あなたのことなど。

雪乃

文字の大きさ
上 下
3 / 13

ラウンド3.

しおりを挟む



ぐっとくる?どういういみ?や、それよりもーー



「え、ほん、ほんとに?」

「うん」

「な、なんで…?」

「なぁにそれ、自分から誘っといて」



たしかに。だけどこうもあっさり。断られても引き下がるつもりなかったけど、意外にあっさり了承してくれるなんて。ーーなんか、



「……ウラがあったり……?」

「……ミアに言われたくないなぁ」



それはそうだ。わたしが言える立場じゃなかった。こんな茶番につき合ってもらえるだけありがたいんだから、感謝しなきゃ。

それにお義兄さまはウラなんかないよね、やさしいひとだもん。ひまつぶしくらいにしか思ってないはずだ。うん。



「ーー…で、ミア。いつから始めていいの?」

「え?」

「浮気。いつからしていいの」

「…えー、と、」



邸では必要ないし、トーリがいないなら意味ないし。



「…明日から、かな…」

「なんだ。残念」

「え」

「本番は学園でってことね、トーリのいる場所で」

「そ、そう」

「じゃあ今日は練習で、このまま過ごそう」



練習?このままって。お義兄さまそれはさすがに、お膝を痛めるのでは?

そのまえに、残念、ってーー。



「ハイ、あーん」

「…」



ま、いいか。
甘くないケーキはおいしいし、お義兄さまはやさしい。



そのあともわたしは散々お義兄さまに甘やかされる時間を過ごし、眠りについた。



裏庭での出来事を思い出して、トーリのことを考えたらまた少し泣けてきて。
どうしようもないなって自分に呆れたけどこれが最後って思ったらそれくらい、そんな自分のことはゆるしてあげようと思った。











ーーそして翌朝、本番の日。



お義兄さまにエスコートされ馬車を降りる。
当たり前だけど登校時間だからひとが大勢いるけど、こちらを気にしているひとはいない。
それはそう。わたしはいつもお義兄さまと登校している。
トーリの邸は反対方向にあって最初のころは迎えに行ってたけど、トーリが毎朝大変だからいいよって言うから止めた。
気遣ってくれてうれしい、やさしいな、とのん気なわたしは思ったものだ。
それもただ、友だち・・・と過ごしたかっただけだというのに。


…うーん。恨み言が尽きない。うんざり。バカ。


お義兄さまの左腕にぎゅっとしがみついた。



「平気?」

「ん…」



そこでちょっと、ざわりとした周りの空気を感じる。

それもそう。わたしはいつもお義兄さまと登校してるけど、腕を絡ませるなんてことはしたことない。
連れ立って歩いて、校舎のまえでお別れ。
そしてわたしはトーリが登校してくるのを待つーーというのが昨日までのわたしの行動だった。


お義兄さまと腕を組んでいるけど、

そんなのは、何らおかしなことじゃない。



「来るよ」

「え?」



お義兄さまを見上げたとき、



「ーー…ミア!」



びくりと跳ねそうになるけど、お義兄さまにくっついていたおかげでそれを防げた。



「…おはようございますトーリさま。…今日はお早いんですね」



言葉も震えてない。うん。大丈夫。
ふり返って挨拶はするけどわたしはお義兄さまに寄りかかったまま。

珍しいな。いつもはもっと遅い時間に来るはずなのに。
…昨日わたしが来なかったと思って、問い詰める気だったのかな。わたしの分際で、とか。


トーリは変な顔をしていた。
きっとわたしの話し方が気に食わないんだろう
な、敬語だし。
ほんとは家名呼びのほうが距離感出せると思うけど、ツァンツェリなんて噛んじゃったらかっこうつかないし、早々に却下した。いずれそう呼ぶことになるけど今はとりあえず。



「…おはよう、ミア。…仲が良いね」



トーリの視線は、わたしとお義兄さまの腕に注がれている。

わたしはそれを見て、さらにお義兄さまにひっついた。もう隙間ないだろってくらい、びたりと。
トーリを完璧無視しているお義兄さまがちいさく笑うからわたしも笑った。見つめ合いながら、もーう、って感じで。演技派のわたしたち。



「何かおかしいですか?」

「…」

「……ただの義兄妹・・・・・・ですよ、わたしたち」



何もおかしいことはないでしょう?



そう言うとトーリの表情が歪んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

妻を蔑ろにしていた結果。

下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。 主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。 小説家になろう様でも投稿しています。

女騎士と文官男子は婚約して10年の月日が流れた

宮野 楓
恋愛
幼馴染のエリック・リウェンとの婚約が家同士に整えられて早10年。 リサは25の誕生日である日に誕生日プレゼントも届かず、婚約に終わりを告げる事決める。 だがエリックはリサの事を……

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

元婚約者が愛おしい

碧桜 汐香
恋愛
いつも笑顔で支えてくれた婚約者アマリルがいるのに、相談もなく海外留学を決めたフラン王子。 留学先の隣国で、平民リーシャに惹かれていく。 フラン王子の親友であり、大国の王子であるステファン王子が止めるも、アマリルを捨て、リーシャと婚約する。 リーシャの本性や様々な者の策略を知ったフラン王子。アマリルのことを思い出して後悔するが、もう遅かったのだった。 フラン王子目線の物語です。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

もうすぐ、お別れの時間です

夕立悠理
恋愛
──期限つきの恋だった。そんなの、わかってた、はずだったのに。  親友の代わりに、王太子の婚約者となった、レオーネ。けれど、親友の病は治り、婚約は解消される。その翌日、なぜか目覚めると、王太子が親友を見初めるパーティーの日まで、時間が巻き戻っていた。けれど、そのパーティーで、親友ではなくレオーネが見初められ──。王太子のことを信じたいけれど、信じられない。そんな想いにゆれるレオーネにずっと幼なじみだと思っていたアルロが告白し──!?

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

王太子の愚行

よーこ
恋愛
学園に入学してきたばかりの男爵令嬢がいる。 彼女は何人もの高位貴族子息たちを誑かし、手玉にとっているという。 婚約者を男爵令嬢に奪われた伯爵令嬢から相談を受けた公爵令嬢アリアンヌは、このまま放ってはおけないと自分の婚約者である王太子に男爵令嬢のことを相談することにした。 さて、男爵令嬢をどうするか。 王太子の判断は?

処理中です...