箱庭の子ども〜世話焼き侍従と訳あり王子〜

真木もぐ

文字の大きさ
上 下
129 / 334
世話焼き侍従と訳あり王子 第九章

3-1 それは愛じゃない(※)

しおりを挟む
 次に目が覚めたとき、部屋には誰もいなかった。
 窓から見える空の色からすると、夕方にさしかかるくらいの時間だろうか。
 部屋の外がざわついているから、サイラスたちが出かけるまでにはまだ時間がありそうだが、晩餐会の手伝いに駆り出された侍従たちは、いまごろ王宮でてんてこまいだろう。

 ベッドから這い出して応接間を覗くと、テーブルにマフィンが載った皿とポットが置いてあった。それから着替えも。ローブは脱いだが、まだブランシェールが作ったシャツのままだった。

 着替えはあとにして、エリオットは少し渋いお茶を飲んだ。
 ぼんやりとソファセットの脇に立ったまま、薄いカップを揺らす。

 求められていた役割は果たせた。正直、バッシュがいたのと冠が重かったことくらいしか覚えていないが、少なくともゴシップ誌に書き立てられるような失敗はしていない。けれど達成感があるかと問われれば、よく分からない。

 とにかくほっとしているのは確かだけれど、胸のあたりがざわざわして落ち着かなかった。こう言うときに、人は酒を飲みたくなるのかもしれない。
 サイダーで二日酔いになって以来、バッシュはフラットにアルコールを持ち込まなかったけれど、機会があったらまた一緒に飲みたい。お湯で割った薄いワインとかで。

 役目を果たしたからハイさよなら、じゃないといいな。

 そんな薄情な人間ではないか、とつぶやいたところで軽いノックが聞こえた。

 まさか本当にバッシュを寄越したのかと思ったが、扉を開けるとそこにいたのはヘクターだった。

「起きていたか」
「ヘクター卿。まだ王宮へ行かなくていいんですか?」
「あぁ、予定が押しているようでね。君のようすを見に来たんだ」

 苦笑して、エリオットは大きく扉を開ける。

「時間を持て余してる、の間違いじゃないんですか?」
「そうとも言うかな」

 ヘクターが肩をすくめた。
 にわかに、玄関ホールが騒がしくなった。メイドたちの声がするから、ミシェルが戻ったのだろう。

 たしかウェディングドレスのまま王宮でテレビや雑誌向けのインタビューがあって、いったんハウスに戻ってから晩餐会用のお色直しだったはず。サイラスに比べて、やはり花嫁は忙しい。

 首を伸ばすと、ホールを突っ切って行くワンピース姿のミシェルが見えた。ドレスは王宮で脱いできたらしいけれど、髪はセットされたままだった。彼女は覗いているエリオットに気付いたのかこちらへ来ようとしたが、一緒にヘクターを見つけて足を止める。

 ほんとに苦手なんだな。

 エリオットが手を振ると、時間もないのか軽くうなずいてそのまま階段を上がって行った。

「忙しそうですね」
「主役だからな」

 避けられているのを気付いていないのか、それとも気にしていないのか。ヘクターはエリオットを部屋の中へ促した。

「しかし思い出すよ。まるで天使のようだった」
「デザイナーが、ステンドグラスの天使をイメージした衣装なんです。中身とのギャップがつらいところですが」

 まだ会っていない両親も、これから顔を出さなければならなくなる社交界でも、みんなが挨拶代わりにこの話題を持ちかけて来るに違いない。
 どうしたものかと思いながら、ヘクター用のカップに魔法瓶からお茶を注いでいたエリオットの耳に、かちりと鍵の回る音がやけに大きく聞こえた。

「いや、十年前のきみのことだ」

 扉の前に立っていたヘクターが、エリオットを見下ろしてゆったり笑う。

「サイラスの、立太子の儀の衣装合わせのときだった。小さなきみがカーテンの影から、じっとこちらを見ていた。天使が迷い込んできたのかと思ったよ」
「それは……どうも」
「残念ながら、きみはサイラスばかり熱心に見ていて、わたしのことは気付かなかったようだがね」
「あの、ヘクター卿?」

 思い出話のようでいて、夢の話をするような口調に、エリオットは困惑した。

 舞台の上で悲劇を語る俳優、もしくは夢遊病者。とにかくヘクターの様子は地に足のつかない奇妙さがあった。

「またすぐ会えるかと思っていたのに、あれからきみは姿を隠してしまうし。ようやく姿を見せてくれたと思ったら、こんどは侍従ばかり見つめている」
「待ってください、ヘクター卿」
「ひどいじゃないか。きみの体はわたしが忘れられないと言うのに」
「なにを、言って……」

 どこか焦点の定まらない目が、仄暗く弧を描いた。

「あんなに、愛してやっただろう? リオ」

 ひゅっと喉が鳴る。

 逃げ出そうと震える足を動かすより、ヘクターが手を伸ばすほうが早かった。

 もつれあって床に倒れこむ。長椅子の足にしたたか頭をぶつけて、ぐわんと目が回った。気を失っている場合じゃない、逃げなくてはと思うものの、体が震えて言うことを聞かない。

 腕を掴まれただけで動けなくなったエリオットに、ヘクターが馬乗りになる。だれも侵そうとしなかった肌で感じる他人の重みと熱に、胃液と不快感が迫り上がった。

「はなせっ……」

 闇雲に逃れようともがくと、背けた顔を叩かれる。

「わたしの天使は移り気だな」
「やっ……」

 爬虫類じみたヘクターの手が、ねっとりとエリオットの首を撫でおろす。
 ぞっとした。

 違う。こんなんじゃない。

 殴られてもいいから触れたいと、触れてほしいと思った手は、こんなんじゃない。

「やはりあのとき、わたしのものにしておくべきだったかな? かわいいリオ」

 不気味なほど甘ったるい声に反して、乱暴にシャツの合わせが裂かれる。

 エリオットは叫んだ。

「いやだ、助けて! だれか!」

 アニー!
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

隠れSubは大好きなDomに跪きたい

みー
BL
⚠️Dom/Subユニバース 一部オリジナル表現があります。 ハイランクDom×ハイランクSub

処理中です...