ボーイッシュな学園の王子様(♀)助けたら懐かれたのか、彼女は俺の家ではやたらと無防備

アマサカナタ

文字の大きさ
上 下
22 / 27
4章

4-6 ボクは誰かの代わりじゃない

しおりを挟む
「どうして……」

 隣にいたから、かろうじてその声が聞こえた。
 震えている、アマツマのか細い声。呟いたのかどうかさえ怪しくなるほどの声量に、思わずヤナギはアマツマを見やった。
 愕然と見開かれた目、強張った表情、震える体。恐怖ではない――その顔が何なのか、ヤナギは知っていた。怒りだ。
 その顔で唐突に、突き刺すようにアマツマが叫んだ。

「どうして、まだアンタがここにいるんだよ!」
「アマツマ……?」

 突然の罵声に名を呼んだが、彼女はこちらを見もしなかった。犬歯をむき出しにして威嚇するように、玄関前の男を睨んでいる。
 改めて、ヤナギはその男を見やった。
 歳のほどは三十の真ん中ほどだろうか。アーモンド形の瞳に、わずかに波打つ短い髪。すっとした鼻梁――確かに、アマツマとよく似ている。アマツマをより男らしくしたら……そしてある程度歳を取らせたら、こんな風になるのかもしれない。
 その男はアマツマの絶叫につかの間、息を止めたが。覚悟を決めたのか、重々しく口を開いた。

「話が途中だっただろう。だから、帰ってくるまで待ってた」
「話なんてない――」
「俺にはあるんだ! 大事な話だって言ったはずだ!」

 アマツマの怒りを受け止めて、それでも男は引かなかった。叫び返すその眼は真剣だ。男の瞳に浮かぶのは怒りではなく憂い――そして心配だ。だが。
 ふと男は邪魔者に気づいたらしい。顔をしかめると、アマツマの傍にいた邪魔者――つまりはヤナギを見つめて、怪訝そうに呟いた。

「……君は?」
「俺は――」
「クラスメイトだよ。アンタには関係ない」

 ぴしゃりと。ヤナギよりも早く、かばうように告げた。
 さらには一歩、前へ出て父親に言い募る――感情を爆発させるように。

「そうだよ、アンタには関係ないんだ――ボクにアンタは必要ない。ここはボクの家だ。アンタの家じゃない!! ボクはアンタの家族でもない――今更話なんかない!!」
「俺にはあるんだ。聞いてくれ! 俺はお前の」
「今更父親面するなって言ってるんだ――母さんを捨てたくせに!!」

 その言葉に。
 男の表情が、一瞬で凍りついた。愕然と、罪を突き付けられた男が言葉を失う。
 その隙間を刺すように、アマツマの叫びがなだれ込んだ。

「母さんが死んだ今更になって、すり寄ってこられてもどうしろって言うんだ! 家族が欲しいならもういるだろ! 母さんを捨てて作った家族だ、それで満足しておけよ!! そこにボクを混ぜようとするなよ、迷惑なんだ!!」
「テンマ……」
「ずるいんだよ! これまでずっと母さんと会おうともしなかったくせに、今更しゃしゃり出てきて、父親面して!! いっちょ前に後悔してるなんて顔しても、母さんから逃げ続けてただけじゃないか!! なんで今更父親面するんだ。なんで、もっと早く……!!」

 なんで、もっと早く――その先に続く言葉は何だったのだろうか。
 アマツマの声はそこまでで、悲鳴のような叫びも最後には失速する。
 アマツマが怒りで唇を噛みしめるのと同じように。男もまた、何かを耐えるように目を伏せていた。それは後悔だろうか。事情を知らないヤナギには察することもできないが。
 目を伏せたままの男は、それでもというように囁いた。腹の底からではなく喉で絞り出すような、かすれ声で。

「だからだ、テンマ。エマはもういない。俺は何もしてやれなかった……だから、せめて――」
「……?」

 それが、致命的な失言だった。

?」
「違う。テンマ、そういう意味じゃない――」

 ハッと。気づいた男が取り繕おうとしたが、もう遅い。
 アマツマの表情がひび割れる――怒りから、悲しみに。
 明確な失望に。声に乗ったのは悲嘆だった。

「あんたも母さんと同じだ――ボクを誰かの代わりにして! ボクじゃない誰かしか見てなくて!! はっきり言えよ――ボクのことなんかどうでもいいって!! アンタも、母さんも……もういい加減にしてよ……うんざりなんだよ!!」
「違う――テンマ! 俺の話を聞いてくれっ!!」

 だが聞かなかった。耳をふさいで、イヤイヤと駄々っ子のように取り乱して。
 アマツマの叫び声は、もはやただの悲鳴でしかなかった。

「――ボクは誰かの代わりじゃないっ!!」

 悲痛な絶叫。心の底からの――誰かに助けを求めるような。
 そんな、泣き叫ぶような悲鳴。
 それを置き去りにして、アマツマは逃げ出した。
 あっという間もなければ、とっさに手を伸ばしても届かない。気づいた時には全力で、アマツマは背後へと走り出していた。
 追わなければ。一目散に駆けていく背中を見てそう思う。それに何の意味があるのかはわからなくとも。
 そのために駆け出そうとした足を――だがヤナギは一度だけ止めた。
 肩越しに背後を見やれば、唇を噛みしめて打ちひしがれている男がいる。いくら若く見えようが、その瞳に宿る暗さは男の顔から生気を損なわせていた。

「……あなたは」

 何かを言おうとしたが、言葉が続かなかった。
 何を言おうとしたのだろう、自分は。つい言葉が喉をついて出たが、それ以上先を言えなかった。罵倒か? 同情か? 慰めか? わからない。口を開く前までは、それが何なのかわかっていたはずなのに。
 あるいはただ、こう訊きたかっただけなのかもしれない。

 ――あなたは、追わないんですか?

 それを言葉にするよりも早く。絞り出すような震え声で、男が囁いた。

「……すまん。娘を追ってやってくれないか」
「…………」
「俺が行っても、ダメだろうから」

 ヤナギは何も言い返さなかった。
 だからそのまま駆け出した。
 ――いつの間にか、雨は勢いを増していた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

まずはお嫁さんからお願いします。

桜庭かなめ
恋愛
 高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。  4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。  総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。  いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。  デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!  ※特別編3が完結しました!(2024.8.29)  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

貞操逆転世界なのに思ってたのとちがう?

イコ
恋愛
貞操逆転世界に憧れる主人公が転生を果たしたが、自分の理想と現実の違いに思っていたのと違うと感じる話。

おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~

ちひろ
青春
 おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』

コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ” (全20話)の続編。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211 男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は? そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。 格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説

宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。 美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!! 【2022/6/11完結】  その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。  そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。 「制覇、今日は五時からだから。来てね」  隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。  担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。 ◇ こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく…… ――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――

処理中です...