34 / 46
本編
34.食べ盛りなお年頃
しおりを挟む
リビアに赴いて3年。
トールは20歳になっていた。
見た目がどうこうはこの際どうでも良い。
学園入りした妹より未だ背が低いままのトールはむしろ開き直っていた。
そんなトールが伯爵家の外に出て向かう場所は4つしかない。
一つ目は食事処。言うに及ばず好きな揚げ物が食べれるヘイワードの店である。そこで最近ヒットしたハンバーグを頬張り、幸せそうな顔で口元を拭っている。
今やお嬢様であることを隠そうともしないのは、手遅れであるからだ。
それというのもトールの発明品はレオンハート家の主要商品。その考案者である娘は帝王様に謁見をし、その顔を世に公表していた。つまり帝国公認の筆頭錬金術師であり、伯爵令嬢なのは周知の事実なのである。当時の常連客は大層驚いたが、同時に納得していた。
それはそれとして、ドレス姿でこんな場所に食事しに来ないで欲しい。ヘイワードの目の前で食事を終えてデザートに手を伸ばす令嬢を白い目で見ながら問いかける。
「嬢ちゃん、暇なのか?」
「なんでそう思うの?」
「だってここ最近毎日来てるだろう?」
ヘイワードの懸念も尤もだ。
自領内とは言え、護衛を付けずに出歩いている。
以前も間違いとは言え捉えられそうになっていた。
そんな可憐な令嬢は、呆れたように咀嚼を止め半眼でヘイワードを見返してきた。
「せっかく妹の束縛から離れられたんだよ? 僕だって毎日トンカツ食べたいのに食べられなかったんだよ? 僕の苦しみが店長にはわからないでしょう?」
家ではお嬢様言葉が板についてきたトールではあるが、気安い間柄には僕口調を使っている。
マリーにも当初はそうしていたが、令嬢らしくないとお咎めがあったので直した経緯があった。
そういった意味で今やトールが素の口調で話せる相手はヘイワードかメリンダくらいである。
息巻くトールに、ヘイワードは嘆息する。
お嬢様が揚げ物ばっか食い過ぎて太っても知らないぞと。
だがトールにそんな脅し文句は通用しない。
何せ太らないサプリメントを新たに開発していたのである。
なんでそんなところばかりに情熱を注ぐのか問いただせば、あっさりとした返事が返ってきた。
「妹が太るのはダメだって言うから仕方ないんだよ。毎日毎日お腹周りをチェックされてみれば分かるよ。だからカロリーを駆逐するサプリメントの製作は義務だった。僕はお腹いっぱいカツが食べたいんだ!」
身も蓋もなかった。世界では高名な錬金術師様も、ヘイワードの前ではただの駄々っ子である。
「嬢ちゃんは変わらないな」
「人間はそう簡単に変わらないさ」
「そういう意味じゃないんだが、人は世間体を気にするだろう?」
「僕は気にしない! 以上! ハンバーグおかわり!」
「まだ食うのかよ」
「食いだめしてるの! 次は三日後だよ?」
「普通に三日後に食いに来いよ。予約しておくからさ」
「えーーやだーー!」
駄々っ子ここに極まれり。
今でこそ気安い関係であるが、ヘイワードもまた、トールには及ばないがその影響力を高めている一人である。
リビアでヘイワードと聞くと貴族向けの高級レストランを思い出す貴族は多いだろう。冒険者だったら食い処ヘイワード。恋に浮かれるカップルだったら喫茶ヘイワード。そして裏町に面したストリートでは揚げ物屋ヘイワードはお得意さんの溜まり場になっている。
今ではすっかりリビアの街に屋台は見かけない。
衛生的な問題もあるし、トールの提案した氷温機が世に知れ渡ったからだ。お値段は高いが貸し出しもしていると言う。
それを使ってから各屋台で食品の質が上がり、ヘイワードもこれを使って売り上げを伸ばしたんだなと理解した。
しかしずっと使い続けるにはどれだけ売り上げをあげても全く足りない。そんな時にヘイワードはかつての仲間に声をかけて拾い上げていた。
「俺の店に来ないか? 戦力はいつでも歓迎だぜ?」
名乗りを上げた料理人は多かった。
そんなわけで屋台をわざわざ出す料理人達は、己の料理を各レストランで振る舞っているというわけである。
しかし屋台の料理を振る舞っているだけでは客は納得しないだろう。そこで登場するのがトールである。
とある汁物店と、麺類の店をコラボさせてラーメン擬きを作り上げた。濃厚なスープは太く縮れた麺に絡み、付け合わせのオーク肉を柔らかく煮込んだチャーシュー擬きも好評を博した。
それからトール指導の元、多くにジャンクフードが世に放たれた。
デブの好む高カロリーな食品は、金のない働き盛りの冒険者に非常に受けた。そしてトールの作り出す魔法のソースがそれぞれの料理の品質を最大限に高めていく。
他の店では絶対に真似できない秘蔵のソースはこうして各店舗で大切に守り続けられていた。
だがその一方で不満の声を上げる存在がいた。
「店長のケチ! バカー!」
他ならぬヘイワードの救世主トールである。
無限の胃袋を持つトールの機嫌を損ねるのはいつだってヘイワードの余計な一言だった。
だが周囲の客達はまたやってるよと微笑ましい視線を送るだけだった。ヘイワードが悪くないのはわかっているのだ。
要はトールが食いすぎなのだ。
あの食いっぷりで体型を維持しているのが不思議でならないほどよく食うので呆れていたのは常連客も一緒だった。
トールは20歳になっていた。
見た目がどうこうはこの際どうでも良い。
学園入りした妹より未だ背が低いままのトールはむしろ開き直っていた。
そんなトールが伯爵家の外に出て向かう場所は4つしかない。
一つ目は食事処。言うに及ばず好きな揚げ物が食べれるヘイワードの店である。そこで最近ヒットしたハンバーグを頬張り、幸せそうな顔で口元を拭っている。
今やお嬢様であることを隠そうともしないのは、手遅れであるからだ。
それというのもトールの発明品はレオンハート家の主要商品。その考案者である娘は帝王様に謁見をし、その顔を世に公表していた。つまり帝国公認の筆頭錬金術師であり、伯爵令嬢なのは周知の事実なのである。当時の常連客は大層驚いたが、同時に納得していた。
それはそれとして、ドレス姿でこんな場所に食事しに来ないで欲しい。ヘイワードの目の前で食事を終えてデザートに手を伸ばす令嬢を白い目で見ながら問いかける。
「嬢ちゃん、暇なのか?」
「なんでそう思うの?」
「だってここ最近毎日来てるだろう?」
ヘイワードの懸念も尤もだ。
自領内とは言え、護衛を付けずに出歩いている。
以前も間違いとは言え捉えられそうになっていた。
そんな可憐な令嬢は、呆れたように咀嚼を止め半眼でヘイワードを見返してきた。
「せっかく妹の束縛から離れられたんだよ? 僕だって毎日トンカツ食べたいのに食べられなかったんだよ? 僕の苦しみが店長にはわからないでしょう?」
家ではお嬢様言葉が板についてきたトールではあるが、気安い間柄には僕口調を使っている。
マリーにも当初はそうしていたが、令嬢らしくないとお咎めがあったので直した経緯があった。
そういった意味で今やトールが素の口調で話せる相手はヘイワードかメリンダくらいである。
息巻くトールに、ヘイワードは嘆息する。
お嬢様が揚げ物ばっか食い過ぎて太っても知らないぞと。
だがトールにそんな脅し文句は通用しない。
何せ太らないサプリメントを新たに開発していたのである。
なんでそんなところばかりに情熱を注ぐのか問いただせば、あっさりとした返事が返ってきた。
「妹が太るのはダメだって言うから仕方ないんだよ。毎日毎日お腹周りをチェックされてみれば分かるよ。だからカロリーを駆逐するサプリメントの製作は義務だった。僕はお腹いっぱいカツが食べたいんだ!」
身も蓋もなかった。世界では高名な錬金術師様も、ヘイワードの前ではただの駄々っ子である。
「嬢ちゃんは変わらないな」
「人間はそう簡単に変わらないさ」
「そういう意味じゃないんだが、人は世間体を気にするだろう?」
「僕は気にしない! 以上! ハンバーグおかわり!」
「まだ食うのかよ」
「食いだめしてるの! 次は三日後だよ?」
「普通に三日後に食いに来いよ。予約しておくからさ」
「えーーやだーー!」
駄々っ子ここに極まれり。
今でこそ気安い関係であるが、ヘイワードもまた、トールには及ばないがその影響力を高めている一人である。
リビアでヘイワードと聞くと貴族向けの高級レストランを思い出す貴族は多いだろう。冒険者だったら食い処ヘイワード。恋に浮かれるカップルだったら喫茶ヘイワード。そして裏町に面したストリートでは揚げ物屋ヘイワードはお得意さんの溜まり場になっている。
今ではすっかりリビアの街に屋台は見かけない。
衛生的な問題もあるし、トールの提案した氷温機が世に知れ渡ったからだ。お値段は高いが貸し出しもしていると言う。
それを使ってから各屋台で食品の質が上がり、ヘイワードもこれを使って売り上げを伸ばしたんだなと理解した。
しかしずっと使い続けるにはどれだけ売り上げをあげても全く足りない。そんな時にヘイワードはかつての仲間に声をかけて拾い上げていた。
「俺の店に来ないか? 戦力はいつでも歓迎だぜ?」
名乗りを上げた料理人は多かった。
そんなわけで屋台をわざわざ出す料理人達は、己の料理を各レストランで振る舞っているというわけである。
しかし屋台の料理を振る舞っているだけでは客は納得しないだろう。そこで登場するのがトールである。
とある汁物店と、麺類の店をコラボさせてラーメン擬きを作り上げた。濃厚なスープは太く縮れた麺に絡み、付け合わせのオーク肉を柔らかく煮込んだチャーシュー擬きも好評を博した。
それからトール指導の元、多くにジャンクフードが世に放たれた。
デブの好む高カロリーな食品は、金のない働き盛りの冒険者に非常に受けた。そしてトールの作り出す魔法のソースがそれぞれの料理の品質を最大限に高めていく。
他の店では絶対に真似できない秘蔵のソースはこうして各店舗で大切に守り続けられていた。
だがその一方で不満の声を上げる存在がいた。
「店長のケチ! バカー!」
他ならぬヘイワードの救世主トールである。
無限の胃袋を持つトールの機嫌を損ねるのはいつだってヘイワードの余計な一言だった。
だが周囲の客達はまたやってるよと微笑ましい視線を送るだけだった。ヘイワードが悪くないのはわかっているのだ。
要はトールが食いすぎなのだ。
あの食いっぷりで体型を維持しているのが不思議でならないほどよく食うので呆れていたのは常連客も一緒だった。
1
お読みいただきありがとうございます。基本的にはほのぼのな作品を描いていきたいです。
お気に入りに追加
1,593
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!
加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。
カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。
落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。
そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。
器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。
失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。
過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。
これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。
彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。
毎日15:10に1話ずつ更新です。
この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる