6 / 59
7 とつぐひと 六
しおりを挟む厳しい顔をさらに険しくして、言葉短かに、なぜ、と問われる。
「申し上げたとおり、旅程を大きく変更はできません。……エルコートまで私を送り届けることで、護衛の任務は終了するでしょう。その後彼らが、手合わせを了承したら。そして父が、屋敷に戻る前に手合わせに応じることを許可したのならば。どちらも条件が合えば、彼らはジェイ様と手合わせのためにこちらに寄るでしょう」
宥めるように説明したのだが。
ふん、と面白くなさそうにジェイは鼻を鳴らした。
その変わり様に、ミリアンネは困惑して、せわしなく瞬きをするほかはない。
「まあジェイ様、しかたないではありませんか。ミリアンネ様は、王都のお方。手合わせなんて、野蛮だと、そう思ってしまわれても仕方ありませんわ」
アメリが、夫をとりなしているようで、その眉間のシワをより深く刻み付けるようなことを言う。
追いかけて、ロジエンヌが、悲しそうな顔をしてみせた。
「そうね、残念だけど、ミリアンネ様は、お兄様の剣を扱うところだって、見たことはないと聞きました。王都の方にとっては、野蛮よね。武を尊ぶ私たち辺境の家の者は。
手合わせだって、見たいとは思わないのでしょう?」
クラークが剣を扱うところは、見た事はある。けれどそれは、夢の中で。
そして戦士同士の手合わせを野蛮だとは思わないが、どうしても痛そうに感じてしまって、見るのは気が進まないことは確かで。
答えを組み立てようとする間に、アメリが、腑に落ちたように、その特徴的な声を響かせた。
「まあ、わかりました。違いますわ、ロジエンヌ様。ミリアンネ様は、きっと野蛮だとか、思われているのではないのでしょう」
労わるように、ロジエンヌを見る。けれどその意識は、びりびりと痺れを感じるほどに、ミリアンネに向けられているのが、よくわかった。
「ミリアンネ様は、ご興味がないのですわ。きっと」
その瞬間、ジェイが席を立ち、乱暴に食堂を出て行ってしまったので、ミリアンネは否定の言葉を言うこともできなかった。
いやきっと、否定をすればするほど、アメリの声が印象に残ることになるのではないだろうか。そう思うと、夫の無礼をとりなすかのように振られた、王都で流行りの菓子についての話題を遮ってまで、もはや話を蒸し返す事はできなかった。
当たり障りのない答えを、表情を貼り付けたまま返しながら、姉を思う。
姉なら、もっと如才なく、場を支配して、こんな事態を起こさなかったのだろう。
食堂を辞して、客間に戻り、レーヌに事の次第を話す。
客観的に端的に、と心がけて話し終えれば、レーヌは難しい顔をした。
「避けようがあったのか、と言えば、難しいところですわね。
もっと事前に情報があれば、もう少し注意はできたかもしれません。たとえば、ジェイ様が人はいいけれど脳筋で、他家の護衛との手合わせを強請ってしまうくらい思慮が足りず、ミリアンネ様がこの地の女性ほど強さへの憧れを持っていないという当たり前の範囲の個人的嗜好を認める事のできない心の狭さだ、と知っていれば。
けれど、ミリアンネ様。逆もしかり、ですわ。
そのことをよく知っていれば、わざと、ミリアンネ様が困る状況に持っていくこともできたわけです」
誰が、ということは、聞かなくてもわかった。
状況に便乗して、少しばかり嫌味を言ってみた、ロジエンヌではない。
「嵌められたのでしょう。何が目的なのかはわかりませんが。ジェイ様が不快感を強く感じる展開に、持って行かれたのですわ。『興味がない』と表現されたのですよね? 野蛮だとは思っていない、と反論できても、興味がないのは事実でしょうから反論が難しいですね。興味がないことと、無関心とは、大いに違うとは思いますが。印象付けられてしまったようですから。
あと——うがった見方ですが、『何』に興味がないのか、わざと明言しなかったのかもしれません」
何に、興味がないのか。
手合わせに興味がないのか。護衛やジェイに興味がないのか。
あるいは、クラークの強さに興味がないのか。
クラークに——あるいは、この辺境で武を尊び生きる彼ら自身に、興味がないのか。
どこまで深読みをしたのか、定かではないが、少なくともジェイは、ミリアンネに強い失望と怒りを感じたのは、確かだ。
「失敗ね。これが、どう影響していくのか、わからないけれど。——クラーク様は、何もおっしゃらなかったけれど、そこまでこの地の人たちがこだわる武というもの、私も嗜んだ方がいいのかしら」
「まあ、ミリアンネ様。人には、向き不向きというものがございます」
「そ、そうね。そうよね」
ぶった切られて、ミリアンネは肩を落とした。
「けれど、ミリアンネ様の思う通りになさってみたらよいのです。ただ、剣を取るのが女性の戦いとは限りませんし、ミリアンネ様が無理に自ら体現なさる必要もないと、私は思うだけです」
「そうね……。ねえ、レーヌ。もし、もしも、の話というだけなのだけど。お姉さまなら、どうされていたかしら」
そう問えば、レーヌは少し不可思議なものを見るような眼差しでミリアンネを見つめて、そして、ふっと、片頬で笑った。
「あの方、アリアルネ様なら、まず、敵地只中であるとも限らないこの屋敷に立ち寄る選択は、なさらないでしょう。彼女は、誰であれ、まずは敵として疑います」
勝たない勝負は、なさらない方ですから。
淡々と言われた言葉に、奇妙な実感がこもっていたのは何故か。
「さて、もうお休みください。お疲れでしょう。私も、念のためこちらの簡易寝台で仮眠を取っております。ウェイ殿も、すでに手紙を持ってエルコートへ発たれております。大きな問題はなにもございません。安心して、体を回復させてください」
打って変わって慈愛に満ちた表情で促され、ミリアンネは気が進まないながら、寝台に入った。そして、そのまますとんと、眠りに落ちたのだった。
0
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
宮廷外交官の天才令嬢、王子に愛想をつかれて婚約破棄されたあげく、実家まで追放されてケダモノ男爵に読み書きを教えることになりました
悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のシャルティナ・ルーリックは宮廷外交官として日々忙しくはたらく毎日。
クールな見た目と頭の回転の速さからついたあだ名は氷の令嬢。
婚約者である王子カイル・ドルトラードを長らくほったらかしてしまうほど仕事に没頭していた。
そんなある日の夜会でシャルティナは王子から婚約破棄を宣言されてしまう。
そしてそのとなりには見知らぬ令嬢が⋯⋯
王子の婚約者ではなくなった途端、シャルティナは宮廷外交官の立場まで失い、見かねた父の強引な勧めで冒険者あがりの男爵のところへ行くことになる。
シャルティナは宮廷外交官の実績を活かして辣腕を振るおうと張り切るが、男爵から命じられた任務は男爵に文字の読み書きを教えることだった⋯⋯
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は反省しない!
束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。
性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【R15】気まぐれデュランタ
あおみなみ
恋愛
「誰かの純情を、誰かが嗤う」
水野さよりは整った容姿だが、好みでない異性からも興味を持たれやすい上、
優柔不断さが災いして、トラブルに巻き込まれがち
好きな人と交際をスタートしても、「心身の悩み」のせいでなかなかうまくいかない。
そんな彼女の前に現れた「理想の人」とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
拝啓、大切なあなたへ
茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。
差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。
そこには、衝撃的な事実が書かれていて───
手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。
これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。
※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる