【完結】いいえ、違います商人です

双葉 鳴|◉〻◉)

文字の大きさ
上 下
37 / 46
本編

37.噛み付くペットにお仕置きを

しおりを挟む
シーラに連れられた先は、なんとメリンダさんの管理する宿の一つだった。
だよね、ここの宿安いし。
僕と業務提携してから店舗を増やして行ったらしく、今やリビアの街のほとんどの宿のオーナーはメリンダさんが担ってる。
そもそもこの人は働き者だし、噂話が大好きだった。
そんな噂はポーションを納品した時に大体僕の耳に入ってくる。

別に僕はお金を儲けたい訳じゃなく、販売ルートを確保したくてメリンダさんに声をかけていた。宿屋って近所の人じゃなく外から来た人にも分け隔てなく声をかけるじゃない?
特に僕のような乞食ぽい格好の人でも助けてやりたいって意味で金にならなくても泊めちゃうんだよね、この人。
ヘイワードさんと一緒で損しやすい人で、僕にとって大切な人でもある。

そんなメリンダさんからの報告で、ここの人達は「貴族に怯えてるフリ」をあちこちでしているらしい。なんの目的があるか分からないけど、注意しとけと言われた。
彼女は僕をただの食いしん坊な女の子だとしか認識してないから仕方ないけどさ、酷くない?
全く、誰のポーションで宿を改築できたと思ってるのさ。
なんだか急に腹立たしくなってきたぞ。
そんなあれこれを考えてるうちに、シーラは目的の場所に到着したようだ。そこは大部屋らしく、中には30名近く詰め込まれていた。

「こっちだ」
「いや、詰め込みすぎでしょ。それと匂いもすごい」

お風呂入ってると聞くと、水浴びで十分だと即答されてしまった。ここら辺の森、大体人の手が入ってるし水浴びするには不向きでしょ?
そう述べるとシーラは白状した。
彼女、単純に水浴びが嫌いだそうだ。お陰で部屋の匂いが動物園。まさかおしっこやうんちまでここでしてないよね、って匂いだ。人を近づかせない為とはいえここまでやるかな?
まぁ僕には問題ない。

「シーラ、そのお方は一体どこのお貴族様だ。無礼は働いてないか?」

そんな動物園の巣窟からのそりと一歩前に出てきたのはこの部族で一番強いだろう男。
見上げるほどに大きく、ちょっと力を込めて殴れば樹木とかへし折りそうな骨格と筋力をしていた。
貴族に酷いことをされてるのは間違いないけど、こんな人達が負けて難民になる事が意味不明。そしてどこの国から流れてきたのかも不明。
どうやってリビアまできたんだよっつー、不明な点だらけの来客なのだ。

「大丈夫よ、長。この人平民だから」
「シーラ、お前呪具ペインはどうした?」

ペイン=呪いか。なんともチープなネーミングである。

「聞いて、長! この人ペインをあっさり外しちゃったの!」
「取り敢えず初めまして。ああ、そんな畏まらなくてもいいよ、僕はそんなに大した人間ではない。平民であるのも事実だ」
「本当に、貴族様ではないのか?」
「いいや、貴族さ。今はね? 生まれが平民というだけだよ」
「ちょっとトール、余計な事言わないで! 長がこんがらがっちゃうじゃない!」

シーラはシャー! と威嚇しながら尻尾を逆立てた。
ハイハイ、余計なことは言いませんよ。
両手を挙げて降参する僕に、シーラはそうしてて頂戴と憤っている。フレンドリーになりすぎるのも問題かな?
どうも僕程度ならいつでも勝てると思われてしまったらしい。
一応貴族様だから逆らわないようにはしてるけど、こんな見た目じゃなければ尻に引くタイプかもしれないね。
ほら、猫って勝手気ままな生き物だし。

「シーラ、この方は何者だ?」
「聞いて、長! この人は私達の一族を救ってくれるかもしれないの! 長も前々から呪具に身体を蝕まれて本気を出せないって言ってたでしょう?」

シーラの方は僕を信頼に値できる人物だと必死に説得してくれている。
けれど長と名乗った男はどこか胡散臭そうに僕を値踏みしている。まるで実力を測られてるような、そんな感じだ。

「シーラ、ペインを無効化できるというのは本当なのか?」

長の表情は胡乱げだ。無理もない。
僕にとって稚拙とは言え、外そうとすれば首から針が出て毒を流し込む仕掛け。
微量の毒で死にはしないが、本来の力を発揮することなく、狩れる獲物も狩れない。
そんな状況を体験してきたのなら疑い深くなるのも仕方ない。

「ではシーラ、全力で動いてみろ」
「そうしたら信じてくれる?」

長の質問に笑顔で答えるシーラ。
長は何かを測っているような、別のことを考えているのだろう。チラチラと僕を見ては警戒している素振りだ。

場所を変え、表に出る。
街の外に出る必要はないのか、裏町の広場に僕とシーラの長の三人でやってくる。他の人たちが来ないのが不思議だが、この長なりに何か考えがあるのだろう。

「では行きますよ!」

シーラはその場で軽くジャンプして、跳躍してみせた。
大体二メートルは飛んだか。人の身であればそこまで飛べたら達人だ。しかしシーラは非力。
あの細い腕ではゴブリンは狩れてもグリズリーは狩れないだろう。僕は獣人の能力をチェックしながらバッグから取り出したテーブルにテーブルクロスをかけ、椅子に座ってお茶を飲みながらメンチカツをつまみにシーラの体の調子を見学している。
ジャンプ力もそうだがスピードも素早い。冒険者になったらさぞかし優れた斥候になる事だろう。

そんな僕をおかしなものでも見る目で長が見下ろしている。

「……なに?」
「いや、どこから出したと思ってな。マジックバックであられるか?」
「そんな大層なもんじゃないよ。これは僕の部屋と空間を繋げてるだけの、そんな簡単な仕組みさ」

仕組みは簡単で魔法陣も一個。
でも他の錬金術師が誰一人として辿り着けてない方程式を用いている。
長は固まっていた。
そんな事が可能なのかと。

「高名な錬金術師様であるのですか? トール様は」
「どうかな? 僕は権力に興味はないけど、僕の作った商品は帝国内でも結構重宝されてると聞くよ」
「長、見ててくれたか!」

お互いに値踏みしてて全然見てなかったとは言い出せず、僕と長は取り敢えず頷くことにした。

「シーラは凄いですね。あのように動けたならさぞかし優秀な斥候役になる事でしょう」
「それは叶わぬ夢ですな。我ら亜人種は人間と認められておりませんから」
「ふーん」

奴隷だからとかじゃなくて、そもそも人間扱いされてなかったわけか。これで点と点が繋がったな。問題はリビアに入り込んだ理由……これは考えなくてもわかるか。

「それで君達はセーレ神教国からわざわざ帝国まで足を運んで来てくれた訳だね。難民のふりして」
「!!」
「?」

反応したのは長だけだった。シーラは特になんのことかわからないように首を傾げる。

「なにをそんなに驚いているの? 言ったじゃない、今の僕は貴族だって。まさかなんの裏取りもせずに難民受け入れなんてすると思った? 僕がこうして接触しにきた理由はもうわかってるよね?」

長の額から脂汗が滲む。
体が強張っているのがわかる。
纏うオーラは口封じに僕を殺すしかないという顔。

「あ、一応言っておくけど僕には手を出さない方がいいよ。こう見えて顔は広いんだ。シーラが通ってる定食屋は僕の行きつけでね、そして君達が宿泊してる宿の女将さんは僕の取引先だ。僕がいなくなったら直ぐに気がつく。やめておいた方がいい」
「長? 急にどうしたんだ? トールは我らを助けてくれる錬金術師様だ」

縋るシーラの背中からは手刀が生えた。
シーラは大量に血を吐き出しながらその場に昏倒する。

「あーあ。大義のためとはいえ、仲間を殺す?」
「知らなくていいことを知った。殺すのは当然だ」
「じゃあ僕も殺す?」
「無論!」
「やめておいた方がいいよ。君じゃ僕に勝てない」
「我らは負けられんのだ。ぬぉおおおおおおおおおおお!」

長は毒をわざと外そうとずらし、痛みを堪えながら筋肉を膨れ上げさせた。痛いし苦しいけど、それは過剰に肉体を活性化させるための副作用かよ!

ドーピング薬。それを備えた凶戦士と言ったところか。
これは放っておけばリビアの街もタダじゃ済まないな。
普通ならば。

「でもそれでもまだまだだ。そうそう、僕は錬金術師とはもう一つの顔を持つ」
「今更命乞いをしても無駄だ。お前は殺す!」
「最後まで話を聞けって。あんた、〝雷帝〟って知ってる?」
「王国の最速でSランクを達成した化け物だろう? お陰で王国は楽に落とせたわ!」
「そうなんだ。じゃあ帝国は落とせないね」
「何故そうなる? そんなのは脚色された伝説にすぎな……いやトールと言ったか? ……まさかお前は!?」
「あ、気がついちゃった? じゃあ一番軽いやつ行くね? はいどーーーん」

ピシャァアン!!
晴天の霹靂を3発かましたら動かなくなった。
今のうちにセリオと同等の記憶改竄を行っておき、ついでにシーラを蘇生した。蘇生というのはあれだな。死ぬ前に命を繋いだというのが正解か。





「ん、んぅ……あれ? 私は?」
「おはよう、突然寝ちゃうからびっくりしたよ。ご飯食べる?」

差し出したのはメンチカツ。朝から食すには些か重いが、僕はこれを主食にしたい過激派である。異論は認めん。

「あ、ありがと。食べ物ならなんでも嬉しいよ」

猫舌なのか紅茶を啜ろうとして勢いよく離した。
舌を外に出して熱そうにしている。まんま猫だな、この子。

「ああ、熱いのはダメなのか。ジュースもあるがいいか? 一応冷やしてあるやつだから安心してくれ」

瓶に入っているのは酸味の少ないリンゴジュース。それをコップに注いでシーラの前に差し出した。ちなみにこのリンゴジュースはマリーのお気に入りである。あの子もよく動くからシーラ見てたらあの子を思い出すんだよね。

「美味しい。優しい味がする」
「そりゃ良かった」
「そういえば長は?」
「ああ、なんだか急用を思い出したとかで先に宿に帰ったよ。シーラを僕に預けて」

勝手だよね、と呆れて物を言うとシーラはそうだなとどこか同情するように笑った。


それからセーレ神教国のペットだった亜人種達は、各国にばらけていた仲間を何故かリビアに集め始めた。

あの長、マジで亜人種達の長だったようだ。
僕の正体を知ったからか、はたまた記憶を改竄したからか、今ではすっかりいい人になって各部族の長に「帝国に仇をなすのはやめろ〝雷帝〟がやってくるぞ」と脅しながら何故か僕の前に傅いた。

「あの、こう言うの困るんだけど。帰ってくれる?」
「そう言うわけには参りません。我ら亜人種は最も強い者に付き従う。その中でトール様は我らを束ねる長に最も相応しいと各部族内で答えが出た」
「僕が許してねーって言ってんの!」

それから亜人種達は、毎日僕の屋敷にやってきては、熱心に僕の銅像にお祈りする立派な参拝客になった。
家族からも敬っているらしいから門前払いどころか、わざわざここまでくるのも酷だろうと、裏町にもう一個銅像を置く計画を建てた。

無論、僕は寝込んだ。
亜人種なんて嫌いだ。
しおりを挟む
お読みいただきありがとうございます。基本的にはほのぼのな作品を描いていきたいです。
感想 43

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

愚かな者たちは国を滅ぼす【完結】

春の小径
ファンタジー
婚約破棄から始まる国の崩壊 『知らなかったから許される』なんて思わないでください。 それ自体、罪ですよ。 ⭐︎他社でも公開します

処理中です...