全ルートで破滅予定の侯爵令嬢ですが、王子を好きになってもいいですか?

紅茶ガイデン

文字の大きさ
上 下
18 / 67

17. 伝説

しおりを挟む
 不浄の地に横たわる女が言った。

『汝、その内なる光にて我に力を与え給え。さらばこの地を豊穣の地として蘇らさん』

 男は朽ちかけた女のそばに寄ると、その枯れた体に手を差し出した。すると女は大きな光に包まれ、その身が浮き上がると男の目の前に立った。

『光をその身に宿すもの。この地が我と汝の国なれば繁栄なる大国とならん。そして光と四つの精霊を崇めよ』

 男は女を精霊の使いであると信じ、言われた通り女を妻に娶った。二人は六日かけて国を作り、七日目を休息の日とした。
 やがて女は三人の男子を産んだ。年が経ち三人は青年になると、それらに聖なる祠を作らせて言った。

『我が子らよ、守人となり国に安寧を与えよ。
 一番の子、汝は光の王となり与えた女を妻となさん。その女は我の後を継ぐであろう。
 二番の子、汝は光の守人となりて一番の子を火の守人とせよ。
 三番の子、汝は光の守人となりて一番の子を水の守人とせよ。

 火の守人は一番の子を嗣子とし、二番の子を風の守人と定む。
 水の守人は一番の子に嗣子とし、二番の子を土の守人と定む。

 そして四精霊の守人が揃えし時、それらを四大守人としてこの地に継がせ絶やさんことを。
 この契りが守られば、この地は永久とならん。


──── オーラント国記 一章 創建期



 この国の人間なら誰でも知っている有名な建国の昔話である。
 千年近く前に書かれた書物であるため、歴史書というより伝説の色合いが濃い。子供向けの絵本にもなっていて、この国の子供にとっても馴染み深い話でもあった。

 日本にもあった古事記や日本書紀のような、いわゆるこの国の成り立ちが書かれているこのお話、なんと『ガイディングガーディアン』のオープニングの内容だった。
 これから始まる物語ゲームを象徴する恋伝説。
 二人の男女の出会いが描かれていることから、始まりの物語として描かれたのだろう。

 たしか内容はこんな感じだった。

──── 王子はある日、森の中で倒れている美しい姫を見つけた。衰弱した彼女は自らを精霊姫と名乗り、どうかお救いくださいと願った。
 王子は美しい姫に同情し、自分の生命を分け与えようと口づけをする。
 すると王子の純粋な願いが光の力となって奇跡を起こした。青白かった姫の顔には赤みがさし、冷え切った体は温かさを取り戻した。
 運命の出逢いを果たした二人は惹かれ合い、想い助け合う伴侶となって結ばれた ────
 
 脚色されてロマンチックに改変されているけれど、間違いなくオーラント国記の冒頭部分の話である。

 『GG』において恋伝説の重要な部分は、王子が使ったとされる『光の力』。
 物語の中で“王子が精霊姫の為に光の力に目覚めた事”に意味がある。


 ルーク様のシナリオを進めると避けては通れない『ヒロイン毒殺未遂事件』。実はこれ、未遂といっても未然に防いだわけではなく、ヒロインは毒を口にして倒れてしまうのだ。
 そのヒロインを抱き起こし、ただ救いたい一心でルーク様は光の力を目覚めさせた。彼の体が白い光を放ち、そしてヒロインを蘇らせる。

 ムービー中、普段あまり気持ちを表さないルーク様が、辛く泣きそうな顔で必死にヒロインをかき抱く姿は今思い出しても涙が出そうになる。

 いや、涙ぐんでいる場合じゃない。いってみれば伝説の再来ともいうべきこのイベントこそが、ルーク様をメインヒーローたらしめる話であり、他の攻略キャラにはない特別なシナリオということになる。

 そして現実に話を戻すと、今のルーク様は光の力を持っていない。というよりも王家は光の精霊を祀ってはいるけれど、光の力そのものを持ち合わせてはいないのだ。
 オーラント国記に書かれている通り、王家の始祖が精霊姫を助ける際に光の力を得たという伝説からこの国の文化が発展した。
 しかしそれはあくまで始祖の伝説であり今の王家の人間が持つ能力ではなかった。

 つまりルーク様が光の力に目覚めるということは、千年越しの奇跡ということになるわけで……。



「ライラ=コンスティ嬢」

 読書をしながら考えに耽っていた私は、突然フルネームを呼ばれてびくりと顔を上げた。

「急に声をかけてすまなかったね。一応話しかけるタイミングを伺っていたんだが、集中していたところ申し訳ない」

 目の前には精霊祭以来久しぶりに顔を合わす、水の守護貴族ユウリが座っていた。突然美しい顔が目の前にドンと現れたらビビらない女子はいないと思う。

「ユウリ様、こちらこそ気付かずにご無礼して申し訳ありません」
 私は慌てて椅子から立ち上がり挨拶をする。

 放課後、図書室で歴史書を読みながら改めて『GG』の世界観と現実のオーラント国のことを比べていたのだけれど、深く考えこんでしまったようで声をかけられるまで全く気付かなかった。

「そんなに畏まらないで。たまたま君を見つけたから少し話してみたかったんだ」
 そう言って私に座るよう促した。

「それはオーラント国記?」
「はい。家庭教師や授業でも学んできたものですが、改めて自国の成り立ちや歴史を学びたいと思いまして再勉強していたところです」

 自宅にも置いてはあるのだが、一般に流通しているものは簡略化された改訂版のため、原書に忠実な分厚い本を借りに図書室まで来たのだ。

「ああ、たしかにそれは限られたところにしか置いてないからね。しっかり読み込むには日数がかかる。……と邪魔をした私が言うことではないか」

 にこりと笑って冗談めいたことをいう。美しい人の笑顔は絵になるなーなんて思いつつ、わざわざ声をかけてきたということは何かしら用があったのだろうかと疑問に思った。

「ユウリ様もこちらにお勉強でいらしたのですか?」
「ちょっと探している本があってね、君を見つけて声をかけたのは本当に偶然なんだ。今まで何度か顔を合わせているけれどしっかり話をしたことがなかったろう? ルーク達とも仲良くしているようだし、聖女候補生としての君も気になっていたんだ」

 なんだかふわっとした理由だったので、私も曖昧な笑みを浮かべておいた。


 それからしばらく世間話といった感じで学校の事やクラスの事、友人関係の話をした。
 共通の友人であるルーク様やディノ、エイデンの話になると話が盛り上がり、結構長話になってしまった。

「それにしてもライラ嬢は端から見る印象と大きく変わるね。精霊祭の時にも思ったけれど。他人に対してもう少し慎重に距離を置く女性かと思っていた」
「失礼ながら、私こそ聡明なお方と聞きますユウリ様をそのように思っておりました。とても朗らかでお優しくて、ついおしゃべりが過ぎてしまいましたわ」

 初めてユウリと親しく話せたことが嬉しくて自然に笑みが零れた。


 ユウリは氷のような美しい容姿で、髪色も相まって第一印象ではかなり冷淡な印象を受ける。
 ゲームでもそれは同じで、全攻略対象者の中で見た目が一番とっつきにくく感じるキャラクターだった。
 いわゆるクールビューティーなイメージでスタートするのだけれど、好感度が上がって仲良くなるにつれて、実は天然か?と思わせるエピソードが増えてくるギャップ萌えキャラでもあった。
 ちょっとした会話イベントではよくヒロインがツッコミ役をしていたものだ。

 一度はユウリを攻略しているから、ある程度どんな人柄かを把握していた。それもあってすんなり馴染めたのかもしれない。

 思いがけなくユウリとこうして話ができことはとても嬉しい出来事だった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

冤罪で処刑されたら死に戻り、前世の記憶が戻った悪役令嬢は、元の世界に帰る方法を探す為に婚約破棄と追放を受け入れたら、伯爵子息様に拾われました

ゆうき@初書籍化作品発売中
恋愛
ワガママ三昧な生活を送っていた悪役令嬢のミシェルは、自分の婚約者と、長年に渡っていじめていた聖女によって冤罪をでっちあげられ、処刑されてしまう。 その後、ミシェルは不思議な夢を見た。不思議な既視感を感じる夢の中で、とある女性の死を見せられたミシェルは、目を覚ますと自分が処刑される半年前の時間に戻っていた。 それと同時に、先程見た夢が自分の前世の記憶で、自分が異世界に転生したことを知る。 記憶が戻ったことで、前世のような優しい性格を取り戻したミシェルは、前世の世界に残してきてしまった、幼い家族の元に帰る術を探すため、ミシェルは婚約者からの婚約破棄と、父から宣告された追放も素直に受け入れ、貴族という肩書きを隠し、一人外の世界に飛び出した。 初めての外の世界で、仕事と住む場所を見つけて懸命に生きるミシェルはある日、仕事先の常連の美しい男性――とある伯爵家の令息であるアランに屋敷に招待され、自分の正体を見破られてしまったミシェルは、思わぬ提案を受ける。 それは、魔法の研究をしている自分の専属の使用人兼、研究の助手をしてほしいというものだった。 だが、その提案の真の目的は、社交界でも有名だった悪役令嬢の性格が豹変し、一人で外の世界で生きていることを不審に思い、自分の監視下におくためだった。 変に断って怪しまれ、未来で起こる処刑に繋がらないようにするために、そして優しいアランなら信用できると思ったミシェルは、その提案を受け入れた。 最初はミシェルのことを疑っていたアランだったが、徐々にミシェルの優しさや純粋さに惹かれていく。同時に、ミシェルもアランの魅力に惹かれていくことに……。 これは死に戻った元悪役令嬢が、元の世界に帰るために、伯爵子息と共に奮闘し、互いに惹かれて幸せになる物語。 ⭐︎小説家になろう様にも投稿しています。全話予約投稿済です⭐︎

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

【二部開始】所詮脇役の悪役令嬢は華麗に舞台から去るとしましょう

蓮実 アラタ
恋愛
アルメニア国王子の婚約者だった私は学園の創立記念パーティで突然王子から婚約破棄を告げられる。 王子の隣には銀髪の綺麗な女の子、周りには取り巻き。かのイベント、断罪シーン。 味方はおらず圧倒的不利、絶体絶命。 しかしそんな場面でも私は余裕の笑みで返す。 「承知しました殿下。その話、謹んでお受け致しますわ!」 あくまで笑みを崩さずにそのまま華麗に断罪の舞台から去る私に、唖然とする王子たち。 ここは前世で私がハマっていた乙女ゲームの世界。その中で私は悪役令嬢。 だからなんだ!?婚約破棄?追放?喜んでお受け致しますとも!! 私は王妃なんていう狭苦しいだけの脇役、真っ平御免です! さっさとこんなやられ役の舞台退場して自分だけの快適な生活を送るんだ! って張り切って追放されたのに何故か前世の私の推しキャラがお供に着いてきて……!? ※本作は小説家になろうにも掲載しています 二部更新開始しました。不定期更新です

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

捨てた騎士と拾った魔術師

吉野屋
恋愛
 貴族の庶子であるミリアムは、前世持ちである。冷遇されていたが政略でおっさん貴族の後妻落ちになる事を懸念して逃げ出した。実家では隠していたが、魔力にギフトと生活能力はあるので、王都に行き暮らす。優しくて美しい夫も出来て幸せな生活をしていたが、夫の兄の死で伯爵家を継いだ夫に捨てられてしまう。その後、王都に来る前に出会った男(その時は鳥だった)に再会して国を左右する陰謀に巻き込まれていく。

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

悪役令嬢、追放先の貧乏診療所をおばあちゃんの知恵で立て直したら大聖女にジョブチェン?! 〜『医者の嫁』ライフ満喫計画がまったく進捗しない件〜

華梨ふらわー
恋愛
第二王子との婚約を破棄されてしまった主人公・グレイス。しかし婚約破棄された瞬間、自分が乙女ゲーム『どきどきプリンセスッ!2』の世界に悪役令嬢として転生したことに気付く。婚約破棄に怒り狂った父親に絶縁され、貧乏診療所の医師との結婚させられることに。 日本では主婦のヒエラルキーにおいて上位に位置する『医者の嫁』。意外に悪くない追放先……と思いきや、貧乏すぎて患者より先に診療所が倒れそう。現代医学の知識でチートするのが王道だが、前世も現世でも医療知識は皆無。仕方ないので前世、大好きだったおばあちゃんが教えてくれた知恵で診療所を立て直す!次第に周囲から尊敬され、悪役令嬢から大聖女として崇められるように。 しかし婚約者の医者はなぜか結婚を頑なに拒む。診療所は立て直せそうですが、『医者の嫁』ハッピーセレブライフ計画は全く進捗しないんですが…。 続編『悪役令嬢、モフモフ温泉をおばあちゃんの知恵で立て直したら王妃にジョブチェン?! 〜やっぱり『医者の嫁』ライフ満喫計画がまったく進捗しない件~』を6月15日から連載スタートしました。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/500576978/161276574 完結しているのですが、【キースのメモ】を追記しております。 おばあちゃんの知恵やレシピをまとめたものになります。 合わせてお楽しみいただければと思います。

処理中です...