傷心オメガ、憧れのアルファを誘惑

金剛@キット

文字の大きさ
上 下
20 / 87

19話 義姉トルセール

しおりを挟む

 袖と衿に花のレースをあしらったシャツの上に金糸の刺繍ししゅうで縁取りされたクリーム色のベスト、渋く明るい、花緑青はなろくしょう色の上着と揃いの下衣。

 金糸のような肩までの髪に、琥珀こはく色の瞳、色白の肌に繊細で小さな造りの顔のアディが魅力的に見える、最適の服装だった。

 仕上げに耳飾りを付けて、次兄の結婚式に参列するのに相応しい姿へと整え終えた。

 階段の踊り場に設置された全身を映せる大きな鏡の前で、くるりと回ってアディは自分の姿をジッ… と見つめた。

<デスチーノは僕を美しいと思ってくれるだろうか? それとも兄たちのように艶気が無くて、子供っぽいと思われてしまうかなぁ?>


「自分ではとても良く見えるけれど…」
 鏡に映った悲しそうな自分と目が合った。

 どちらにしても、アディのパートナーはコンプラ―ル男爵で…
 本来ならば、アディはコンプラ―ル男爵に、魅力的だと思われるようにしなければならなかった。

 コンプラ―ル男爵のエスコートを受けると決まった時から、ふとした拍子に涙がこぼれそうになり…
 とても気分が感傷的になっていると、アディ自身にも自覚があり、ハンカチを一枚多く、上着の内ポケットに忍ばせてある。



「まぁ!! 今日は一段と綺麗ね、アデレッソス!」
 明るい女性の声が階上から聞こえ、階段を見あげると、結婚式用の淡いラベンダー色のドレスを着た義姉のトルセールが、笑いながら下りて来た。

「そういうお義姉様の方が、いつもにも増して華やかで綺麗だと思うけれど?」
 兄のデスチーノと同じスミレ色の瞳を輝かせて、くるくると品よく巻いたダークブラウンの髪が、歩く度に背中でリズミカルに跳ね、トルセールは何もかもが華やかで、子供が3人もいるとは思えないほど、若々しくて魅力的なオメガの女性だった。

「うふふふっ… そうやって顔を合わせると、必ずあなたは私を褒めてくれるから大好きよ!」
 トルセールの夫、アディの長兄は誰かを褒めるのが、あまり上手いとは言えない人物なのだ。

「あはははっ!」
 思わずアディは、大きな口を開けて笑ってしまった。


 トルセールが手を出したので、アディはエスコートをするために腕を差し出した。

 ジェレンチ公爵家は代々騎士の家系で、大柄な体格の者が多く、トルセールもスラリと背の高い女性で、並んで歩くと男性のアディとあまり身長は変わらなかった。


「ねぇアデレッソス… あなたは本当に、あの男爵と結婚するの?」
 声を潜めて義姉にたずねられ、アディは軽くうなずいた。

「うん、僕の嫁ぎ先はコンプラ―ル男爵家しかないから… 仕方ないよ」

「でも、あの老人を好きになれる?」

「…結婚に僕の好みは関係無いからね」

「あなたはずっと、デスが好きだったでしょ?」

"デス"とはトルセールが兄デスチーノを呼ぶときの愛称だ。

 ジッと至近距離からスミレ色の瞳で見つめられ、ドキリッ… とアディの心臓が跳ねた。


「そ… そんなことは無いよ!?」

「ふふふっ… 隠さなくても良いわよ、あなたの態度を見ていて鈍いブラッソでさえ気づいたのだから」
 酷い言われようだが、確かに長兄ブラッソはこの手の話に鈍感だった。

「それでも僕は男爵に嫁ぐしか無いから」

「私はね、あなたみたいな子が、デスを心変わりさせてくれるのではないかと、思っていたのよ」

「・・・・・・」

「フーアへの献身は素晴らしいと思うけれど、兄にだって幸せになる権利があるはずだわ」

「そうだね…」
 実情をデスチーノ本人から聞き、アディもトルセールの言う通りだと思った。

 だからと言って、醜聞まみれのアディがデスチーノを幸せに出来るとは思えない。

「デスチーノには幸せになって欲しいよ… 彼は本当に素晴らしい人だから… あんなに優しい人は他にはいないよ」
 ぽそぽそとデスチーノへの思いを語るアディに、トルセールはふと沈黙し…

「・・・・・・」
 悲しそうな小さな顔をジッ… と観察するように見つめていた。


 自分が見つめられていることに気づかず、アディはキスでれた紅く小さな唇に指で触れた。








しおりを挟む
今回の名前はブラジル・ポルトガル語にお世話になりました。アデレッソス→アクセサリー、デスチーノ→行き先、ジェレンチ→支配人、コンプラ―ル→買う、エントラーダ→入口、ヴィードロ→ガラス、トルセール→応援する、フーア→街路、 ラテン系の単語は何となく色気があって素敵ですよねぇ~☆彡
感想 40

あなたにおすすめの小説

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

巨乳令嬢は男装して騎士団に入隊するけど、何故か騎士団長に目をつけられた

狭山雪菜
恋愛
ラクマ王国は昔から貴族以上の18歳から20歳までの子息に騎士団に短期入団する事を義務付けている いつしか時の流れが次第に短期入団を終わらせれば、成人とみなされる事に変わっていった そんなことで、我がサハラ男爵家も例外ではなく長男のマルキ・サハラも騎士団に入団する日が近づきみんな浮き立っていた しかし、入団前日になり置き手紙ひとつ残し姿を消した長男に男爵家当主は苦悩の末、苦肉の策を家族に伝え他言無用で使用人にも箝口令を敷いた 当日入団したのは、男装した年子の妹、ハルキ・サハラだった この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

オメガ修道院〜破戒の繁殖城〜

トマトふぁ之助
BL
 某国の最北端に位置する陸の孤島、エゼキエラ修道院。  そこは迫害を受けやすいオメガ性を持つ修道士を保護するための施設であった。修道士たちは互いに助け合いながら厳しい冬越えを行っていたが、ある夜の訪問者によってその平穏な生活は終焉を迎える。  聖なる家で嬲られる哀れな修道士たち。アルファ性の兵士のみで構成された王家の私設部隊が逃げ場のない極寒の城を蹂躙し尽くしていく。その裏に棲まうものの正体とは。

英雄の帰還。その後に

亜桜黄身
BL
声はどこか聞き覚えがあった。記憶にあるのは今よりもっと少年らしい若々しさの残る声だったはずだが。 低くなった声がもう一度俺の名を呼ぶ。 「久し振りだ、ヨハネス。綺麗になったな」 5年振りに再会した従兄弟である男は、そう言って俺を抱き締めた。 ── 相手が大切だから自分抜きで幸せになってほしい受けと受けの居ない世界では生きていけない攻めの受けが攻めから逃げようとする話。 押しが強めで人の心をあまり理解しないタイプの攻めと攻めより精神的に大人なせいでわがままが言えなくなった美人受け。 舞台はファンタジーですが魔王を倒した後の話なので剣や魔法は出てきません。

騎士が花嫁

Kyrie
BL
めでたい結婚式。 花婿は俺。 花嫁は敵国の騎士様。 どうなる、俺? * 他サイトにも掲載。

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

処理中です...