ボーイッシュな学園の王子様(♀)助けたら懐かれたのか、彼女は俺の家ではやたらと無防備

アマサカナタ

文字の大きさ
上 下
17 / 27
4章

4-1 そういやお前、今日は学校どうすんだ?

しおりを挟む
 翌日。
 いつもの時間、いつものアラームに叩き起こされて、ヤナギはのっそりとベッドから這い出た。いつもと変わらない平凡な目覚め。登校までのタイムスケジュールもまたいつものようにギリギリだ。
 さっさと制服に着替えると、ヤナギは自分の部屋から出て――
 リビングのソファに見慣れないものが鎮座している異常事態に、思わず硬直した。

「…………」
「…………」
「あ……お……おは、よう」
「ああ、おはようさん」

 アマツマだった。そういや泊めたんだったと、あいさつされてからようやく思い出すが。
 彼女は昨日の見たときと同じように、部屋の中なのにまたカッパを着こんでいた。異常事態というのはそれもある――パジャマ姿の同級生とどちらがインパクトが強いかと問われたら、なかなか悩むところではあったが。

「……そこまで見られたくないもんか? パジャマって」

 問うとアマツマはわずかに頬を朱に染めて、露骨に話題を変えてきた。

「う、うるさいな……それよりキミ、いつもこんな時間に起きてるのか?」
「まあな。限界ぎりぎりまで寝てられる時間、見極めてたらこうなった」
「朝食、食べないの?」
「ゼリー飲料買ってあれば飲むくらいかな。飯より睡眠優先だよ。作る時間も、食べる時間ももったいないし」
「それは……なんというか、ひどい生活だね?」
「うっせ。いいんだよ俺はそれで」

 唇を尖らせて言い返してから、ひっそりと嘆息する。

(昨日と比べりゃ、少しはマシな顔になったか?)

 本調子というわけでもなさそうだが、一晩経ってメンタルもある程度は回復したらしい。昨日の迷子のような様子はもうない――
 と、はたと気づいてヤナギは訊いた。

「そういやお前、今日は学校どうすんだ?」

 昨日、アマツマは荷物らしい荷物は何も持っていなかった。となれば当然、学生服もバッグもない。学校にジャージを置いているなら、服は最悪それでどうにかなるかもしれないが。
 訊くと、アマツマはすねたように、

「それをキミと相談したかったんだけど……まさかキミが、こんな時間まで寝てるなんて思わなかったよ。時間なくなっちゃったじゃないか」
「んなこと今言われても。話したいことがあったなら起こせばよかっただろ?」
「……もしかしてキミ、自分で言ったこと忘れてる?」
「あん? 何を?」
「キミの部屋見たら怒るって言ってたの、キミじゃないか!」

 いきなりそんなことを言われて、一瞬思考が止まる。そういえば以前、そんなことを言ったような記憶があるような……もはやうろ覚えだが。
 そんなことよりも、そんな小言を律義に守っていた微妙な殊勝さに、ヤナギは生ぬるい目線を向けた。

「男の家に泊めろって押しかけてくるくせに、その程度の約束は守る慎ましさはあるのな」
「……ねえ。言い出しっぺのキミがそれ言うのはどうなの?」
「うるせえな、悪かったよ。んでなんだっけ、お前が学校どうするか?」

 雑に謝って、一旦話を元に戻す。
 といって、深く考えるほどのものでもない。問題は今日休むかどうかなのだから、状況次第では平然とズル休むヤナギには簡単な話だった。

「別に、今日は休んじまってもいいんじゃねえか? どうせ今日なんかテスト返しがメインだろうし。授業も先に進まんだろうし、ほっといてもダメージは少ないだろ」
「ん……まあ、それはそう、なんだけど……」

 何か引っかかることがあるらしい。深刻そうな顔でアマツマは考え込むと、やがてこう訊いてきた。

「……勝手に休んで、親に連絡行ったりはしないかな?」
「しないんじゃないか? まあ無断で何度も休んだら連絡行くかもしれんけど。先生に風邪とかって連絡入れときゃ大丈夫だろ」
「そっか……うん、そっか」

 納得したようにうなずくアマツマを横目に見やりながら――
 ヤナギはこっそりと嘆息した。

(むしろ、親から学校のほうに連絡行ってそうだけどな)

 娘が家出したが、何か知らないか。娘は出席しているか。普通の親ならそう学校に相談していてもおかしくはない。下手したら警察沙汰もありうる。
 その辺りを不安視していないということは、昨日から薄々察してはいたが、親との仲があまりよくないということなのか。家庭事情のこととなると、ヤナギからは訊きにくい。
 だから極力その話題には触れずに告げた。

「ま、欠席が気になるなら別に遅刻でもいいんじゃないか。朝は家帰って制服とかの準備して、昼過ぎ辺りに出てくるとかでもさ」
「……ヒメノ。キミ、時々学校休んだり遅刻してきたりしてるけど、もしかして」
「さあて、なんのことやら」

 白々しく肩をすくめる。対するアマツマの反応は、呆れと苦笑を多分に含んだため息だった。
 なんにしても、これ以上のんびりしていると遅刻する。適当に登校の準備を済ませると、急いで玄関へ――

「あ、そうだ。アマツマ、これ」

 と、ヤナギは思い出して、アマツマにポケットから取り出したものを放り投げた。
 手のひらに収まるサイズの小さなものだ。慌てて受け取ったアマツマがそれを見やって、きょとんと声を上げる。

「……なにこれ?」
「予備鍵。俺もう学校行くけど、お前がいるとカギ閉められんし。お前が出てくタイミングでいいから、家出るときはカギ閉めてくれ。んで、後で返せ」

 んじゃなと言い置いて、ヤナギはそそくさと玄関を出る――
 と。

「あ……えと。いって、らっしゃい……」
「――…………」

 背中から聞こえてきた、おずおずとした声。
 そんなことを言われるとはかけらも思っていなくて、つい硬直してしまったが――
 背中越しに手を振ると、振り返らずに玄関の扉を閉めた。
 新婚とか、同棲してるみたいだとか、そんなことをわずかにでも考えてしまったことに羞恥を覚えながら。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

まずはお嫁さんからお願いします。

桜庭かなめ
恋愛
 高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。  4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。  総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。  いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。  デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!  ※特別編3が完結しました!(2024.8.29)  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

貞操逆転世界なのに思ってたのとちがう?

イコ
恋愛
貞操逆転世界に憧れる主人公が転生を果たしたが、自分の理想と現実の違いに思っていたのと違うと感じる話。

おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~

ちひろ
青春
 おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』

コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ” (全20話)の続編。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211 男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は? そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。 格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

処理中です...