どうやら私は魅了持ちヒロインのようです

紅茶ガイデン

文字の大きさ
上 下
6 / 10

6. 町外れの訪問

しおりを挟む
 

 公爵家に呼ばれてから一週間が過ぎた頃、再びロザンヌ様からお手紙が届いた。今度は以前の招待とは違い、何やら事細かに指示が書かれている。
 持ち合わせのドレスの中で、一番地味で貧相なものを選んで来ること。平民に紛れられるような服装ならばなお良いなどと書かれていた。

 ロザンヌ様ってばお忍びで町に出るつもりかしら、まさかね。なんて思いながら持っている服を侍女に用意をしてもらった。今でも月に一度は下町に帰って祖母に会いに行っている。その時は町で浮かないように地味な恰好をしていくため、彼女の指示には簡単に従うことができた。



「……本当に町娘のような恰好で驚いたわ」

 当日、ロザンヌ様は私の姿をしげしげと見つめてそう呟かれた。
 この貧相な恰好で公爵家を訪れることに相当な抵抗を感じていたけれど、要望に応えたのにそんなことを言われてしまっては立つ瀬がない。

「一番地味で貧相なもので平民に紛れるように、とのご指示でしたのでこのような恰好で参りましたが、大変失礼致しました……」

 見れば、ロザンヌ様も控えめな色と装飾で大人しいものを着ていたけれど、それでも立派な貴族のドレスのデザインだ。

「いえ、いいのよ。それで結構。子爵のご令嬢がそのような服を持っていることが意外だっただけ。むしろそれくらいで丁度いいわ」

 ロザンヌ様は満足げに頷くと、用意された馬車に二人で乗り込んだ。その馬車も公爵家が所有する立派なものではなく、相乗り馬車や辻馬車のような古いくたびれたものだ。

「お付きの方はいらっしゃらないのですか?」

 私たち二人が乗り込んだところで出発しようとしたので、慌てて尋ねた。

「大丈夫。この御者二人は腕利きの立派な護衛よ。お分かりかと思うけれど、これから街にお忍びのような形で行くから、それだけ心得ておいて」

 馬の手綱を握る男性に目を向けてそう話す。この徹底した隠密のような出発に、どこに連れていかれるのだろうかと身構えてしまう。
 それに本来ならばけして隣り合う事のない、公爵令嬢のロザンヌ様のすぐ横に座っていることも緊張に拍車をかけた。

「あなた、生まれながらの子爵令嬢なのよね? どこか貴族令嬢らしくないというか、平民として見てもあまり違和感がないわね」

 馬車に揺られて移動するなか、口を開かずに大人しくしていた私にそう問いかけられた。
 平民らしい、というのは当たっている。六歳から貴族としての教育を受けてきたけれど、ルーツは平民で今でも実家に帰っては近所の人たちと交流を続けている。その下町の雰囲気が滲み出ているのかもしれない。

「生まれながらの子爵令嬢、とは言えないかもしれません。私は子爵の父と使用人との間に生れた子供で、幼い頃は平民として母に育ててもらっていました。その母が亡くなり、その後に父に引き取られ子爵家の娘として育てられたのです」

 特に秘密にすることでもなかったので、思い当たる理由をお話した。

「そうだったの。……でも、あなたの説明はそこまで詳しく書かれていないわね」

 私の頭上を見つめながら、ロザンヌ様は棒読みで言葉を紡いでいく。

「シャルロット・バニエ   ヒロイン
 バニエ子爵の娘。幼い頃に母を亡くし、父と継母の元で生活をしている。父から関心を持たれず、継母からのいじめに耐えながら孤独に過ごしていた。
 十六歳になり宮廷から招待された舞踏会で、王太子ジェラルドと運命の出逢いを果たす。
 付与効果【魅了】」

 文章を読み上げるように話すその内容に驚いてしまった。父から関心を持たれず、継母からのいじめに耐え???

「ロザンヌ様、それは大きな誤りでございます。私は父からとても大切にされておりますし、継母ははにいたっては本当の娘のように育てていただきました。私も本当の母のように慕っております。家族がそのような言い方をされることはとても悲しく、耐えがたいことです」

 私は慌てて訂正した。私の両親が身分の高いお方にそう思われているとしたら大きな問題にもなりかねない。私のせいで両親が誤解されるようであってはならないと強く訴えた。
 それと同時に、公爵家に呼ばれたあの日から頭をかすめていた疑念が頭をもたげる。そんな気の焦りが、苛立ちに似た感情を呼び起こした。

「あっ……。あなたのご家族を貶めるつもりはなかったの。私には他人に見えないものが見えると言ったでしょう? あなたの上にはそのような説明文がされているのよ。申し訳なかったわ」

 しゅん、と少し俯いて顔を背けた。

 その姿を見ていたら私の苛立ちも一緒にしぼんで、ロザンヌ様をそっと見つめる。
 私のことを貴族らしくないとおっしゃっていたけれど、失礼ながらロザンヌ様こそ公爵令嬢らしくないと思う。そもそも子爵令嬢の私と並んで座って、こうして対話をしていることなんて本来ならばあり得ない。ロザンヌ様があまりに普通にお話をされるので、私も自然にお応えしてしまっているけれど。

 私に対して良い感情を持っていない様子なのに、不思議と彼女に悪い印象がなかった。


「でもどうして説明文の内容が違うのかしら。私が見ているステータス画面が間違っているなんて思いもしなかった」

 ロザンヌ様は困った顔をして考え込んでしまった。
 彼女の言うステータス画面というものは、神のお告げや予言的なものなのだろうか?
 そしてそれを信じているロザンヌ様が、私がジェラルド様と運命の出逢いを果たしたと勘違いをされて、あの晩私に接触してきたということなのかしら。


「ということは、私が魅了魔法を使っているということも間違っている可能性もありますよね? 事実、私にはそんな能力はないのですから」

 私は彼女の主張に疑問を投げかける。彼女の様子を見れば嘘を言っていないことはわかるけれど、それが妄想でないとも言い切れない。

「いいえ、それは間違っていないと思うわ。ジェラルド様は慎重な性格で、普段の彼ならあんな行動を取るなんて考えられないもの。それがあなたに対して見境が無くなってしまったのは魅了のせい……ちょっと待って。あなたの家族関係が事実と違っているのも、もしかして……」

 ハッとした様にロザンヌ様が顔を上げた。

「そうだわ。あの舞踏会の日、あなたの父親と婚約者のステータスにも【魅了】と書かれていたのよ。それで、あなたが逆ハーを狙っているのかと思って嫌味を言いに行ったんだわ」

 そう言って謎が解けたとばかりに、一人納得したように頷いている。

 私は気分が悪くなってしまった。こんな話は妄想であってほしい。そう思うけれど、彼女の言い分には心当たりがあって、何も言うことができない。

「でも、これから行くところで何かわかるかもしれないわ。あなたが故意に魅了をかけてないというなら、何故そうなっているのか理由を知りたいでしょう?」

 これまでどこに向かうと聞いていなかったけれど、どうやら【魅了】について調べにいくらしい。


 公爵家を出てから三十分以上揺られていただろうか。王都の中心地から遠ざかり、並ぶ家やお店も段々と寂れたものになっていく。そしてやっと到着したところは、貧民街を更に廃れさせたような異様な場所だった。
 ぼろぼろの小さな石造りの家がいくつか点在するようにぼつぼつと立っている。町や村ともいえない小さな集落だ。良く晴れた天気だというのに、どこか空気が淀んでいるように感じて薄気味が悪い。

「着いたわ。私の後に付いてきてちょうだい」

 ロザンヌ様はそんなことを気にする様子もなく、降車して目の前の家へ歩み寄った。
 ロザンヌ様が地味な服で、とおっしゃった意味がよくわかった。町娘風の私ですら、この場にいると品の良いお嬢さんに見えるし、当のロザンヌ様にいたってはどう見ても場違いでしかない。

 傷だらけの木のドアをコンコンとノックをすると、中からよれよれの服を着た老婆が現れた。

「ようこそ、お待ちしておりましたよ。ロザンヌ様」

 そう言って、「ふぇっふぇっ」と抜けた歯の間から空気を漏らすように笑いながら、私たちを家の中に招き入れた。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

変な転入生が現れましたので色々ご指摘さしあげたら、悪役令嬢呼ばわりされましたわ

奏音 美都
恋愛
上流階級の貴族子息や令嬢が通うロイヤル学院に、庶民階級からの特待生が転入してきましたの。  スチュワートやロナルド、アリアにジョセフィーンといった名前が並ぶ中……ハルコだなんて、おかしな

奪われたから、奪い返します

ワールド
恋愛
奪われたから、あなたの大切なもの全て奪ってみせますわ。わたくし、イザベラ・フォン・エーデルヴァインは、この侮辱を決して忘れませんわ。あなたがわたくしにしたこと、すべてを記憶しておりますの。そして、あなたの大切なものを、一つ残らず奪い取ってみせます。それがわたくしの、エーデルヴァイン家の令嬢としての誇りですもの。覚悟なさい、フレデリック。あなたが落とした幕は、わたくしが再び上げるのですから。

悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】 乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。 ※他サイトでも投稿中

悪役令嬢がキレる時

リオール
恋愛
この世に悪がはびこるとき ざまぁしてみせましょ 悪役令嬢の名にかけて! ======== ※主人公(ヒロイン)は口が悪いです。 あらかじめご承知おき下さい 突発で書きました。 4話完結です。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

処理中です...