45 / 46
本編
45.既に外堀が埋まってた件
しおりを挟む
一晩よく考えたのだが、友達になるだけで米が手に入るのなら、別に侯爵領に誘致される必要ないんじゃね? と結論が出る。
風呂場で意気投合してしまったとはいえ、どうも僕は上手いはないのデメリットを軽視するきらいがあるようだ。
メリットばかりを見せてデメリットを語らないのは詐欺師の常套手段だろうに、貴族になってからというものの、騙されやすくなってないか心配である。
「あ、お姉様。セラス様とは随分親密になったとかで」
伏せ目がちに瞼を閉じて少女の顔をするアリシア。
「アリシアは何か勘違いしてるわ。あの方女性よ」
「存じております」
知ってるんかい!
「殿方でしたらお姉様の居る屋敷には呼びませんわ」
そんな狼居るのか?
仮にも婚約者の姉に手をつけるとか。
いや、王国の貴族ならやるな。爵位が高いから偉いと勘違いしてるから、立場が低いと黙るしかないか。
「そうなのね。でもメイド達が妙に騒いでたのは何故かしら?」
「きっとお姉様が普段お店になられない顔を見せていたからですわ」
顔? そんな顔してたか?
自分おほっぺをむにむに引っ張ってみるが、痛いので直ぐやめた。
「それはよくわからないというお顔ですわね。でしたら一番近くで見てきたわたくしがお答えします」
「お願い。自分がどういう見え方をしてるのか客観的に把握できてないの」
「そうでしょうね。普段お姉様はメイド達の前で伯爵令嬢を演じていますよね?」
「そうね。少しでも令嬢らしくしようと振る舞ってるわ」
「だからメイド達はその令嬢らしく振る舞うお姉様しか知りません」
「あ、そういう事」
そう言われてみればそうかも知れない。
客としてきてた時は失礼のないように女口調だったし、令嬢になってからはボロを出さないようにクールに振る舞ってた。
つまりあの時素顔を見せてたから一気に絆が深まったと、そう取られた訳だ。
「それとセラス様は美形でしょう?」
「うん、近寄られるとドキッとする」
「ですのでメイド達はわたくしの婚約者にお姉様が見染められてしまったと思われるのです」
あ、そういう感じなのか。
つまり僕がセラス様と急接近したおかげで姉妹で一人の男を取り合う関係が出来上がったと。
人間は他人の醜い感情が大好きだからな。恋の行方が気になると言ったところか。そんなの囃し立てんでいい。
真面目に仕事しなさい。
「そんな事になってたのね」
「それよりもどんなお話をなさってたのです? あのあまり他人に心をお開きになられないお姉様があそこまで距離感が近くなられたので、わたくしもちょっと気が気じゃないというか!」
妹の距離が近い。君も大概距離感近いよね?
あと僕の心証が悪い。
え、他人に心開かないとか思われてんの、僕?
ちょっとショックだ。
「初耳なんだけど」
「だってお姉様、錬金術に忙しそうでわたくしのお話を耳に入れてくれないではありませんか」
噂の発端お前かよ。
しかもそれを事実のように言いふらして僕になんの罪を被せるつもりだ。
「あまりそのような事を触れ回らないで頂戴。ただでさえ行動を見張られて外を歩けなくなったのに、今から気が重いわ」
「例の集団ですね」
「あら、知ってるの?」
妹の事だから同族嫌悪してるかと思いきや、意外と認識してるらしい。まさかこの子が裏で糸引いてたりなんか……いや、これ以上はよそう。妹まで疑い始めたら本気で何も信じられなくなるからな!
「ええ、お姉様を御神体に掲げる素晴らしい集団だと聞いております。是非我が国の統一宗教にすべきだとわたくしもお手伝いしてますので」
オウ、シット! 神は死んだ。
僕の周りには敵しかいないことが発覚する。
妹の話では頭のおかしい奴らが10,000人以上も集まっており、教会まで建ててしまった街もあるとか。
リビアの街にも建設予定があり、現在工事中と聞いて僕はすぐさま逃げ出したくなった。
信者がうろついてるだけでも心臓に悪いのに、本格的なご身体を飾って月に一度のミサで堂々とお祈りされてみろ、僕はその場で舌噛んで死んでやるからな!
「残念なことに公爵領ではそこまで信者が獲得出来ずじまいで」
それはいい事を聞いた。
僕は早速この街から逃げ出す準備と、匿ってもらう前提でセラス様に懇願した。
「え? 誘致を前倒ししたいですか?」
「ええ、急なことで申し訳ありませんが、わたくしの予測できない事態が起こってしまいまして」
「僕は全然構わないですけど、住む場所がなぁ。あ、兄様の錬金術の講師としてなら客室をお貸しできますが」
「それで!」
一二もなく飛びついた。
しかし公爵領に渡ってから一晩よく考えた結果、僕はまた間違いを犯したのではないかと考えてしまう。
その場所は確かに伯爵領ほど頭のおかしな人はいないし、空気も美味しいし逆に新鮮だった。
そしてセラス様のお兄様のカイル様はとても勉強熱心な方で、お父様も健在で今すぐに引き継ぎどうこういう雰囲気じゃない。
だからこそ僕は考えた。
あれ、これ僕妹の策略にまんまと引っかかったんじゃね、と。
「先生、どうかされましたか?」
キラキラとした笑顔で訪ねてくるカイル様。
セラス様がワイルド系イケメンなら、こちらは小動物系イケメン。儚そうな感じが弟と似ていて、胸をきゅんきゅん締め付けてくる僕の心臓にとても悪いお方である。
「なんでもありません。次の行程に進みましょうか?」
「はい!」
元気の良い返事で、当時のアリシアを思い出した。
今はどうしてあんな感じにねじ曲がってしまったのか、甚だ理解できない。
きっとどこかで手順をステップしてしまったのだろうな。
だったら次こそは間違わないようにしないと。
僕なりに確かにやりすぎてる気はしていた。
だからちょうどいい機会だと思うことにした。
そう思わなければ怒りで頭がどうにかなりそうだったからだ。
「ご飯、美味しいです」
「気に入ってくれてよかった。うちの妹もね、ものすごく品種改良に熱心でさ。味噌で作ったスープも絶品でね、是非飲んでってよ」
カイル様はとても気さくなお方だ。
僕を令嬢として扱ってくれる一方で、きちんと気を遣ってくれてる。自分のお話よりも、こっちの話に耳を傾けてくれるし、思えばこんな風に自分の研究話で談笑したことなんてなかった気がする。妹は僕から話を聞くための手段として自分の研究を出しにして聞いて聞いてととにかく構って欲しそうにぐいぐい来たからな。
「セラス様はどうしてそのような事を?」
「それはきっと私が病弱だったからだろうね。あの子には無理をさせていた。女なのに男の中に混ぜて過ごさせた。彼女は苦でもなんでもないと言ってくれたけどね、兄としてはやはり心苦しかったよ」
そりゃあの爆乳だもんな。どうやって隠してたって話だよ。
そういやセラス様は19歳だと聞いたが、カイル様はおいくつだろうか?
「あの、失礼な事をお聞きするのですが……」
「何かな?」
「年齢をお聞かせ願えないでしょうか?」
病弱だったとはいえ、カイル様はどう見繕っても14歳くらいにしか見えなかった。童顔にしたってあんまりだ。
ショタ属性が過剰に付与されてるにしたって、この背格好で公爵の後を引き継ぐのは無謀だろう。
「ああ、見えないけどこう見えて23歳だ。いい歳だから早く身持ちを固めろと周囲はうるさくてね。しかしこんな形だから嫁ぎ手が居ないんだ。公爵夫人ともなると覚えることが多いだろう?」
僕はショックを受けた。流石にこの見た目で年上だとは思わなかったのだ。
「そうだったのですね。わたくしもこう見えて21歳なのです。日に日に大人びていく妹を羨ましく思っておりました」
「私もだよ。妹は僕なんかよりぜんぜん格好良くてね。男としてのプライドは完全に打ち砕かれてしまったな。それに魔力量も高く、マジックキャスターに必要とされるスペル持ちだ。私はこのまま引きこもって、妹に後を継がせた方が我が家は安泰だと何度思っただろうか」
しかしこんな偶然があるとはな。そんな風に話を切って、カイル様は僕をマジマジと見据えた。
「トール先生」
「はい」
「私と一緒に隠居しませんか?」
「……はい?」
びっくりした。てっきり告白でもされるのかと。
自意識過剰かっつーの。
そうだよな、僕みたいなチンチクリンに反応なんてしないか。
しかし隠居か。後継者であるカイル様が隠居してしまっても大丈夫なのだろうか?
「私は常々この肉体は呪われていると思っていた」
「はい」
「そして私が社交界に出ていない理由がこの身体だ。病気がちで寝たきりというのは本当だが、肉体がこの状態で一切成長しなかった。もしこの事が世間に明るみになれば、私の肉体はいい実験材料だ」
「それは多分わたくしもですわ。わたくしの容姿は意図せず周囲のものを魅了しすぎてしまうのです。お屋敷に篭っていてもあの通り。変に持ち上げられて居心地が悪かった」
「でしたら、後は何もかも妹達に任せてしまいましょう」
「良いのでしょうか? 全てを捨ててしまっても」
「私の妹は駆け引きが得意でね、そして要領もいい。貴族社会で生き抜く術を持っている。本人は認めないけどね」
「わたくしの妹もそうですわ。既に錬金術の腕では最高峰にいますのに、ずっとわたくしにべったりで。それにわたくしを勝手に美化して見てきますの。そんなに神々しい存在かしら? 自分ではぜんぜん自覚していませんのよ?」
いつしか会話は盛り上がり、僕の肩に手が置かれ、顎を引かれた。
「トール様、私は本気ですよ?」
その目を真っ直ぐ見返す事ができず、僕はただ目を瞑るので精一杯だった。
風呂場で意気投合してしまったとはいえ、どうも僕は上手いはないのデメリットを軽視するきらいがあるようだ。
メリットばかりを見せてデメリットを語らないのは詐欺師の常套手段だろうに、貴族になってからというものの、騙されやすくなってないか心配である。
「あ、お姉様。セラス様とは随分親密になったとかで」
伏せ目がちに瞼を閉じて少女の顔をするアリシア。
「アリシアは何か勘違いしてるわ。あの方女性よ」
「存じております」
知ってるんかい!
「殿方でしたらお姉様の居る屋敷には呼びませんわ」
そんな狼居るのか?
仮にも婚約者の姉に手をつけるとか。
いや、王国の貴族ならやるな。爵位が高いから偉いと勘違いしてるから、立場が低いと黙るしかないか。
「そうなのね。でもメイド達が妙に騒いでたのは何故かしら?」
「きっとお姉様が普段お店になられない顔を見せていたからですわ」
顔? そんな顔してたか?
自分おほっぺをむにむに引っ張ってみるが、痛いので直ぐやめた。
「それはよくわからないというお顔ですわね。でしたら一番近くで見てきたわたくしがお答えします」
「お願い。自分がどういう見え方をしてるのか客観的に把握できてないの」
「そうでしょうね。普段お姉様はメイド達の前で伯爵令嬢を演じていますよね?」
「そうね。少しでも令嬢らしくしようと振る舞ってるわ」
「だからメイド達はその令嬢らしく振る舞うお姉様しか知りません」
「あ、そういう事」
そう言われてみればそうかも知れない。
客としてきてた時は失礼のないように女口調だったし、令嬢になってからはボロを出さないようにクールに振る舞ってた。
つまりあの時素顔を見せてたから一気に絆が深まったと、そう取られた訳だ。
「それとセラス様は美形でしょう?」
「うん、近寄られるとドキッとする」
「ですのでメイド達はわたくしの婚約者にお姉様が見染められてしまったと思われるのです」
あ、そういう感じなのか。
つまり僕がセラス様と急接近したおかげで姉妹で一人の男を取り合う関係が出来上がったと。
人間は他人の醜い感情が大好きだからな。恋の行方が気になると言ったところか。そんなの囃し立てんでいい。
真面目に仕事しなさい。
「そんな事になってたのね」
「それよりもどんなお話をなさってたのです? あのあまり他人に心をお開きになられないお姉様があそこまで距離感が近くなられたので、わたくしもちょっと気が気じゃないというか!」
妹の距離が近い。君も大概距離感近いよね?
あと僕の心証が悪い。
え、他人に心開かないとか思われてんの、僕?
ちょっとショックだ。
「初耳なんだけど」
「だってお姉様、錬金術に忙しそうでわたくしのお話を耳に入れてくれないではありませんか」
噂の発端お前かよ。
しかもそれを事実のように言いふらして僕になんの罪を被せるつもりだ。
「あまりそのような事を触れ回らないで頂戴。ただでさえ行動を見張られて外を歩けなくなったのに、今から気が重いわ」
「例の集団ですね」
「あら、知ってるの?」
妹の事だから同族嫌悪してるかと思いきや、意外と認識してるらしい。まさかこの子が裏で糸引いてたりなんか……いや、これ以上はよそう。妹まで疑い始めたら本気で何も信じられなくなるからな!
「ええ、お姉様を御神体に掲げる素晴らしい集団だと聞いております。是非我が国の統一宗教にすべきだとわたくしもお手伝いしてますので」
オウ、シット! 神は死んだ。
僕の周りには敵しかいないことが発覚する。
妹の話では頭のおかしい奴らが10,000人以上も集まっており、教会まで建ててしまった街もあるとか。
リビアの街にも建設予定があり、現在工事中と聞いて僕はすぐさま逃げ出したくなった。
信者がうろついてるだけでも心臓に悪いのに、本格的なご身体を飾って月に一度のミサで堂々とお祈りされてみろ、僕はその場で舌噛んで死んでやるからな!
「残念なことに公爵領ではそこまで信者が獲得出来ずじまいで」
それはいい事を聞いた。
僕は早速この街から逃げ出す準備と、匿ってもらう前提でセラス様に懇願した。
「え? 誘致を前倒ししたいですか?」
「ええ、急なことで申し訳ありませんが、わたくしの予測できない事態が起こってしまいまして」
「僕は全然構わないですけど、住む場所がなぁ。あ、兄様の錬金術の講師としてなら客室をお貸しできますが」
「それで!」
一二もなく飛びついた。
しかし公爵領に渡ってから一晩よく考えた結果、僕はまた間違いを犯したのではないかと考えてしまう。
その場所は確かに伯爵領ほど頭のおかしな人はいないし、空気も美味しいし逆に新鮮だった。
そしてセラス様のお兄様のカイル様はとても勉強熱心な方で、お父様も健在で今すぐに引き継ぎどうこういう雰囲気じゃない。
だからこそ僕は考えた。
あれ、これ僕妹の策略にまんまと引っかかったんじゃね、と。
「先生、どうかされましたか?」
キラキラとした笑顔で訪ねてくるカイル様。
セラス様がワイルド系イケメンなら、こちらは小動物系イケメン。儚そうな感じが弟と似ていて、胸をきゅんきゅん締め付けてくる僕の心臓にとても悪いお方である。
「なんでもありません。次の行程に進みましょうか?」
「はい!」
元気の良い返事で、当時のアリシアを思い出した。
今はどうしてあんな感じにねじ曲がってしまったのか、甚だ理解できない。
きっとどこかで手順をステップしてしまったのだろうな。
だったら次こそは間違わないようにしないと。
僕なりに確かにやりすぎてる気はしていた。
だからちょうどいい機会だと思うことにした。
そう思わなければ怒りで頭がどうにかなりそうだったからだ。
「ご飯、美味しいです」
「気に入ってくれてよかった。うちの妹もね、ものすごく品種改良に熱心でさ。味噌で作ったスープも絶品でね、是非飲んでってよ」
カイル様はとても気さくなお方だ。
僕を令嬢として扱ってくれる一方で、きちんと気を遣ってくれてる。自分のお話よりも、こっちの話に耳を傾けてくれるし、思えばこんな風に自分の研究話で談笑したことなんてなかった気がする。妹は僕から話を聞くための手段として自分の研究を出しにして聞いて聞いてととにかく構って欲しそうにぐいぐい来たからな。
「セラス様はどうしてそのような事を?」
「それはきっと私が病弱だったからだろうね。あの子には無理をさせていた。女なのに男の中に混ぜて過ごさせた。彼女は苦でもなんでもないと言ってくれたけどね、兄としてはやはり心苦しかったよ」
そりゃあの爆乳だもんな。どうやって隠してたって話だよ。
そういやセラス様は19歳だと聞いたが、カイル様はおいくつだろうか?
「あの、失礼な事をお聞きするのですが……」
「何かな?」
「年齢をお聞かせ願えないでしょうか?」
病弱だったとはいえ、カイル様はどう見繕っても14歳くらいにしか見えなかった。童顔にしたってあんまりだ。
ショタ属性が過剰に付与されてるにしたって、この背格好で公爵の後を引き継ぐのは無謀だろう。
「ああ、見えないけどこう見えて23歳だ。いい歳だから早く身持ちを固めろと周囲はうるさくてね。しかしこんな形だから嫁ぎ手が居ないんだ。公爵夫人ともなると覚えることが多いだろう?」
僕はショックを受けた。流石にこの見た目で年上だとは思わなかったのだ。
「そうだったのですね。わたくしもこう見えて21歳なのです。日に日に大人びていく妹を羨ましく思っておりました」
「私もだよ。妹は僕なんかよりぜんぜん格好良くてね。男としてのプライドは完全に打ち砕かれてしまったな。それに魔力量も高く、マジックキャスターに必要とされるスペル持ちだ。私はこのまま引きこもって、妹に後を継がせた方が我が家は安泰だと何度思っただろうか」
しかしこんな偶然があるとはな。そんな風に話を切って、カイル様は僕をマジマジと見据えた。
「トール先生」
「はい」
「私と一緒に隠居しませんか?」
「……はい?」
びっくりした。てっきり告白でもされるのかと。
自意識過剰かっつーの。
そうだよな、僕みたいなチンチクリンに反応なんてしないか。
しかし隠居か。後継者であるカイル様が隠居してしまっても大丈夫なのだろうか?
「私は常々この肉体は呪われていると思っていた」
「はい」
「そして私が社交界に出ていない理由がこの身体だ。病気がちで寝たきりというのは本当だが、肉体がこの状態で一切成長しなかった。もしこの事が世間に明るみになれば、私の肉体はいい実験材料だ」
「それは多分わたくしもですわ。わたくしの容姿は意図せず周囲のものを魅了しすぎてしまうのです。お屋敷に篭っていてもあの通り。変に持ち上げられて居心地が悪かった」
「でしたら、後は何もかも妹達に任せてしまいましょう」
「良いのでしょうか? 全てを捨ててしまっても」
「私の妹は駆け引きが得意でね、そして要領もいい。貴族社会で生き抜く術を持っている。本人は認めないけどね」
「わたくしの妹もそうですわ。既に錬金術の腕では最高峰にいますのに、ずっとわたくしにべったりで。それにわたくしを勝手に美化して見てきますの。そんなに神々しい存在かしら? 自分ではぜんぜん自覚していませんのよ?」
いつしか会話は盛り上がり、僕の肩に手が置かれ、顎を引かれた。
「トール様、私は本気ですよ?」
その目を真っ直ぐ見返す事ができず、僕はただ目を瞑るので精一杯だった。
0
お読みいただきありがとうございます。基本的にはほのぼのな作品を描いていきたいです。
お気に入りに追加
1,593
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!
加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。
カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。
落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。
そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。
器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。
失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。
過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。
これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。
彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。
毎日15:10に1話ずつ更新です。
この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる