【完結】Atlantis World Online-定年から始めるVRMMO-

双葉 鳴|◉〻◉)

文字の大きさ
上 下
23 / 497
1章 お爺ちゃんとVR

019.お爺ちゃんは娘に甘い

しおりを挟む
 翌朝、またしても機嫌の良い娘から私の好きなメニューで彩られた朝食が出される。何か申し訳ない気持ちでいっぱいになりながらもそれをいただく。今日は煮魚だ。こうも連続して魚が続くとスズキさんに悪い気がしてしまうな。


「ところで由香里、向こうの方は少し進展あったのかい?」

「そうね、イベントの影響か近隣モンスターが強化されたみたいなの。今まで通用していた武器の強度じゃ全然歯が立たなくなってきているわね」


 それは問題じゃないのか?


「でもその先の武器はもう発見されてるし対抗手段はあるから安心して。ただここを拠点としてるプレイヤーには少し手の届かないお値段にはなるけど」


 ダメじゃないか。


「あ、ダメじゃないかって顔してる。大丈夫よ。私達が拠点にしているのはもっと先。五番目の町ファイヴェリオンよ。そこに至るまでに発見された武器やそのバージョンアップの系統があるわ」

「なるほど。昨日からの余裕の表情はそれがあるからか」

「うん。でも油断はしてない」

「それが昨日話してた三番目の町……確かサードウィルのことかい?」

「うん。あの街があそこまで追い詰められたのは完全に油断しきっていたからなの。その当時、武器は4番目の町のさらにグレードアップ版まで至っていた。でも……」

「通用しなかった?」

「うん。きっとどこかにヒントがあったのかも。それを頑なに開示しなかったクランが悪いとは言わない。だってイベントが発生したのは午前中。一般人なら会社か学校に通ってる時間帯。その時間に街は襲撃された」

「だから今回は準備のしようがあると?」

「そうだね。それとお父さんがアップした昨日のブログにヒントがあったの。それを使用した武器で攻撃してもらったら、今まで通り倒せたそうよ。あの素材の精錬方法を知らなかったら今頃もっと苦労してたかも。だからありがとう」

「へぇ」


 ブログにねぇ。思えばこのイベントの始まりもブログがきっかけだった。もしかしなくても、このゲーム内ではスクリーンショットが大きな意味を持つのかもしれない。


「薄々察しているとは思うけど」

「うん?」

「お父さんのブログってお宝の山だからね?」

「そうなのかい?」

「あ、自覚なかったんだ」


 あるわけがない。だって好き勝手書いているんだもの。しかもフレンドにこんな場所に行ってきたんだよって自慢をしたくてスクリーンショットを撮ってきている。そこにそんな仕掛けがあるなんて知るものか。


「実はあのゲームにブログなんて時代錯誤の代物が残ってるのはお年寄りに親しみやすくするためじゃないの」

「別の目的があると?」

「うん。スキルってね、成長したり増えたりするの。そのヒントは実際に見てみるか、そのヒントが隠されたスクリーンショットによって伝達する。このゲームはそうやって公開していく事で発展し、前に進んでいくの」

「そうなんだ。それは知らなかった」

「特に今回の記事は未知の情報の山よ。なんせ獣人は水の中を嫌うもの。ドブさらいなんてなんの意味があるかと思ってた。このゲームの解析班は優秀だけど、事前に設定したスキルビルドは覆せない設計上、パーフェクトを達成してもその先を公開できなかった。
 そこにあったのが身体的スペック差とスキルの差。スキルの設定はキャラクタークリエイト時にしかできないし、キャラクターをリセットするには少なからずお金がかかるし再度登録するには30日期間を開けなければならないため、そこから先の情報ってそれだけで価値があったのよ」

「ふむ、つまり私の無駄とされたスキル群が評価される場面もあるということか」

「そうだね、お父さんだからこそできるスクリーンショットだよ。それとお父さんにできた新しいお友達」

「スズキさんのことかな?」

「へぇ、スズキさんていうのね。ねね、その人もブログに誘ってもらえないかな? お父さんから声かければ絶対OKしてくれると思うの」

「ダメだぞ」


 娘の企みを理解し、その意味を知る。だから私は反対した。


「どうせお宝映像をたくさん持ってるとかそういう期待を込めてだろう? だからダメだ」

「ちぇー」

「彼はどちらかと言えばあの場所でゆっくりしてたいだけなんだ。それでも誰かと接したいと思ってギルドにクエストをしに行ってる。けど彼の姿は少々刺激的でね、彼は心を病んでしまっている。そんな人に無理やりはダメだ。なんだったら私がフレンドを解消されてしまうよ」

「そっか。じゃあお父さんに引き続き頼んでもいい?」

「そういうことは自分達でしなさい」

「ふーん、そんなこと言っちゃうんだ。そもそも、これって誰が起こしたイベントだったかな~? 私達はいつでも手を引いてもいいんだけどな~?」

「ぐ、むぅ。仕方ない。なるべくそれっぽいのを見つけたら撮ってくるから。あまり意地悪な事を言わないでくれ」

「へへ、やったー」


 娘の鋭い返しに、私は仕方なく首を縦に振らざるを得なかった。
 それを聞いて喜ぶ娘は歳を感じさせない笑顔を見せた。
しおりを挟む
お読みいただきありがとうございます。ツギクルバナー
感想 1,316

あなたにおすすめの小説

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

これが普通なら、獣人と結婚したくないわ~王女様は復讐を始める~

黒鴉宙ニ
ファンタジー
「私には心から愛するテレサがいる。君のような偽りの愛とは違う、魂で繋がった番なのだ。君との婚約は破棄させていただこう!」 自身の成人を祝う誕生パーティーで婚約破棄を申し出た王子と婚約者と番と、それを見ていた第三者である他国の姫のお話。 全然関係ない第三者がおこなっていく復讐? そこまでざまぁ要素は強くないです。 最後まで書いているので更新をお待ちください。6話で完結の短編です。

処理中です...