19 / 27
4章
4-3 というかこいつ、まさか居着くつもりじゃねえだろうな?
しおりを挟む
放課後、妙に“近所トラブル”を気にするタカトをほったらかして、ヤナギは一人帰路についた。自転車に乗って帰り道を疾走する。
急いで帰りたい理由もなかったが、学校に残る理由もない。部活も再開してタカトたちは陸上部の練習に出ているし、今日は図書館の仕事もない。食料はまだ冷蔵庫に残っているので寄り道の必要もないし、加えて言えば天気も曇天で、いつぞやのように雨が降りそうな雲の厚さだ。となればもう、帰る以外に選択肢はなかった。
自転車をマンションの駐輪場に止めると、自分の部屋に入ろうとして――ヤナギはきょとんと首を傾げた。
「……あん? 鍵が開いてる……アマツマのやつ、閉め忘れたのか?」
今朝がた、アマツマには予備カギを渡したはずだ。なのにカギがかかっていないということは、アマツマが帰る際に鍵を閉め忘れたということか。
「……しょうがないやつ。後で文句言うか」
まあ家出でバタついていたということで情状酌量の余地はある。その程度に考えて、ヤナギは部屋に入った。
靴を脱ぎ散らかして玄関を上がり、自室に向かうためにリビングを横切る。
その途中、ふと足を止めた。
(……? 何の匂いだ? これ)
違和感に鼻が引くついた。
感じたのは何というべきか、甘い匂いだ。ほんのわずかに空気に漂うような、いつもと違うささやかな不和。花とも菓子とも判断つかないが、仄かに香る甘い匂い。
匂いのもとは何か――と辺りを見回して、ヤナギは呼吸を止めた。
「……すぅ……すぅ……」
「……おいおい……」
思わずうめく。
見つけたのは、猫のように丸まってソファで寝ているアマツマだ。
なんでこんなところで寝ているのかは知らないが、起きる気配は全くない。不自然な姿勢、狭い場所だというのに、アマツマは固く目を閉じてぐっすりと眠っている。
一方のヤナギはといえば、そんな様子を見降ろして暗澹と頭を抱えていた。
(無防備……!!)
腹が立つほどの不用心さに、思わず胸中で抗議する。しかもアマツマは、今朝がた着ていたはずのカッパを脱いでいた。あれだけ人に見せるのを嫌がっていたにも関わらず、いざとなったらあけっぴろげにもほどがある。
頭痛をこらえるように眉間を指で揉んでから、呻くようにヤナギはつぶやいた。
「なんでこいつはまだ俺んちにいるんだ……?」
てっきり帰ったものだとばかり思っていた。というより、帰るのが自然だろうと。そのために予備カギを渡したのだ。
なのにこうまで堂々とソファを占拠しているところを見ると、どちらが家主なのかわからなくなる。
「というかこいつ、まさか居着くつもりじゃねえだろうな?」
昼方先生にああ言っておいてからの、学生同士の同棲生活? 冗談にもならない。
とはいえ、とヤナギは思考を切り替えた。帰らせるべきなのは確かなのだが、今ここにいるのは都合がいいのも事実だ。話をしたほうがいいと思っていたことがいくつかある。
だから、アマツマを起こそうと彼女の肩に手を伸ばして――
「……すぅ……すぅ……」
「…………」
安らかな寝顔に、つい見入る。寝顔なんて勝手に見ていいものではないとわかっているのだが、それでも数秒、我を忘れた。
脳裏にダブるのは、昨日の泣いていた――そして落ち込んでいたアマツマの姿だ。当たり前だが、あんなに苦しそうな顔はこれまで見たことがなかった。今は安らかに眠っているが、その安らかさは目覚めとともに失われてしまうのではと思うと……うかつに起こせない。
ため息をつくと、ヤナギはアマツマから離れた。
「……夕飯でも作るか」
どうせ起こしたところで話をするだけなのだ。それならば今起こす必要はない。もう少し待てば勝手に起きてくるだろう。
その程度に割り切って、ヤナギはキッチンへ向かった。
アマツマが目を覚ましたのは、それから二時間も後のことだった。
急いで帰りたい理由もなかったが、学校に残る理由もない。部活も再開してタカトたちは陸上部の練習に出ているし、今日は図書館の仕事もない。食料はまだ冷蔵庫に残っているので寄り道の必要もないし、加えて言えば天気も曇天で、いつぞやのように雨が降りそうな雲の厚さだ。となればもう、帰る以外に選択肢はなかった。
自転車をマンションの駐輪場に止めると、自分の部屋に入ろうとして――ヤナギはきょとんと首を傾げた。
「……あん? 鍵が開いてる……アマツマのやつ、閉め忘れたのか?」
今朝がた、アマツマには予備カギを渡したはずだ。なのにカギがかかっていないということは、アマツマが帰る際に鍵を閉め忘れたということか。
「……しょうがないやつ。後で文句言うか」
まあ家出でバタついていたということで情状酌量の余地はある。その程度に考えて、ヤナギは部屋に入った。
靴を脱ぎ散らかして玄関を上がり、自室に向かうためにリビングを横切る。
その途中、ふと足を止めた。
(……? 何の匂いだ? これ)
違和感に鼻が引くついた。
感じたのは何というべきか、甘い匂いだ。ほんのわずかに空気に漂うような、いつもと違うささやかな不和。花とも菓子とも判断つかないが、仄かに香る甘い匂い。
匂いのもとは何か――と辺りを見回して、ヤナギは呼吸を止めた。
「……すぅ……すぅ……」
「……おいおい……」
思わずうめく。
見つけたのは、猫のように丸まってソファで寝ているアマツマだ。
なんでこんなところで寝ているのかは知らないが、起きる気配は全くない。不自然な姿勢、狭い場所だというのに、アマツマは固く目を閉じてぐっすりと眠っている。
一方のヤナギはといえば、そんな様子を見降ろして暗澹と頭を抱えていた。
(無防備……!!)
腹が立つほどの不用心さに、思わず胸中で抗議する。しかもアマツマは、今朝がた着ていたはずのカッパを脱いでいた。あれだけ人に見せるのを嫌がっていたにも関わらず、いざとなったらあけっぴろげにもほどがある。
頭痛をこらえるように眉間を指で揉んでから、呻くようにヤナギはつぶやいた。
「なんでこいつはまだ俺んちにいるんだ……?」
てっきり帰ったものだとばかり思っていた。というより、帰るのが自然だろうと。そのために予備カギを渡したのだ。
なのにこうまで堂々とソファを占拠しているところを見ると、どちらが家主なのかわからなくなる。
「というかこいつ、まさか居着くつもりじゃねえだろうな?」
昼方先生にああ言っておいてからの、学生同士の同棲生活? 冗談にもならない。
とはいえ、とヤナギは思考を切り替えた。帰らせるべきなのは確かなのだが、今ここにいるのは都合がいいのも事実だ。話をしたほうがいいと思っていたことがいくつかある。
だから、アマツマを起こそうと彼女の肩に手を伸ばして――
「……すぅ……すぅ……」
「…………」
安らかな寝顔に、つい見入る。寝顔なんて勝手に見ていいものではないとわかっているのだが、それでも数秒、我を忘れた。
脳裏にダブるのは、昨日の泣いていた――そして落ち込んでいたアマツマの姿だ。当たり前だが、あんなに苦しそうな顔はこれまで見たことがなかった。今は安らかに眠っているが、その安らかさは目覚めとともに失われてしまうのではと思うと……うかつに起こせない。
ため息をつくと、ヤナギはアマツマから離れた。
「……夕飯でも作るか」
どうせ起こしたところで話をするだけなのだ。それならば今起こす必要はない。もう少し待てば勝手に起きてくるだろう。
その程度に割り切って、ヤナギはキッチンへ向かった。
アマツマが目を覚ましたのは、それから二時間も後のことだった。
0
お気に入りに追加
62
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
まずはお嫁さんからお願いします。
桜庭かなめ
恋愛
高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。
4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。
総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。
いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。
デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!
※特別編3が完結しました!(2024.8.29)
※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録、感想をお待ちしております。
おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~
ちひろ
青春
おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/entertainment.png?id=2f3902aa70cec36217dc)
女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』
コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ”
(全20話)の続編。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211
男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は?
そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。
格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。
何故か超絶美少女に嫌われる日常
やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。
しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
モブが公園で泣いていた少女にハンカチを渡したら、なぜか友達になりました~彼女の可愛いところを知っている男子はこの世で俺だけ~
くまたに
青春
冷姫と呼ばれる美少女と友達になった。
初めての異性の友達と、新しいことに沢山挑戦してみることに。
そんな中彼女が見せる幸せそうに笑う表情を知っている男子は、恐らくモブ一人。
冷姫とモブによる砂糖のように甘い日々は誰にもバレることなく隠し通すことができるのか!
カクヨム・小説家になろうでも記載しています!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる