14 / 64
第一章 コールドスリープから目覚めたらVRMMORPGの世界だった……?
閑話 賢者語について考えてみる
しおりを挟む
【賢者語】とは何なんだろう?
正直、この設定が本当に謎だ。
確かにゲーム業界とハリウッドが協力して、VRによる映画コンテンツを作るという際に、【賢者語】のような技術を検討しているという話があったように思う……
もしVR映画コンテンツの参加者が、ストーリーを台無しにするような発言や行動をとろうした場合、AIがその言動の直前に――遅くとも直後には――介入して、その参加者の発言や行動が他の参加者に伝わらないようにするという技術だ。
ボクが冷凍睡眠で眠りについた2030年には、どうやってその技術を実現していくかについての具体的検討も進められていた。
VRゲームの世界観を壊さない為には一定の意義があることは分かるけど、ここまで徹底していると逆に不気味さを感じる。
もしかしてゲーム世界ではない?
VR映画のような作品世界の中にボクは登場人物として取り込まれているのか?
そうであれば制作者が作品の世界観を壊されない為にここまで徹底してこだわっているのも筋が通るかもしれない……
ただそれだと『ステータス』や『鑑定』、『レベルアップ』というシステムはゲーム的過ぎると思うし……
うーん、この世界はいったい何なんだ!?
【賢者語】に対するバロラの説明を思い出してみる。
バロラは確かこんな風に説明していたはずだ……
▼▼▼
<バロラによる【賢者語】の説明>
・【賢者語】は世界の真実を隠匿していると言われる賢者たちのみが理解できる特殊な言葉。
・賢者たちに言わせれば実際は普通にしゃべっているらしい。
→でも普通の人からしたらよくわからない言語で話しているように聞こえる。
※ちゃんとした言葉じゃなくて「*♪※★」みたいな感じで何を言ってるのかよく分からないらしい。
・大昔に賢者たちが世界の神秘を他の者たちから隠匿する為にこの世界に魔法をかけたとも、神々がその様に世界を創造されたとも言われている。
→結局、誰がどんな目的でこんなものを創り出したのかは分からないってこと?
▲▲▲
これまで確認ができた範囲でも、「VR」、「VRMMORPG」、「西暦2030」などの言葉が【賢者語】に変換されて伝わらないことが分かっている。
「VR」や「VRMMORPG」が【賢者語】になるのはゲームに使われている技術であり、この世界が「仮想現実」であることを示す内容だからだと思う。
それでいくとおそらく「ゲームの名称」も【賢者語】になるんじゃないかな?
「西暦2030」が【賢者語】になってしまうのは少し不思議な感じもするけど、このVR世界では『千年王国紀』という独自の暦を持っているので、世界観を壊さない為にそうしてるんだと思う。
バロラは「【賢者語】は賢者たちのみに理解できる言葉」と言っていたけど、それでいくとボクも『賢者』ということになるの?
このVR世界内の『賢者』に出会えたら、この世界がどんな世界なのかも教えてもらえるかもしれない……
そうすればボクがこの世界に取り込まれた理由も分かるのかな?
もしかしたら冒険者ギルドに今回のクエストを依頼したという魔法協会の人が『賢者』ということもあるかもしれない。
いずれにせよ、その人に会って確かめないと……
正直、この設定が本当に謎だ。
確かにゲーム業界とハリウッドが協力して、VRによる映画コンテンツを作るという際に、【賢者語】のような技術を検討しているという話があったように思う……
もしVR映画コンテンツの参加者が、ストーリーを台無しにするような発言や行動をとろうした場合、AIがその言動の直前に――遅くとも直後には――介入して、その参加者の発言や行動が他の参加者に伝わらないようにするという技術だ。
ボクが冷凍睡眠で眠りについた2030年には、どうやってその技術を実現していくかについての具体的検討も進められていた。
VRゲームの世界観を壊さない為には一定の意義があることは分かるけど、ここまで徹底していると逆に不気味さを感じる。
もしかしてゲーム世界ではない?
VR映画のような作品世界の中にボクは登場人物として取り込まれているのか?
そうであれば制作者が作品の世界観を壊されない為にここまで徹底してこだわっているのも筋が通るかもしれない……
ただそれだと『ステータス』や『鑑定』、『レベルアップ』というシステムはゲーム的過ぎると思うし……
うーん、この世界はいったい何なんだ!?
【賢者語】に対するバロラの説明を思い出してみる。
バロラは確かこんな風に説明していたはずだ……
▼▼▼
<バロラによる【賢者語】の説明>
・【賢者語】は世界の真実を隠匿していると言われる賢者たちのみが理解できる特殊な言葉。
・賢者たちに言わせれば実際は普通にしゃべっているらしい。
→でも普通の人からしたらよくわからない言語で話しているように聞こえる。
※ちゃんとした言葉じゃなくて「*♪※★」みたいな感じで何を言ってるのかよく分からないらしい。
・大昔に賢者たちが世界の神秘を他の者たちから隠匿する為にこの世界に魔法をかけたとも、神々がその様に世界を創造されたとも言われている。
→結局、誰がどんな目的でこんなものを創り出したのかは分からないってこと?
▲▲▲
これまで確認ができた範囲でも、「VR」、「VRMMORPG」、「西暦2030」などの言葉が【賢者語】に変換されて伝わらないことが分かっている。
「VR」や「VRMMORPG」が【賢者語】になるのはゲームに使われている技術であり、この世界が「仮想現実」であることを示す内容だからだと思う。
それでいくとおそらく「ゲームの名称」も【賢者語】になるんじゃないかな?
「西暦2030」が【賢者語】になってしまうのは少し不思議な感じもするけど、このVR世界では『千年王国紀』という独自の暦を持っているので、世界観を壊さない為にそうしてるんだと思う。
バロラは「【賢者語】は賢者たちのみに理解できる言葉」と言っていたけど、それでいくとボクも『賢者』ということになるの?
このVR世界内の『賢者』に出会えたら、この世界がどんな世界なのかも教えてもらえるかもしれない……
そうすればボクがこの世界に取り込まれた理由も分かるのかな?
もしかしたら冒険者ギルドに今回のクエストを依頼したという魔法協会の人が『賢者』ということもあるかもしれない。
いずれにせよ、その人に会って確かめないと……
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
白と黒
更科灰音
ファンタジー
目を覚ますと少女だった。
今までの日常と同じようで何かが違う。
のんびり平穏な暮らしたがしたいだけなのに・・・
だいたい週1くらいの投稿を予定しています。
「白と黒」シリーズは
小説家になろう:神様が作った世界
カクヨム:リーゼロッテが作った世界
アルファポリス:神様の住む世界
で展開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました
市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。
私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?!
しかも婚約者達との関係も最悪で……
まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンマス(異端者)
AN@RCHY
ファンタジー
幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。
元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。
人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!
地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。
戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。
始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。
小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。
向こうの小説を多少修正して投稿しています。
修正をかけながらなので更新ペースは不明です。
アストルムクロニカ-箱庭幻想譚-(挿し絵有り)
くまのこ
ファンタジー
これは、此処ではない場所と今ではない時代の御伽話。
滅びゆく世界から逃れてきた放浪者たちと、楽園に住む者たち。
二つの異なる世界が混じり合い新しい世界が生まれた。
そこで起きる、数多の国や文明の興亡と、それを眺める者たちの物語。
「彼」が目覚めたのは見知らぬ村の老夫婦の家だった。
過去の記憶を持たぬ「彼」は「フェリクス」と名付けられた。
優しい老夫婦から息子同然に可愛がられ、彼は村で平穏な生活を送っていた。
しかし、身に覚えのない罪を着せられたことを切っ掛けに村を出たフェリクスを待っていたのは、想像もしていなかった悲しみと、苦難の道だった。
自らが何者かを探るフェリクスが、信頼できる仲間と愛する人を得て、真実に辿り着くまで。
完結済み。ハッピーエンドです。
※7話以降でサブタイトルに「◆」が付いているものは、主人公以外のキャラクター視点のエピソードです※
※詳細なバトル描写などが出てくる可能性がある為、保険としてR-15設定しました※
※昔から脳内で温めていた世界観を形にしてみることにしました※
※あくまで御伽話です※
※固有名詞や人名などは、現代日本でも分かりやすいように翻訳したものもありますので御了承ください※
※この作品は「ノベルアッププラス」様、「カクヨム」様、「小説家になろう」様でも掲載しています※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる