464 / 497
5章 お爺ちゃんと聖魔大戦
ブログ『お爺ちゃんのAWO散策日誌』17
しおりを挟む
こんばんは、アキカゼ・ハヤテです。
さて、今回は……といきたいところですけど、特に進展もなくお散歩していただけですね。
ただこれと言った見どころはなくても、公開されたら覗いてくれる人のためにちょっとしたワンポイントをお話ししていこうと思います。
実は向こう側に渡る前の世界。
皆さんが普段から遊んでる世界で得られる素材ですが、向こうで必要となる可能性があります。
お昼はそっちの素材を集めに行ってたんですね。
なので配信はお休みして夜からの配信となりました。
普段は朝と昼くらいしか配信しないんですけど、どうせアーカイブ化するなら生配信に拘らなくてもいいかなって、強行しました。
それでその素材というのが『ティンダロスの猟犬の牙』です。
以前私が過去の改竄を行ったときに現れたワンちゃんですね。
うちのサブマスターが可愛く見える厳つい容姿をしてるワンちゃんことティンダロスの猟犬は、時間を渡った物にお仕置きを与える存在なんですねー。
そのワンちゃんを見かけたら角のある部屋から抜け出さない限りずっと追いかけてくる困った習性を持ってます。
しかし例外中の例外もあるんです。
ワンちゃんは時の番人から時間のルールを破る存在を罰するプログラムがされてるっぽいですが、その番人こそがレムリアの民。
今ではすっかり顔馴染みにご近所さんですね。
なのでレムリアの器をちらつかせればあっさり退散していきます。
もしうっかり世界のルールを破ってしまった際にはレムリアの器を見せびらかしましょう。
と、話がずれ込みましたね。
この素材の主な使い道はもりもりハンバーグ君に直接聞いてください。
私は彼から必要と聞いたのでお手伝い(賑やかし)に行っただけですので。今回は時間のルールを破る気満々の探偵さんと共に例の機関車に乗り込みましたよ。
多分配信しても面白くないのでこちらは割愛。
もしかしたら面白い情報が眠ってる可能性があるかもしれませんが、私の所感ではネタらしいネタは見つからなかったと思います。
そして配信夜の部。
一応今回私がこのブログを書くに至った理由はこっちでの発見が大きかったからです。
今回はお昼の部でご一緒した探偵さんともりもりハンバーグ君に続投していただき、そしてどざえもんさんも合流していただいて本格的に謎を徹底解明していく感じです。
前回のグラーキの祠の回で私も発見をしたのはいいのですが、やはり興味を惹きそうな話題は出なかったのでもりもりハンバーグ君に譲った形です。
だって思わせぶりなフレーバーと、何かの役に立つかもしれない鉱石とどっちが視聴者受けするかって聞かれたらねぇ?
配信者としては後者を取り立てるのが一番だと思ったんだ。
だからって自分の直感を捨て置いたりしないよ。
今はまだ日の目を見ずとも、いつかお披露目の機会はあるはず。そう思ってこのメンバーを揃えた。
その結果、祠が地下部分から出てきた塔によって迫り上がったんだ。これには私もびっくりだよ。
そしてその塔はどんな仕掛けがされてるかと言えば、うん。
まぁこの話は一旦端に寄せておいて次行こう次。
え、仕掛けが気になる?
しょうがないなぁ。本当は語るまでもない、実は完全に無駄足を踏んだ形になってしまったんだけど。
本来グラーキを復活させるために集めるカケラはここで入手する必要があったんだ。
え、前回復活させてたじゃないかって?
うん、まぁね。
だからあんまり面白い内容じゃないって感じだね。
でも悪いことばかりでもないんだよ。
この塔、外壁が祠と同じ素材だから聖典側での強化素材である『夢魔の鉄鉱石』とレア判定で入手可能な『夢魔の銀鉱石』が入手できるんだ。
上に伸びた分、面積が広がって聖典側は大賑わいだったよ。
そしてもう一つが近隣海域に存在するバグ=シャースに有効な攻撃方法。
そもそもあの神格って闇から生まれてるから一定数の闇を集めれば即座に復活するんだよね。
そこで私は掌握領域で祠にあった闇を集める箱のギミックをお借りして、バグ=シャースのリポップ場所に設置して探偵さんに地下ルートの水の契りで得られる『妖精誘引』をお願いしたの。
そうしたら復活まで五時間かかるリポップが即座に復帰。
あれは美味しいなと思ったから『妖精誘引』を持ってたらみんな使っていいよ。
あれはあそこに固定させておくからね。
そしてバグ=シャースを討伐するだけじゃ手に入らない素材の説明も忘れてはならないよね。
それが『影踏み』の拘束時間中に採掘スキルによる攻撃で手に入る『深淵細胞バグ=シャース』だ。
これらのアイテムは魔導書/聖典両方に旨みがある。
一見して禍々しい細胞核なんだけど、聖典はこれを鉱石に加工できる施設があるらしく、見事鉱石に錬成できたらバグ=シャースの特性を持った武器が作れるらしいよ。
詳しくは聖典の人に聞いてね。
私は魔導書側だからよく知らないんだ。
そして魔導書の人へはステータスの条件を満たしたプレイヤーが正気度ロールを行い、成功したときにのみ以下の効果を与えるというものだった。
【深淵細胞バグ=シャース】
使用回数3回まで
必須ステータス【侵食100】【貫通50】
<効果>
侵食判定時のクリティカル上昇
プレイヤーのLP常時回復(微)
私は運良くステータスを満たしていたからね、迷いなく使わせてもらった。
侵食のステータスはよく使わせてもらってるので、クリティカルが上がるのはありがたい。
LPを減らすことはそうそうないけど、日を跨がずして回復させる手段は探していたところだ。
今はまだ平気でも、そのうちないと不便になる相手が出てくるかもしれないからね。用心に越したことはないとして使わせてもらったよ。
今回はこんなところかな?
あとシェリルから聖典で市場が開拓されたとの情報をいただいてる。
うちの陣営は拠点獲得にそこまで熱心じゃないから詳しいことはあの子に聞いてね。
こちらの方で話してもらえるように約束してあるから。
じゃあ私からは以上だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ここからコメントを打ち込んでください■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
001.シェリル
重要な事がちらほら抜けてるわよ
せっかちな人ね
002.ジキン
あの人はいつもそうだよ
自分の中の優先度で重要かそうでないかを決めつける
取りこぼした情報の中に何か重要性の高いものでも?
003.シェリル
どうせ時間の問題でしょうけど、塔から出現した神格を討伐、または力を見せると封印は完全に解放されて神格が放浪するのよ
004.ジキン
なんであの人そんな重要なこと伝え忘れてるんです?
005.シェリル
大方自分で倒せるからそこまで重要じゃないんでしょ
ちなみにそいつ、ただ歩いてるだけで人々を自分の奉仕種族に変える厄介な奴なのよ。私たちの拠点も急いで防衛を強化してるんだけど、間に合うかどうか
006.ジキン
それはご愁傷様です
というか、あの人のやらかしの一番の被害者はあなたなのでは?
007.シェリル
そうね、そうかも
生まれた時からあの人に振り回されっぱなしよ
妹はなぜあんな人に懐いてるのかさっぱり理解できない
でも……やっぱり血の繋がりはあるものね
認めたくないけど、父さんに負けてられないと思ってしまうのよ
008.秋風疾風
血は争えないという奴だね
市場の話は?
009.どざえもん
それはこちらで引き継ごう
010.シェリル
助かるわ
実際防衛に注力しすぎてそこまで検証してないのよ
011.秋風疾風
そりゃそうだ
でも同時にこちらで入手した素材で対抗策も見えてきた
違うかい?
012.シェリル
扱える職人が来ればね
都合よく聖典側に来てくれるかどうか祈る気分よ
013.どざえもん
結局は振り出しか
014.時雨シグレ
お爺ちゃん、シェリルさんにご迷惑かけてない?
015.秋風疾風
失礼な。僕はこう見えてレディファーストだよ?
016.シェリル
初めて知ったわ
でも知ってる? レディファーストって自分の身の安全を守るために前に出すのとは違うのよ?
017.秋風疾風
それは初耳だな
018.時雨シグレ
ちょっと、お爺ちゃん?
019.どざえもん
真に受けるから冗談もほどほどにな
嬢ちゃんの爺さんはそんな失礼なことはしないさ
この人はどっちかといえば自ら体を張って前に出る
020.シェリル
そして父さんを狙って自爆テロを巻き起こす
021.どざえもん
そんな人だ
022.秋風疾風
ちょっとシェリルさん?
今どざえもん君がいい感じにフォローしてくれてたのに君のコメントで台無しになったじゃない
023.シェリル
でも事実じゃない?
024.どざえもん
流石にそこまでは擁護できん
が、嬢ちゃんはこの人とは違う
身内の恥かもしれんが、この人はこの人で家族にまで後ろ指さされるような真似はしとらん
025.秋風疾風
そうそう
さっき賞金額が10億増えたけど天に誓って悪いことはしてないと言わせてもらおう
026.ジキン
早速悪いことしてるじゃないですか
027.秋風疾風
あの人気分で賞金額釣り上げるからこっちはとばっちりなの
それと後続のやる気アップにどうも僕の賞金を利用してるところがあるんだよね
僕が悪いというより、僕を悪者にして新規参入組を釣り上げようって魂胆が正解さ
028.マリン
シグレちゃん、どんまい
029.時雨シグレ
ほぼうちのマスターが原因ぽいけど?
030.マリン
あはは、お爺ちゃんはほら、言っても聞かないから
031.ジキン
あの人ほんとそういうところ朴念仁ですよね
032.ダグラス
なんじゃ、未知の鉱石があると聞いて飛んできたんじゃが
033.秋風疾風
待ってたよ
というかぜひ聖典側に来てください!
この通り!
034.ダグラス
実際に現物を見てみんことにはわからんが……一度こっちで会おう
話はそれからだ
035.もりもりハンバーグ
遅くなりました
一応ダンジョン側からの告知はモンスター生産場では神格を量産することが可能なようですよ
036.秋風疾風
どんな厄ネタなの、それ
で、増やせる神格って?
037.もりもりハンバーグ
グラーキです
038.ジキン
さっき話題に上がってた奴だね
なんでもうちのマスターを旧支配者に置き換えたような迷惑な存在なんだって?
039.秋風疾風
うちのサブマスターは例えがいちいち的確だな
040.シェリル
本当にそうよね
そうか、だから妙に既視感があったのね
041.もりもりハンバーグ
そうですかね?
僕にはよくわかりませんが、多分皆さんほど迷惑をかけられてないからそう思うのでしょう
そしてその増やしたグラーキですが、現状置いててもコストを無駄食いするので撤収してます
代わりにショゴスを置いて人材を増やす形で
042.ジキン
コストって何?
ダンジョン運営て言うからにはそのコスト以内に何かを収める必要があるとは思うんだけど
043.シェリル
うちの拠点もコスト制よ
要は何かの建築物を据え置くのに必要な上限よね
何をすればコストの上限が上がるか不明な点も多いわ
そこはお互いに要検証よね
044.もりもりハンバーグ
はい
ダンジョン側は初期コストが100なんですけど、モンスター生産場を置くだけで1/10消えちゃうんですよね
で、普段はコスト0のショゴスを働かせてるんですけど、うちの幻影が言うにはグラーキも働き手として働かせられるとのことで
045.シェリル
でもデメリットが大きいと?
046.もりもりハンバーグ
ええ、コスト100だそうで
047.ジキン
あれ、初期コストが100じゃなかった?
048.もりもりハンバーグ
そうなんですよ、完全に無駄足踏んだ感じです
なので余剰分は倉庫で眠って貰ってます
049.秋風疾風
あれ、でも素材たくさん集めたよね
あれは?
050.もりもりハンバーグ
恥ずかしいお話なんですけど
実はDPの方が足りなくて
051.シェリル
DP……ダンジョンポイントみたいな奴かしら?
052.もりもりハンバーグ
その認識であってます
そのDPがですね、どうも施設の開放と関与してるみたいで、建築するたびに報酬で増えてくみたいなんです
初期DPは100
053.秋風疾風
で、例の素材を使うのに必要なDPは?
054.もりもりハンバーグ
10,000ですね
055.シェリル
無理じゃない?
056.どざえもん
天地がひっくり返ってもって奴だな
今すぐに必要ではないんだろうが、素材そのものはそんなに簡単に手に入るのか?
057.秋風疾風
ああ、あれね
モンスターの発生パターン次第では大量に手に入るけど、それを逃すと手に入れるのがしんどくなるタイプのヤツ
058.どざえもん
要領を得んな
059.もりもりハンバーグ
今回お義父さんがブログで紹介した素材です
ティンダロスの猟犬の牙といえばご理解出来ますか?
060.どざえもん
理解した
たしかに狩場を見張って手に入る代物ではないな
条件は時間跳躍か?
061.秋風疾風
今回は僕の神様が一念発起してくれると踏んでたんだけどね
まだ時期が早すぎたみたいだ
おかげで素材の方は大量に集まったみたいだよ
余ったら後続にお裾分けしてあげて
062.シェリル
その素材、うちの方でも扱えないかしら?
063.秋風疾風
必要なら僕のポケットからいくつか提供するよ?
おおよそは彼のポケットにインしたけど
064.もりもりハンバーグ
そうしていただけると幸いです
まだこちらでどれだけ使うかも不明ですので
065.シェリル
そうね
066.もりもりハンバーグ
それとどざえもんさん
067.どざえもん
ああ、例の件だな
068.シェリル
なんの話?
069.秋風疾風
僕の代わりにハンバーグ君が妖精誘引を引き受けてくれるってヤツだろうね
ほら、場合によっては僕たち敵対するし、いつでも呼び出しに応じられるわけでもないでしょ?
070.シェリル
それもそうね
でもあの場所は戦闘職でも過酷よ?
071.もりもりハンバーグ
存じてます
その上でお義父さんの役に立ちたいと思ってますから
072.どざえもん
この通り、見込みがあるんだ
普通ならまず自分の保身、利益獲得に目がいくがこの人にはそれがない
だから俺も相談を受け取った
073.シェリル
そう、でも無理をしたらダメよ?
巻き込んでフィールを悲しませたらもっとダメ
約束はできる?
074.もりもりハンバーグ
はい!
むしろ僕は妻一筋ですからね
でもそれとは別に、これは成長の機会なんです
ゲームの中での成長なんてリアルじゃたいして役には立たないとお思いでしょうけど
075.シェリル
そんなことはないわ
私だって社会に出て変な風に凝り固まった思考を父さんに正して貰ったし
ゲームで学んだことがリアルで役に立たないなんてことはないはずよ
だからそうね、応援するわ
076.どざえもん
本当にこの人丸くなったよな
当時の他人を寄せ付けない刺々しさが嘘のようだ
077.秋風疾風
少年のすごいところはそこなんだ
僕も彼に救われた一人だよ
普段は犬猿の仲だの言われるけど、そのやり取りでしか摂取できない養分があるんだ
彼はきっと自分の知らないところで大勢の心を救ってる
僕はそう思うけどね
078.ジキン
僕もそうでしたね
なんだかんだ馬が合うんです、あの人とは
悪口を言い合う間柄ですけど、不思議と嫌な気分にはならない
それに悪口を言い合える関係を維持するのってなかなか難しいんです
あの人はリアルの私の役職を知っても変わらず接してくれました
それが嬉しくてね
だからいまだに悪友でいられる
出会ったのはここにいる誰より短いのに、まるで十年来の親友のようだ
そんな不思議な魅力がある人なんですよ
079.もりもりハンバーグ
わかる気がします
そんなお義父さんに並べるようなんて烏滸がましい事ですが、努力をする事だけは辞めたくないんです
080.スズキ
|◉〻◉)ヤディスちゃんもきっと喜んでますよ
ひいてはガタノトーア様に影響が及びますからね
081.ヤディス
もう、スズちゃんたら~
082.ジキン
さて、話がだいぶ脱線してしまいましたがここらで本題に入りましょうかね
083.スズキ
|◉〻◉)だいぶ長い前置きでしたね
084.秋風疾風
だいたい君の飼い主が原因だけどね?
085.スズキ
|ー〻ー)あぁん、探偵の人がいじめるー
086.ヤディス
スズちゃん、どんまい!
さて、今回は……といきたいところですけど、特に進展もなくお散歩していただけですね。
ただこれと言った見どころはなくても、公開されたら覗いてくれる人のためにちょっとしたワンポイントをお話ししていこうと思います。
実は向こう側に渡る前の世界。
皆さんが普段から遊んでる世界で得られる素材ですが、向こうで必要となる可能性があります。
お昼はそっちの素材を集めに行ってたんですね。
なので配信はお休みして夜からの配信となりました。
普段は朝と昼くらいしか配信しないんですけど、どうせアーカイブ化するなら生配信に拘らなくてもいいかなって、強行しました。
それでその素材というのが『ティンダロスの猟犬の牙』です。
以前私が過去の改竄を行ったときに現れたワンちゃんですね。
うちのサブマスターが可愛く見える厳つい容姿をしてるワンちゃんことティンダロスの猟犬は、時間を渡った物にお仕置きを与える存在なんですねー。
そのワンちゃんを見かけたら角のある部屋から抜け出さない限りずっと追いかけてくる困った習性を持ってます。
しかし例外中の例外もあるんです。
ワンちゃんは時の番人から時間のルールを破る存在を罰するプログラムがされてるっぽいですが、その番人こそがレムリアの民。
今ではすっかり顔馴染みにご近所さんですね。
なのでレムリアの器をちらつかせればあっさり退散していきます。
もしうっかり世界のルールを破ってしまった際にはレムリアの器を見せびらかしましょう。
と、話がずれ込みましたね。
この素材の主な使い道はもりもりハンバーグ君に直接聞いてください。
私は彼から必要と聞いたのでお手伝い(賑やかし)に行っただけですので。今回は時間のルールを破る気満々の探偵さんと共に例の機関車に乗り込みましたよ。
多分配信しても面白くないのでこちらは割愛。
もしかしたら面白い情報が眠ってる可能性があるかもしれませんが、私の所感ではネタらしいネタは見つからなかったと思います。
そして配信夜の部。
一応今回私がこのブログを書くに至った理由はこっちでの発見が大きかったからです。
今回はお昼の部でご一緒した探偵さんともりもりハンバーグ君に続投していただき、そしてどざえもんさんも合流していただいて本格的に謎を徹底解明していく感じです。
前回のグラーキの祠の回で私も発見をしたのはいいのですが、やはり興味を惹きそうな話題は出なかったのでもりもりハンバーグ君に譲った形です。
だって思わせぶりなフレーバーと、何かの役に立つかもしれない鉱石とどっちが視聴者受けするかって聞かれたらねぇ?
配信者としては後者を取り立てるのが一番だと思ったんだ。
だからって自分の直感を捨て置いたりしないよ。
今はまだ日の目を見ずとも、いつかお披露目の機会はあるはず。そう思ってこのメンバーを揃えた。
その結果、祠が地下部分から出てきた塔によって迫り上がったんだ。これには私もびっくりだよ。
そしてその塔はどんな仕掛けがされてるかと言えば、うん。
まぁこの話は一旦端に寄せておいて次行こう次。
え、仕掛けが気になる?
しょうがないなぁ。本当は語るまでもない、実は完全に無駄足を踏んだ形になってしまったんだけど。
本来グラーキを復活させるために集めるカケラはここで入手する必要があったんだ。
え、前回復活させてたじゃないかって?
うん、まぁね。
だからあんまり面白い内容じゃないって感じだね。
でも悪いことばかりでもないんだよ。
この塔、外壁が祠と同じ素材だから聖典側での強化素材である『夢魔の鉄鉱石』とレア判定で入手可能な『夢魔の銀鉱石』が入手できるんだ。
上に伸びた分、面積が広がって聖典側は大賑わいだったよ。
そしてもう一つが近隣海域に存在するバグ=シャースに有効な攻撃方法。
そもそもあの神格って闇から生まれてるから一定数の闇を集めれば即座に復活するんだよね。
そこで私は掌握領域で祠にあった闇を集める箱のギミックをお借りして、バグ=シャースのリポップ場所に設置して探偵さんに地下ルートの水の契りで得られる『妖精誘引』をお願いしたの。
そうしたら復活まで五時間かかるリポップが即座に復帰。
あれは美味しいなと思ったから『妖精誘引』を持ってたらみんな使っていいよ。
あれはあそこに固定させておくからね。
そしてバグ=シャースを討伐するだけじゃ手に入らない素材の説明も忘れてはならないよね。
それが『影踏み』の拘束時間中に採掘スキルによる攻撃で手に入る『深淵細胞バグ=シャース』だ。
これらのアイテムは魔導書/聖典両方に旨みがある。
一見して禍々しい細胞核なんだけど、聖典はこれを鉱石に加工できる施設があるらしく、見事鉱石に錬成できたらバグ=シャースの特性を持った武器が作れるらしいよ。
詳しくは聖典の人に聞いてね。
私は魔導書側だからよく知らないんだ。
そして魔導書の人へはステータスの条件を満たしたプレイヤーが正気度ロールを行い、成功したときにのみ以下の効果を与えるというものだった。
【深淵細胞バグ=シャース】
使用回数3回まで
必須ステータス【侵食100】【貫通50】
<効果>
侵食判定時のクリティカル上昇
プレイヤーのLP常時回復(微)
私は運良くステータスを満たしていたからね、迷いなく使わせてもらった。
侵食のステータスはよく使わせてもらってるので、クリティカルが上がるのはありがたい。
LPを減らすことはそうそうないけど、日を跨がずして回復させる手段は探していたところだ。
今はまだ平気でも、そのうちないと不便になる相手が出てくるかもしれないからね。用心に越したことはないとして使わせてもらったよ。
今回はこんなところかな?
あとシェリルから聖典で市場が開拓されたとの情報をいただいてる。
うちの陣営は拠点獲得にそこまで熱心じゃないから詳しいことはあの子に聞いてね。
こちらの方で話してもらえるように約束してあるから。
じゃあ私からは以上だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ここからコメントを打ち込んでください■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
001.シェリル
重要な事がちらほら抜けてるわよ
せっかちな人ね
002.ジキン
あの人はいつもそうだよ
自分の中の優先度で重要かそうでないかを決めつける
取りこぼした情報の中に何か重要性の高いものでも?
003.シェリル
どうせ時間の問題でしょうけど、塔から出現した神格を討伐、または力を見せると封印は完全に解放されて神格が放浪するのよ
004.ジキン
なんであの人そんな重要なこと伝え忘れてるんです?
005.シェリル
大方自分で倒せるからそこまで重要じゃないんでしょ
ちなみにそいつ、ただ歩いてるだけで人々を自分の奉仕種族に変える厄介な奴なのよ。私たちの拠点も急いで防衛を強化してるんだけど、間に合うかどうか
006.ジキン
それはご愁傷様です
というか、あの人のやらかしの一番の被害者はあなたなのでは?
007.シェリル
そうね、そうかも
生まれた時からあの人に振り回されっぱなしよ
妹はなぜあんな人に懐いてるのかさっぱり理解できない
でも……やっぱり血の繋がりはあるものね
認めたくないけど、父さんに負けてられないと思ってしまうのよ
008.秋風疾風
血は争えないという奴だね
市場の話は?
009.どざえもん
それはこちらで引き継ごう
010.シェリル
助かるわ
実際防衛に注力しすぎてそこまで検証してないのよ
011.秋風疾風
そりゃそうだ
でも同時にこちらで入手した素材で対抗策も見えてきた
違うかい?
012.シェリル
扱える職人が来ればね
都合よく聖典側に来てくれるかどうか祈る気分よ
013.どざえもん
結局は振り出しか
014.時雨シグレ
お爺ちゃん、シェリルさんにご迷惑かけてない?
015.秋風疾風
失礼な。僕はこう見えてレディファーストだよ?
016.シェリル
初めて知ったわ
でも知ってる? レディファーストって自分の身の安全を守るために前に出すのとは違うのよ?
017.秋風疾風
それは初耳だな
018.時雨シグレ
ちょっと、お爺ちゃん?
019.どざえもん
真に受けるから冗談もほどほどにな
嬢ちゃんの爺さんはそんな失礼なことはしないさ
この人はどっちかといえば自ら体を張って前に出る
020.シェリル
そして父さんを狙って自爆テロを巻き起こす
021.どざえもん
そんな人だ
022.秋風疾風
ちょっとシェリルさん?
今どざえもん君がいい感じにフォローしてくれてたのに君のコメントで台無しになったじゃない
023.シェリル
でも事実じゃない?
024.どざえもん
流石にそこまでは擁護できん
が、嬢ちゃんはこの人とは違う
身内の恥かもしれんが、この人はこの人で家族にまで後ろ指さされるような真似はしとらん
025.秋風疾風
そうそう
さっき賞金額が10億増えたけど天に誓って悪いことはしてないと言わせてもらおう
026.ジキン
早速悪いことしてるじゃないですか
027.秋風疾風
あの人気分で賞金額釣り上げるからこっちはとばっちりなの
それと後続のやる気アップにどうも僕の賞金を利用してるところがあるんだよね
僕が悪いというより、僕を悪者にして新規参入組を釣り上げようって魂胆が正解さ
028.マリン
シグレちゃん、どんまい
029.時雨シグレ
ほぼうちのマスターが原因ぽいけど?
030.マリン
あはは、お爺ちゃんはほら、言っても聞かないから
031.ジキン
あの人ほんとそういうところ朴念仁ですよね
032.ダグラス
なんじゃ、未知の鉱石があると聞いて飛んできたんじゃが
033.秋風疾風
待ってたよ
というかぜひ聖典側に来てください!
この通り!
034.ダグラス
実際に現物を見てみんことにはわからんが……一度こっちで会おう
話はそれからだ
035.もりもりハンバーグ
遅くなりました
一応ダンジョン側からの告知はモンスター生産場では神格を量産することが可能なようですよ
036.秋風疾風
どんな厄ネタなの、それ
で、増やせる神格って?
037.もりもりハンバーグ
グラーキです
038.ジキン
さっき話題に上がってた奴だね
なんでもうちのマスターを旧支配者に置き換えたような迷惑な存在なんだって?
039.秋風疾風
うちのサブマスターは例えがいちいち的確だな
040.シェリル
本当にそうよね
そうか、だから妙に既視感があったのね
041.もりもりハンバーグ
そうですかね?
僕にはよくわかりませんが、多分皆さんほど迷惑をかけられてないからそう思うのでしょう
そしてその増やしたグラーキですが、現状置いててもコストを無駄食いするので撤収してます
代わりにショゴスを置いて人材を増やす形で
042.ジキン
コストって何?
ダンジョン運営て言うからにはそのコスト以内に何かを収める必要があるとは思うんだけど
043.シェリル
うちの拠点もコスト制よ
要は何かの建築物を据え置くのに必要な上限よね
何をすればコストの上限が上がるか不明な点も多いわ
そこはお互いに要検証よね
044.もりもりハンバーグ
はい
ダンジョン側は初期コストが100なんですけど、モンスター生産場を置くだけで1/10消えちゃうんですよね
で、普段はコスト0のショゴスを働かせてるんですけど、うちの幻影が言うにはグラーキも働き手として働かせられるとのことで
045.シェリル
でもデメリットが大きいと?
046.もりもりハンバーグ
ええ、コスト100だそうで
047.ジキン
あれ、初期コストが100じゃなかった?
048.もりもりハンバーグ
そうなんですよ、完全に無駄足踏んだ感じです
なので余剰分は倉庫で眠って貰ってます
049.秋風疾風
あれ、でも素材たくさん集めたよね
あれは?
050.もりもりハンバーグ
恥ずかしいお話なんですけど
実はDPの方が足りなくて
051.シェリル
DP……ダンジョンポイントみたいな奴かしら?
052.もりもりハンバーグ
その認識であってます
そのDPがですね、どうも施設の開放と関与してるみたいで、建築するたびに報酬で増えてくみたいなんです
初期DPは100
053.秋風疾風
で、例の素材を使うのに必要なDPは?
054.もりもりハンバーグ
10,000ですね
055.シェリル
無理じゃない?
056.どざえもん
天地がひっくり返ってもって奴だな
今すぐに必要ではないんだろうが、素材そのものはそんなに簡単に手に入るのか?
057.秋風疾風
ああ、あれね
モンスターの発生パターン次第では大量に手に入るけど、それを逃すと手に入れるのがしんどくなるタイプのヤツ
058.どざえもん
要領を得んな
059.もりもりハンバーグ
今回お義父さんがブログで紹介した素材です
ティンダロスの猟犬の牙といえばご理解出来ますか?
060.どざえもん
理解した
たしかに狩場を見張って手に入る代物ではないな
条件は時間跳躍か?
061.秋風疾風
今回は僕の神様が一念発起してくれると踏んでたんだけどね
まだ時期が早すぎたみたいだ
おかげで素材の方は大量に集まったみたいだよ
余ったら後続にお裾分けしてあげて
062.シェリル
その素材、うちの方でも扱えないかしら?
063.秋風疾風
必要なら僕のポケットからいくつか提供するよ?
おおよそは彼のポケットにインしたけど
064.もりもりハンバーグ
そうしていただけると幸いです
まだこちらでどれだけ使うかも不明ですので
065.シェリル
そうね
066.もりもりハンバーグ
それとどざえもんさん
067.どざえもん
ああ、例の件だな
068.シェリル
なんの話?
069.秋風疾風
僕の代わりにハンバーグ君が妖精誘引を引き受けてくれるってヤツだろうね
ほら、場合によっては僕たち敵対するし、いつでも呼び出しに応じられるわけでもないでしょ?
070.シェリル
それもそうね
でもあの場所は戦闘職でも過酷よ?
071.もりもりハンバーグ
存じてます
その上でお義父さんの役に立ちたいと思ってますから
072.どざえもん
この通り、見込みがあるんだ
普通ならまず自分の保身、利益獲得に目がいくがこの人にはそれがない
だから俺も相談を受け取った
073.シェリル
そう、でも無理をしたらダメよ?
巻き込んでフィールを悲しませたらもっとダメ
約束はできる?
074.もりもりハンバーグ
はい!
むしろ僕は妻一筋ですからね
でもそれとは別に、これは成長の機会なんです
ゲームの中での成長なんてリアルじゃたいして役には立たないとお思いでしょうけど
075.シェリル
そんなことはないわ
私だって社会に出て変な風に凝り固まった思考を父さんに正して貰ったし
ゲームで学んだことがリアルで役に立たないなんてことはないはずよ
だからそうね、応援するわ
076.どざえもん
本当にこの人丸くなったよな
当時の他人を寄せ付けない刺々しさが嘘のようだ
077.秋風疾風
少年のすごいところはそこなんだ
僕も彼に救われた一人だよ
普段は犬猿の仲だの言われるけど、そのやり取りでしか摂取できない養分があるんだ
彼はきっと自分の知らないところで大勢の心を救ってる
僕はそう思うけどね
078.ジキン
僕もそうでしたね
なんだかんだ馬が合うんです、あの人とは
悪口を言い合う間柄ですけど、不思議と嫌な気分にはならない
それに悪口を言い合える関係を維持するのってなかなか難しいんです
あの人はリアルの私の役職を知っても変わらず接してくれました
それが嬉しくてね
だからいまだに悪友でいられる
出会ったのはここにいる誰より短いのに、まるで十年来の親友のようだ
そんな不思議な魅力がある人なんですよ
079.もりもりハンバーグ
わかる気がします
そんなお義父さんに並べるようなんて烏滸がましい事ですが、努力をする事だけは辞めたくないんです
080.スズキ
|◉〻◉)ヤディスちゃんもきっと喜んでますよ
ひいてはガタノトーア様に影響が及びますからね
081.ヤディス
もう、スズちゃんたら~
082.ジキン
さて、話がだいぶ脱線してしまいましたがここらで本題に入りましょうかね
083.スズキ
|◉〻◉)だいぶ長い前置きでしたね
084.秋風疾風
だいたい君の飼い主が原因だけどね?
085.スズキ
|ー〻ー)あぁん、探偵の人がいじめるー
086.ヤディス
スズちゃん、どんまい!
1
お気に入りに追加
1,988
あなたにおすすめの小説

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる