【完結】Atlantis World Online-定年から始めるVRMMO-

双葉 鳴|◉〻◉)

文字の大きさ
上 下
368 / 497
5章 お爺ちゃんと聖魔大戦

325.お爺ちゃんののんびり時間旅行①

しおりを挟む
 探偵さんの口車で、上手いことくま君を丸め込んだ私達は、リーダー権をくま君へと渡してメンバーとなり一緒に行動する。

 特に目的も決めてないのだけど、やけに探偵さんがメープルシロップの入手場所を気にしていたので一緒にその場所に向かっていた最中。


 ──リィイン、リィイン……


 先程空で仕入れた聖典様の神話装備が鳴り始める。
 それを取り出した探偵さんはやはりという顔で私とくま君を見比べる。まーた何かこの人私たちに内緒で探ってましたね?
 呆れながら探偵さんに訳を聞くと、


「で、その鈴って結局どんな効果があるんです?」

「そうだね。これは要するに魔除けの鈴なんだ。魔が避けてくれるものではなく、魔が近づくと反応する鈴だね」

「ふぅん」


 そういえば私達が今向かってるところはどこだったっけ?


「どちらにせよ、僕にとっては正気度を大きく減らす何かがあるのだろう。しかし事前に来るとわかればいくらでも対策を立てられるんだ」

「だろうね。まぁ私にとっての武器か、くま君にとっての武器かはわからないけど、魔導書側のものではあるんでしょ?」

「さっきからなんの話くま?」

「あー、うんこっちの話。くま君は気にしなくていいよ」


 これから大いに巻き込むというのに、探偵さんは悪戯を仕掛ける子供のような笑みを浮かべて案内を促した。
 納得いかない表情をしながらもくま君は先導する。


「ここくま」


 案内されたのは見た事のない横穴だった。
 ただしこの穴、崖下や丘に出来ていない。
 マナの大木の一部に大穴が穿たれているのだ。


「この穴の中にシロップの沸く泉があるくまよ。くまはここからいつも持ち帰ってるくま」


 ニコニコ顔のくま君。しかし探偵さんの腰に下げた鈴はさっき以上に鳴り響いていた。
 だから彼は私に先に入れと促してくる。


「少年、お先にどうぞ」

「はいはい。君はそうやって友達を売るような人だったね」

「何を言ってるのやら。僕ほど友達思いの奴もいないよ?」

「どの口が言うのやら」


 くま君に続き、私がその場所に入ると……
 何かの粘膜に包まれるような感覚に陥った。

 つい最近同じような状態に陥ったことがある。
 あれは確か……そうそう、確かベルトを持ってすぐにその下のマップを探索した時に感じたものだ。

 つまり何かがのだ。
 ミ=ゴの民と同じような奉仕種族が。


[珍しいお客さんが来たものだ。君、この場所は選ばれたものしか立ち入ることはできないんだ。悪いけど早々に帰ってくれないか?]


 チャンネルはレムリア言語。
 しかし風貌はレムリア人とは大きく異なる。
 虹色の鱗を持つ円錐体の触手のお化けだ。
 どこかしらボール強化型/マジックに似てなくもない。
 
 円錐体の頂部からは頭らしいものと二本の手、よくわからないラッパの様な物が生え、生物と言うより植物っぽい何かを想起させた。


[聞いているかな? いや、言語が理解出来ないか]

「くまー?」


 どうやらくま君は目の前の御仁が何を言ってるかわからないようだ。つまり彼はこの場所に勝手にやってきては当たり前のように樹液を奪っている樹液泥棒なのだろう。
 それとも目の前の御仁をうまく認識できていないのかもしれない。私が彼を直接見れるのは多分、地の契りを高めているからだ。


『失礼、あなた方に敵対する意思はないのです。私の名はアキカゼ・ハヤテ。一応クトゥルーに認められた者。ここへは彼の付き添いでやってきました』


 胸にレムリアの銃を掲げ、念話で応じる。


[ふむ? ふむふむ。一応権利者ではあるのか。これは失礼した。私は〆※◆Ω*⁂。このエリアを管理する者だ。しかし懐かしいものを持っているね。我らの祖先の器とは……]


 名前を言われたのだろう、しかしその言語はうまく読み取ることができずにいた。レムリア言語とはまた異なる独自の言語だろうか? しかしレムリア言語で翻訳できる時点で彼らの所縁のある物たちであることは確かだ。


『一応は知り合いですよ』

[ほう、ほうほう。知り合いと来たか。彼らはこの世界に存在していると?]


 興味を唆られた様に食いついてくる。
 レムリアの民を祖先と呼ぶ彼ら。
 もし子孫が生きてると知ったら彼らは喜ぶだろうか?


『もし良ければご紹介しますよ?』

[ああ、それはなんとも素晴らしい提案だ。しかし、しかし私はこの場所から離れられない。来るべき時が来るまで此処にある門を守らなければならないんだ。済まないね]

『そうですか。貴方の役割も知らずに勝手な提案をしてすみませんでした』

[いいや、いいや。こうして意見を交わし合える相手がいることのなんと幸せなことか。もし君がそこの野生動物の様に、此処に来て勝手を働く輩なら手ずから処理をしていた所だよ。そうならなくてよかった]

『それは良かった。さて、あまり長居しては迷惑でしょう。私どもは此処らへんでお暇させていただきます。門番のお勤め中にご苦労かけました』

[そうだな。試練が始まってから来るが良い。その時は歓迎しよう]


 うねうねと触手を器用に動かして、彼は人間の様な振る舞いで私とくま君を見送った。
 くま君はずっと壁に向かって話をしていた私に思うところがある様だ。厳密には会話ではなく念話なので、怪しい人には見られていないと思うが。
 

「アキカゼさん、あの壁に何かあったくま? ずっと動かずに2時間も棒立ちで見つめてたくま」


 二時間!?
 ええ、そんなに時間経過してた?
 彼との会話はせいぜい5分やそのくらいだったと思ったけど。


「えぇ……よくそれまで待ってくれたね?」

「待ってないくま。探偵の人に連絡とってたりして報告してたくま」

「で、その探偵の人は?」


 マナの大木から出た頃にはゲーム内時間はすっかり夕方になっていた。森の隙間からはオレンジ色の光が差し込んでいる。


「いないくまね」

「あの人、先に帰りましたね?」

「いやいや、帰ってないよ」


 マナの大木の反対側から、どこからか持ち出したコミックを持って現れた探偵さん。


「あ、居た!」

「随分と長居していたじゃないの。それで、今度は何見つけたのさ?」

「くまー、なんの小説読んでたくまか?」

「残念、これは漫画本さ。少年探偵アキカゼ。全32巻。よかったら君も読んでみるかい?」

「漫画くまか。とーちゃんのハマってた奴くま?」

「それそれ。待ちぼうけしてるのにはうってつけさ」


 そう言って本が備え付けてある彼のメカに乗り込んだ。
 機関車の中には見慣れぬ古い振り子時計があった。

 
「君、随分と懐かしいものを持ち出したね」

「なんの事?」


 探偵さんが首を傾げる。
 私が丁度指を差した時、振り子時計がボーン、ボーンと午後五時を伝えた。そろそろログアウトしようかと思った時、


「何あれ、僕は知らないよ?」


 探偵さんから否定的な返答が返ってくる。
 じゃああれはなんなのか?
 機関車の内部にいつの間にか置かれていた古時計。
 そして機関車の外では……


「あれ、此処は森じゃなかったくま?」

「どうしたの?」

「なぜか海面が見えるくま」

「なんだって!?」


 マナの大木があった場所は何処へ?
 私達はいつの間にか大海原の真っ只中にいた。
しおりを挟む
お読みいただきありがとうございます。ツギクルバナー
感想 1,316

あなたにおすすめの小説

ダンジョン美食倶楽部

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。 身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。 配信で明るみになる、洋一の隠された技能。 素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。 一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。 ※カクヨム様で先行公開中! ※2024年3月21で第一部完!

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

復讐はちゃんとしておりますから、安心してお休みください、陛下

七辻ゆゆ
ファンタジー
「フィオネよ、すまな……かった……」 死の床で陛下はわたくしに謝りました。 「陛下、お気が弱くなっておいでなのですね。今更になって、地獄に落とされるのが恐ろしくおなりかしら?」 でも、謝る必要なんてありません。陛下の死をもって復讐は完成するのですから。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

処理中です...