた。
「もちろん、もう魔女試験を受ける権利は与えない。その代わり、なんと契約社員ではなく、正社員としての採用となります!」
マリーは少し楽しそうにそう言った。
「まじか! おめでとう!」
ROSEの皆もシホの正社員採用を大喜びした。
「それじゃ、シホ、改めて皆に挨拶!」
マリーはそう言ってシホと立ち位置を交代した。
「おはようごさいます! ……私、ROSEを離れてから、ずっといろんなことを考えていました。……なんで魔女試験に不合格だったのかとか、自分が本当にやりたいことは何なのかとか。……はじめは、魔法を使えるようになりたい、という強い憧れの気持ちを持って、ROSEに入社しました。でも、ROSEで働いていくうちに、困っている人を助ける仕事がしたいという気持ちの方が、私の中で次第に強くなっていったのだと思います。自分自身でも気づかない変化だったので、ずっと魔女になりたいはずなのに、どこか違和感を感じていました。……おそらく魔女試験に落ちた理由も、魔女になりたい気持ちが百パーセントではなかったことを、見透かされたからなんだと思います。……だから私は、魔法が使えなくてもいい! 困っている人を助ける仕事こそが、自分のやりたいことなんだって、今は強く思います! ……やっぱり私は、ROSEが大好きです!」
シホは笑顔でそう語ると、両手を口元に拡声器のように配置した。
「みんなー! ただいまー!」
シホは笑顔で元気よく大きな声でそう言った。
「おかえりー!」
ROSEの皆も笑顔を浮かべながら、シホに向かって大きな声で返した。
「リン! よかったな!」
ライアンがそう言ったので見てみると、リンが泣いていた。
「……うう。はい」
リンは泣きながら喜んでいるようだった。シホの魔法指導員兼世話役として、どんな時だって一緒に過ごしてきたのだから、シホが戻ってきて嬉しくないわけがない。本当に良かったと思う。
「ヒカリちゃん! ただいま! ごめんね、急に抜けちゃって!」
シホはヒカリに笑顔で話しかけた。
「おかえりなさい! シホさんいなくなってから、本当に大変だったんですよ! 私にはまだシホさんが必要でーす!」
ヒカリはシホに手を振りながら元気よく言った。
「また、一緒にがんばーろーー!」
シホは初めてあった日と同じように、両腕を下から大きく振り上げ、V字の形に持っていく動作をしながら『頑張ろう』と笑顔で言った。
「がんばーーろーーーー!」
ヒカリも笑顔で元気よく同じ動作で返した。
「ふふふ! はははは!」
シホとヒカリはこれまた初めてあった日と同じように、お腹を抱えて笑い始めてしまった。
こうして、シホがまたROSEの一員として帰ってきた。ヒカリはまた一緒に働ける喜びで胸の中がいっぱいになった。たとえ、シホが魔女見習いではなくなったとしても、ヒカリにとって大切な先輩に変わりはないから。
マリーは悔しそうな表情を浮かべながら言った。残念な結果に、誰一人として言葉が出ない。
「…………うそでしょ」
ヒカリはつぶやいた。あれだけの二次試験を乗り越えたシホが、まさか不合格なんて信じられなかった。
「シホ、『最後に』皆に挨拶しな」
マリーはシホにそう言った。シホは顔を下に向けたままゆっくりと一歩前に進んだ。ヒカリはマリーが言った『最後に』という言葉が気になっていた。
「これまで、約二年間、この会社で……。…………んぐ。……ん。…………うう。……魔女になりたい私の思いに……マリーさんをはじめROSEの皆さんが…………たーっくさん応援してくれて……。……んぐっ! ……魔女見習いとしても……社員としても……たくさん。…………たくさん、教えていただいて…………叱っていただいて…………時には、笑っていただいて……」
シホは少し下を向いて涙をこらえながら話す。
「……たくさん成長することができました! ありがとうございました! そして、短い間でしたが、本当にお世話になりました!」
シホは泣きながら頭を下げて大きな声で挨拶をした。
「……ふふ。お元気で」
シホは泣きながら明らかに作り笑いをして、優しくそう言った。ヒカリは涙が止まらなかった。
「うわああああん! シホー! ここにいてくれよ! お前がいなくなったら、誰だって嫌に決まってるだろう! ちくしょう!」
ROSEの誰もがシホとの別れを納得できていないようだ。マリーも下を向いたままだった。
「マリーさん! どうにかなんねえのかよ!」
ケンタは泣きながらマリーに言い寄った。すると、マリーはシホの正面に立ち、シホの両肩に自分の両手を置いた。
「そういう契約だからなー……。あぁ、これで、契約満了だ。よく頑張ってくれた。……今まで、本当にありがとう。……元気でね」
マリーはお互いの為だという魔女見習いの契約を守るために、皆と同じように号泣しながらも歯を食いしばりながら、誰よりも優しい口調でそう言った。
「……はい。……うう」
シホは泣きながらうなずいた。
「ふう。……皆ありがとう! 私、皆のこと絶対に忘れないから!」
シホは泣きながらも笑顔でそう言った。ヒカリはどうしても我慢できなかった。
「シホさん!」
ヒカリは大声でシホの名前を叫び、近寄る。
「ヒカリちゃん、ごめんね。せっかく仲良くなったのに……」
シホが別れの話をしてきたので、ヒカリは尚更認められない気持ちが強くなった。
「ダメです! だって、ばらソフトをずっと一緒に食べていこうって、約束したじゃないですか!」
ヒカリは泣きながらシホに訴えかけた。すると、シホは下を向いたまま固まってしまった。
「私だって……」
シホは歯を食いしばりながら小さな声でそうつぶやいた。
「……シホさん」
ヒカリはシホの様子を見て、少し心配して見守った。
「ヒカリ……」
マリーが小さな声でつぶやいたのが聞こえた。シホは下を向いたまま、歯を食いしばった状態でしばらく固まり、しばらくすると少し落ち着いたのか、歯を食いしばるのをやめた。それから、シホの荒かった呼吸も徐々に整ってきて、呼吸に合わせて動いていた肩も止まった。
「……ヒカリちゃん。私、一度いろいろ考えてみたいんだよ」
シホは涙を流してはいるが、ヒカリの顔を見ながら落ち着いた表情でそう言った。
「え?」
ヒカリはさっきまでと変わったシホの様子に少し戸惑った。
「魔女になれない人生になっちゃったけど……。だからこそ、魔女になれない私が、次は何を目指すのかって考えると、すっごくワクワクするんだー!」
シホは涙を流しながらも、笑顔で楽しそうに言った。
「ここを出て、生きる場所は変わってもまた挑戦し続ける。各々がやりたいことをやる。……それがROSEの社員でしょ?」
シホは誰がどう見ても気持ちのいい笑顔でそう言った。
「……はい」
ヒカリはそんなシホの笑顔と言葉を受けて、別れを受け入れる以外はないと思った。
「……元気でな」
マリーはシホにそう言った。
「……行ってきます」
シホはそう言うと会社を去っていった。こうして、シホは魔女見習いとしての契約を満了し、退職することとなった。
シホが退職してから二週間経ったある日の朝、ヒカリは始業前にその日の仕事の準備をしていた。
「受付大変そうだな。一人で大丈夫か?」
ケンタは心配した様子で話しかけてきた。
「まぁ、なんとか頑張ってます! でも……。正直一人はキツいんで誰か回して欲しいです!」
ヒカリは受付の仕事を一人でするのは大変だったので、つい本音を吐いてしまった。
「そうだよなー」
ケンタはやはり心配した様子でそう言った。
その後、月初めの全体朝礼が始まった。
「おはよう! 今月は仕事の量も多いから大変だけど頑張っていこう!」
マリーは元気よくそう言うと、隣の会議室に目で合図を送っていた。なぜか隣の会議室の扉が開いていたので気になった。
「それと、新入社員を紹介する!」
マリーは笑顔でそう言った。
「こんな時期に新入社員?」
ヒカリはそうつぶやいた。すると、会議室から見慣れた女性がマリーの傍まで歩いてきたので、ROSEの社員一同は驚いた。それは、新入社員がまさかのシホだったからだ。
「シホー! えっ! まじかよ! なんで?」
ROSEの皆もとにかく驚いていた。ヒカリは驚きすぎて言葉が出なかった。
「えっと、いろいろ考えた結果、魔女見習いとはいえ、魔法のことを分かっているシホなら、ROSEで働いても問題ないと思ったことと…………」
マリーは真剣な表情でそう言った後、シホの顔をじっと見つめてから笑みを浮かべた。
「まぁ、一番の決め手は、本人のこの仕事に対する強い熱意があったことかな! ……そういうこともあり、特別の特別に人間であるシホを採用することに決めました!」
マリーは笑顔でそう言うとROSEの皆が喜んで騒ぎ出した。
「さすが! マリーさん! よっ、社長! 美女! いじわる女!」
ROSEの皆がマリーをたたえ、マリーも気分が良さそうだったが、エドの『いじわる女!』という発言に対しては、エドを指差し『減給』というシンプルな発言だけで、エドに致命傷を与えていた。
「もちろん、もう魔女試験を受ける権利は与えない。その代わり、なんと契約社員ではなく、正社員としての採用となります!」
マリーは少し楽しそうにそう言った。
「まじか! おめでとう!」
ROSEの皆もシホの正社員採用を大喜びした。
「それじゃ、シホ、改めて皆に挨拶!」
マリーはそう言ってシホと立ち位置を交代した。
「おはようごさいます! ……私、ROSEを離れてから、ずっといろんなことを考えていました。……なんで魔女試験に不合格だったのかとか、自分が本当にやりたいことは何なのかとか。……はじめは、魔法を使えるようになりたい、という強い憧れの気持ちを持って、ROSEに入社しました。でも、ROSEで働いていくうちに、困っている人を助ける仕事がしたいという気持ちの方が、私の中で次第に強くなっていったのだと思います。自分自身でも気づかない変化だったので、ずっと魔女になりたいはずなのに、どこか違和感を感じていました。……おそらく魔女試験に落ちた理由も、魔女になりたい気持ちが百パーセントではなかったことを、見透かされたからなんだと思います。……だから私は、魔法が使えなくてもいい! 困っている人を助ける仕事こそが、自分のやりたいことなんだって、今は強く思います! ……やっぱり私は、ROSEが大好きです!」
シホは笑顔でそう語ると、両手を口元に拡声器のように配置した。
「みんなー! ただいまー!」
シホは笑顔で元気よく大きな声でそう言った。
「おかえりー!」
ROSEの皆も笑顔を浮かべながら、シホに向かって大きな声で返した。
「リン! よかったな!」
ライアンがそう言ったので見てみると、リンが泣いていた。
「……うう。はい」
リンは泣きながら喜んでいるようだった。シホの魔法指導員兼世話役として、どんな時だって一緒に過ごしてきたのだから、シホが戻ってきて嬉しくないわけがない。本当に良かったと思う。
「ヒカリちゃん! ただいま! ごめんね、急に抜けちゃって!」
シホはヒカリに笑顔で話しかけた。
「おかえりなさい! シホさんいなくなってから、本当に大変だったんですよ! 私にはまだシホさんが必要でーす!」
ヒカリはシホに手を振りながら元気よく言った。
「また、一緒にがんばーろーー!」
シホは初めてあった日と同じように、両腕を下から大きく振り上げ、V字の形に持っていく動作をしながら『頑張ろう』と笑顔で言った。
「がんばーーろーーーー!」
ヒカリも笑顔で元気よく同じ動作で返した。
「ふふふ! はははは!」
シホとヒカリはこれまた初めてあった日と同じように、お腹を抱えて笑い始めてしまった。
こうして、シホがまたROSEの一員として帰ってきた。ヒカリはまた一緒に働ける喜びで胸の中がいっぱいになった。たとえ、シホが魔女見習いではなくなったとしても、ヒカリにとって大切な先輩に変わりはないから。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
よくできた"妻"でして
真鳥カノ
ライト文芸
ある日突然、妻が亡くなった。
単身赴任先で妻の訃報を聞いた主人公は、帰り着いた我が家で、妻の重大な秘密と遭遇する。
久しぶりに我が家に戻った主人公を待ち受けていたものとは……!?
※こちらの作品はエブリスタにも掲載しております。
再び大地(フィールド)に立つために 〜中学二年、病との闘いを〜
長岡更紗
ライト文芸
島田颯斗はサッカー選手を目指す、普通の中学二年生。
しかし突然 病に襲われ、家族と離れて一人で入院することに。
中学二年生という多感な時期の殆どを病院で過ごした少年の、闘病の熾烈さと人との触れ合いを描いた、リアルを追求した物語です。
※闘病中の方、またその家族の方には辛い思いをさせる表現が混ざるかもしれません。了承出来ない方はブラウザバックお願いします。
※小説家になろうにて重複投稿しています。
せっかくですもの、特別な一日を過ごしましょう。いっそ愛を失ってしまえば、女性は誰よりも優しくなれるのですよ。ご存知ありませんでしたか、閣下?
石河 翠
恋愛
夫と折り合いが悪く、嫁ぎ先で冷遇されたあげく離婚することになったイヴ。
彼女はせっかくだからと、屋敷で夫と過ごす最後の日を特別な一日にすることに決める。何かにつけてぶつかりあっていたが、最後くらいは夫の望み通りに振る舞ってみることにしたのだ。
夫の愛人のことを軽蔑していたが、男の操縦方法については学ぶところがあったのだと気がつく彼女。
一方、突然彼女を好ましく感じ始めた夫は、離婚届の提出を取り止めるよう提案するが……。
愛することを止めたがゆえに、夫のわがままにも優しく接することができるようになった妻と、そんな妻の気持ちを最後まで理解できなかった愚かな夫のお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID25290252)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
地獄の業火に焚べるのは……
緑谷めい
恋愛
伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。
やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。
※ 全5話完結予定
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる