8 / 26
8 親密度アップ
しおりを挟む
「ルーイ、ルーイどこだ」
「ここに居るよー。お馬さんの後ろだよー!」
「ルーイ…。馬の背後は危険だと言ったはずだが?」
「大丈夫だよ。だって寝藁が気持ちよくって」
「おいでルーイ。メルビンがお前にと焼き菓子を持って来た。新作だとか」
「わーい。サクサクしてるかな?」
「ルーイはサクサクした食感が好きなようだな」
「ポリポリしたのも好きだよ」
最近グレアムさんは僕がどこに行ってもこうして探しにやってくる。お仕事する時は「整理を手伝って欲しい」って言ってやっぱり側にいるし…。
こんなにベッタリしてたら僕困っちゃ…わないな…。
前の世界のソウタだって、いつも僕をポケットに入れたままどこに行くのも一緒だったし。じゃあ…これでいいよね。
前まではいつも僕の少し前を歩いてたグレアムさんは、最近手をつなぐか身体を引き寄せて歩くようになった。
僕は腰にまわされたグレアムさんの腕が、少し邪魔だな…って思いながらもメルビンさんの待つ居間からは甘い匂いが漂ってきて…ワクワクしてたらそのうちどうでもよくなってた。
「メルビンさん久しぶり。しばらくお店にも来なかったね。」
「仕入れがあってね。隣の国に行ってたんだよ。ほらほら、ここにおいで。」
「駄目だ。ルーイ、私の隣へ」
えっ?えっ?アタフタしちゃう。結局グレアムさんが僕の腕をグイッって引っ張ったからポスンって座っちゃった。
「お前引っ張んなよ…。にしても相変わらずルーイちゃんはかわいいねぇ」
自慢のほっぺを突こうとしたメルビンさんの手はグレアムさんによって阻止される。
「ルーイの顔を勝手にさわるな。」
「いつからお前の許可制になったんだよ…ルーイちゃん、こいつこんなこと言ってるよ?」
「つつくぐらいいいけど…、いきなりは止めてね。無理矢理も。そんなことされたら僕噛んじゃう。でも噛んだらお外禁止でしょ?僕は悪くないのにね」
「ルーイ…」
「ルーイちゃん…」
そうだよ!悪いのはユウタなのにママは僕をしばらくケージから出してくれなかった!プン!
「ほら、これもお食べ。あーもう、お兄さんがなんでもしてあげるからね」
「結構だ!ルーイには私が居る!」
「そうだよ。グレアムさんが何でもしてくれるから僕楽チン」
「おやおや」
腰にまわされたグレアムさんの腕に力が込められたのはどうしてかな?
🐹🐹
彼がここに来てからというもの、私の生活は想像以上に一変した。
小さく健気で無邪気な獣人…。あんな何もない小さな小屋で種さえくれれば何も要らない、とまで言うからどれほど謙虚で遠慮がちかと思いきや…、彼は予想に反しとても気ままに私を振り回した。
運び入れてやった客室の大きなベッドは気に入らない、四角じゃなきゃ嫌だと不思議な主張をけっして譲らず、仕方なく以前使われていたであろう天蓋付きのベッドを運び入れた。
そして身体を洗えと言えば何故か庭に出て砂まみれになって戻って来る始末…。あの時の得意気な顔は一生忘れられないだろう…。
それに何度言っても木の実を隠す癖が治らない…。怪しいな…と思った場所には大抵いくつかのクルミやナッツが隠されている…。カビるからやめろというのに…。
手に取ったものはそれが馬の道具であれ書斎の書類であれ、何でも一度は齧って確認する。その癖だけは危険だからとなんとか止めさせたが…今でも時折歯型の付いた手紙がレタートレイに乗せられている…。
だがその全てが彼の過去からくるものだと思えばどうして責められよう…。
彼はレイモンドやマシューも交えたあの話し合いの場で〝安全地帯”と口にしたのだ…。
四角い小さな安全地帯…。恐らく彼は鞭を持つ館主から逃れるために四角い…なにか箱のような物に身を隠したのだろう…。
風呂の代わりに砂まみれになったのも、狭い部屋に大勢で押し込められ汗をかいた身体を、なんとか清潔に保つための苦肉の策、そうに違いない。彼は案外綺麗好きだ。
そして木の実を隠すのは…、…万が一食事を抜かれた時に備える非常食なのだろう。彼はああ見えて賢い所もある。そうやってひもじい夜をしのいできたのだ…。
何でも齧るのは恐らく外部に自分の居場所を知らしめるための、精一杯の叫びだったのだろう。手紙に、馬の道具に、自分の印をつけて…誰か見つけて、誰か探して…と。
考えれば考えるほど彼が不憫で…日ごとに庇護欲が増しているのも自覚がある。
家を捨てた私と家族から引き離された不幸な彼。互いに孤独な身。どうせここには私しかいないのだ。いくらでも気ままに振舞えばいい。ようやく手に入れた自由なのだから…。
そんな日々の中にある日投げ込まれたのは歪な石。その石の名は〝異母兄弟”という…。
貴族の特権意識を振りかざす彼らは私を見下すだけでなくルーイまでをも蔑んだ。
ああ…、何故彼らは私を放っておいてくれないのか。私は彼らに何も望まない。侯爵位の継承権などはなから無用であったし暮らしの援助を求めたわけでもない。
家門の威光にぶら下がったことなどないし、それは今後も変わらない。
ただ私は…、…私は何処まで行っても私以外の何者にもなれはしない。気の合わぬ者となれ合いは出来ぬし意に沿わぬ騎士になぞなりたくは無い。ましてや…家門のためだけの婚姻など結びたくはない。それだけは譲れないのだ。
その身勝手な行いを責め立てられるのも仕方がない。そう思えばこそ私は反論もせずすべての言葉を受け止めた。
だがその言葉を受け止めるどころか投げ返したのがまさか…、小さな獣人ルーイだとは…。
語彙の無い彼の口から零れるのは「偉い」とか「立派」とかそんな言葉。が、何より私の胸を熱くしたのはたった一言…
『グレアムさんは役立たずじゃない』
ああ…、そうだ。私はいつもどこか後ろめたさを感じていた。
どれほどこれが私の生き方であると嘯いたところで、私は家門のためにも、そして国を守るためにも、さほどの役には立てないのだと…。本当のところ心の奥底では自分自身を枠組みから外れた脱落者だと感じていたのだ。
私を理解する奇特な者など恐らく現れまい。孤独。それが私の選んだ生き方。それを後悔はしない。だが…。
『僕はグレアムさんが一番好き。だからグレアムさん、家族の人と仲直り出来なくっても淋しくないよ』
その瞬間、私の無彩色な人生はアプリコットに彩られた…。
「ここに居るよー。お馬さんの後ろだよー!」
「ルーイ…。馬の背後は危険だと言ったはずだが?」
「大丈夫だよ。だって寝藁が気持ちよくって」
「おいでルーイ。メルビンがお前にと焼き菓子を持って来た。新作だとか」
「わーい。サクサクしてるかな?」
「ルーイはサクサクした食感が好きなようだな」
「ポリポリしたのも好きだよ」
最近グレアムさんは僕がどこに行ってもこうして探しにやってくる。お仕事する時は「整理を手伝って欲しい」って言ってやっぱり側にいるし…。
こんなにベッタリしてたら僕困っちゃ…わないな…。
前の世界のソウタだって、いつも僕をポケットに入れたままどこに行くのも一緒だったし。じゃあ…これでいいよね。
前まではいつも僕の少し前を歩いてたグレアムさんは、最近手をつなぐか身体を引き寄せて歩くようになった。
僕は腰にまわされたグレアムさんの腕が、少し邪魔だな…って思いながらもメルビンさんの待つ居間からは甘い匂いが漂ってきて…ワクワクしてたらそのうちどうでもよくなってた。
「メルビンさん久しぶり。しばらくお店にも来なかったね。」
「仕入れがあってね。隣の国に行ってたんだよ。ほらほら、ここにおいで。」
「駄目だ。ルーイ、私の隣へ」
えっ?えっ?アタフタしちゃう。結局グレアムさんが僕の腕をグイッって引っ張ったからポスンって座っちゃった。
「お前引っ張んなよ…。にしても相変わらずルーイちゃんはかわいいねぇ」
自慢のほっぺを突こうとしたメルビンさんの手はグレアムさんによって阻止される。
「ルーイの顔を勝手にさわるな。」
「いつからお前の許可制になったんだよ…ルーイちゃん、こいつこんなこと言ってるよ?」
「つつくぐらいいいけど…、いきなりは止めてね。無理矢理も。そんなことされたら僕噛んじゃう。でも噛んだらお外禁止でしょ?僕は悪くないのにね」
「ルーイ…」
「ルーイちゃん…」
そうだよ!悪いのはユウタなのにママは僕をしばらくケージから出してくれなかった!プン!
「ほら、これもお食べ。あーもう、お兄さんがなんでもしてあげるからね」
「結構だ!ルーイには私が居る!」
「そうだよ。グレアムさんが何でもしてくれるから僕楽チン」
「おやおや」
腰にまわされたグレアムさんの腕に力が込められたのはどうしてかな?
🐹🐹
彼がここに来てからというもの、私の生活は想像以上に一変した。
小さく健気で無邪気な獣人…。あんな何もない小さな小屋で種さえくれれば何も要らない、とまで言うからどれほど謙虚で遠慮がちかと思いきや…、彼は予想に反しとても気ままに私を振り回した。
運び入れてやった客室の大きなベッドは気に入らない、四角じゃなきゃ嫌だと不思議な主張をけっして譲らず、仕方なく以前使われていたであろう天蓋付きのベッドを運び入れた。
そして身体を洗えと言えば何故か庭に出て砂まみれになって戻って来る始末…。あの時の得意気な顔は一生忘れられないだろう…。
それに何度言っても木の実を隠す癖が治らない…。怪しいな…と思った場所には大抵いくつかのクルミやナッツが隠されている…。カビるからやめろというのに…。
手に取ったものはそれが馬の道具であれ書斎の書類であれ、何でも一度は齧って確認する。その癖だけは危険だからとなんとか止めさせたが…今でも時折歯型の付いた手紙がレタートレイに乗せられている…。
だがその全てが彼の過去からくるものだと思えばどうして責められよう…。
彼はレイモンドやマシューも交えたあの話し合いの場で〝安全地帯”と口にしたのだ…。
四角い小さな安全地帯…。恐らく彼は鞭を持つ館主から逃れるために四角い…なにか箱のような物に身を隠したのだろう…。
風呂の代わりに砂まみれになったのも、狭い部屋に大勢で押し込められ汗をかいた身体を、なんとか清潔に保つための苦肉の策、そうに違いない。彼は案外綺麗好きだ。
そして木の実を隠すのは…、…万が一食事を抜かれた時に備える非常食なのだろう。彼はああ見えて賢い所もある。そうやってひもじい夜をしのいできたのだ…。
何でも齧るのは恐らく外部に自分の居場所を知らしめるための、精一杯の叫びだったのだろう。手紙に、馬の道具に、自分の印をつけて…誰か見つけて、誰か探して…と。
考えれば考えるほど彼が不憫で…日ごとに庇護欲が増しているのも自覚がある。
家を捨てた私と家族から引き離された不幸な彼。互いに孤独な身。どうせここには私しかいないのだ。いくらでも気ままに振舞えばいい。ようやく手に入れた自由なのだから…。
そんな日々の中にある日投げ込まれたのは歪な石。その石の名は〝異母兄弟”という…。
貴族の特権意識を振りかざす彼らは私を見下すだけでなくルーイまでをも蔑んだ。
ああ…、何故彼らは私を放っておいてくれないのか。私は彼らに何も望まない。侯爵位の継承権などはなから無用であったし暮らしの援助を求めたわけでもない。
家門の威光にぶら下がったことなどないし、それは今後も変わらない。
ただ私は…、…私は何処まで行っても私以外の何者にもなれはしない。気の合わぬ者となれ合いは出来ぬし意に沿わぬ騎士になぞなりたくは無い。ましてや…家門のためだけの婚姻など結びたくはない。それだけは譲れないのだ。
その身勝手な行いを責め立てられるのも仕方がない。そう思えばこそ私は反論もせずすべての言葉を受け止めた。
だがその言葉を受け止めるどころか投げ返したのがまさか…、小さな獣人ルーイだとは…。
語彙の無い彼の口から零れるのは「偉い」とか「立派」とかそんな言葉。が、何より私の胸を熱くしたのはたった一言…
『グレアムさんは役立たずじゃない』
ああ…、そうだ。私はいつもどこか後ろめたさを感じていた。
どれほどこれが私の生き方であると嘯いたところで、私は家門のためにも、そして国を守るためにも、さほどの役には立てないのだと…。本当のところ心の奥底では自分自身を枠組みから外れた脱落者だと感じていたのだ。
私を理解する奇特な者など恐らく現れまい。孤独。それが私の選んだ生き方。それを後悔はしない。だが…。
『僕はグレアムさんが一番好き。だからグレアムさん、家族の人と仲直り出来なくっても淋しくないよ』
その瞬間、私の無彩色な人生はアプリコットに彩られた…。
1,099
お気に入りに追加
892
あなたにおすすめの小説

【完結】最強公爵様に拾われた孤児、俺
福の島
BL
ゴリゴリに前世の記憶がある少年シオンは戸惑う。
目の前にいる男が、この世界最強の公爵様であり、ましてやシオンを養子にしたいとまで言ったのだから。
でも…まぁ…いっか…ご飯美味しいし、風呂は暖かい…
……あれ…?
…やばい…俺めちゃくちゃ公爵様が好きだ…
前置きが長いですがすぐくっつくのでシリアスのシの字もありません。
1万2000字前後です。
攻めのキャラがブレるし若干変態です。
無表情系クール最強公爵様×のんき転生主人公(無自覚美形)
おまけ完結済み

悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。
みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。
男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。
メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。
奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。
pixivでは既に最終回まで投稿しています。
乙女ゲームが俺のせいでバグだらけになった件について
はかまる
BL
異世界転生配属係の神様に間違えて何の関係もない乙女ゲームの悪役令状ポジションに転生させられた元男子高校生が、世界がバグだらけになった世界で頑張る話。
婚約破棄された婚活オメガの憂鬱な日々
月歌(ツキウタ)
BL
運命の番と巡り合う確率はとても低い。なのに、俺の婚約者のアルファが運命の番と巡り合ってしまった。運命の番が出逢った場合、二人が結ばれる措置として婚約破棄や離婚することが認められている。これは国の法律で、婚約破棄または離婚された人物には一生一人で生きていけるだけの年金が支給される。ただし、運命の番となった二人に関わることは一生禁じられ、破れば投獄されることも。
俺は年金をもらい実家暮らししている。だが、一人で暮らすのは辛いので婚活を始めることにした。
鈍感モブは俺様主人公に溺愛される?
桃栗
BL
地味なモブがカーストトップに溺愛される、ただそれだけの話。
前作がなかなか進まないので、とりあえずリハビリ的に書きました。
ほんの少しの間お付き合い下さい。

不幸体質っすけど、大好きなボス達とずっと一緒にいられるよう頑張るっす!
タッター
BL
ボスは悲しく一人閉じ込められていた俺を助け、たくさんの仲間達に出会わせてくれた俺の大切な人だ。
自分だけでなく、他者にまでその不幸を撒き散らすような体質を持つ厄病神な俺を、みんな側に置いてくれて仲間だと笑顔を向けてくれる。とても毎日が楽しい。ずっとずっとみんなと一緒にいたい。
――だから俺はそれ以上を求めない。不幸は幸せが好きだから。この幸せが崩れてしまわないためにも。
そうやって俺は今日も仲間達――家族達の、そして大好きなボスの役に立てるように――
「頑張るっす!! ……から置いてかないで下さいっす!! 寂しいっすよ!!」
「無理。邪魔」
「ガーン!」
とした日常の中で俺達は美少年君を助けた。
「……その子、生きてるっすか?」
「……ああ」
◆◆◆
溺愛攻め
×
明るいが不幸体質を持つが故に想いを受け入れることが怖く、役に立てなければ捨てられるかもと内心怯えている受け
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中
risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。
任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。
快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。
アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——?
24000字程度の短編です。
※BL(ボーイズラブ)作品です。
この作品は小説家になろうさんでも公開します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる