恋する熱帯魚

箕田 悠

文字の大きさ
上 下
37 / 136
第四章

18

しおりを挟む

「……すみません。忘れてください」

 そう言って春夜は、空になったグラスにビールを注ぐ。松原もそれ以上は何も言わない。
 松原がグラスを一旦ちゃぶ台に置くと、箸に手をつけた。その動作に春夜は急速に動悸が早まっていく。
 母に作った拙い料理を思い出し、酔った母に罵倒される嫌な記憶も湧き上がった。
 口に運ばれていく一口大の蓮根。咀嚼する口の動きに手に汗を掻きながら、春夜は固唾を呑んで見つめる。

「……なんだ? お腹空いているのか?」

 物欲しそうな目で見ていると思われたのか、松原が少し意外そうに訊ねてくる。

「大丈夫です。お構いなく」
「そうか……これはここで作っているのか?」
「ええ、まぁ……」

 歯切れ悪く答える春夜に、へーと言いながら松原は箸を伸ばす。

「お気に召しましたか?」
「ああ。美味い」

 そう言ってあっという間に小鉢の中は空になった。

「こういう和食の家庭料理に、あまり馴染んでこなかったんだ」

 グラスを口にしつつ、松原は最初よりも穏やかな口調で話し出す。

「両親が共働きで、母親の料理はいつも簡単な物だった。煮物とかよりも、短時間でできる炒めものが多かったんだ」
「そうだったんですか」

 笑顔で相槌を打ちつつも、自分もあまり母親の手料理を口にしてこなかったことを思い出す。

しおりを挟む

処理中です...