【完結】いいえ、違います商人です

双葉 鳴|◉〻◉)

文字の大きさ
上 下
11 / 46
本編

11.アリシアの可能性

しおりを挟む
「えーと、本気? 僕の錬金術は結構特殊というか、覚えようと思って覚えられるものじゃないというか」
「そんな、ダメ、ですか?」
「ダメっていうか……」

はっきり言って不可能に近いと思う。
僕の魔法の才能は王国の宮廷魔導師を越えている。
けれどこの子にはそんなこと関係なくて、憧れだけで懇願してきている。
そう言えばリード様も言っていたな。
同年代の友達が居なくて寂しい思いをさせていると。
じゃあ別に教えて物にしなくても良いのか。
そんな事を思いながら了承する。

「取り敢えず教えることは引き受けるよ。あとはアリシアの努力次第。それで良いかな?」
「はい!」

元気よく返事された。家出を決行する子だからどんなお転婆な子かと思ったら素直な良い子じゃない。だからリード様もそこまで心配してなかったのかな? 取り敢えず僕はこの子の錬金術の教師として頑張ろうか。

そのあとは普通にポーションの知識を学んだ。
急にポーション作成をやったってどんな風になれば成功か分からない。だから僕が一つ一つポイントを教え、彼女にはそれをみてメモを取ってもらった。
形式的には特殊でも、魔道具を扱う錬金術とそう変わらない。
僕のはちょっとズルしてるけど、新しいものを覚えようとするアリシアは賢明だった。

少ししてメイドさんから夕食に誘われる。
アリシアの懐き具合から今日もお泊まりコースかな?
年上として振る舞いたいところだが、メイドさんの前で同じように処理された。うん、まあ楽で良いんだけどさ。

寝室は別に用意してくれたけど、アリシアが一緒に寝たいというので仕方なくご一緒した。やっぱり兄弟が居ないと寂しいよな。
僕の家は多すぎて常に険悪なムードだったけど、兄弟が居たから乗り越えられた辛さもあったなと思い出す。
姉や兄、弟、妹たちは今頃何をしているだろうか?

アリシアの寝顔が幼い妹に重なった。


「トール様、起きてくださいまし」
「ん、んぅ……おはようアリシア」
「おはよう御座います」

朝も早くから彼女はニコニコである。
僕は少しだけ魔力の使いすぎで体調が悪い。のんびりしてれば治るんだけど、連続で錬金術を使っていたからな。
僕があまり商売を広げたくない理由はこれが原因だ。
あのズルい錬金術は割と魔力を馬鹿食いする。
魔法陣の同時展開でお察しだろう。
音が立たずに床も汚れず匂いもつかない良いことづくめな反面、上位の攻性魔法10発相当の消費量を誇る。
僕だから調子悪い程度で済むが、ちょっと魔法が使えるマジックキャスターだったら今頃魔力欠乏症で死の淵を彷徨っていることだろう。

「実はあのあと見様見真似でお母様からお借りした魔道具でポーションを作ってみたんです。それでトール様のお知恵をお借りしたく……」

目蓋を擦る僕を引っ張るようにして部屋の一角に誘うアリシア。
あの後ってもしかして夜起き出して行動したのだろうか?
やる気が十分なのは微笑ましいけど、夜更かしは美容の敵だよ?

「うん、一応見るけどアリシアが途中で倒れたらご両親も僕も心配するから無理はしないでね?」
「あぅ、ごめんなさい」

ちょっと凹んでしまったかな。
あまり怒られ慣れてないのだろう、僕と違ってこの子は見た目通りの年齢だから配慮しないと。

「怒ってないよ。謝らなくて良い。けどね、しっかり寝ないとアリシアの可愛さが損なわれてしまう。それは世界の損失だ」
「あの、可愛いだなんて。トール様の方がわたくしよりも……」

もじもじしだす彼女の唇に人差し指を置く。
そこから先は言わないでくれる?
男に持ち上げられるのも年上から愛でられるのも慣れたけど、年下から言われるのはまだ気恥ずかしいんだ。

「ありがとう。でも僕はアリシアほど純真ではないから。内面の美しさでは負けちゃうよ」
「トール様……」

アリシアは惚けたように顔を赤くして俯いてしまった。
おかしいな。
僕の男を誘惑する呪いは年下の女の子にも発動してしまうのか?
それともあまり勘違いさせる言葉は今後しない方がいいかな?

「それじゃあ早速見せてもらおうかな」
「はい、こちらです!」

アリシアの差し出した皿の上には昨日教えた工程が一つ一つ結果として残されていた。
それを指にとって舐める。傍らではアリシアが鼓動を早くしていた。

「驚いた。たった一回教えただけでここまでできちゃうんだ?」

それは僕からみてもとんでもない成長速度だった。
飲み込みの速さで言えば僕以上かもしれない。
ただいまの状態では最下級ポーションは愚か、目薬にも至れない。

僕が驚いているのは全く別のこと。

それは味の変化にある。
ポーションというのは草を煎じた物なので、基本的には草の苦味とえぐみや土臭さが残ってしまうのだ。しかしアリシアの煎じた薬液はほのかな甘さを出していた。これは口で教えても本人が気づかないといつまで経っても抜け出せないトラップのような物だった。

頼み込まれた時は、厄介な話が転がり込んできたと思ったけど、案外広いものかもしれない。本格的に育ててやろうという気持ちが胸中に渦巻いていた。

しおりを挟む
お読みいただきありがとうございます。基本的にはほのぼのな作品を描いていきたいです。
感想 43

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

愚かな者たちは国を滅ぼす【完結】

春の小径
ファンタジー
婚約破棄から始まる国の崩壊 『知らなかったから許される』なんて思わないでください。 それ自体、罪ですよ。 ⭐︎他社でも公開します

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

処理中です...