女魔技師の魔道具露店旅〜戻ってこい?、だから婚約破棄したら困るのそっちだって言ったじゃん〜

ターナー

文字の大きさ
上 下
8 / 12

8、side黒鉄、生き返った日

しおりを挟む


ゆっくりとまぶたを開け周りを確認する、世界には塵が積もれば山となるなんてことわざがあるらしい。

一理あると感じさせる光景が広がっていた。

屑鉄が積もって一山作られ、歪なバランスで保っていたが、時間とともに崩れてまた新たな屑鉄が頂点に乱雑に積まれていく。

大半は上に引っかかることもできず、騒音を立てながら落ちていき、最後に甲高い音を立てて地面に叩きつけられる。

地面に落ちた屑鉄は二度と陽の目を見ることはなく、一生を終える、いや、終わったからこそここに行き着いたのか。

運良く万が一、頂点に残れたとしても次に弾かれたらそこまで、後は転がり落ちるだけで地面という最底辺へ落ちていく。

確かに集まれば山になるだろう、しかしそれに価値はあるのか?

小さい事でもコツコツとやれば山になる、そこに善悪の区別はない、なぜならこうして乱雑に処理したごみ山がいくつも集まってできたのが、不毛の地、廃品解体処理屑鉄投棄場

生き物はおらず、魔物だってここには近づかない、ここにあるのはただのガラクタのみ、最初からか途中からかは判別がつかないが、無駄、無意味、無価値、存在否定の烙印を押され、原型を止めることすら許されない、せめて嵩張らないように朽ちてくれ、捨てた人間の心理はこんなところだろう。


(…………俺は……そうだな………さしずめ人間の形をした塵………)


無価値な屑鉄塗れの世界で唯一、人が眼中に入れてくれる存在かもしれない、邪魔臭いという理由で。

なんとなくそれでも誰か見てくれるだけマシか、そんな歪んだ価値観になんの疑問も持たずに納得する。

彼はそもそも人間ですらない、人でもなければ魔物でもない。

神を目指して、中途半端に人の力を超え、天使どころか、悪魔にもなれず、なら自分達は一体何なのか、彼なりに出したのがさっきの答え。

形があり、木材やら硝子よりも硬度を誇っていた、鉄や鋼が今やただのガラクタ、元の姿など面影もない、いや、硬く、一度形を決めてしまえば後は変えづらい、だからこそここまで執拗に潰されるということなのだろうか?

ともかく、有形物ですらこの有様なのだ、最初から形などない無形な記憶などいくらでも歪み、改竄され、無から有にすらなる、さながらいらない物を叩き、潰し、切り刻み、有形物をバラす解体処理工程のよう、一つ違うのは減ることはあっても増えることはないということだけ。

それでも妄想に浸れる分まだ意味がある気がする、無形物にすら負ける鉄と鋼、その事実に辟易する彼。

何にもわからない彼が自信を持って言えるのはこの世で最も脆いもの、それは鋼と鉄。

硝子も木材も石も、存在を許されるが、鋼と鉄だけは許されず削られ、燃やされ、溶かされ、屑鉄という残りカスになる事すら出来ない物もある。

哲学とも言えない幼稚な考えを頭の中で展開するが、胸の中の憂鬱が増しただけだった。

(……………鉄と鋼なんて……脆すぎる………)

上から他のに比べると巨大な塵が落下してきて奇跡的、または必然的に当たらなかったのか、それすらわからない。

彼女と同じ最底辺に落ちてきたものを横目で確認する。

自身と同じ、人間の形を型取った塵、ただ自我あるかないかそれだけの違いしかない。

「……新入りか……よろしくな………」

「………………」

体の大半が壊れ、歩くこともできない彼はこうやって、もう意識すらない機械人形オートマタに話しかけるのが日課になっていた、そうでもしなければ孤独に耐えられないからだ………もちろん、もはやただのガラクタと化している人形は無反応………。

「………返事が来るわけないか……」

「よろしく先輩~」

「ーーーー??!!」

気楽な女の声が響き渡る、自分と同じ、奇跡的にまだ稼働しているオートマタが返答したのかと思い、視線をオートマタに移すが、ピクリとも動いていない、騒音が多いのでさっきまでは気が付かなかったが、足音が鳴っている、こちらへ近づいてきている………。

「………ヘッッ、なんだ?、俺を解体しにきたのか?、ご苦労様だぜ」

「違うよ、珍しいオートマタの反応があったから見にきたんだ、にしてもこりゃひどい、好き勝手ゴミ捨てて、自然は大切にしなきゃいけないんだけどな~」

「………それで?、解体じゃないなら俺にいったいなんの用だ?」

「ん?、なんの用かって?、修理しようと思って」

「………何でわざわざそんなことするんだ?」

「だって、きみ珍しいタイプのオートマタだからバラしたら元に戻せなくなりそうだし~それだったら修理して、きみの性能を見せてほしいな~、幸い近くに材料はたんまりあるし、歩けるようにするぐらいだったら今すぐできると思う」

「………物好きな女だぜ」

「ねぇねぇ、貴方の名前はなんていうの?」

「悪いな、覚えてない」

「ええ?………それじゃあ私が名付けてあげる」

「おいおい、勝手なこと言ってんじゃーーー」

「うーーん、そうだ、黒髪黒目だから『黒鉄』、君の名前は黒鉄だ!!」

「………話聞けって」

ツナギを着て、額にはゴーグル、腰のホルダーにいろんな種類のスパナやドライバー、工具が差してある女は満面の笑みで俺の体を修理を始める。

「………ね」

「んぁ?」

「黒鉄?、起きて、次の町に着くよ?」

「………悪い、寝てた………」

「珍しいね、黒鉄がうたた寝するなんて、なんかニヤニヤしてたけど、どんな夢見てたの?」

「………教えない」

「ええ??!!、何でなんで、教えてよ~」

「………モフモフな毛に浮気するエマには教えてやるもんか」

「そ、それは、人類ならしょうがないっていうか~」

「教えないったら教えない」

「そんな~」

俺はきっとあの時からエマに惚れていたんだろう、機械人形オートマタのくせに、分不相応にも彼女に恋してしまったのだろう……だけど人間ではない俺に告白する資格なんてない、だからせめてネジ一本に至るまで、彼女ために使い切ると、あの日決意した。




しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

魔力無しの聖女に何の御用ですか?〜義妹達に国を追い出されて婚約者にも見捨てられる戻ってこい?自由気ままな生活が気に入ったので断固拒否します〜

ターナー
恋愛
毎日毎日、国のトラブル解決に追われるミレイ・ノーザン、水の魔法を失敗して道を浸水させてしまったのを何とかして欲しいとか、火の魔道具が暴走して火事を消火してほしいとか、このガルシア国はほぼ全ての事柄に魔法や魔道具を使っている、そっちの方が効率的だからだ、しかしだからこそそういった魔力の揉め事が後を絶たない………彼女は八光聖女の一人、退魔の剣の振るい手、この剣はあらゆる魔力を吸収し、霧散させる、………なので義妹達にあらゆる国の魔力トラブル処理を任せられていた、ある日、彼女は八光聖女をクビにされ、さらに婚約者も取られ、トドメに国外追放………あてもなく彷徨う、ひょんなことからハルバートという男に助けられ、何でも屋『ブレーメンズ』に所属、舞い込む依頼、忙しくもやり甲斐のある日々………一方、義妹達はガルシア国の魔力トラブルを処理が上手く出来ず、今更私を連れ戻そうとするが、はいそうですかと聞くわけがない。

婚約破棄されました。あとは知りません

天羽 尤
恋愛
聖ラクレット皇国は1000年の建国の時を迎えていた。 皇国はユーロ教という宗教を国教としており、ユーロ教は魔力含有量を特に秀でた者を巫女として、唯一神であるユーロの従者として大切に扱っていた。 聖ラクレット王国 第一子 クズレットは婚約発表の席でとんでもない事を告げたのだった。 「ラクレット王国 王太子 クズレットの名の下に 巫女:アコク レイン を国外追放とし、婚約を破棄する」 その時… ---------------------- 初めての婚約破棄ざまぁものです。 --------------------------- お気に入り登録200突破ありがとうございます。 ------------------------------- 【著作者:天羽尤】【無断転載禁止】【以下のサイトでのみ掲載を認めます。これ以外は無断転載です〔小説家になろう/カクヨム/アルファポリス/マグネット〕】

わたくしが悪役令嬢だった理由

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、マリアンナ=ラ・トゥール公爵令嬢。悪役令嬢に転生しました。 どうやら前世で遊んでいた乙女ゲームの世界に転生したようだけど、知識を使っても死亡フラグは折れたり、折れなかったり……。 だから令嬢として真面目に真摯に生きていきますわ。 シリアスです。コメディーではありません。

婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~

華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。 突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。 襲撃を受ける元婚約者の領地。 ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!! そんな数奇な運命をたどる女性の物語。 いざ開幕!!

自分の家も婚約した相手の家も崩壊の危機だと分かったため自分だけ逃げました

麻宮デコ@ざまぁSS短編
恋愛
ミネルヴァは伯爵家に養女として引き取られていたが、親に虐げられながら育っていた。 侯爵家の息子のレックスと婚約させられているが、レックスの行動を見て侯爵家は本当は危ないのでは?と嫌な予感を抱く。 調べたところレックスの侯爵家は破綻寸前であることがわかった。 そんな人と心中するつもりもないミネルヴァは、婚約解消をしようとするがどうしても許してもらえないため、家と縁を切り自分だけ逃げることにした。

公爵令嬢は婚約破棄に感謝した。

見丘ユタ
恋愛
卒業パーティーのさなか、公爵令嬢マリアは公爵令息フィリップに婚約破棄を言い渡された。

【完結】婚約破棄と言われてもっ!~人違いですわぁ~

紫宛
恋愛
※素人作品です、ゆるふわ設定、息抜き作品、手直しするかも……。よろしくお願いいたします※ 婚約破棄と言われましたが、どちら様? 私は、あなたとは婚約しておりませんわ! わたくしの話を聞いて下さいませ!!

婚約破棄の次は爵位剥奪ですか? 構いませんよ、金の力で取り戻しますから

ひじり
恋愛
「エナ、僕は真実の愛を見つけたんだ。その相手はもちろん、きみじゃない。だから僕が何を言いたいのか分かるよね?」  男爵令嬢のエナ・ローリアは、幼い頃にリック・ティーレンスからのプロポーズを受けた。  将来を誓い合った二人は両家公認の仲になったが、ティーレンス家が子爵に陞爵した日を境に、すれ違う日が増えていった。  そして結婚式を前日に控えたある日、エナはリックから婚約を一方的に破棄されてしまう。  リックの新しい相手――カルデ・リスタは伯爵令嬢だ。しかし注目すべきはそこじゃない。カルデは異世界転生者であった。地位や名誉はもちろんのこと、財産や魔力の差においても、男爵令嬢のエナとは格が違う。  エナはリックの気持ちを尊重するつもりだったが、追い打ちをかける出来事がローリア家を襲う。  カルデからリックを横取りしようとした背信行為で、ローリア家は爵位を剥奪されることになったのだ。  事実無根だと訴えるが、王国は聞く耳を持たず。異世界転生者と男爵家の人間では、言葉の重みが違う。貴族の地位を失った父――ロド・ローリアは投獄され、エナ自身は国外追放処分となった。 「悪いわね~、エナ? あんたが持ってたもの、ぜーんぶあたしが貰っちゃった♪」  荷物をまとめて王都を発つ日、リックとカルデが見送りにくる。リックに婚約破棄されたことも、爵位剥奪されたことも、全てはこいつのしわざか、と確信する。  だからエナは宣言することにした。 「婚約破棄の次は爵位剥奪ですか? 構いませんよ、金の力で取り戻しますから」 ※異世界転生者有り、魔法有りの世界観になります。

処理中です...