チートな転生農家の息子は悪の公爵を溺愛する

kozzy

文字の大きさ
上 下
50 / 277
連載

88 彼の苦痛

しおりを挟む
「ユーリウスよ。まずはお前の釈明を聞こうか。あの解毒剤とはなんだ。お前の毒から作られたと聞いたが、どうやって制約を逃れた。わしが納得いくよう説明して見せよ。」

「制約を破ってはおりません。あれは…、あれは陛下も存じておられる私の毒素、毒素を用いたものです。」

「毒素…、お前が公爵家の王都邸でその昔まき散らしたというあれか。」


謁見の間、その一番後ろに控え様子を伺い見るしか出来ない自分。
散々待たされ、ようやく姿を現した聖王は静かに、そして尊大にかまえ、ユーリウス様のその頭をいつまでも上げさせることは無い。
これが聖王、なんというオーラだ。心が萎縮していく。そして彼が言葉を発するたび感じる、この王にひれ伏したいという何とも言えぬ感情…。

何を考えている!しっかりするんだ!アッシュ君に言われたはずだ!

「聖王は支配のスキル持ちだ。恐らくその言葉にスキルを乗せるはず。耳を閉じるか心を閉じるんだ。僕はある意味心を閉ざすの得意なんだけどね。アレクシさんはどうかな?とにかくまともに聞いちゃダメだ!いざとなったらこれを使って」

彼はそう言って、私にコットンの綿毛をまるめて持たせた。これがその聖王のスキル。
実際私にとっては初めての聖王の御前。何故ならユーリウス様をここへ連れだったのはいつでも大公閣下だった。あまりにも不躾な視線が多く、大公以外は彼を守ることなど出来なかったから…。

聖王はユーリウス様にねめつけるように視線をやると、礼儀としての声すらかけず矢継ぎ早に問いかけていく。


「まぁよい。その毒素とやらがいつもの毒でないとして、それはどうやって出すのだ。そしてどうやって使うのだ。そこからどうやって解毒剤を作り出した!」

「それは…」

「口ごもるでない。このわしに隠しごとは出来ぬ。分かっておるな。わしの言葉には逆らえぬ。さぁ答えよ。」

「う…、くっ、あれは…私の怒りによって吐き出されるもの…。感情の暴走がそうさせるのです。平常心で出せるものではありません…。」


ユーリウス様はそのスキルに屈しながらも、全てを明かさぬよう慎重に言葉を選ぶ。


「ふむ…。暴走か…。ならば解毒剤について答えよ。あれはどの程度の効果なのだ。持参したもの以外にまだ隠し持っておるんではないな?」

「解毒剤は…う、うぅ…」


ユーリウス様が苦しんでいる。陛下のスキルに逆らおうとしているのだ。支配のスキル…、なんという恐ろしいスキルだ。
王家はいつでもユーリウス様を悍ましいと蔑むが、私に言わせればこのスキルこそが悍ましい。人の自我を奪うなどあってはならない事ではないか。


「答えよユーリウス!」

「くっ!…あれは私のアッシュ、…が、彼が作ったのです。私はそれを作るところも何も見てはいない。その経過すら聞いてはいない。ぅ…何も…、なにも知らないのです…。」

「そうか…、ならばもう用済みだ。後ろに下がれ、わしの近くに寄るでない。誰か!あの子供を連れて参れ!」


ついた膝から崩れ落ち荒い息を繰り返すユーリウス様。その表情は苦悩に満ちている…。
急ぎ駆け寄り、その身体を支え後退する。これ以上陛下の不興を買ってはユーリウス様だけでなく、アッシュ君にも影響が及んでしまう…。


「ああ…、アッシュの名を出すなどと…私は…私はなんと弱い人間なんだ!言いたくは無かった!彼の名を言いたくは無かったんだ!」

「陛下のスキルに逆らおうとすれば相当の苦痛が伴う…。それは私も共有しました。ユーリウス様はけっして弱い訳ではございません。仕方のない事だったのです…。アッシュ君を信じましょう。彼は任せろと言った。彼ならきっと何か秘策を隠しているはず。彼はいつだってそうだったでしょう?彼なら、きっと彼なら…」

陛下に聞こえぬよう小声で交わされる会話。ユーリウス様の引き絞るような声を最後にそれすら近衛から咎められる…。

「アッシュ…、どうか無事に…」









絶体絶命の中、僕はスパコン並みの速さで解決策をひねり出す。
色々秘策は考えてはいた。いたけど…、これは想定外だ!こんないたいけな子供に…こ、この外道めっ。
だけどこんな奴に理屈が通じるもんか!見ろ!この軽薄そうなチャラい態度を!僕の大っ嫌いなタイプだ。
まともに話は通じない…、道徳心不在の王子に常識でやりあったって話になるもんか!


「なんだ。一人で服も脱げないのか。仕方ない。そのままでいいから早く来い。まあ脱がすのも一興か。」

「い、いやだっ…」

「お前の意志など必要ない。どうせユーリウスにも可愛がられてるんだ。今更だろう?」


ふざけんな!僕のユーリはお前と違って清らかなんだ!純粋なんだ!僕と〇〇ピーしたいとか、お前みたいなこんないやらしいこと考えてるはず無いだろうがっ!って、声を大にして言えたらどれだけ良いか…うぅ…


「そうだ。比べてみるというのはどうだ?」

「へっ?何を…?」

「私とユーリウス、どちらが良いかだ。ハハハッ!いくら身体が大きくなったところで成人前の子供。比べるまでもないだろうがな!」


ふ、ふざけるな…、ユーリだって経験さえ積めばお前なんかより…、違う!今大事なのはそこじゃなくて…


「ううう…一応聞くけど何する気?」

「私に奉仕させてやる。その身体を使ってな。王族に奉仕が出来るのだ。どうだ、光栄であろう」

「…っ!」


こ、この場で言われる奉仕とは多分僕の知ってる勤労奉仕とは違う訳で…、あ、ああ…あああ!

「心配するな、いい思いもさせてやる。早く来い。来るんだ!」

「あああああー!スイカズラー!」シュルリ
「おいっ!そんな勢いで!うわっ!」

バサッ!ガッ!グルグルグル、ぎゅぅぅぅ!



もうどうなったって構うもんかっ!!!








「おいっ!何の真似だこれは!ほどk、むぐっ」


仕上げは猿ぐつわっと。はぁはぁ…、ち、力技で縛り上げてやった…。ざまあみろ…。『江戸奉行 捕縄術の全て』は伊達じゃ無いんだよ…。はぁはぁはぁ…子供だと思って侮ったのが敗因だ、馬鹿め、この2年間の腹筋は無駄じゃなかった。大体農作業は筋トレだ!はぁはぁは、ああー…、けどどうしよう…

「んんー!ふぐぐー!」

「う、うるさい!僕におかしな真似しようなんて考えるからこうなるんだよ。ムカつく!大体王子の制約スキルなんて補助スキルじゃないか。相手の同意が無きゃかけられないなんて…、この無能め!役立たず!へっぽこ!!エロガッパ!!!」

「はんはほー!ひーはがははへー!」

「椅子のくせにしゃべんな!じっとしててよねっ!まったく座り心地の悪い…」



だけどこれでは何の解決にもならない。むしろ…さっきより悪化している…。この新たなる危機からどう脱出すれば…、し、仕方ない、援軍を呼ぶか…。

「あー、ゴホン。んんっ! 「おいっ!そこに子供の子守は居るか!」」

ー 控えてございますっ ー

「今すぐその子守を部屋に放り込め!なかなかのものらしいじゃないか!」

ー ええっ!で、でもっ、あっ、やめ、そんなっ ー

「早くしろ!興が醒める!」

ー ええい!四の五の言わずに入らんか! ー


ドンッ! バタンッ!


「ひっ!って、…あ、あれ?アッシュ君…」

「しー。「いいかっ!今からお楽しみだ!誰もここへは近づけるな!わかったな!」」

ー ははっ! ー



どうだ!僕のこの声真似は!
これぞ…、いつ合コンのお誘いあってもいいよう『今日からあなたも物まね王』で身につけた秘密兵器だ!





しおりを挟む
感想 391

あなたにおすすめの小説

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

婚約破棄署名したらどうでも良くなった僕の話

黄金 
BL
婚約破棄を言い渡され、署名をしたら前世を思い出した。 恋も恋愛もどうでもいい。 そう考えたノジュエール・セディエルトは、騎士団で魔法使いとして生きていくことにする。 二万字程度の短い話です。 6話完結。+おまけフィーリオルのを1話追加します。

王家の影一族に転生した僕にはどうやら才能があるらしい。

薄明 喰
BL
アーバスノイヤー公爵家の次男として生誕した僕、ルナイス・アーバスノイヤーは日本という異世界で生きていた記憶を持って生まれてきた。 アーバスノイヤー公爵家は表向きは代々王家に仕える近衛騎士として名を挙げている一族であるが、実は陰で王家に牙を向ける者達の処分や面倒ごとを片付ける暗躍一族なのだ。 そんな公爵家に生まれた僕も将来は家業を熟さないといけないのだけど…前世でなんの才もなくぼんやりと生きてきた僕には無理ですよ!! え? 僕には暗躍一族としての才能に恵まれている!? ※すべてフィクションであり実在する物、人、言語とは異なることをご了承ください。  色んな国の言葉をMIXさせています。

俺は北国の王子の失脚を狙う悪の側近に転生したらしいが、寒いのは苦手なのでトンズラします

椿谷あずる
BL
ここはとある北の国。綺麗な金髪碧眼のイケメン王子様の側近に転生した俺は、どうやら彼を失脚させようと陰謀を張り巡らせていたらしい……。いやいや一切興味がないし!寒いところ嫌いだし!よし、やめよう! こうして俺は逃亡することに決めた。

愛しい番の囲い方。 半端者の僕は最強の竜に愛されているようです

飛鷹
BL
獣人の国にあって、神から見放された存在とされている『後天性獣人』のティア。 獣人の特徴を全く持たずに生まれた故に獣人とは認められず、獣人と認められないから獣神を奉る神殿には入れない。神殿に入れないから婚姻も結べない『半端者』のティアだが、孤児院で共に過ごした幼馴染のアデルに大切に守られて成長していった。 しかし長く共にあったアデルは、『半端者』のティアではなく、別の人を伴侶に選んでしまう。 傷付きながらも「当然の結果」と全てを受け入れ、アデルと別れて獣人の国から出ていく事にしたティア。 蔑まれ冷遇される環境で生きるしかなかったティアが、番いと出会い獣人の姿を取り戻し幸せになるお話です。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。