劣等生のハイランカー

双葉 鳴|◉〻◉)

文字の大きさ
上 下
7 / 147
ダンジョン学園

踏破報酬

しおりを挟む
「っと、これで地下五階まで制圧かな? グリーンスライムも荷物持ちありがとな?」

「キュイ♪」


 結局俺は二階層から三階層、四階層と順調にクリアし、四階層で数日過ごした。

 いや、ひと思いに五階層をクリアしてもよかったんだが、レアアイテムがザクザクでお宝回収に勤しんでいたのだ。

 まだ今年の学生はここまできていなかったのだろうか?

 いや、来れてもこんな場所にあるなんて気づいてないんだろうな。

 なんせ地上数百メートルの崖の上。
 飛行タイプのモンスターをテイムしなければ来られないような浮島の上だ。

 最終的な使役モンスターはここまで増えていた。


 ─────────────────────────
 <使役枠:10/10>
 ★レッドキャップ:ランクD_グレード5【1/1】
 ★グリーンスライム:ランクD_グレード5【1/1】
 ★シーホース:ランクD_グレード6【1/1】
 ☆ウィルオーウィスプ:ランクD_グレード7【2/2】
 ☆ドライアド:ランクD_グレード9【1/1】
 ☆ヒュージスネイク:ランクD_グレード9【1/1】
 ☆コカトリス:ランクC_グレード1【1/1】
 ☆エルダートレント:ランクC_グレード1【1/1】
 ☆サーペントドラグーン:ランクC_グレード2【1/1】
 ──────────────────────────
◎使役リスト
<ランクF>
 30/30種 complete!
<ランクE>
 20/22種
<ランクD>
 23/23種 complete!
<ランクC>
 3/18種
<ランクB>
 0/15種
<ランクA>
 1/ 9種
 ─────────────────────


 五層のボスはブラックドラゴン!

 ダンジョンのボスに相応しい風格と強さだった。

 攻撃手段は灼熱ブレスに猛毒ブレス。
 石化の魔眼と状態異常のオンパレード。

 三層のボスから恒例になるお供呼びも付属している。

 だが、俺は使役モンスターを強化しながらどうにか倒し、肉体のアップデートをしていた。

 ダンジョンをクリアしたものに与えられる栄誉。
 それこそが肉体の強化だった。

 これはダンジョンが現れた頃から噂になっていた情報だ。

 本来なら複数パーティでの参戦が予想されるので一人一人に与えられる能力は微々たるもの。
 が、俺はモンスターを使役する力でソロでの討伐達成を果たした。

 本来ならエリートの数名が手にする力を、俺一人で独占する!
 初回クリアボーナスは、二回目以降の比ではない。

 五倍、どころか十倍の差はある。
 それでも俺の素の力が大したことはないので、学園に戻ればまた底辺に逆戻りだ。

 残念ながらブラックドラゴンのリポップはなかった。
 ラスボスだからなのか、はたまたそういう仕掛けなのか。

 せっかく下克上で空いた使役枠が無駄になったな。
 だが、ドロップが美味しいのでまずはよしとしておく。

 宝箱からは持ってるだけで『耐久<A>』の効果がつく【宝剣】と、腕輪型の【マジックバッグ】を手に入れた。

 これは一度装着すると本人登録した相手以外使用出来ない盗難防止付き。
 まさにレアアイテムの代表格だ。

 政府が欲しがるのも無理はない。
 莫大な金が動くのだろうが、無能な俺が手放す道理はないな。
 こいつはありがたく俺の資産になってもらう事にした。

 どれだけ物が入れられるか分からないが、荷物持ちを使役する分枠が空くのは助かるな。
 グリーンスライムの空間保管庫も優秀だが、地下三階まで降りなきゃ会えない。

 次のダンジョンアタックに会える確率は0だ。
 地下三階はAクラスの狩場だからな。弱いグリーンスライムはカモにされるだろう。

 そしてこの腕輪は偽装効果もあるのか、普段はくたびれたミサンガとなって腕に巻き付いている。
 千切れたら願いが叶うみたいなアレだ。

 宝剣は腕輪に仕舞い、俺はダンジョンの一階層に戻ると使役枠を解放した。

 みんな一緒に激闘を乗り越えた仲間たちであるが、使役を解けばまた普段の生活に戻るのだろう。
 過ごすごと元の街道に戻っていくモンスター達。

 俺はダンジョン内でTPの更新を行なった。
 
 想像以上に稼げていたことに驚愕する。
 なんせ一回のダンジョンアタックだけでポイントランキング上位を塗り替えてしまったのだから。


 手に入れたポイントは四捨五入して540万TP。
 これが五階層踏破者の獲得できるポイントかと思えば夢があるな!


<初回ダンジョンクリア報酬>
 Fランクモンスターcompleteにより『忍耐<F>』を獲得!
 Dランクモンスターcompleteにより『自然治癒<D>』を獲得!
 ダンジョン踏破により『攻撃無効<C>』『恐怖耐性<B>』を獲得!


「……あん?」


 ダンジョンから学園に戻る時、聞き慣れたメロディが響く。

 また何か条件を満たしたかと思えばきちんとそれは記されていた。
 しかしすぐに消えてしまう。

 まるで俺が確認できればそれでいいとばかりに、ページは白紙になっていた。
 残されたのは獲得TPだけ。

 これで少しくらいは妹にいい暮らしを用意させてやれる。
 治療費には届かなかったが、ダンジョン内でできることに確かな手応えを感じていた。
 
 この力があれば、俺は変われる。妹だって助けられる。
 あとはどうやってFクラスから脱却するかだな。

 先に別れたクラスメイト達に弁明する事を思い浮かべてクラスに帰ると、そこには見知らぬ生徒が複数いた。

 うちのクラスメイトが根こそぎ上位クラスに編入したからその皺寄せを食らったもの達だろうか?
 何かと俺に意見があるらしい。


「あれ? 誰だお前ら」

「テメェが行方不明になんてなるから! 俺らが割りを食っちまったんだろうがよぉ!」


 回答後、振るわれた拳を少ない動きで回避する。

 遅っそ。
 あくびが出るほど鈍い攻撃。

 いまだに五階層の死闘が脳裏に焼き付いているからか、ついついそれらと比べてしまう。


「テメェ、避けんな!」

「なんで当たってやらないといけないのさ?」

「杉くん退いて、そいつ蜂の巣にしてやるわ“ガトリングボルト”!」


 開幕攻撃を仕掛けた男子生徒が失敗するなり、女子生徒が敵意をむき出しにして魔法スキルを放ってきた。

 身構えるが、いつまで経っても魔法が発動する様子がない。
 ついついあくびが出てしまう。

 そういえば、熟練度の低い生徒は魔法発動までタイムロスがあるんだっけ?
 彼らが元どこクラスに所属していたか知らないが、こっちには攻撃無効<C>がある。

 この学園はクラス分けでも生徒にバフがかかるので、所属クラスによっては受け止めきれない攻撃もあるのだ。
 しかし彼女の遅い発動魔法は簡単に片手で払うことができた。
 どうやら威力もお粗末なものだったらしい。


「今、何かしたの?」

「嘘よ、ゴブリンだって仰け反るのよ?」


 比較相手を出されて笑ってしまう。
 あぁ、居たね。ゴブリン。

 一階層~二階層に生息している彼ね。
 元気してる?
 ついつい懐かしさに笑みが溢れる。


「お前は一体なんなんだ?」

「なんだと言われても俺は俺だよ。唯一残ったFクラス生。逆に聞くけど君たちの方こそ何? 級友に向けるには随分と手荒な歓迎だけど」

「俺達は……お前がFクラスに長い事在籍しなかったから代わりにあてがわれた生贄だ!」

「ふぅん」


 結局は俺に責任をなすりつけたいだけの才能覚醒者ってだけでしょ?
 そして切り捨てられたってことは才能の上にあぐらをかいて生きて来たってことだ。

 切り捨てられて当たり前じゃない、そんなの。
 それよりも才能さえ覚醒しちゃえば一生安泰だって安易に思ってた?


「で? 君たちが無能なのを差し置いて俺に攻撃をして鬱憤を晴らそうと思ったワケだ?」

「私達は才能覚醒者よ!? 未覚醒のあんたに敵うはずがないのよ? どうして抵抗するのよ!」

「え? さっきの攻撃のこと言ってる? ハエが近くに寄ってきたら誰だって払うでしょ? 俺は鬱陶しいハエを払っただけだよ?」

「この、バカにして! みんな、見せしめにこいつをぶっ殺すわよ!」

「「おう!!」」


 一致団結して俺をとっちめる様だが。
 果たしてどの程度やれるのやら。

 ゴブリン相手にあれほどの時間をかける相手に殺される俺ではないが、彼女の実力がどの程度あるか調べるのも面白いな。
 実際に上位クラス生がどの程度の実力者か知的好奇心が勝る。

 普通なら命の危機であるはずなのに、彼女の行動は非常に微笑ましいものに思えた。
 ダンジョンを踏破してからというものの、肉体以上に精神が成長したのかもしれないな。


「どうぞ、やれるものならやってみろ。俺は逃げも隠れもしないから」


 手招きすれば簡単に釣れた。

 こいつら、俺のゴブリン軍団と戦わせたら一網打尽にできそうだ。
 それくらいに挑発に弱く、堪え性がない。

 
「どうした、才能があってもこの程度か?」


 スキルの発動には溜め時間や発動後の硬直時間がある。

 これの隙が少ければ少ないほど有能とされるが、新しい生徒は発動前の隙と発動後の硬直がどちらも致命的なくらいに長かった。

 確かに威力はすごい。
 当たればそれこそモンスターを駆逐できるだろう。

 しかしモンスターとてバカではない。

 連携だってするし、その地で生活してきた知恵も持つ。
 力技で通用するのはそれこそ一回層のモンスターくらいだろう。

 なんせスキルには回数制限がある。
 むやみやたらに使っていてはすぐに足を掬われてしまうのだ。
 こんな風にな。

 一人、また一人床に転がして行く。
 今の俺は才能も持たない一般人だが、潜った修羅場の数々が洞察力と体捌きを極限の域に至らせていた。


「もうへばったのか? 才能覚醒者。こんなんで俺たちFクラス生に威張り散らしていたのか? 呆れるぞ?」


 これならまだ秋庭君達の方が動けた。

 潜った死地の数が違うと言えばそれまでだ。
 ただでさえ満足に授業も受けられない境遇。

 実質いじめと変わらないクラス対抗試験。
 ぬるま湯育ちの才能覚醒者と、劣悪な環境で生き延びた一般人は心のあり方からして別物なのかもしれないね。


「なんだ、帰っていたのか。才能は……覚醒していないようだな。他の生徒は上に行ったというのにお前は本当にどうしようもないな。一週間も無断欠席してからに。追ってペナルティの通知を送る。それと朗報だ。この後のクラス対抗試験、お前達Fクラス生の相手はCクラスに決定したぞ。元級友も居るそうじゃないか。せいぜい胸を借りるんだな」


 いつの間にか入ってきた教師は、特に誰を特定するでもなく、基本人称の『お前』『お前ら』でFクラス生に接する。
 ただの大きな一人言かの様に振る舞い、俺たちに無慈悲な通達をする教師を俺達はオウム先生と呼んでいた。

 あの鳥のオウムである。
 鸚鵡返しという言葉がある通り、上から言われたことをそっくりそのまま言葉にするしか脳のない人物であるという皮肉だ。

 俺としては今の自分が元クラスメイトとどこまでやれるか楽しみだったが、逆に床に這いつくばった新しいクラスメイトが震え上がった。
 
 今まで散々Fクラス生にいじめを行ってきたもの達が、今度は逆の立場を体験する。それは何者にも耐えられない事なのだろう。
 先ほどまでの上から目線を維持しながらこう命令してきた。


「おい、お前Cクラス生に友達居るんだろ? ちょっと加減してくれる様に頼んでくれないか?」

「え、なんで?」

「だって上位クラス生よ!? Cクラス生の攻撃なんて受けたら私達死んじゃうわよ!」

「その死にかねない力をさっき俺に奮ってきた君たちが、立場が変わったらお願いするのは滑稽だね。そんなんだから用無しと切り捨てられたんじゃないの? この学園は弱肉強食だって入学式でも言ってたでしょ? 聞いてないの?」

「それは……だってあたし達は才能があるのよ? なんでこんな目に遭わなきゃいけないのよ! こんなの間違ってるわ! あんたが全部の試合に出なさいよ!」


 やれやれ。
 どうやら彼らはぬるい環境に居すぎて自分の置かれた立場をきちんと把握できていないらしい。
 Fクラス生に配属された時点でそれ以上からストレス発散のサンドバッグになる運命だと言うのに、自分がその立場になったことを受け止めきれない様だ。


「それを先生が認めてくれたらいいね?」


 結局才能を覚醒させても、扱う者次第で光りも腐りもする。
 そういう意味でも学年毎にカースト制度を分けたのもわかる気がした。
しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

スキル:浮遊都市 がチートすぎて使えない。

赤木 咲夜
ファンタジー
世界に30個のダンジョンができ、世界中の人が一人一つスキルを手に入れた。 そのスキルで使える能力は一つとは限らないし、そもそもそのスキルが固有であるとも限らない。 変身スキル(ドラゴン)、召喚スキル、鍛冶スキルのような異世界のようなスキルもあれば、翻訳スキル、記憶スキルのように努力すれば同じことができそうなスキルまで無数にある。 魔法スキルのように魔力とレベルに影響されるスキルもあれば、絶対切断スキルのようにレベルも魔力も関係ないスキルもある。 すべては気まぐれに決めた神の気分 新たな世界競争に翻弄される国、次々と変わる制度や法律、スキルおかげで転職でき、スキルのせいで地位を追われる。 そんななか16歳の青年は世界に一つだけしかない、超チートスキルを手に入れる。 不定期です。章が終わるまで、設定変更で細かい変更をすることがあります。

ダンジョン美食倶楽部

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。 身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。 配信で明るみになる、洋一の隠された技能。 素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。 一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。 ※カクヨム様で先行公開中! ※2024年3月21で第一部完!

お持ち帰り召喚士磯貝〜なんでも持ち運び出来る【転移】スキルで異世界つまみ食い生活〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ひょんなことから男子高校生、磯貝章(いそがいあきら)は授業中、クラス毎異世界クラセリアへと飛ばされた。 勇者としての役割、与えられた力。 クラスメイトに協力的なお姫様。 しかし能力を開示する魔道具が発動しなかったことを皮切りに、お姫様も想像だにしない出来事が起こった。 突如鳴り出すメール音。SNSのメロディ。 そして学校前を包囲する警察官からの呼びかけにクラスが騒然とする。 なんと、いつの間にか元の世界に帰ってきてしまっていたのだ! ──王城ごと。 王様達は警察官に武力行為を示すべく魔法の詠唱を行うが、それらが発動することはなく、現行犯逮捕された! そのあとクラスメイトも事情聴取を受け、翌日から普通の学校生活が再開する。 何故元の世界に帰ってきてしまったのか? そして何故か使えない魔法。 どうも日本では魔法そのものが扱えない様で、異世界の貴族達は魔法を取り上げられた平民として最低限の暮らしを強いられた。 それを他所に内心あわてている生徒が一人。 それこそが磯貝章だった。 「やっべー、もしかしてこれ、俺のせい?」 目の前に浮かび上がったステータスボードには異世界の場所と、再転移するまでのクールタイムが浮かび上がっていた。 幸い、章はクラスの中ではあまり目立たない男子生徒という立ち位置。 もしあのまま帰って来なかったらどうなっていただろうというクラスメイトの話題には参加させず、この能力をどうするべきか悩んでいた。 そして一部のクラスメイトの独断によって明かされたスキル達。 当然章の能力も開示され、家族ごとマスコミからバッシングを受けていた。 日々注目されることに辟易した章は、能力を使う内にこう思う様になった。 「もしかして、この能力を金に変えて食っていけるかも?」 ──これは転移を手に入れてしまった少年と、それに巻き込まれる現地住民の異世界ドタバタコメディである。 序章まで一挙公開。 翌日から7:00、12:00、17:00、22:00更新。 序章 異世界転移【9/2〜】 一章 異世界クラセリア【9/3〜】 二章 ダンジョンアタック!【9/5〜】 三章 発足! 異世界旅行業【9/8〜】 四章 新生活は異世界で【9/10〜】 五章 巻き込まれて異世界【9/12〜】 六章 体験! エルフの暮らし【9/17〜】 七章 探索! 並行世界【9/19〜】 95部で第一部完とさせて貰ってます。 ※9/24日まで毎日投稿されます。 ※カクヨムさんでも改稿前の作品が読めます。 おおよそ、起こりうるであろう転移系の内容を網羅してます。 勇者召喚、ハーレム勇者、巻き込まれ召喚、俺TUEEEE等々。 ダンジョン活動、ダンジョンマスターまでなんでもあります。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!! 「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」 回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。 フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。 しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを…… 途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。 フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。 フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった…… これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である! (160話で完結予定) 元タイトル 「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

目立つのが嫌でダンジョンのソロ攻略をしていた俺、アイドル配信者のいる前で、うっかり最凶モンスターをブッ飛ばしてしまう

果 一
ファンタジー
目立つことが大嫌いな男子高校生、篠村暁斗の通う学校には、アイドルがいる。 名前は芹なずな。学校一美人で現役アイドル、さらに有名ダンジョン配信者という勝ち組人生を送っている女の子だ。 日夜、ぼんやりと空を眺めるだけの暁斗とは縁のない存在。 ところが、ある日暁斗がダンジョンの下層でひっそりとモンスター狩りをしていると、SSクラスモンスターのワイバーンに襲われている小規模パーティに遭遇する。 この期に及んで「目立ちたくないから」と見捨てるわけにもいかず、暁斗は隠していた実力を解放して、ワイバーンを一撃粉砕してしまう。 しかし、近くに倒れていたアイドル配信者の芹なずなに目撃されていて―― しかも、その一部始終は生放送されていて――!? 《ワイバーン一撃で倒すとか異次元過ぎw》 《さっき見たらツイットーのトレンドに上がってた。これ、明日のネットニュースにも載るっしょ絶対》 SNSでバズりにバズり、さらには芹なずなにも正体がバレて!? 暁斗の陰キャ自由ライフは、瞬く間に崩壊する! ※本作は小説家になろう・カクヨムでも公開しています。両サイトでのタイトルは『目立つのが嫌でダンジョンのソロ攻略をしていた俺、アイドル配信者のいる前で、うっかり最凶モンスターをブッ飛ばしてしまう~バズりまくって陰キャ生活が無事終了したんだが~』となります。 ※この作品はフィクションです。実在の人物•団体•事件•法律などとは一切関係ありません。あらかじめご了承ください。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

処理中です...