【完結】Atlantis World Online-定年から始めるVRMMO-

双葉 鳴|◉〻◉)

文字の大きさ
上 下
335 / 497
4章 お爺ちゃんと生配信

294.お爺ちゃんと古代獣討伐スレ民_3

しおりを挟む
 アンコールの声は虚しく周囲に響き、我に帰ったコメント欄でもって現実に引き返された。


【ソロ討伐余裕でしたやん】
【コンサートの背景にされたレヴィアタン君可哀想】
【おっそろしいバックダンサーだな】
【神風の能力高すぎるだろ】
【むしろ分身しながら神風するだけで勝てるのでは?】

「だよ⭐︎」

【草】
【かわいい】
【かわいさで誤魔化すな】
【タダで歌が聞けたと思えばラッキー?】
【タダでSAN値チェックさせられたの間違い】
【当たり前のように行われる狂信者獲得ムーブ】

「ひどーい」

【だからファンを狂信者言うなし】
【本人が認めてるんだよなぁ】


 未だ理解が追いつかずにポカンとしたゲストメンバー達に声をかけ、取り敢えず前者か後者のどっちのスズキさんと一緒にやりたいかリクエストを聞いてみたところ、圧倒的前者だった為、リリーは仕方なく爆散した筈のスズキさん人形を足元から召喚して着込んだ。
 これには視聴者達も容赦なく突っ込まざるを得ない。


【何事もなく振る舞うな】
【自由すぎるだろこの人】
【アキカゼさんが手綱を手放さざるを得ない理由が分かる】
【着ぐるみとは思えないクオリティ】
【どうやって尾鰭動かしてるんですか?】

「気合⭐︎」

【可愛く言っても誤魔化されないんだよなぁ】
【その姿で可愛く振る舞っても煽りにしかならないぞ】
【魚の人可哀想】
【自業自得だけどな】


「と、言うわけで。スズキさんを囮にして君達は自分たちのペースでやる周回を希望ということだけど」

「言い方に語弊があります」

【事実なんだよなぁ】
【実際に出番奪われっぱなしの後者より、誰でも自分の見せ場を取るだろ】

「ごめんごめん。別に悪気はなかったよ。でもね、自分達に相手が合わせてくれるのを高望みしているだけでは成長はない。そこでどうだろう? 偶には相手の行動に自分達が合わせてみては」

「アレに、ですか?」


 サクラ君の目が正気か? と訴えている。
 アレ、と指さした方向ではスズキさんが視聴者に向けて宴会芸を披露していた。

 そんな彼女に苦笑しながら、そうだと頷く。
 顔を見合わせる獣耳三人組。
 色々と問題しかないスズキさんを良いように解釈し始めたのか、何度か頷きあって噛み砕いていた。


「分かりました。すぐにどうこうはできませんが」

「努力はしてみようと思います」


 サクラ君の言葉をエリーシア君が続けた。
 ラングスタ君がその言葉に頷き、戦闘が再開される。

 アイドルコンサートが行われる以前の戦闘では、スズキさんは完全に囮で声掛けすら無かったのが非常に可哀想だった。
 せっかくパーティーを組んだのに、助っ人として送り込まれたのに彼らは実力を確かめようと上から目線で推測っていた。
 そして合格点を得たのか各々で動き出す。

 スズキさんの動きはとても自由だ。
 誰と組んでも全体が効率よく回る一方で、周囲のメンバーの動きを一切邪魔しない。
 探偵さんが居たとこは率先して彼女に集まりつつあるヘイトを散らしてくれてたけど、若い子達のパーティーではそれが無い。
 少ない人数の弊害というべきか、出来るんならずっとやっててと言わんばかりに声もなく任せられていた。

 私はそれを見ながら、随分と歪な人間関係の構築だなと懸念するけど、それが彼女達の世代の抱える問題なのかと思えば不思議と何かしてやりたくなっていた。


「よし、じゃあ3周したら私も参加しよう」

「良いんですか?」

「良いも何も、視聴者さんからお叱りのコメントをそろそろ頂きそうだからね。今回主催者何もしてないじゃないかって」

【草】
【手がけたアイドルの撮影に夢中でしたもんね】

「それがアキカゼさんクオリティ」

【撮影特化ビルドがブレてないんだよなこの人】
【なのに謎の強さ】

「私が強いというよりは、強い人に助けてもらって今があるんだよ。フレンドさんやクラメンあっての私だからね。だから今後とも彼らには迷惑をかけると思うし、だからその分の補填を労いという形で提供してあげてるんだ」

「お陰でアイドルデビューさせて貰えました⭐︎」

【アイドルデビューさせて貰える為にかけられた苦労は?】

「天空攻略のメンバーですね」

【割りに合わないだろ、それ】
【どう思うかは人それぞれだから】
【逆にどのレベルの労いなら納得するかだよな】
【普通は陣営開放一番乗りで全て労われてるんやで】
【それがあった】
【その上でアイドルデビューは破格】
【普通に考えて頭おかしいけどな】

「それが彼女の望みだったからね。自分にコンプレックを持つ彼女の背中をどうにかおしてあげたいと思ってね。結果がアイドルデビューだっただけだよ。この企画に現役アイドルが参加してくれたのもあり、偶然の産物だったけど」

「僕もまさかデビューさせられるとは思いもしてませんでした」

【あれ、意外と本人乗り気じゃなかった説?】
【今更素人ぶるな】
【この人はずっとノリノリだと思ってた】
【意外とキャラ作ってるのか?】
【アイドルの方のノリもあっちだぞ? 騙されるな】
【疑心暗鬼ニキ、強く生きて】

「でもしてよかったでしょ?」

「はい!」

【絵面が魚じゃなかったら完璧だった】
【むしろ中身美少女だったからデビュー出来たんやで】
【美少女の定義とは?】
【いくらでもキャラクリできるゲーム内で美少女は草】
【感動的だな】
【ゲスト置いてけぼりやん】
【いつもの事だろ】


 どうやら私の伝えたい事は少しくらいは汲み取って貰えたようだ。別に私の人間関係を真似しろとは言わないし押し付けるつもりもない。

 けどせっかくパーティーを組んだのに各々が個人技に頼っているばかりでは何の為のパーティーなのかわからなくなる。
 スズキさんは私の言いつけを忠実に守ってくれた。
 今度は彼らが寄り添う番だ。
 多少不恰好でも笑ったりしないよ。

 戦闘領域に一緒に入り、いろんなアングルから彼らの戦闘シーンをスクリーンショットに収めていく。
 そこに映り込むスズキさんの写真に悪意しかないのは偶然だ。
 
 だって彼女、カメラを向けた私にまで煽って来るんだもん。
 むしろその場面を撮影しろとばかりに言われてる気がしたからね。


【こうやってみてる限りではアキカゼさんカメラマンだよな】
【難なく回避してる時点で実力差が浮き彫りになりますね】
【ショートワープは実際にカメラワークに必須だし】
【空飛べるだけで十分利点だよな】
【カメラマンに求められる技量多すぎない?】
【絶対条件ではないけど、有無でやれることが変わるのは確か】


 そして夢中になって撮影をしてる内に戦闘は終了し、4人はすっかり仲良くなってハイタッチをしていた。
 いいねいいね。こういうのが撮りたかったんだよ。
 パシャパシャと瞬きをしながらおもう。
 これは側だけでもいいからカメラ欲しいなと。
 システム的には便利なんだけどね、こう撮影してるところを真正面から見られるのはとても恥ずかしいことに気がつく。


「質問なんですけど、撮影中の私の状態って視聴者さんからみてどう思われます?」

【不審者】
【不審者】
【不審者】
【戦闘中に戦闘そっちのけで撮影してる寄生】
【不審者】
【不審者】


 圧倒的なまでの無慈悲に打ちのめされ、やがて決意する。


「と、言うわけで私の行動が一眼でわかるように一眼レフのカメラを作ってくれる錬金術師さんを募集します」

【オクトに頼めばいいじゃん】
【これって俺らでもいいの?】
【戦闘中の見栄えを気にするな】
【実際邪魔だし?】
【でも戦場のカメラマンていないから斬新だよな】
【一緒には戦いたくないけど】

「一応は側だけでいいので誰でも参加自由ですよ。オクト君からは最近軽蔑され始めてるので個人的に募集します」

【丸投げしすぎだもんなぁ】
【しかも一個や二個では効かない量が送られてくる】
【嬉しい悲鳴を通り越して絶叫】
【眠れぬ日々】
【くれくれの末路】
【それの情報版がカネミツか】
【くれくれキラーかな?】
【圧倒的情報量で忙殺させる事が出来るのはアキカゼさんぐらいだろ】
【くれくれキラーwww】
【それでもくれくれは減らないからな】
【他力本願マン多すぎ問題】
【ユニーク自発できないマンは戦闘特化だし】
【探索特化じゃないと見つけられないから仕方ない】
【探索特化でもアキカゼさん程見つけられないワイ】

「がんばれ⭐︎」

【スズちゃん、どうすればアキカゼさんみたくなれる?】

「まずはこの青いドリンクを口に含みます」

【そのあと?】

「口の中で香りを楽しみながら飲み込みます」

【拷問かな?】
【香りを楽しめるようになるのは<深きもの>の特権】
【つまり?】
【狂信者になれ、なればわかるさ】
【聞く相手間違えてるだろそれwww】


 最終的に私が悪い、で纏められるのはなんなの?
 でもそう言う時に限ってスズキさんが割って入ってくれるので私の心の平穏が保たれている。
 この持ちつ持たれつの関係が心地いい。

 アンブロシウス氏も言っていたが、どうも魔術師と魔導書の関係は親密になればなるほど強い絆を生むとかなんとか。
 今の私と彼女はどうなんだろうね?

 どこか腐れ縁を感じつつも、そこまで近くない距離でお付き合いできてるのはありがたい限りだけれど。

 カメラの募集をしてる内にあっという間の戦闘が3周目の終盤に入っていた。
 美味しいシャッターチャンスを逃す事なく収め、私の撮影活動は終わりを迎える。


「みんな、恰好良かったよ」

「ほとんどスズキさんに助けられてましたけど」

「こういうのは素直に受け取っておくと良いよ。アキカゼさんが素直に褒めてくれることって稀だし」

「失礼だね。普段から褒めてるじゃない」


 スズキさんの揚げ足取りに、苦笑しながら言葉を続ける。


「じゃあ次からは私も参加するよ。大体の動きは把握した。邪魔にならない程度の活躍をさせて貰おうか」


 私はサクラ君にハッキリと宣言し、兼ねてから決めていた変身ポーズを持って戦闘形態へと移行した。
 邪神インストール無しでも戦えるだろう事は把握済み。
 元々この格好で得られるのは攻撃した際の倍率と防御した際の耐久値に倍率がかかる程度のものである。
 攻撃スキルや防御スキルを持たぬ私には宝の持ち腐れ。
 しかし、それを差し置いても有り余る。

 この姿は戦闘する時の私として見てくれていたらいい。
 なんと言っても、目立つしね。
しおりを挟む
お読みいただきありがとうございます。ツギクルバナー
感想 1,316

あなたにおすすめの小説

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

処理中です...