全ルートで破滅予定の侯爵令嬢ですが、王子を好きになってもいいですか?

紅茶ガイデン

文字の大きさ
上 下
5 / 67

4. 王宮のお茶会(ルーク視点)

しおりを挟む
「おつかれー」

 ご令嬢を見送り、先ほどまで華やいでいた庭園の中でホッと一息つくと、軽い口調でディノが声をかけてきた。

「王子様も大変だな、婚約者候補がたくさんいるといっぺんにお見合いしなくちゃならなくてさ」
「これも伝統だ。いちいち一人ずつ会うのも効率も悪いしこれでいい」

 お茶会という名の令嬢選び。案外多人数で行った方がその人の自然な立ち回りが見えるなと、今日のお茶会を経験してルークはそう考えた。


「で、どうだった? お気に召したご令嬢は?」
「ディノ、ルークも疲れているんだからそんな話は後にしなさい」

 一つ上のユウリが、不躾に聞いてくるディノを諫める。年上とはいえ十三歳にしてこの落ち着きはルークにとって頼りになる存在だ。もちろんディノの遠慮のない物言いも気に入っているから、いまも幼馴染の友人として側にいてもらっている。

 そして彼の質問にふむ、と少し考え込んだ。
 お茶会が始まるまで、一人警戒していた令嬢がいた。母親である王妃と懇意にしているコンスティ夫人の娘だ。

 あの夫人は言葉巧みに母に取り入り、ことあるごとに娘を話題に出し売り込んでくる。見え透いたおべっかは見ていて不快なもので、できれば距離を置きたい人物の一人だった。
 野心が強いのかそれらの行動は他の貴族に比べ熱烈で、陰ではかなり顰蹙を買っているとの話を聞く。そんな彼女を知っている身としては、今日は間違いなく娘を焚きつけてくるだろうと予想していた。


「コンスティ侯爵令嬢は思っていたのと違ったな」

 振り返りながらルークはそう呟いた。他の令嬢のように積極的に話しかけてくるわけでもなく、皆の話を聞きながらさりげなく会話に混じる程度にしか加わらない。
 大方の令嬢とは一通り話をしても、彼女ともう一人の伯爵令嬢はこちらから投げかけないと直接話が出来ない程だった。

 自分の予想が裏切られただけに印象に残ったことを口にすると、にやりとディノが笑うのが見えた。

「ライラ嬢か。くくく、確かに面白い感じの子だったな」
 含み笑いをしながらディノが言う。

「振る舞いは侯爵令嬢然として落ち着いているのに、目の表情だけがくるくる変わってさ。感情を表に出すまいと頑張っていたみたいだったけど、効果はあったのかな?」
「……そこまでは見ていなかった」
「ではライラ嬢の努力は報われたということか。可愛いご令嬢だったし、よかったよかった」
「君の婚約者選びではないのだが?」

 ディノが楽しそうに褒めるので、念のため釘を刺しておく。

「そう口を尖がらすなって。でもルークの婚約者から外れたら、俺だってお相手の候補にあがるだろ?」
「ディノ、いい加減ルークをからかうのはやめなさい。そしてルークもいちいち律儀に答える必要ありません」

 ユウリがぴしりと言葉を放つ。

「すまない、……今日は二人とも来てくれてありがとう。とても助かった」
「俺たちは菓子食べていただけで何もしてないけどな。まあ少しでも役に立てたのなら良かったよ」

 礼を言い、ゆっくり休んでくれと伝えて友人二人を見送った。


 今日はもうやるべきことはない。ルークは自室に戻ると深くソファに腰を下ろし、従者に預けていた読みかけの本を持ってこさせた。続きを読もうと栞で挟んでいた個所を開いて目を落とす。

(…………)

 文字を追おうとしても、上辺の文字列をなぞるばかりで目が滑り、内容がなかなか頭に入ってこない。お茶会で神経を使ったせいだろうか。
 ルークは小さくため息をつくと、そのままぼんやりと物思いに耽った。


 実はコンスティ侯爵令嬢にはもう一つだけ気になることがあった。
 それは母である王妃が皆の前で挨拶をした時、一人だけ不安そうな面持ちでこちらを見ていたことだ。
 我が国の王妃であり聖女で在られる母を、他の令嬢たちは尊敬のまなざしで見上げていた。その中で彼女だけが不安気にこちらを見つめていたのだ。
 王妃を前にして緊張したのだろうか? そうとも捉えられなくはないが……。

 自分と母の確執は外に漏れていないとルークは確信している。内情を知るものは父である国王含め王宮内にもほぼ存在していないはずだった。それほど母は悪意を巧みに隠し、世間には偽りの親子関係を見せていた。
 だから母と懇意にしているコンスティ夫人でもそれは知るはずもなく、さらにその娘が知っていることなどありえない。

「目で表情を語るか……」

 あの時の彼女の瞳には、一体何が見えていたのだろうか。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です

灰銀猫
恋愛
両親と妹にはいない者として扱われながらも、王子の婚約者の肩書のお陰で何とか暮らしていたアレクシア。 顔だけの婚約者を実妹に奪われ、顔も性格も醜いと噂の辺境伯との結婚を命じられる。 辺境に追いやられ、婚約者からは白い結婚を打診されるも、婚約も結婚もこりごりと思っていたアレクシアには好都合で、しかも婚約者の義父は初恋の相手だった。 王都にいた時よりも好待遇で意外にも快適な日々を送る事に…でも、厄介事は向こうからやってきて… 婚約破棄物を書いてみたくなったので、書いてみました。 ありがちな内容ですが、よろしくお願いします。 設定は緩いしご都合主義です。難しく考えずにお読みいただけると嬉しいです。 他サイトでも掲載しています。 コミカライズ決定しました。申し訳ございませんが配信開始後は削除いたします。

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

【完結】望んだのは、私ではなくあなたです

灰銀猫
恋愛
婚約者が中々決まらなかったジゼルは父親らに地味な者同士ちょうどいいと言われ、同じ境遇のフィルマンと学園入学前に婚約した。 それから3年。成長期を経たフィルマンは背が伸びて好青年に育ち人気者になり、順調だと思えた二人の関係が変わってしまった。フィルマンに思う相手が出来たのだ。 その令嬢は三年前に伯爵家に引き取られた庶子で、物怖じしない可憐な姿は多くの令息を虜にした。その後令嬢は第二王子と恋仲になり、王子は婚約者に解消を願い出て、二人は真実の愛と持て囃される。 この二人の騒動は政略で婚約を結んだ者たちに大きな動揺を与えた。多感な時期もあって婚約を考え直したいと思う者が続出したのだ。 フィルマンもまた一人になって考えたいと言い出し、婚約の解消を望んでいるのだと思ったジゼルは白紙を提案。フィルマンはそれに二もなく同意して二人の関係は呆気なく終わりを告げた。 それから2年。ジゼルは結婚を諦め、第三王子妃付きの文官となっていた。そんな中、仕事で隣国に行っていたフィルマンが帰って来て、復縁を申し出るが…… ご都合主義の創作物ですので、広いお心でお読みください。 他サイトでも掲載しています。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

死に戻りの魔女は溺愛幼女に生まれ変わります

みおな
恋愛
「灰色の魔女め!」 私を睨みつける婚約者に、心が絶望感で塗りつぶされていきます。  聖女である妹が自分には相応しい?なら、どうして婚約解消を申し込んでくださらなかったのですか?  私だってわかっています。妹の方が優れている。妹の方が愛らしい。  だから、そうおっしゃってくだされば、婚約者の座などいつでもおりましたのに。  こんな公衆の面前で婚約破棄をされた娘など、父もきっと切り捨てるでしょう。  私は誰にも愛されていないのだから。 なら、せめて、最後くらい自分のために舞台を飾りましょう。  灰色の魔女の死という、極上の舞台をー

処理中です...