30 / 31
わたしは由緒正しい家の生まれらしい
集合写真
しおりを挟む
「期待通り、音痴を披露できなくて悪かったなァ」
「す、すごい!すごいよ!越碁さん…っ。蜂谷さんが言っていたけど、何やらせてもそつなくこなすって、ほんとだね…っ」
「大人を誂うと、痛い目見るぜ」
鶴海を真似したのだろうか。
越碁がぱっちりと片目を閉じて久留里にウインクを飛ばす。はわわ、とソファに身体を預けた久留里を見た弟妹達は、嫌そうな顔で感想を述べた。
「げっ。大人気な~」
「かっこつけている!ナルシだよ、ナルシ!」
「何やらせてもそつなくこなす、ね。俺が大嫌いなタイプだ」
「同族嫌悪ッスか?」
「そんなんじゃないよ。舞、そろそろ帰ろう。いつまでも鈴鹿さんに知世を預けているわけにはいかないよね」
「あっ。そーかも。1時間だけならってお姉ちゃんに言われたんだった!」
1歳の知世がいないと思えば、姉の鈴鹿に預けて来たらしい。ぱっと立ち上がった舞鶴に習って、全員が帰り支度を始める。久留里はこのまま別れたら、しばらく会えなくなってしまうと、慌ててソファから立ち上がり声を張り上げた。
「みんなで集まったから、写真を撮りたいの…!」
久留里の提案に、カラオケボックスで写真?と弟妹達は難色を示す。どういう集まり、と聞かれて異母兄弟ですと答え、白姫が飛んできたら面倒になると危惧してのことだった。絶対に言いふらしたりなどしない。その約束の元、渋る弟妹を強引に誘って撮影をはじめる。
「どうやって撮影するの?タイマー?自撮り?」
「自撮りじゃ全員入んないスよ」
「タイマーにしようか」
「ルリのスマホで撮影すんなら、俺ので撮影してデータを送った方が画質は良くなる。並べ。撮るぞ」
「越碁さんが撮影してくれるの!?」
「義弟と並びたくねェ」
「嫌だなあ、お父さん。そんなに俺たちを目の敵にしていいのかい?」
「誰がお父さんだ」
「わたし鞍馬の隣!」
「姉さん、鞍馬とおれならどっちがいいっスか」
「じゃ、じゃあ…信楽くんで…」
右から久留里、信楽、舞鶴、鞍馬の順で4人が横一列になって写真撮影する。デコボコ並びで、随分いびつな兄妹だけの写真が撮影されたが、久留里は見栄えなど気にしない。大事なのは、白峰太郎の子どもと称される兄妹4人が一つの画面に収まっていること。最初で最後かもしれない、この瞬間を、最後にしない為に。溢れる思いと涙を止めることなく泣き始めた久留里は、弟妹達に向かって言葉を重ねた。
「私の我がまま、聞いてくれてありがとう。迷惑ばっかり掛けるお姉ちゃんで、ごめんね…!」
子どものように抑えきれずわんわんなく久留里を見つめた三人は、久留里を慰めることもせず「用が済んだらさっさと帰りましょう。急いでいるので」と口にした鞍馬の一声により、泣く久留里を越碁に預けて帰途についた。
「す、すごい!すごいよ!越碁さん…っ。蜂谷さんが言っていたけど、何やらせてもそつなくこなすって、ほんとだね…っ」
「大人を誂うと、痛い目見るぜ」
鶴海を真似したのだろうか。
越碁がぱっちりと片目を閉じて久留里にウインクを飛ばす。はわわ、とソファに身体を預けた久留里を見た弟妹達は、嫌そうな顔で感想を述べた。
「げっ。大人気な~」
「かっこつけている!ナルシだよ、ナルシ!」
「何やらせてもそつなくこなす、ね。俺が大嫌いなタイプだ」
「同族嫌悪ッスか?」
「そんなんじゃないよ。舞、そろそろ帰ろう。いつまでも鈴鹿さんに知世を預けているわけにはいかないよね」
「あっ。そーかも。1時間だけならってお姉ちゃんに言われたんだった!」
1歳の知世がいないと思えば、姉の鈴鹿に預けて来たらしい。ぱっと立ち上がった舞鶴に習って、全員が帰り支度を始める。久留里はこのまま別れたら、しばらく会えなくなってしまうと、慌ててソファから立ち上がり声を張り上げた。
「みんなで集まったから、写真を撮りたいの…!」
久留里の提案に、カラオケボックスで写真?と弟妹達は難色を示す。どういう集まり、と聞かれて異母兄弟ですと答え、白姫が飛んできたら面倒になると危惧してのことだった。絶対に言いふらしたりなどしない。その約束の元、渋る弟妹を強引に誘って撮影をはじめる。
「どうやって撮影するの?タイマー?自撮り?」
「自撮りじゃ全員入んないスよ」
「タイマーにしようか」
「ルリのスマホで撮影すんなら、俺ので撮影してデータを送った方が画質は良くなる。並べ。撮るぞ」
「越碁さんが撮影してくれるの!?」
「義弟と並びたくねェ」
「嫌だなあ、お父さん。そんなに俺たちを目の敵にしていいのかい?」
「誰がお父さんだ」
「わたし鞍馬の隣!」
「姉さん、鞍馬とおれならどっちがいいっスか」
「じゃ、じゃあ…信楽くんで…」
右から久留里、信楽、舞鶴、鞍馬の順で4人が横一列になって写真撮影する。デコボコ並びで、随分いびつな兄妹だけの写真が撮影されたが、久留里は見栄えなど気にしない。大事なのは、白峰太郎の子どもと称される兄妹4人が一つの画面に収まっていること。最初で最後かもしれない、この瞬間を、最後にしない為に。溢れる思いと涙を止めることなく泣き始めた久留里は、弟妹達に向かって言葉を重ねた。
「私の我がまま、聞いてくれてありがとう。迷惑ばっかり掛けるお姉ちゃんで、ごめんね…!」
子どものように抑えきれずわんわんなく久留里を見つめた三人は、久留里を慰めることもせず「用が済んだらさっさと帰りましょう。急いでいるので」と口にした鞍馬の一声により、泣く久留里を越碁に預けて帰途についた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
優しい愛に包まれて~イケメンとの同居生活はドキドキの連続です~
けいこ
恋愛
人生に疲れ、自暴自棄になり、私はいろんなことから逃げていた。
してはいけないことをしてしまった自分を恥ながらも、この関係を断ち切れないままでいた。
そんな私に、ひょんなことから同居生活を始めた個性的なイケメン男子達が、それぞれに甘く優しく、大人の女の恋心をくすぐるような言葉をかけてくる…
ピアノが得意で大企業の御曹司、山崎祥太君、24歳。
有名大学に通い医師を目指してる、神田文都君、23歳。
美大生で画家志望の、望月颯君、21歳。
真っ直ぐで素直なみんなとの関わりの中で、ひどく冷め切った心が、ゆっくり溶けていくのがわかった。
家族、同居の女子達ともいろいろあって、大きく揺れ動く気持ちに戸惑いを隠せない。
こんな私でもやり直せるの?
幸せを願っても…いいの?
動き出す私の未来には、いったい何が待ち受けているの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
裏切りの先にあるもの
マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。
結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
政略転じまして出会いました婚
ひづき
恋愛
花嫁である異母姉が逃げ出した。
代わりにウェディングドレスを着せられたミリアはその場凌ぎの花嫁…のはずだった。
女難の相があるらしい旦那様はミリアが気に入ったようです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる