31 / 36
霊獣は居るだけでお得、それが新常識!
31話 転入生は【+1】?
しおりを挟む
ダンジョンチューバーとして配布を一切しない番組『ピョン吉達を愛でるだけの部屋』は早くも好評を博していた。
アーカイブ化したF~Dランクダンジョンはそれなりに評価も高く、俺の黒歴史である【兎野ラックの配信チャンネル】の登録者数をあっという間に越えていた。
やはり生配信にせず、攻略中は一切コメントに向きあわず、攻略メインに終始して終わったらアーカイブ化に徹したのが良かった。
なんせ同接数を気にしなくていいからな。
慎や要石さんの要望通りにしただけでこの人気。
もっと早く相談すればよかったぜ。
どうも俺は一人でなんでもできるからと頼るよりも自己完結させてしまう傾向にある。
そして悪い大人に騙されるんだ。
でもワイバーン肉のスープ、めちゃ美味かったんだよな。
確かにあれは一億の価値はないかもしれない。
でも『願者隊』はもう居ない。
食べられないと思ったらいくらお金を積んででも食べたいと思うのが世の常。
金の鍵に一億の価値をつけた人もいるように、人の価値は求めている期待値によって変わるのをここ数日で学んだ俺である。
もしもう一度食べれる機会があったなら、金の鍵でおかわり自由なら安いもんだ。
確かに市場に流せば一億の価値はあるかもしれない。
でも正直、俺は大量にゲットできすぎて価値観バグってるんだよな。だから俺にとって金の鍵は一億の価値もない。
だから俺は周囲からカモられてるわけだが。
特に政府。何で何もしてない奴らに無料配布しなきゃいけないわけ?
「お前ら席につけー、転入生を紹介するぞー」
そんな生産性のない考えに思考を割いていると、時期ハズレの転入生のお出ましだ。
え、こんな二学期の終わりに転入生?
三学期まで待てなかったのかね、なんて野暮な考えをしてると。
「ロリエッタ・フェリアンさんだ。生まれは英国だが日本人のお母さんの指導のもと日本語はペラペラなのでみんな仲良くしてやってくれ」
「ロリエッタでーす、日本の美味しいもの教えてくださーい」
なんてやらせくさいイントネーションだ。
って言うかこの子、【+1】ライバーのロリエッタ氏では?
俺の予測通り、クラスの連中もザワザワしている。
「飯狗、彼女の希望でお前の横の席に着くことになった。仲良くしてやってくれ」
何その作為的な配置。
【+1】同士仲良くしろ的な?
「エダだよ。これからよろしくね、頼忠!」
「初対面で呼び捨てかよ」
「あだ名の方が良かった?」
くそ、可愛い。
そして不遜な態度をとる俺に対してクラスの男子からの視線が痛かった。それ以上に要石さんの視線の冷たいこと冷たいこと。
慎はやれやれとばかりに首を横に振った。
世にも不思議な三角関係は、こうして始まった。
◇
「あのーロリエッタさん?」
「エダだよ? エダって呼んでほしいな、ダーリン?」
「ダーリンだって!? 殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺」
「飯狗の野郎、ちょっとダンジョンチューブで人気だからって、裏山けしからん!」
「処す処す?」
授業以外で彼女は俺にべったりくっついてきた。
自分の愛称を連呼しながら、俺へのあだ名『ダーリン』を押し付けてくる彼女は典型的な美人局のそれだった。
イタリアの要人が送ってきたハニートラップが彼女だろう。
しかし……その容姿はあまりにも幼すぎた。
小学校に上がって数年経ったぐらいのボディに、幼さしか残してない顔立ち。ツインテールがあまりにも似合いすぎるスタイル。
まずクラスメイトに見えなかった。
ランドセルとかが似合う年齢なのだ。
迷子かな? が第一印象。飛び級するにしたって酷い。
そして何と言ってもこれが最大の理由。
彼女なりに抱きつく場所が身長的に俺の腰あたりになり、クラスの男子の殺意ポイントが股間に幼女を押し付ける俺と言う点。
こんなの事情聴取待ったなしだよ!
いくら人気者でもこれはまずいって。
そう思ってる所へ助け舟が。
「ロリエッタさん、さっきから頼っちも困ってるから、いい加減離れた方がいいよ?」
「む、おっぱい星人め、お前は敵だ!」
ロリエッタ氏が俺の背後に隠れて、それなりに実ったたわわを睨みつける。
「な、どこ見て言ってんのよ! 頼っちからも何か言ってあげて!」
俺はいい笑顔でサムズアップしながら要石さんに微笑んだ。
「頼忠、それだと何の援護にもなってないぞ?」
何だって!?
俺と要石さんは曲がりなりにもお付き合いしてる関係。
阿吽の呼吸ができて当然んだろ!
そう思ってるのは俺だけってのか?
「頼っちにならいいけど、他の人はあんまり見ないでよね」
もじもじしながら身悶えていた。
ほら、彼氏がいい顔してれば彼女は嬉しいもんだ。
だと言うのに慎は何が気に入らないのか呆れたように吐息をはいて首を横に振った。
そしてクラスの男子の嫉妬の炎がより炎上する、
「両手に花だと!? 飯狗の癖に羨ましい!」
「裁判長、もう待てません! 刑を執行する指示を!」
「くそぅ、そんなにモテるなら俺だってダンジョンチューバーに!」
「お前のスキルでできるんなら俺だって!」
「辞めろ、需要のないスキルに人が寄るとは思えない! 傷は拡がる一方だぞ!?」
何故か俺を刑に処すつもりだが、お前ら俺の回避率忘れてんだろ?
「アホ、別に【+1】は最弱ってだけで無能扱いされてるスキルはごまんとあるぞ? 今は政府が【+1】にだけ興味を示してるが、お前らの活躍次第で需要はもっと上がると思うぞ?」
「しかし俺たちはその手に乗らない!」
「そうだぞ、お前は生き残れたが俺たちが生き残れる保証はないからな!」
「開き直んなよ。俺だって一歩間違えたら死んでたんだぞ?」
「その節は迷惑をおかけしました」
「あたし達も追い詰めちゃったよね、反省してます」
当時のことを思い出す。
慎の思い込みによる強制招集。そして同調圧力による追い込み。
俺に決定権はなく、荷物持ち兼ストレスの吐け口として追いやられていた。
が、それが今ではどうだ。
慎とは和解し、追い込んだうちの一人とはお付き合いしている。
俺は勝ったのだ。
人生の苦境というイバラ道の勝者。
「ま、そこは終わったことだしどうでもよくね? 今はそこのちびっ子の扱いでしょ。俺としてはお付き合いを少し遠慮したいと思ってる。周りがどう騒ごうが、これが俺の認識だ。確かに向こう側が俺を好いてるかもしれない。けどそれは俺じゃなくてSランクになった【+1】の肩書きの方かもしれないだろ? だから俺は俺個人を好きだと言ってくれた要石さんを尊重する。それだけだ」
「頼っち……だよね。あたしが一番か。へへ、なんか照れるね」
「あの、ダーリン。エダはおっぱい大きくないからダメ?」
その聞き方はずるいと思います。
自分の胸を押さえながら俯く姿は非常に保護欲をそそるよね。
だから男子が悶えて俺を敵視するのは非常によくわかる。
けどな?
「おっぱいが大きい、大きくない以前にエダとは今日出会ったばかりでしょ? 色々と距離の取り方下手くそかよ。お互いに【+1】と言う共通点はあるかもだが、だからこそ尊重しようぜって言ってんの? 君はもうちょっと人気ライバーとしての自覚を持った方が良いぜ?」
「じゃ、じゃあ配信コラボくらいなら大丈夫?」
「まぁ、そのくらいなら」
「言質とったよ、ダーリン!」
あ、マズった。そう思った時には彼女の姿は今までの美人局モードから真面目な生徒モードへとすげ変わっていた。
恐るべき早業である。
まるで今日のノルマはこなしたとばかりの変わり身だ。
「つまり!」
「彼女の目的は徹頭徹尾コラボ企画推進以外になかった?」
「泣きそう」
「元気出せよ飯狗」
「それだけでも十分羨ましいが、飯狗だしなぁ」
うちのクラスの男子連中は俺を舐めてるが、実力は認めてくれてるので、それ以上は言ってこない。
それはそれとして嫉妬の炎は俺に向けてくる厄介オタクたちなので、お互いの為に攻撃はさせてる。
攻撃させた上で回避してるのでノーカンだ。煽り返してるから殴ってきてる相手のストレスがマッハだが、それは自業自得ってもんだろ?
俺はピョン吉達を愛でながら授業を受ける。
「飯狗、授業中くらいうさぎはしまっとけ!」
「霊獣なので無理です先生。悔しかったら先生もゲットすれば良いのでは?」
「それができたら苦労せんわ!」
「まぁ、買うにしたって市場に出回ってない上に500億ですからね。ご愁傷様です」
「クッ、余計なことをペラペラと!」
その後チョークが俺目掛けて何本も飛んでくるが、華麗に回避してやった。ざまあ。
何故か隣の席で俺を見上げるロリエッタ氏の惚けた表情が見受けられたが、きっと気のせいだろう。
授業を終えて昼食後。
俺の周りに群れるウサギ達に餌をやる。
今日はシルバーボックスだ。
単価300円のおやつをモッシャ、モッシャと食べるピョン吉達を微笑みながら、紅茶を嗜む。
これが俺の午後の過ごし方だ。
ピョン吉達は霊獣なので匂わないし糞もしない。
非常に扱いやすいのである。
「ダーリン、エダも餌あげて良い?」
「いいけど、俺のは貸さんぞ?」
「手持ちのがあるから心配ないよ」
取り出したのはアイアンボックスだ。
Eランクから出るにしたってシャドウゴブリン以降だろう。
って事は単独でシャドウゴブリンを討伐したのか。
そう考えるとあまり突き放すのも悪いかな?
でも勘違いさせて要石さんを闇堕ちさせるのは気がひけるので、俺は今の距離感を保とうと思った。
「美味しいか~」
ウサギ達は最初は口をつけなかったロリエッタ氏のアイアンボックス。俺の顔を見上げたり、匂いを嗅いだ後にようやく口をつける。
俺以外の餌に手をつけるのは初めてだ。
親父や母さん、慎や要石さんの与えた餌ですら食いつかない。
もしかしなくても手に入れた相手の幸運値に反応してるのかもな。
だとしたら【+1】意外の餌は食いつかないわけだ。
俺という極上の餌やりマシンから見れば『まぁ食べれる』程度のものだろう。きっと、多分メイビー。
「つかぬことを伺うけどエダさん」
「なに、ダーリン」
「レベルはおいくつ?」
「人に聞く前に自分から名乗るのが礼儀じゃない?」
「おっと失礼、俺はレベル100だ。これ以上うんともすんとも言わない」
「流石ダーリン。エダは15だよ」
「え、俺がゴブリンオーガに挑んだ時より高ぇ!」
「ゴブリンオーガってランクBの?」
話を聞いていた慎が会話に入ってくる。
実際に戦ってはいないが、俺と要石さんが手こずると聞いて興味を示していた。その話が聞きたかった! とロリエッタ氏もツインテを揺らしながら俺のそばに寄ってきた。
なんかこう、ペットが擦りよってくるような感覚だ。
思わずピョン吉と同じように撫でたら色々終わるな。
気をつけよ。
「ランクBに11で挑むのは正気じゃないよダーリン」
「いや、そいつがランクBだって知らなかったし。なぁ?」
「うん、取り敢えずいっとく? みたいなノリで行ったからね。あたし達」
「それなぁ」
それなりに覚悟して入ったが、入ってすぐ後悔したのはあの時が人生で初。あとはもう後の祭りだ。
押し寄せてくるシャドウゴブリン軍団。
剣持ち、弓持ち、魔法持ちが交代で攻撃を仕掛けてきたからなぁ。
「あたしが前衛で弓矢隊を完全ガード、魔法と弓は頼っちがアクセル武器で瞬殺、近づいてきた敵は宝箱の餌食だったよね!」
「あれは完璧な布陣だった」
即興で思いついたにしてはあれはいい作戦だった。
あれでお互いに度胸がついたもんな。
そして要石さんの洗浄が意外に防御に転じられる要となったのが大きい。
彼女のヘイト取り能力の高さと、即死しないようにポーションと非常食の供給をすることで戦線維持。
空いてる隙を縫って俺も攻撃に参加と忙しかったが充実した時間だったもんな。
まさに阿吽の呼吸。息ぴったりだった。
いつの間にか話に熱がこもっていた。
クラスメイトには散々自慢した話なので、俺もトーク力が上がっていたこともある。
気づけばロリエッタ氏の瞳に憧れの光が宿っていたことに、俺はおろか慎、要石さんも気がついていた。
あ、これただの俺の熱心なファンだなって。
アーカイブ化したF~Dランクダンジョンはそれなりに評価も高く、俺の黒歴史である【兎野ラックの配信チャンネル】の登録者数をあっという間に越えていた。
やはり生配信にせず、攻略中は一切コメントに向きあわず、攻略メインに終始して終わったらアーカイブ化に徹したのが良かった。
なんせ同接数を気にしなくていいからな。
慎や要石さんの要望通りにしただけでこの人気。
もっと早く相談すればよかったぜ。
どうも俺は一人でなんでもできるからと頼るよりも自己完結させてしまう傾向にある。
そして悪い大人に騙されるんだ。
でもワイバーン肉のスープ、めちゃ美味かったんだよな。
確かにあれは一億の価値はないかもしれない。
でも『願者隊』はもう居ない。
食べられないと思ったらいくらお金を積んででも食べたいと思うのが世の常。
金の鍵に一億の価値をつけた人もいるように、人の価値は求めている期待値によって変わるのをここ数日で学んだ俺である。
もしもう一度食べれる機会があったなら、金の鍵でおかわり自由なら安いもんだ。
確かに市場に流せば一億の価値はあるかもしれない。
でも正直、俺は大量にゲットできすぎて価値観バグってるんだよな。だから俺にとって金の鍵は一億の価値もない。
だから俺は周囲からカモられてるわけだが。
特に政府。何で何もしてない奴らに無料配布しなきゃいけないわけ?
「お前ら席につけー、転入生を紹介するぞー」
そんな生産性のない考えに思考を割いていると、時期ハズレの転入生のお出ましだ。
え、こんな二学期の終わりに転入生?
三学期まで待てなかったのかね、なんて野暮な考えをしてると。
「ロリエッタ・フェリアンさんだ。生まれは英国だが日本人のお母さんの指導のもと日本語はペラペラなのでみんな仲良くしてやってくれ」
「ロリエッタでーす、日本の美味しいもの教えてくださーい」
なんてやらせくさいイントネーションだ。
って言うかこの子、【+1】ライバーのロリエッタ氏では?
俺の予測通り、クラスの連中もザワザワしている。
「飯狗、彼女の希望でお前の横の席に着くことになった。仲良くしてやってくれ」
何その作為的な配置。
【+1】同士仲良くしろ的な?
「エダだよ。これからよろしくね、頼忠!」
「初対面で呼び捨てかよ」
「あだ名の方が良かった?」
くそ、可愛い。
そして不遜な態度をとる俺に対してクラスの男子からの視線が痛かった。それ以上に要石さんの視線の冷たいこと冷たいこと。
慎はやれやれとばかりに首を横に振った。
世にも不思議な三角関係は、こうして始まった。
◇
「あのーロリエッタさん?」
「エダだよ? エダって呼んでほしいな、ダーリン?」
「ダーリンだって!? 殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺」
「飯狗の野郎、ちょっとダンジョンチューブで人気だからって、裏山けしからん!」
「処す処す?」
授業以外で彼女は俺にべったりくっついてきた。
自分の愛称を連呼しながら、俺へのあだ名『ダーリン』を押し付けてくる彼女は典型的な美人局のそれだった。
イタリアの要人が送ってきたハニートラップが彼女だろう。
しかし……その容姿はあまりにも幼すぎた。
小学校に上がって数年経ったぐらいのボディに、幼さしか残してない顔立ち。ツインテールがあまりにも似合いすぎるスタイル。
まずクラスメイトに見えなかった。
ランドセルとかが似合う年齢なのだ。
迷子かな? が第一印象。飛び級するにしたって酷い。
そして何と言ってもこれが最大の理由。
彼女なりに抱きつく場所が身長的に俺の腰あたりになり、クラスの男子の殺意ポイントが股間に幼女を押し付ける俺と言う点。
こんなの事情聴取待ったなしだよ!
いくら人気者でもこれはまずいって。
そう思ってる所へ助け舟が。
「ロリエッタさん、さっきから頼っちも困ってるから、いい加減離れた方がいいよ?」
「む、おっぱい星人め、お前は敵だ!」
ロリエッタ氏が俺の背後に隠れて、それなりに実ったたわわを睨みつける。
「な、どこ見て言ってんのよ! 頼っちからも何か言ってあげて!」
俺はいい笑顔でサムズアップしながら要石さんに微笑んだ。
「頼忠、それだと何の援護にもなってないぞ?」
何だって!?
俺と要石さんは曲がりなりにもお付き合いしてる関係。
阿吽の呼吸ができて当然んだろ!
そう思ってるのは俺だけってのか?
「頼っちにならいいけど、他の人はあんまり見ないでよね」
もじもじしながら身悶えていた。
ほら、彼氏がいい顔してれば彼女は嬉しいもんだ。
だと言うのに慎は何が気に入らないのか呆れたように吐息をはいて首を横に振った。
そしてクラスの男子の嫉妬の炎がより炎上する、
「両手に花だと!? 飯狗の癖に羨ましい!」
「裁判長、もう待てません! 刑を執行する指示を!」
「くそぅ、そんなにモテるなら俺だってダンジョンチューバーに!」
「お前のスキルでできるんなら俺だって!」
「辞めろ、需要のないスキルに人が寄るとは思えない! 傷は拡がる一方だぞ!?」
何故か俺を刑に処すつもりだが、お前ら俺の回避率忘れてんだろ?
「アホ、別に【+1】は最弱ってだけで無能扱いされてるスキルはごまんとあるぞ? 今は政府が【+1】にだけ興味を示してるが、お前らの活躍次第で需要はもっと上がると思うぞ?」
「しかし俺たちはその手に乗らない!」
「そうだぞ、お前は生き残れたが俺たちが生き残れる保証はないからな!」
「開き直んなよ。俺だって一歩間違えたら死んでたんだぞ?」
「その節は迷惑をおかけしました」
「あたし達も追い詰めちゃったよね、反省してます」
当時のことを思い出す。
慎の思い込みによる強制招集。そして同調圧力による追い込み。
俺に決定権はなく、荷物持ち兼ストレスの吐け口として追いやられていた。
が、それが今ではどうだ。
慎とは和解し、追い込んだうちの一人とはお付き合いしている。
俺は勝ったのだ。
人生の苦境というイバラ道の勝者。
「ま、そこは終わったことだしどうでもよくね? 今はそこのちびっ子の扱いでしょ。俺としてはお付き合いを少し遠慮したいと思ってる。周りがどう騒ごうが、これが俺の認識だ。確かに向こう側が俺を好いてるかもしれない。けどそれは俺じゃなくてSランクになった【+1】の肩書きの方かもしれないだろ? だから俺は俺個人を好きだと言ってくれた要石さんを尊重する。それだけだ」
「頼っち……だよね。あたしが一番か。へへ、なんか照れるね」
「あの、ダーリン。エダはおっぱい大きくないからダメ?」
その聞き方はずるいと思います。
自分の胸を押さえながら俯く姿は非常に保護欲をそそるよね。
だから男子が悶えて俺を敵視するのは非常によくわかる。
けどな?
「おっぱいが大きい、大きくない以前にエダとは今日出会ったばかりでしょ? 色々と距離の取り方下手くそかよ。お互いに【+1】と言う共通点はあるかもだが、だからこそ尊重しようぜって言ってんの? 君はもうちょっと人気ライバーとしての自覚を持った方が良いぜ?」
「じゃ、じゃあ配信コラボくらいなら大丈夫?」
「まぁ、そのくらいなら」
「言質とったよ、ダーリン!」
あ、マズった。そう思った時には彼女の姿は今までの美人局モードから真面目な生徒モードへとすげ変わっていた。
恐るべき早業である。
まるで今日のノルマはこなしたとばかりの変わり身だ。
「つまり!」
「彼女の目的は徹頭徹尾コラボ企画推進以外になかった?」
「泣きそう」
「元気出せよ飯狗」
「それだけでも十分羨ましいが、飯狗だしなぁ」
うちのクラスの男子連中は俺を舐めてるが、実力は認めてくれてるので、それ以上は言ってこない。
それはそれとして嫉妬の炎は俺に向けてくる厄介オタクたちなので、お互いの為に攻撃はさせてる。
攻撃させた上で回避してるのでノーカンだ。煽り返してるから殴ってきてる相手のストレスがマッハだが、それは自業自得ってもんだろ?
俺はピョン吉達を愛でながら授業を受ける。
「飯狗、授業中くらいうさぎはしまっとけ!」
「霊獣なので無理です先生。悔しかったら先生もゲットすれば良いのでは?」
「それができたら苦労せんわ!」
「まぁ、買うにしたって市場に出回ってない上に500億ですからね。ご愁傷様です」
「クッ、余計なことをペラペラと!」
その後チョークが俺目掛けて何本も飛んでくるが、華麗に回避してやった。ざまあ。
何故か隣の席で俺を見上げるロリエッタ氏の惚けた表情が見受けられたが、きっと気のせいだろう。
授業を終えて昼食後。
俺の周りに群れるウサギ達に餌をやる。
今日はシルバーボックスだ。
単価300円のおやつをモッシャ、モッシャと食べるピョン吉達を微笑みながら、紅茶を嗜む。
これが俺の午後の過ごし方だ。
ピョン吉達は霊獣なので匂わないし糞もしない。
非常に扱いやすいのである。
「ダーリン、エダも餌あげて良い?」
「いいけど、俺のは貸さんぞ?」
「手持ちのがあるから心配ないよ」
取り出したのはアイアンボックスだ。
Eランクから出るにしたってシャドウゴブリン以降だろう。
って事は単独でシャドウゴブリンを討伐したのか。
そう考えるとあまり突き放すのも悪いかな?
でも勘違いさせて要石さんを闇堕ちさせるのは気がひけるので、俺は今の距離感を保とうと思った。
「美味しいか~」
ウサギ達は最初は口をつけなかったロリエッタ氏のアイアンボックス。俺の顔を見上げたり、匂いを嗅いだ後にようやく口をつける。
俺以外の餌に手をつけるのは初めてだ。
親父や母さん、慎や要石さんの与えた餌ですら食いつかない。
もしかしなくても手に入れた相手の幸運値に反応してるのかもな。
だとしたら【+1】意外の餌は食いつかないわけだ。
俺という極上の餌やりマシンから見れば『まぁ食べれる』程度のものだろう。きっと、多分メイビー。
「つかぬことを伺うけどエダさん」
「なに、ダーリン」
「レベルはおいくつ?」
「人に聞く前に自分から名乗るのが礼儀じゃない?」
「おっと失礼、俺はレベル100だ。これ以上うんともすんとも言わない」
「流石ダーリン。エダは15だよ」
「え、俺がゴブリンオーガに挑んだ時より高ぇ!」
「ゴブリンオーガってランクBの?」
話を聞いていた慎が会話に入ってくる。
実際に戦ってはいないが、俺と要石さんが手こずると聞いて興味を示していた。その話が聞きたかった! とロリエッタ氏もツインテを揺らしながら俺のそばに寄ってきた。
なんかこう、ペットが擦りよってくるような感覚だ。
思わずピョン吉と同じように撫でたら色々終わるな。
気をつけよ。
「ランクBに11で挑むのは正気じゃないよダーリン」
「いや、そいつがランクBだって知らなかったし。なぁ?」
「うん、取り敢えずいっとく? みたいなノリで行ったからね。あたし達」
「それなぁ」
それなりに覚悟して入ったが、入ってすぐ後悔したのはあの時が人生で初。あとはもう後の祭りだ。
押し寄せてくるシャドウゴブリン軍団。
剣持ち、弓持ち、魔法持ちが交代で攻撃を仕掛けてきたからなぁ。
「あたしが前衛で弓矢隊を完全ガード、魔法と弓は頼っちがアクセル武器で瞬殺、近づいてきた敵は宝箱の餌食だったよね!」
「あれは完璧な布陣だった」
即興で思いついたにしてはあれはいい作戦だった。
あれでお互いに度胸がついたもんな。
そして要石さんの洗浄が意外に防御に転じられる要となったのが大きい。
彼女のヘイト取り能力の高さと、即死しないようにポーションと非常食の供給をすることで戦線維持。
空いてる隙を縫って俺も攻撃に参加と忙しかったが充実した時間だったもんな。
まさに阿吽の呼吸。息ぴったりだった。
いつの間にか話に熱がこもっていた。
クラスメイトには散々自慢した話なので、俺もトーク力が上がっていたこともある。
気づけばロリエッタ氏の瞳に憧れの光が宿っていたことに、俺はおろか慎、要石さんも気がついていた。
あ、これただの俺の熱心なファンだなって。
0
お気に入りに追加
244
あなたにおすすめの小説
ダンジョン美食倶楽部
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。
身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。
配信で明るみになる、洋一の隠された技能。
素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。
一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。
※カクヨム様で先行公開中!
※2024年3月21で第一部完!
追放されたら無能スキルで無双する
ゆる弥
ファンタジー
無能スキルを持っていた僕は、荷物持ちとしてあるパーティーについて行っていたんだ。
見つけた宝箱にみんなで駆け寄ったら、そこはモンスタールームで。
僕はモンスターの中に蹴り飛ばされて置き去りにされた。
咄嗟に使ったスキルでスキルレベルが上がって覚醒したんだ。
僕は憧れのトップ探索者《シーカー》になる!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣等生のハイランカー
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ダンジョンが当たり前に存在する世界で、貧乏学生である【海斗】は一攫千金を夢見て探索者の仮免許がもらえる周王学園への入学を目指す!
無事内定をもらえたのも束の間。案内されたクラスはどいつもこいつも金欲しさで集まった探索者不適合者たち。通称【Fクラス】。
カーストの最下位を指し示すと同時、そこは生徒からサンドバッグ扱いをされる掃き溜めのようなクラスだった。
唯一生き残れる道は【才能】の覚醒のみ。
学園側に【将来性】を示せねば、一方的に搾取される未来が待ち受けていた。
クラスメイトは全員ライバル!
卒業するまで、一瞬たりとも油断できない生活の幕開けである!
そんな中【海斗】の覚醒した【才能】はダンジョンの中でしか発現せず、ダンジョンの外に出れば一般人になり変わる超絶ピーキーな代物だった。
それでも【海斗】は大金を得るためダンジョンに潜り続ける。
難病で眠り続ける、余命いくばくかの妹の命を救うために。
かくして、人知れず大量のTP(トレジャーポイント)を荒稼ぎする【海斗】の前に不審に思った人物が現れる。
「おかしいですね、一学期でこの成績。学年主席の私よりも高ポイント。この人は一体誰でしょうか?」
学年主席であり【氷姫】の二つ名を冠する御堂凛華から注目を浴びる。
「おいおいおい、このポイントを叩き出した【MNO】って一体誰だ? プロでもここまで出せるやつはいねーぞ?」
時を同じくゲームセンターでハイスコアを叩き出した生徒が現れた。
制服から察するに、近隣の周王学園生であることは割ている。
そんな噂は瞬く間に【学園にヤバい奴がいる】と掲示板に載せられ存在しない生徒【ゴースト】の噂が囁かれた。
(各20話編成)
1章:ダンジョン学園【完結】
2章:ダンジョンチルドレン【完結】
3章:大罪の権能【完結】
4章:暴食の力【完結】
5章:暗躍する嫉妬【完結】
6章:奇妙な共闘【完結】
7章:最弱種族の下剋上【完結】
借金背負ったので死ぬ気でダンジョン行ったら人生変わった件 やけくそで潜った最凶の迷宮で瀕死の国民的美少女を救ってみた
羽黒 楓
ファンタジー
旧題:借金背負ったので兄妹で死のうと生還不可能の最難関ダンジョンに二人で潜ったら瀕死の人気美少女配信者を助けちゃったので連れて帰るしかない件
借金一億二千万円! もう駄目だ! 二人で心中しようと配信しながらSSS級ダンジョンに潜った俺たち兄妹。そしたらその下層階で国民的人気配信者の女の子が遭難していた! 助けてあげたらどんどんとスパチャが入ってくるじゃん! ってかもはや社会現象じゃん! 俺のスキルは【マネーインジェクション】! 預金残高を消費してパワーにし、それを自分や他人に注射してパワーアップさせる能力。ほらお前ら、この子を助けたければどんどんスパチャしまくれ! その金でパワーを女の子たちに注入注入! これだけ金あれば借金返せそう、もうこうなりゃ絶対に生還するぞ! 最難関ダンジョンだけど、絶対に生きて脱出するぞ! どんな手を使ってでも!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました
遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。
追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。
やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる