25 / 147
ダンジョンチルドレン
異端すぎる能力
しおりを挟む
<side秋津恭弥>
「で、最初はスライムから始めるんだっけ?」
「ああ、いや。あれはみんなを誤解させる解釈です。基点は俺が殺せるモンスターがスタートですね」
「随分と難易度が高いな? 攻撃手段はモンスターありきの才能だろう?」
「一応裏技もあるんですけど。あ、ナイフとかあります? できれば貸してもらえると助かるんですが」
今手持ちがないので、と両手を広げる。
着のみ着のまま出てきたようだ。
「借金でいいか?」
「そっちの方が安心できますね。借りると返さなきゃいけなくなりますので──イクイップ」
フォン、と小僧がマチェットを軽く横に振るうと、武器が呼応するように光った。
まるで使用者登録をするような手並み。装備一つ取っても手慣れてる。動きから素人臭さは見れない。本当にこいつがFクラスなのかよと実物を見ても不明だ。
なんなら出来るAクラス生のような振る舞いである。
「さて、まずはあいつを始末しますか。見ててください」
そう言って指し示したのはCランクモンスターのマンドラゴラ。
しかし小僧が行ったのは穴掘りで。
穴をマンドラゴラに繋げると、何処からか赤い液体の入った瓶を取り出して開封。それを穴に流し込んだ。
マンドラゴラは埋まってるところに近づかない限り飛び出してくることも叫ぶこともない比較的倒しやすいモンスター。
しかし小僧の攻略法は奇抜で。
「─────!!」
物理的に声を封じて頭からマチェットを付き刺すと言う簡単極まる討伐法だった。
「あの瓶の中身はなんなんだ?」
「レッドスライムです。アイツの強酸で喉を物理的に焼きました。テイム。よし、完了です。ここからは乱獲していきますね。あ、耳栓入ります?」
小僧のやることがわかったので拝借し、お手並みを拝見。
わかりやすいくらいに傍若無人な戦略だった。
それはマンドラゴラに叫ばせての自爆特攻。
アイツは叫ぶと自分の声で絶命するからな。
でも通用するのは同ランク、同グレード以下に限る。
「お前は喰らっても死なねーのな?」
「ははは、いちいち死んでたらテイマーなんて出来ませんよ。あとは一度下剋上で討伐したモンスターは仮契約で使役できます。そいつで下剋上を果たす裏技もありますが、その前に強化しちゃいましょう」
「強化?」
「ダンジョンテイマーは同種モンスターを10体使役出来る様になると強化が可能になります。この強化の効果は実際に見て貰えばわかりますね。強化っと」
おや、マンドラゴラの様子が変化したぞ?
現れたのは上位モンスターのドライアドだ。
下位精霊が中位精霊にグレードアップしたのか?
それが可能だとしたら。
「……やばいな、ダンジョンテイマー」
──稼ぎ放題になる。
このドライアドって奴は見つける方が厄介で、パーティで見つけたら奪い合いになるほどの人気。
絶賛絶滅危惧種認定を受けている。
それを任意で増やせるとかどう考えてもやばい。
「でしょう? こいつの落とす“命の雫”がTPの収入源でした。こいつをそこらへんで仮契約したモンスターに倒させてドロップをゲット。再度テイムするにはさっきの方法で討伐する感じですね。まぁ手間なんで準備が必要です」
「さっきのレッドスライムか?」
「それと魔封じの瓶ですね。売っちゃえば元は取れますが、Fクラスの換算レートは微妙なんで売る時は纏めてでした」
「2000万が100万になるもんな、Fクラス」
「あ、ご存じでした? そうなんですよ。まぁ稼ぎ方を知ってれば俺の才能の右に出る人は居ないでしょうが」
「いや、それ以上にモンスターに対する攻略法が意外でな」
「それに関しては実際に使役して得意分野と苦手分野を洗い出してますから。見ます? メモ帳」
またもや異空間から取り出したメモ帳を見せてくる。
こいつ絶対アーティファクト複数所持してるだろ!
だが、なんとなしに開いたメモ帳の中にはそれ以上のお宝がゴロゴロ眠っていた。
既存のモンスターの他に強化させることでしか見えてこないモンスターの弱点や傾向、習性などが記載されている。
主に使役してみた観点が主体だが、探索者が欲しい情報が複数書き込みされていた。
「お前、このメモ帳単体で値がつくぞ?」
「流石に自分の飯の種を売り渡したりしませんよ。それにこれはまだ途中ですから、売れるとしても恥ずかしくて世に出せません」
本音なのか建前なのか、小僧は照れながら能力を披露した。
その結果、能力評価どころか手土産まで持たされる始末。
こいつ本当にヤバいな。ポンと数千万稼いで貢ぐだけある。
しかも一回の探索でだ。
異常性が抜きん出ている。
それでいてこの低姿勢。
周囲が勘違いするのもわかると言うもの。
「散歩感覚で5000万稼ぐ奴があるか!」
何故か2000万だと思ってた命の雫が3000万に高騰していたので予想以上のTPになった。
本人的にはキッカリ4000万を狙ったと恐ろしいことを言いやがる。
どれだけお宝の換算値を正確に把握してやがんだ?
「能力の売り込みをするにはこれ以上ないくらいのパフォーマンスだと自負していますよ」
「昼食を牛丼でケチった俺が安く見られらぁ。晩飯には早いがステーキでも食いに行くか?」
「ゴチになりまーす」
「お前の稼ぎだろうに」
「俺は蓄積させるライセンスを持ちませんので、支払いは恭弥さんですよ?」
「そりゃそうだが、はぁこりゃ世話が焼ける奴だ」
その上でダンジョン外の能力は軒並み低いときてる。
俺と勝也が贔屓すればそれだけメンバーからの軋轢が生じるってか?
なんて厄介な奴なんだ。
◇
小僧にはギルドメンバー専用の社宅を一部屋貸してやり、そこでひとまず暮らしてもらうことにした。
そして俺は勝也に今日の出来事を語る。
「噂のニュービーはどうだった?」
「期待以上だ。学園側が結託して飼い殺すのも無理はない。厄介すぎる能力者だ」
「そんなにか?」
「こいつをみてみろ」
俺は自分のライセンスを放って投げる。
それを受け取った勝也が蓄積TPの新規メニュー、今日の稼ぎをみて目を見開く。
「今日の今日でこれか?」
「散歩感覚でその額だ。ただそれよりもヤバいのがモンスターに対する考察だな。アイツの才能はそっちを生かすのに特化してる。いや、逆もまた然り。生かすも殺すも自在ときた。まさに天才。いや、天災の方かも知れねぇな」
「お前でも手に余ると?」
「アイツは誰かの下につく奴じゃねぇよ。今はライセンス欲しさに下手に出てくれてるが、取った後は勝手に上に行く。そんな奴だ」
「そうか。これは妹と新たに交わした約束だが……」
「彼女はなんと?」
「すぐに追いつくのでどこかに行かないように引き留めておいて欲しいと」
「また安請け合いを」
無理だろ、今日の今日でこれだぞ?
Fクラスで5000万稼ぐのを俺たちは甘く見ていたのかもしれないな。様子見でCランクダンジョンに連れてっても余裕で対処しやがるし。
こりゃ、Aクラスモンスターすら余裕で対処しそうだ。
Aクラスなんて学園のダンジョンに存在しないのに、できてしまいそうな凄みを感じさせる。
「例の生徒がこんな特大級の爆弾だって知ってたら引き受けなかったよ」
「だが、引き受けた以上はやらなくちゃいけない。俺たちはプロだからな?」
「その通りだ。その為にもギルドメンバーにも情報拡散を徹底するぞ。恭弥、お前にも働いてもらうからな?」
「えー、今日の今日でかよ?」
「一体誰がこんな案件を持ってきたんだろうなぁ?」
ゲームセンターの時も、引き取りに行った今も。
その中心に俺がいたからって酷い八つ当たりである。
だが、心情もわからんではない。
「ボーナスは期待しとくぜ?」
「生憎とウチは出来高制なんだ」
「世知辛い業界だよ」
「全くだ」
会話を短く打ち切り、俺たちはそれぞれの仕事に取り掛かった。
さぁて、忙しくなるぞ。
「で、最初はスライムから始めるんだっけ?」
「ああ、いや。あれはみんなを誤解させる解釈です。基点は俺が殺せるモンスターがスタートですね」
「随分と難易度が高いな? 攻撃手段はモンスターありきの才能だろう?」
「一応裏技もあるんですけど。あ、ナイフとかあります? できれば貸してもらえると助かるんですが」
今手持ちがないので、と両手を広げる。
着のみ着のまま出てきたようだ。
「借金でいいか?」
「そっちの方が安心できますね。借りると返さなきゃいけなくなりますので──イクイップ」
フォン、と小僧がマチェットを軽く横に振るうと、武器が呼応するように光った。
まるで使用者登録をするような手並み。装備一つ取っても手慣れてる。動きから素人臭さは見れない。本当にこいつがFクラスなのかよと実物を見ても不明だ。
なんなら出来るAクラス生のような振る舞いである。
「さて、まずはあいつを始末しますか。見ててください」
そう言って指し示したのはCランクモンスターのマンドラゴラ。
しかし小僧が行ったのは穴掘りで。
穴をマンドラゴラに繋げると、何処からか赤い液体の入った瓶を取り出して開封。それを穴に流し込んだ。
マンドラゴラは埋まってるところに近づかない限り飛び出してくることも叫ぶこともない比較的倒しやすいモンスター。
しかし小僧の攻略法は奇抜で。
「─────!!」
物理的に声を封じて頭からマチェットを付き刺すと言う簡単極まる討伐法だった。
「あの瓶の中身はなんなんだ?」
「レッドスライムです。アイツの強酸で喉を物理的に焼きました。テイム。よし、完了です。ここからは乱獲していきますね。あ、耳栓入ります?」
小僧のやることがわかったので拝借し、お手並みを拝見。
わかりやすいくらいに傍若無人な戦略だった。
それはマンドラゴラに叫ばせての自爆特攻。
アイツは叫ぶと自分の声で絶命するからな。
でも通用するのは同ランク、同グレード以下に限る。
「お前は喰らっても死なねーのな?」
「ははは、いちいち死んでたらテイマーなんて出来ませんよ。あとは一度下剋上で討伐したモンスターは仮契約で使役できます。そいつで下剋上を果たす裏技もありますが、その前に強化しちゃいましょう」
「強化?」
「ダンジョンテイマーは同種モンスターを10体使役出来る様になると強化が可能になります。この強化の効果は実際に見て貰えばわかりますね。強化っと」
おや、マンドラゴラの様子が変化したぞ?
現れたのは上位モンスターのドライアドだ。
下位精霊が中位精霊にグレードアップしたのか?
それが可能だとしたら。
「……やばいな、ダンジョンテイマー」
──稼ぎ放題になる。
このドライアドって奴は見つける方が厄介で、パーティで見つけたら奪い合いになるほどの人気。
絶賛絶滅危惧種認定を受けている。
それを任意で増やせるとかどう考えてもやばい。
「でしょう? こいつの落とす“命の雫”がTPの収入源でした。こいつをそこらへんで仮契約したモンスターに倒させてドロップをゲット。再度テイムするにはさっきの方法で討伐する感じですね。まぁ手間なんで準備が必要です」
「さっきのレッドスライムか?」
「それと魔封じの瓶ですね。売っちゃえば元は取れますが、Fクラスの換算レートは微妙なんで売る時は纏めてでした」
「2000万が100万になるもんな、Fクラス」
「あ、ご存じでした? そうなんですよ。まぁ稼ぎ方を知ってれば俺の才能の右に出る人は居ないでしょうが」
「いや、それ以上にモンスターに対する攻略法が意外でな」
「それに関しては実際に使役して得意分野と苦手分野を洗い出してますから。見ます? メモ帳」
またもや異空間から取り出したメモ帳を見せてくる。
こいつ絶対アーティファクト複数所持してるだろ!
だが、なんとなしに開いたメモ帳の中にはそれ以上のお宝がゴロゴロ眠っていた。
既存のモンスターの他に強化させることでしか見えてこないモンスターの弱点や傾向、習性などが記載されている。
主に使役してみた観点が主体だが、探索者が欲しい情報が複数書き込みされていた。
「お前、このメモ帳単体で値がつくぞ?」
「流石に自分の飯の種を売り渡したりしませんよ。それにこれはまだ途中ですから、売れるとしても恥ずかしくて世に出せません」
本音なのか建前なのか、小僧は照れながら能力を披露した。
その結果、能力評価どころか手土産まで持たされる始末。
こいつ本当にヤバいな。ポンと数千万稼いで貢ぐだけある。
しかも一回の探索でだ。
異常性が抜きん出ている。
それでいてこの低姿勢。
周囲が勘違いするのもわかると言うもの。
「散歩感覚で5000万稼ぐ奴があるか!」
何故か2000万だと思ってた命の雫が3000万に高騰していたので予想以上のTPになった。
本人的にはキッカリ4000万を狙ったと恐ろしいことを言いやがる。
どれだけお宝の換算値を正確に把握してやがんだ?
「能力の売り込みをするにはこれ以上ないくらいのパフォーマンスだと自負していますよ」
「昼食を牛丼でケチった俺が安く見られらぁ。晩飯には早いがステーキでも食いに行くか?」
「ゴチになりまーす」
「お前の稼ぎだろうに」
「俺は蓄積させるライセンスを持ちませんので、支払いは恭弥さんですよ?」
「そりゃそうだが、はぁこりゃ世話が焼ける奴だ」
その上でダンジョン外の能力は軒並み低いときてる。
俺と勝也が贔屓すればそれだけメンバーからの軋轢が生じるってか?
なんて厄介な奴なんだ。
◇
小僧にはギルドメンバー専用の社宅を一部屋貸してやり、そこでひとまず暮らしてもらうことにした。
そして俺は勝也に今日の出来事を語る。
「噂のニュービーはどうだった?」
「期待以上だ。学園側が結託して飼い殺すのも無理はない。厄介すぎる能力者だ」
「そんなにか?」
「こいつをみてみろ」
俺は自分のライセンスを放って投げる。
それを受け取った勝也が蓄積TPの新規メニュー、今日の稼ぎをみて目を見開く。
「今日の今日でこれか?」
「散歩感覚でその額だ。ただそれよりもヤバいのがモンスターに対する考察だな。アイツの才能はそっちを生かすのに特化してる。いや、逆もまた然り。生かすも殺すも自在ときた。まさに天才。いや、天災の方かも知れねぇな」
「お前でも手に余ると?」
「アイツは誰かの下につく奴じゃねぇよ。今はライセンス欲しさに下手に出てくれてるが、取った後は勝手に上に行く。そんな奴だ」
「そうか。これは妹と新たに交わした約束だが……」
「彼女はなんと?」
「すぐに追いつくのでどこかに行かないように引き留めておいて欲しいと」
「また安請け合いを」
無理だろ、今日の今日でこれだぞ?
Fクラスで5000万稼ぐのを俺たちは甘く見ていたのかもしれないな。様子見でCランクダンジョンに連れてっても余裕で対処しやがるし。
こりゃ、Aクラスモンスターすら余裕で対処しそうだ。
Aクラスなんて学園のダンジョンに存在しないのに、できてしまいそうな凄みを感じさせる。
「例の生徒がこんな特大級の爆弾だって知ってたら引き受けなかったよ」
「だが、引き受けた以上はやらなくちゃいけない。俺たちはプロだからな?」
「その通りだ。その為にもギルドメンバーにも情報拡散を徹底するぞ。恭弥、お前にも働いてもらうからな?」
「えー、今日の今日でかよ?」
「一体誰がこんな案件を持ってきたんだろうなぁ?」
ゲームセンターの時も、引き取りに行った今も。
その中心に俺がいたからって酷い八つ当たりである。
だが、心情もわからんではない。
「ボーナスは期待しとくぜ?」
「生憎とウチは出来高制なんだ」
「世知辛い業界だよ」
「全くだ」
会話を短く打ち切り、俺たちはそれぞれの仕事に取り掛かった。
さぁて、忙しくなるぞ。
21
お気に入りに追加
220
あなたにおすすめの小説

スキル:浮遊都市 がチートすぎて使えない。
赤木 咲夜
ファンタジー
世界に30個のダンジョンができ、世界中の人が一人一つスキルを手に入れた。
そのスキルで使える能力は一つとは限らないし、そもそもそのスキルが固有であるとも限らない。
変身スキル(ドラゴン)、召喚スキル、鍛冶スキルのような異世界のようなスキルもあれば、翻訳スキル、記憶スキルのように努力すれば同じことができそうなスキルまで無数にある。
魔法スキルのように魔力とレベルに影響されるスキルもあれば、絶対切断スキルのようにレベルも魔力も関係ないスキルもある。
すべては気まぐれに決めた神の気分
新たな世界競争に翻弄される国、次々と変わる制度や法律、スキルおかげで転職でき、スキルのせいで地位を追われる。
そんななか16歳の青年は世界に一つだけしかない、超チートスキルを手に入れる。
不定期です。章が終わるまで、設定変更で細かい変更をすることがあります。
ダンジョン美食倶楽部
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。
身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。
配信で明るみになる、洋一の隠された技能。
素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。
一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。
※カクヨム様で先行公開中!
※2024年3月21で第一部完!
お持ち帰り召喚士磯貝〜なんでも持ち運び出来る【転移】スキルで異世界つまみ食い生活〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ひょんなことから男子高校生、磯貝章(いそがいあきら)は授業中、クラス毎異世界クラセリアへと飛ばされた。
勇者としての役割、与えられた力。
クラスメイトに協力的なお姫様。
しかし能力を開示する魔道具が発動しなかったことを皮切りに、お姫様も想像だにしない出来事が起こった。
突如鳴り出すメール音。SNSのメロディ。
そして学校前を包囲する警察官からの呼びかけにクラスが騒然とする。
なんと、いつの間にか元の世界に帰ってきてしまっていたのだ!
──王城ごと。
王様達は警察官に武力行為を示すべく魔法の詠唱を行うが、それらが発動することはなく、現行犯逮捕された!
そのあとクラスメイトも事情聴取を受け、翌日から普通の学校生活が再開する。
何故元の世界に帰ってきてしまったのか?
そして何故か使えない魔法。
どうも日本では魔法そのものが扱えない様で、異世界の貴族達は魔法を取り上げられた平民として最低限の暮らしを強いられた。
それを他所に内心あわてている生徒が一人。
それこそが磯貝章だった。
「やっべー、もしかしてこれ、俺のせい?」
目の前に浮かび上がったステータスボードには異世界の場所と、再転移するまでのクールタイムが浮かび上がっていた。
幸い、章はクラスの中ではあまり目立たない男子生徒という立ち位置。
もしあのまま帰って来なかったらどうなっていただろうというクラスメイトの話題には参加させず、この能力をどうするべきか悩んでいた。
そして一部のクラスメイトの独断によって明かされたスキル達。
当然章の能力も開示され、家族ごとマスコミからバッシングを受けていた。
日々注目されることに辟易した章は、能力を使う内にこう思う様になった。
「もしかして、この能力を金に変えて食っていけるかも?」
──これは転移を手に入れてしまった少年と、それに巻き込まれる現地住民の異世界ドタバタコメディである。
序章まで一挙公開。
翌日から7:00、12:00、17:00、22:00更新。
序章 異世界転移【9/2〜】
一章 異世界クラセリア【9/3〜】
二章 ダンジョンアタック!【9/5〜】
三章 発足! 異世界旅行業【9/8〜】
四章 新生活は異世界で【9/10〜】
五章 巻き込まれて異世界【9/12〜】
六章 体験! エルフの暮らし【9/17〜】
七章 探索! 並行世界【9/19〜】
95部で第一部完とさせて貰ってます。
※9/24日まで毎日投稿されます。
※カクヨムさんでも改稿前の作品が読めます。
おおよそ、起こりうるであろう転移系の内容を網羅してます。
勇者召喚、ハーレム勇者、巻き込まれ召喚、俺TUEEEE等々。
ダンジョン活動、ダンジョンマスターまでなんでもあります。

雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜
霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!!
「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」
回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。
フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。
しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを……
途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。
フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。
フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった……
これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である!
(160話で完結予定)
元タイトル
「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

目立つのが嫌でダンジョンのソロ攻略をしていた俺、アイドル配信者のいる前で、うっかり最凶モンスターをブッ飛ばしてしまう
果 一
ファンタジー
目立つことが大嫌いな男子高校生、篠村暁斗の通う学校には、アイドルがいる。
名前は芹なずな。学校一美人で現役アイドル、さらに有名ダンジョン配信者という勝ち組人生を送っている女の子だ。
日夜、ぼんやりと空を眺めるだけの暁斗とは縁のない存在。
ところが、ある日暁斗がダンジョンの下層でひっそりとモンスター狩りをしていると、SSクラスモンスターのワイバーンに襲われている小規模パーティに遭遇する。
この期に及んで「目立ちたくないから」と見捨てるわけにもいかず、暁斗は隠していた実力を解放して、ワイバーンを一撃粉砕してしまう。
しかし、近くに倒れていたアイドル配信者の芹なずなに目撃されていて――
しかも、その一部始終は生放送されていて――!?
《ワイバーン一撃で倒すとか異次元過ぎw》
《さっき見たらツイットーのトレンドに上がってた。これ、明日のネットニュースにも載るっしょ絶対》
SNSでバズりにバズり、さらには芹なずなにも正体がバレて!?
暁斗の陰キャ自由ライフは、瞬く間に崩壊する!
※本作は小説家になろう・カクヨムでも公開しています。両サイトでのタイトルは『目立つのが嫌でダンジョンのソロ攻略をしていた俺、アイドル配信者のいる前で、うっかり最凶モンスターをブッ飛ばしてしまう~バズりまくって陰キャ生活が無事終了したんだが~』となります。
※この作品はフィクションです。実在の人物•団体•事件•法律などとは一切関係ありません。あらかじめご了承ください。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる