【完結】いいえ、違います商人です

双葉 鳴|◉〻◉)

文字の大きさ
上 下
6 / 46
本編

6.貴族来訪

しおりを挟む
「えーと、流石に店の入り口ここに置かれると営業妨害甚だしいので、馬車はどこか表通りにお願いします」

僕の引きつった笑みに、伯爵さまは優雅に微笑む。ほんと何をやっても様になる人だ。

「狭い場所ですがどうぞごゆっくりしてください」

女将さんが水を差し出した。
ちなみにこの水、ただの井戸水ではない。疲労回復ポーションを薄めて提供しているのだ。それをキンキンに冷やして提供している。こんな工夫も客寄せの一つとして行なっている。

「うん、おいしいね。それに馬車移動の疲れが見違えたよ。これもトール嬢のアイディアかな?」
「そうでございます」

女将さんが恭しく頭を下げる。
普段こんな態度僕にとったことないのにね。

「それとトール嬢、この前贈ったドレスはどうした?」
「流石に普段着とするには高級すぎます。汚れ仕事もこなすので、普段はこちらですね」
「ふむ、残念だ。メリアがまた君を我が家に招待したそうにしていたのだがね」

伯爵様からいただいたドレスは普段着で身につけるには派手すぎるので、マジックバックに保管してある。
売ってもよかったんだが、街の中は誘拐事件でやたらとピリピリしており、そんな時にドレスを売ろうものなら良からぬ噂を立てられない。
そんな理由でドレスはしまっていた。それよりもだ。

「ところで伯爵様」
「なんだい」
「お嬢様の行方は見つかったのですか?」
「あー……うん、あの子はね。どうも家出しているらしい。妻の構いすぎに嫌気が差したみたいでね。私とは腹違いの弟の所で匿っているらしく、近日中に返すと手紙を受け取っているから心配しなくて良いよ」

やはり家出か。もしも自分の親がメリアさんみたいだったら僕も家出する自信あるな。
圧迫感がすごいのと、まな板の上の鯉のような脱力感がすごいもん。

「……だから僕なんかに構う暇が出来たわけですね?」
「そういう事。あとトール嬢、自分をあまり卑下するものではないよ。私もウチのメイド達も君の仕事には十分満足している」
「はい、申し訳ありません。なにぶん家族が多いもので、お前は役に立たないから出ていけと言われたのもありますし」

ここで少しなく演技を入れておく。こう言う時は目薬って最高のアイテムだよな。
伯爵様はこちらに聞こえるように歯軋りをしていた。
効果は抜群だ。

「その親御さんにはきっと近い将来バチが当たるだろう、こんな優秀な令嬢を廃嫡したりして。私には到底考えられない」

伯爵様はまるで自分の事のように僕の捏造した話を鵜呑みにしている。チョロいと言うか、ちょっと心配。こんなに騙されやすい人が街の領主様で良いんだろうか?

「あの、大丈夫ですから」

ギュッと抱きしめられた手の拘束を振り解き、笑顔で振り向く。

「今ポーションを持って来てしまいますね?」
「ああ、任せるよ」

なんか自分の部屋に戻るまで、ずっと心臓が痛かった。
なんだろう、これ。
不幸には慣れっこのはずなのに。


「お待たせしました。こちらが疲労回復ポーションが一週間分。それを薄めた新商品を試供品として差し上げます」
「ふむ、どうして薄めたものを試供品としてくれるのかね?」
「それは僕のポーションは日常使いするには効きすぎるからです。ヒントは常連さんになってくれた宿泊客さんからですけど、本来のポーションだと効果が強すぎて、気軽に飲むならもっと薄くていいと言う声を頂きました」
「それがこれか」

伯爵様はその説明だけで先ほど手渡された水の中身を見抜いていた。

「はい。ただの水でも、数滴垂らすだけで気分を爽快にしてくれます。家を守る彼女達の仕事は僕なんかには想像もつきませんが、こんな事でお役に立てるならばと試作を作った次第です」

すると伯爵様は目頭を熱くさせながら僕の手をガシッと握って来た。

「トール嬢!」
「はひゃい!?」

痛い、痛い、痛いって。
なんつー力で握り締めてるんだよ。
変な声が出たし、きっと顔も赤くなってる。
主に怒りで。

「君の様な機微に聡い錬金術師は初めて見る。使う人の気持ちにまで目を行き届かせて、私は今とても感動している」
「そんな、大袈裟ですよ」
「大袈裟なものか。試供品などではなく全て買い付けておくよ。あとで家令を送って寄越す。生憎と持ち合わせはなくてね。支払いは後からになってしまうが構わないかな?」
「はい、はい。それは勿論のことです。僕の方もある程度数を作り出すのに時間を頂きたいので、それでよろしいですか?」
「そう言えば全てトール嬢の手作りか」
「はい。普段売りの分は寝る前にちょちょいと作れるんですが、注文料が多い時は前もって大量に作っておくんです。そして今回の発注量ですと、10~30は明日にでも納品できますが、100となると素材の兼ね合いもありますし、数日こもって漸くといった所です。もっと一度にたくさん作れたら良いんですけど、まだまだ駆け出しなので」

あくまで数は作れないと言い訳をしておく。
実は大量に作れるけど、ここで二つ返事で了解しようものなら忙殺される未来が見える。
僕はポーションで食べていけたら良いなと思っているけど、広く浅く売れたらそれで満足なのだ。伯爵様御用達とかは居らないのだ。ビバ、平民ライフ。

「分かった。確かにあれほどの品だ。こちらも無理強いするようで悪かったね。少し打ち合わせをしてくるよ。それとこの試供品は持って帰っても?」
「はい、現液を作って薄めるだけなので数だけはたくさんできますので、どうぞお持ち帰りください。それと夫人にいくつか新商品のご案内がございます」
「ふむ、妻にもか。至れり尽くせりで頭が上がらないな」
「女は生まれてすぐに女でございます。そんな女が求めるものは何か? 同じ女であれば手に取るように分かるものです」
「それは心強い。無事に届けて見せよう」
「ご贔屓にしていただければ幸いです」

パンフレットを封入した手紙を預け、伯爵様はホクホク顔で屋敷に帰った。
そのあとはやっぱり騒ぎがあって。どうしてこんな寂れた宿屋に伯爵様が来たんだと言うことになり、そこでようやく宿泊客の僕が鳴り物入りの商人だと判明。

取り扱ってるのはポーションだけど、飲むだけで疲れが吹っ飛ぶんだよと毎日飲み続けてる女将さんが笑顔で殺到する住人に対応していた。
薄めたポーションドリンクそのものは宿泊客に振る舞うサービスなので、直接販売して無いことを言うと、あっという間に宿は満室になった。

飲んでみた人は普通の水とこぼす。けれど飲んだあとは気分がスッキリする。冒険者も筋肉痛が和らいで出がけに一杯なんかが通例になりつつある。

元々サービスの良さが売りだった店は、新しいサービスを経て新しく羽ばたこうとしていた。
しおりを挟む
お読みいただきありがとうございます。基本的にはほのぼのな作品を描いていきたいです。
感想 43

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

愚かな者たちは国を滅ぼす【完結】

春の小径
ファンタジー
婚約破棄から始まる国の崩壊 『知らなかったから許される』なんて思わないでください。 それ自体、罪ですよ。 ⭐︎他社でも公開します

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...