不良が多い元男子校に通うよ

あおい夜

文字の大きさ
上 下
3 / 5
一章 学校に通うよ

まさかの一目惚れをしたよ

しおりを挟む
 今日から本格的な学校生活が始まる。
家族には適当に誤魔化しながら特に問題なく入学式は終わったと言っておいた。
どんな学校か聞かれたけど、まだちゃんと通ってないからよく分からないと誤魔化した。
家からこの学校までバスで十分くらい歩きでも40~50分くらいしか掛からない良い感じの近さだ。
なので一番早く(教師は覗く)教室といか学校に入った。 

「やっぱり誰も居ないか。私の次は誰が来るのかな?」

それから私が来てほんの少しだけたつと、この教室に来る感じの誰かの足音が聞こえてきた。

“ガラッ”
「、、、、。」
「、、、、。」

私が居る教室に一人の男が入って来た。
多分この教室に入って来たという事はクラスメイトだろう、、、多分。
その人は机の上にその人の名前が書いてある紙があるだろう席に静かに座った。
私はその人を見てから胸の動悸が凄い事になっていた。
胸が熱くドキドキして止まないのだ。
まぁ、理由は簡単でその男の人に一目惚れしたっていう単純な理由なんだけどな。
ドキドキしてかなり動揺している自分が居るけど、冷静な自分が強く出ているのか態度には一切出さない。
(ドキドキは止まらないし緊張してるのか怖いのかは分からないけど、頭真っ白で体が震えそうだな)

「、、、。」

先ほどから静かに座っていると思ったけど、彼は座った状態で寝ていた。
彼とは話せないが近く(私の隣の前の席)に居られるのはとても嬉しく思っていた。
冷静な私は彼を見て一目惚れして自分に対して“私ってあんな感じの人が惚れるくらいの好きなタイプなんだ初めて知った”と本当に冷静に思った。
そんな彼の見た目は不良にはあまり見えない。
染めた事が無い様な黒い髪に赤と黒の色違いのピアスをしている。
顔立ちは簡単にいうとクールビューティーで私の双子の兄と似たタイプの美人さんだ。
(モテるんだろうな。あんまり見てるのも失礼だよな?仕事しよ)

私はスマホを取り出して仕事をする事にした。
ちなみに、私の仕事は小説家だ。
この事は誰にも言って無いので誰も知らないけど一応一人で食べていけるくらいには売れている。
そうしてホームルームが始まりそうになった頃に一斉に人が集まり出した。
何人か休むか遅れて来ると思ったけど今日が(入学式を抜かして)初日だからか教室の席は全て埋まっていた。
みんな舐められない為にか静かにガンを飛ばして居る空間に担任の先生が入って来た。

「皆さん初めまして、担任の来栖 雷(くるす らい)です。よろしくお願いしますね?」
「、、、、。」
『、、、へ?、、、え?、、、はぁ!?』

担任を見たみんなは同じ反応をしていた。
まぁ、そうなるのも仕方ないのかも知れない。
担任は入学式の時にマイクを持って乱闘を止めて?居た先生だった。
そう、あの時にマイクを持って静かに喋り、最後は極寒に居るかの様な感覚になる声で話していた逆らってはいけない人だったからだ。
(、、、みんなびっくりしてる。当たり前か今は穏やかそうだけどあの時の声はヤバかったもんな。色々と寛容な人っぽいけど怒らせてはいけない人が担任になったんだもんな。固まるのは仕方ないよな)

担任の先生、、、来栖先生はにこにこ笑いながら私達生徒を見た。
あまりにも担任の先生にビックリしたせいで、私がまさかの一目惚れをしたというのにそれが吹き飛んだ瞬間だった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

俺の家には学校一の美少女がいる!

ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。 今年、入学したばかりの4月。 両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。 そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。 その美少女は学校一のモテる女の子。 この先、どうなってしまうのか!?

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

タカラジェンヌへの軌跡

赤井ちひろ
青春
私立桜城下高校に通う高校一年生、南條さくら 夢はでっかく宝塚! 中学時代は演劇コンクールで助演女優賞もとるほどの力を持っている。 でも彼女には決定的な欠陥が 受験期間高校三年までの残ります三年。必死にレッスンに励むさくらに運命の女神は微笑むのか。 限られた時間の中で夢を追う少女たちを書いた青春小説。 脇を囲む教師たちと高校生の物語。

足を踏み出して

示彩 豊
青春
高校生活の終わりが見え始めた頃、円佳は進路を決められずにいた。友人の朱理は「卒業したい」と口にしながらも、自分を「人を傷つけるナイフ」と例え、操られることを望むような危うさを見せる。 一方で、カオルは地元での就職を決め、るんと舞は東京の大学を目指している。それぞれが未来に向かって進む中、円佳だけが立ち止まり、自分の進む道を見出せずにいた。 そんな中、文化祭の準備が始まる。るんは演劇に挑戦しようとしており、カオルも何かしらの役割を考えている。しかし、円佳はまだ決められずにいた。秋の陽射しが差し込む教室で、彼女は焦りと迷いを抱えながら、友人たちの言葉を受け止める。 それぞれの選択が、少しずつ未来を形作っていく。

処理中です...