15 / 46
本編
15.急患と毒キノコ
しおりを挟む
あれからアルバイト料金は跳ね上がり、冷蔵庫の代金と合わせてそれなりの金額を稼げていた。
逆に僕がポーション作成で休む日は、比較にならないほど人足が減るらしい。
僕がいなくても自立できるくらい美味しいのに、おかしい。
そんなポーション作りに励んでいた午後。
何故か僕の世話になってる宿屋に怪我人が運び込まれた。
偶然ポーションを扱っていたこともあり、緊急処置としてきたのだろう。
完全回復とか腕の欠損とかはポーションじゃ治せないからね。
そういうのは教会の仕事だよ。
ただその傷だらけの冒険者を担いでやってきたのが顔見知りだったというだけで。
「嬢ちゃん、良かった居てくれたか。こいつを見てやってくれないか? 急に苦しみだしたんだ」
「いや、原因も何も……」
見るからに右腕の裂傷が原因じゃん。
大方無理をして自分より強いモンスターに挑戦したとかだろう。
「僕じゃなくて医者に見せなよ、流石に専門外だよ」
「本当はそうするつもりだったんだがよ、ちょうどタイミングよく街から出ててよ、戻ってくるのも早くて明後日なんだ。頼む!」
「まぁ、どこまで出来るかはわからないけど」
渋々と了承する。
部屋を一つ開けてもらって触診すると、どうも腕の傷近辺よりお腹周りが張っているように思えた。
押さえ込むと息苦しそうにしている。
一緒に見ててくれるアッシュにいくつか話を聞いてみることにした。
「取り敢えず腕の怪我とは別に、お腹の方が張ってるね。何か拾い食いした?」
「そう言えばきのこを……でもよく焼いたぜ?」
生のやつは焼けば食えるなんてのは最も原始的な考え方だ。
「ばか! 美味しくても死んじゃう猛毒キノコもあるんだ。きっとこれ中毒起こしてるよ。腕まわりの炎症より、こっちの方が重症だ! みなよ、顔色も悪くなってるじゃない。なんで気がつかないの?」
「なんとか治せないか? 解毒剤とか! そうだ、解毒剤を作ってくれ!」
「無茶言わないで。どんな毒かも知らずに作れるわけないでしょ? どんな毒にも効く解毒薬なんて万能薬クラスだよ。買えばきっと金貨50枚は下らないよ? 即金でポンと払えるの?」
僕の言葉を聞いてアッシュは自分がどれほど愚かしい事を言っていたのかようやく理解した。
「そんな、嬢ちゃんなら作れないか?」
「駆け出しの商人に何期待してるのさ。でも、どんなキノコか判明すれば打つ手はある」
「本当か?」
「あくまでその毒がどのタイプの毒か判明すればね? 僕だって本当はこんな割りに合わない仕事受けたくないんだ。それでも伯爵家には助けられてる」
「元、な?」
「元でもなんでも、それが原因でアリシアが悲しみに暮れてしまったら僕も困る。まだまだ教えてないこともいっぱいあるんだ。師匠としてはこれぐらい受けて立たなきゃだろ?」
「助かる。俺はキノコの特定を急ぐ。こいつの、ガイルの面倒は任せても?」
「メリンダさんに部屋借りてるから支払いだけお願い」
「ああ、頼むな?」
アッシュは僕とガイルを置いて慌てるように冒険者ギルドに戻った。
僕は脂汗をかき始めたガイルというなの冒険者を濡タオルで拭いていく。
「うぅ、俺ぁ、ここで死ぬのか?」
「死なせないよ。君は生きて元の生活に戻る。戻して見せるから」
「あぁ、天使様が見える」
誰が天使だ。お前の目は節穴か?
意識がぼやけているからそう見えてしまうのも仕方がないか。
「トール嬢ちゃん、替えのお湯を持ってきたよ」
「ありがとうございます」
「それで、その人は大丈夫そうなのかい?」
「どうもそこらへんに落ちてる毒キノコを食べて中毒を起こしてるらしいです」
「なんだい、意地汚い話だね」
さっきまで心配そうな顔をしていたメリンダさんが表情を顰めて苦笑する。ぶっちゃけその通りだからな。
食い意地の張った奴が手当たり次第になんでも食べて腹を下しただけだ。
「あはは、そういうことなんで、僕も毒の判別ができないと動けないんですよ」
「そうさね、あんたは凄腕だけど、だからってなんでもできるわけじゃないものね」
「そうですよ。切り口を変えてるだけでやれることなんて小細工が精一杯ですよ」
嘘である。万能薬ぐらいは作れるが、今は単純に素材がない。
それこそ揃えるのに金貨20枚は使う。
50枚相当になるのは作れる錬金術師が限られてるのと、素材が一年のうちに一度しか取れないという希少性もあってだ。
だから買おうとするだけでとても足元を見られる。
だったら毒を特定して毒の抗体を作るほうが楽だ。
要は素材をどれだけ安く仕入れられるかなのだ。
それと僕一人でなんでもやってしまうと『もう困ったときはあいつ一人に任せればいい』になってしまうのでそれを回避する目的もあった。
それから数時間後、アッシュが原因であるキノコ型モンスターマタンゴを持ってきた時に僕は引きつりそうな笑みを浮かべることになった。
「……良くこれを食おうと思ったな」
「だってキノコだぜ?」
「キノコだけども。あー、取り敢えず了解したから部屋から出てって」
「いや、俺もここに残るぜ?」
「え、無理。出て行かないんなら僕はこの仕事降りるよ?」
「どうしてそこまで秘匿しようとする? たかだか錬金術だろう?」
まるで何かを探るような視線。
初めからそれが目的だったのかと言う無神経さを見せる。
今そこでくたばりかけそうな患者はお前の大切な仲間じゃなかったのか?
どうも要領を得ない。
「誰だって知られたくないことの一つや二つあるでしょ! じゃあアッシュはなんで冒険者になったのさ。本当の意味も添えて言える?」
「いや……」
「だったら出てって! この人を助けたいんでしょう?」
「悪かった。今はお前を信じるよ」
そう言ってアッシュは出て行った。
まーた髪をぐしゃぐしゃと。
変な癖ついたら許さないからな?
邪魔者が出て行ったのを確認して結界を二重に張る。
防音結界と遮音結界だ。
まずは【錬成】でマタンゴをそのまま毒として抽出。
ポーションの材料と混ぜ合わせてマタンゴの毒を駆逐する成分を抽出。それをよく攪拌して希釈する。
あとはそれをミリンダさんの作るお粥に混ぜて食べさせれば取り敢えず大丈夫だろう。
若干土臭さが目立つが、七草粥を食べてると思ばセーフだろう。
この世界にあるかわからないが、貧乏人はよく食べられる草を毟って口にしていたのでイケるだろう。
僕は額の汗を拭いながら一応は完成したとアッシュに伝えた。
ただし完治する見込みはないと添えてお粥に混ぜて食べさせる事を促す。
治ってくれたら御の字、ガイルの生命力が高いから助かったと思ってくれた方が向こうも過剰に僕に付き纏ってこないだろう。
が……アッシュは諦めてくれたものの、薄ら残った意識で看病した僕になぜかお熱を上げてしまった男がいた。
「トールちゃん、ポーションある?」
その男の名はガイル。
屋台のアルバイト中にもかかわらず僕にポーションの買い付けをしにくるほどの暇人だ。
帰れ、僕は忙しいんだ。
「宿のカウンターにあるのでそちらにどうぞ」
「えー、いいじゃん。俺はトールちゃんから直々に買いたいんだよ」
「仕事の邪魔ですのでおかえりください」
素っ気ない態度を取り続けるも、逆にそこがクールだそうだ。
僕はいったいどうすれば良かったんだろうか?
その日はスマイルを崩さないようにするので精一杯だった。
逆に僕がポーション作成で休む日は、比較にならないほど人足が減るらしい。
僕がいなくても自立できるくらい美味しいのに、おかしい。
そんなポーション作りに励んでいた午後。
何故か僕の世話になってる宿屋に怪我人が運び込まれた。
偶然ポーションを扱っていたこともあり、緊急処置としてきたのだろう。
完全回復とか腕の欠損とかはポーションじゃ治せないからね。
そういうのは教会の仕事だよ。
ただその傷だらけの冒険者を担いでやってきたのが顔見知りだったというだけで。
「嬢ちゃん、良かった居てくれたか。こいつを見てやってくれないか? 急に苦しみだしたんだ」
「いや、原因も何も……」
見るからに右腕の裂傷が原因じゃん。
大方無理をして自分より強いモンスターに挑戦したとかだろう。
「僕じゃなくて医者に見せなよ、流石に専門外だよ」
「本当はそうするつもりだったんだがよ、ちょうどタイミングよく街から出ててよ、戻ってくるのも早くて明後日なんだ。頼む!」
「まぁ、どこまで出来るかはわからないけど」
渋々と了承する。
部屋を一つ開けてもらって触診すると、どうも腕の傷近辺よりお腹周りが張っているように思えた。
押さえ込むと息苦しそうにしている。
一緒に見ててくれるアッシュにいくつか話を聞いてみることにした。
「取り敢えず腕の怪我とは別に、お腹の方が張ってるね。何か拾い食いした?」
「そう言えばきのこを……でもよく焼いたぜ?」
生のやつは焼けば食えるなんてのは最も原始的な考え方だ。
「ばか! 美味しくても死んじゃう猛毒キノコもあるんだ。きっとこれ中毒起こしてるよ。腕まわりの炎症より、こっちの方が重症だ! みなよ、顔色も悪くなってるじゃない。なんで気がつかないの?」
「なんとか治せないか? 解毒剤とか! そうだ、解毒剤を作ってくれ!」
「無茶言わないで。どんな毒かも知らずに作れるわけないでしょ? どんな毒にも効く解毒薬なんて万能薬クラスだよ。買えばきっと金貨50枚は下らないよ? 即金でポンと払えるの?」
僕の言葉を聞いてアッシュは自分がどれほど愚かしい事を言っていたのかようやく理解した。
「そんな、嬢ちゃんなら作れないか?」
「駆け出しの商人に何期待してるのさ。でも、どんなキノコか判明すれば打つ手はある」
「本当か?」
「あくまでその毒がどのタイプの毒か判明すればね? 僕だって本当はこんな割りに合わない仕事受けたくないんだ。それでも伯爵家には助けられてる」
「元、な?」
「元でもなんでも、それが原因でアリシアが悲しみに暮れてしまったら僕も困る。まだまだ教えてないこともいっぱいあるんだ。師匠としてはこれぐらい受けて立たなきゃだろ?」
「助かる。俺はキノコの特定を急ぐ。こいつの、ガイルの面倒は任せても?」
「メリンダさんに部屋借りてるから支払いだけお願い」
「ああ、頼むな?」
アッシュは僕とガイルを置いて慌てるように冒険者ギルドに戻った。
僕は脂汗をかき始めたガイルというなの冒険者を濡タオルで拭いていく。
「うぅ、俺ぁ、ここで死ぬのか?」
「死なせないよ。君は生きて元の生活に戻る。戻して見せるから」
「あぁ、天使様が見える」
誰が天使だ。お前の目は節穴か?
意識がぼやけているからそう見えてしまうのも仕方がないか。
「トール嬢ちゃん、替えのお湯を持ってきたよ」
「ありがとうございます」
「それで、その人は大丈夫そうなのかい?」
「どうもそこらへんに落ちてる毒キノコを食べて中毒を起こしてるらしいです」
「なんだい、意地汚い話だね」
さっきまで心配そうな顔をしていたメリンダさんが表情を顰めて苦笑する。ぶっちゃけその通りだからな。
食い意地の張った奴が手当たり次第になんでも食べて腹を下しただけだ。
「あはは、そういうことなんで、僕も毒の判別ができないと動けないんですよ」
「そうさね、あんたは凄腕だけど、だからってなんでもできるわけじゃないものね」
「そうですよ。切り口を変えてるだけでやれることなんて小細工が精一杯ですよ」
嘘である。万能薬ぐらいは作れるが、今は単純に素材がない。
それこそ揃えるのに金貨20枚は使う。
50枚相当になるのは作れる錬金術師が限られてるのと、素材が一年のうちに一度しか取れないという希少性もあってだ。
だから買おうとするだけでとても足元を見られる。
だったら毒を特定して毒の抗体を作るほうが楽だ。
要は素材をどれだけ安く仕入れられるかなのだ。
それと僕一人でなんでもやってしまうと『もう困ったときはあいつ一人に任せればいい』になってしまうのでそれを回避する目的もあった。
それから数時間後、アッシュが原因であるキノコ型モンスターマタンゴを持ってきた時に僕は引きつりそうな笑みを浮かべることになった。
「……良くこれを食おうと思ったな」
「だってキノコだぜ?」
「キノコだけども。あー、取り敢えず了解したから部屋から出てって」
「いや、俺もここに残るぜ?」
「え、無理。出て行かないんなら僕はこの仕事降りるよ?」
「どうしてそこまで秘匿しようとする? たかだか錬金術だろう?」
まるで何かを探るような視線。
初めからそれが目的だったのかと言う無神経さを見せる。
今そこでくたばりかけそうな患者はお前の大切な仲間じゃなかったのか?
どうも要領を得ない。
「誰だって知られたくないことの一つや二つあるでしょ! じゃあアッシュはなんで冒険者になったのさ。本当の意味も添えて言える?」
「いや……」
「だったら出てって! この人を助けたいんでしょう?」
「悪かった。今はお前を信じるよ」
そう言ってアッシュは出て行った。
まーた髪をぐしゃぐしゃと。
変な癖ついたら許さないからな?
邪魔者が出て行ったのを確認して結界を二重に張る。
防音結界と遮音結界だ。
まずは【錬成】でマタンゴをそのまま毒として抽出。
ポーションの材料と混ぜ合わせてマタンゴの毒を駆逐する成分を抽出。それをよく攪拌して希釈する。
あとはそれをミリンダさんの作るお粥に混ぜて食べさせれば取り敢えず大丈夫だろう。
若干土臭さが目立つが、七草粥を食べてると思ばセーフだろう。
この世界にあるかわからないが、貧乏人はよく食べられる草を毟って口にしていたのでイケるだろう。
僕は額の汗を拭いながら一応は完成したとアッシュに伝えた。
ただし完治する見込みはないと添えてお粥に混ぜて食べさせる事を促す。
治ってくれたら御の字、ガイルの生命力が高いから助かったと思ってくれた方が向こうも過剰に僕に付き纏ってこないだろう。
が……アッシュは諦めてくれたものの、薄ら残った意識で看病した僕になぜかお熱を上げてしまった男がいた。
「トールちゃん、ポーションある?」
その男の名はガイル。
屋台のアルバイト中にもかかわらず僕にポーションの買い付けをしにくるほどの暇人だ。
帰れ、僕は忙しいんだ。
「宿のカウンターにあるのでそちらにどうぞ」
「えー、いいじゃん。俺はトールちゃんから直々に買いたいんだよ」
「仕事の邪魔ですのでおかえりください」
素っ気ない態度を取り続けるも、逆にそこがクールだそうだ。
僕はいったいどうすれば良かったんだろうか?
その日はスマイルを崩さないようにするので精一杯だった。
1
お読みいただきありがとうございます。基本的にはほのぼのな作品を描いていきたいです。
お気に入りに追加
1,593
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!
加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。
カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。
落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。
そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。
器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。
失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。
過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。
これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。
彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。
毎日15:10に1話ずつ更新です。
この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。
【完結】過保護な竜王による未来の魔王の育て方
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
魔族の幼子ルンは、突然両親と引き離されてしまった。掴まった先で暴行され、殺されかけたところを救われる。圧倒的な強さを持つが、見た目の恐ろしい竜王は保護した子の両親を探す。その先にある不幸な現実を受け入れ、幼子は竜王の養子となった。が、子育て経験のない竜王は混乱しまくり。日常が騒動続きで、配下を含めて大騒ぎが始まる。幼子は魔族としか分からなかったが、実は将来の魔王で?!
異種族同士の親子が紡ぐ絆の物語――ハッピーエンド確定。
#日常系、ほのぼの、ハッピーエンド
【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/08/13……完結
2024/07/02……エブリスタ、ファンタジー1位
2024/07/02……アルファポリス、女性向けHOT 63位
2024/07/01……連載開始

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる