上 下
41 / 77
第三幕 神は天に居まし、人の世は神も無し

41.シーン3-7(寄る辺のない世界)

しおりを挟む
「まあ、何かするなら物価が下がってる今がひとつのチャンスかもしれませんね」

 もうすぐ着くとミリエが言ったが、確認するとまだ時間がありそうなので、私は話をまとめる為にも、もう一度キュリアさんに続きを振った。森の連絡道はさて置いて、元々の話題だった交通整備の方も、今のうちにしておいて損はないに違いない。

「そのうち景気に押されてまた物価も上がってくるでしょうし」

 何度かキュリアさんの話にもあがっていたことなのだが、少し前までマナのおかしな動きのおかげで様々な動植物、とりわけ現状マナと結びつきの強い植物や人間などの生命力が極端に弱っていた。作物は育たず、抵抗力の低下のせいか病が流行り、世界的な衰退状態にあったため、多くのものが不足していた。当然経済も停滞し、いわゆる不況にあったわけだが、なにぶん生産が極端に減っていたため需要にまるで追いつかず、不況のなかでの物価高騰、スタグフレーションの状態に陥っていたのである。

 そして、生命的、経済的、全てにおいて苦しかった世界はマナの正常化により次第に元気を取り戻し、不自然に跳ね上がっていた価格達も、元の落ち着きを取り戻してきたとのことらしい。私が見ている限りでも、ここ数年、リアルタイムで物価は下がり続けている。ようやく、生産が追い付いてきたということだろう。十数年前までのリンゴひとつで、今のリンゴが二、三十個買えるとかいう、キュリアさんの昔話だ。アダムとイヴも真っ青な禁断の果実である。

「それに、早く剣も新調しておきたいなあ」

 開放的になってしまった腰回りの装備を思うと、やはり心配にならざるを得ない。ここまで人の多い街道ならばスリくらいの注意で済むが、人通りが減る場所へ行くようなことがあれば、命の危険が伴ってくる。例え殺されないとしても、自分が女の身であることを考えると、それ以外にも最悪の結末は用意されていたりする。
 もうひとつ、護身用に短刀か何か持ってきておくんだったと後悔してため息をつく私を見て、キュリアさんが苦笑した。

「アリエ様」

 先程とはどこか声の調子を変えて、彼女は私の名前を呼んだ。

「剣を振るって聖都に貢献してくれることはとても頼もしい限りですし、とても有りがたいことなのですが、そろそろ身を固めようとは思わないのですか。無事、成人なさったのでしょう、いい人はいないのですか?」

 なぜか、彼女は最近私の縁談話を気にしてくるのだ。
 聖都に舞い降りた見た目だけなら可憐な聖女たる有名人のミリエは逆に、悪戯から本気まで、様々な縁談話が周囲で飛び交っているとかいう話だが、今のところは理想の高いらしいミリエが全て蹴っている。ミリエはどちらかと言えば、容姿となにより相手の魔力を気にしているらしかった。ミリエは共振者に憧れを抱いているのである。

 縁談話を乙女の夢で蹴りまくり、いつになったら籍を入れるのかまるで不明なミリエはミリエでキュリアさんの心配の種と言えるが、私は私で別の方向に多大なる不安を寄せられている。私ときたら、縁談話は皆無である。

 もともと、有名人でもなければそこまで男衆の目にとまることなどないから、仕方がないようにも思えるが、それにしたってあんまりだ。アリエはこんなに可愛いのに、なんでなんだバカヤロー!と、叫んでみたいと思ったこともあるほどだ。どこにその玉ぶら下げていやがるんだバカヤロー!と、高台から山々めがけて叫んでみたくなったこともある。

 理由は分かる。結婚とは何であるか、単純に考えてみれば済む話だ。成人とは、同時に結婚が許される年である。
 十六歳。いわゆる良い男や良い女、モテると言われる若者たちや、貴族の子息令嬢は、成人前からほとんど相手が決まっている。この年は、学業をやり遂げ、しかるべき人生を歩んできた証として、大人の社会へ踏み出す境の指針となる年齢ではない。

 結婚とは、家庭を持つこと、そして子を成すことである。子宝なんて言われる通り、子供は未来の担い手であり、大切な働き手となる。子は、財産なのである。だからこそ、病に弱い新生児の時期を生き抜き、成長して発達し、成人を迎えるそのたびに、とてもとても喜ばれる。

 女は誰もが初潮を迎え、子を産むことのできる年、男はそんな女と子供を守り養うことのできる年。それが、この世界の成人であり、結婚であり、そして家族や町や人々の未来を存続させていくための、大事な大事な慣習なのだ。それ以前に、独り身が負け組みたいな扱われ方をされてしまう虚しさは、古今東西変わらないから腹立たしい。

 つまり、私は家庭を育み、子を成してそれを無事に育て上げられるような人間ではないと、思われているのだろう。魔術士でもない女は、外で働く力があるとみなされないから、仕事をさせてもらえない。女は家で家事をするもの。旦那と子供にその生涯を捧げるもの。それがごくごく当たり前だ。例え魔術士であったとしても、女の場合はそのほとんどが内勤だ。

 男は外、女は家、時おりそれを度外視したお転婆娘も見かけるが、そんな跳ねっ返りのじゃじゃ馬だっていつの間にか誰かの母親になっているのに、なぜ私はそうみなされないのか、とてもとても不服である。そんなんだから、私は紙と味噌に愛を注いでしまうのである。もちろん、それ以外にも色々している。娯楽がないので、何かしないと暇である。独女でいっそう暇である。私は少し、グレていい。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

処理中です...