1 / 49
LV-01:旅立ちの村、ルッカ
しおりを挟む
混み合う更衣室の中。コスチュームに着替え終えた俺は、鏡の前に立った。
リネン素材のシャツとパンツ。その上に羽織っているのは、ブラウンの旅人のコート。そのコートの裾からは、初期装備の銅の剣が覗いている。
「おおお……まさに旅立ちの時のコスチューム……ハハハ、でも弱そう」
俺はそんな独り言をいって笑う。
鏡でのチェックを終えた俺は、隣の会場へと移動した。会場には既に、俺と全く同じ格好をした多くの人たちで埋め尽くされている。しばらくすると、進行役のスタッフが壇上に上がり、マイクを取った。
「皆さま、長時間の船旅、お疲れ様でした! 私のすぐ後ろにある『旅立ちの扉』を開いて頂くと、そこから先はロールプレイングゲームの世界です! 魔王を成敗、もしくはリタイヤされるまでは、この会場に戻ってくることはございません!!」
会場にいる150人の参加者たちから、「おーーー」という歓声が上がる。
この会場に集まっているのは、『RPG アイランド』と名付けられたアトラクションの参加者たちだ。東京湾から船に乗り、3時間も掛けてこの島に移動してきた。
「ここは無人島という事もあり、医療施設があるのはこの本部だけです。万一、ゲーム中に体調を崩された方は、こちらまでお戻りください。その他の説明は、既に船内にてご確認頂いているかと思います。では、私の話はこのくらいにして……
——準備は宜しいですかっ!? それでは、非日常の世界をたっぷりとご堪能ください!! ……いざ、冒険の世界へ!!」
進行役が話し終えると、150名の参加者は『旅立ちの扉』に向かって走り出した。
そんな中、俺は高揚した気持ちのまま、その場に突っ立ていた。この会場の余韻に、もう少しだけ浸っていたかったのだ。『RPG アイランド』開催が発表されてから2年も待ち続けたのだから……
そんな思いにふけっていたからか、『旅立ちの扉』を開けるのは俺が最後になった。
『旅立ちの扉』を開けると、長い廊下が現れた。天井はアーチ状になっており、頼りない光量のランプが規則的に吊り下げられている。廊下の突き当たりは、上り階段になっており、何度か踊り場を通り過ぎると、見るからに頑丈そうな鉄扉が現れた。ここを開けると最初の村『ルッカ』に出るはずだ。
「楽しませてくれよ……」
そんな独り言と共に、扉を開けた。外の光りが俺の網膜を刺激すると共に、人々のざわめく声が耳に飛び込んできた。
ここは……旅立ちの村、ルッカの中だ……
すれ違う多くの人が、周りをキョロキョロしながら歩いている。スマートフォン等は全て預けるルールなので、写真を撮っている人などはいない。この景色を残せないのは残念だが、これで正解だと思う。
武器屋らしき建物を、窓ガラス越しに覗いてみる。武器を物色しているであろう、プレイヤーが何人かいた。その内、俺も新しい武器や防具を手に入れるのだろう。そんな事を考えるだけで、胸が躍った。防具屋、雑貨屋と、通り過ぎると、多くの人で賑わうレストランの前へ出た。支給された端末を見ると、もうすぐお昼になるところだった。
「おい、そこの兄さん! もし一人なら一緒にどうだい?」
声の主は、オープンカフェに座っていた老人の男性だった。どうやら、俺に声を掛けてくれているようだ。髪も髭も真っ白で、本当にこの世界の住人のように見える。そう言えば、腹も減っている。勧められるがまま、男性の向かいに腰を下ろした。
「あ、ありがとうございます。それではお言葉に甘えて」
「腹が減ってるなら、オークステーキセットがオススメだ。ワシにはちょっと量が多いがな、ハハハ」
俺は店員に声を掛け、オススメというオークステーキセットを注文した。
男性は、エクラウスと名乗った。そう、この世界では本名は使わない。ハンドルネームならぬ、アイランドネームを使って旅をしていく事になる。
「イ、インディです、宜しくお願いします」
「ハハハ、最初は名乗るのが恥ずかしいじゃろ。大丈夫、その内慣れるよ。ワシなんてジジイ口調にしてまで、世界観に合わせておるからな。どうせなら思いっきり楽しまんと」
「そ、それは素敵ですね……ところで、エクラウスさんは第1便の参加者ですよね? 先には進まないんですか?」
エクラウスさんは既に、旅人のコートではなく鎧を身にまとっていた。俺と同じ便なら、いくらなんでも装備を替えるのが早すぎる。というのも、同じ一次募集の参加者でも、第1便~第3便と分かれて入港していた。俺たちは第2便の参加者で、第1便は3日前に入港したはずだ。
「ワシの場合は、この世界観に浸りたくて参加したようなものだからなあ……バトルなんて、スライムを数匹倒したくらいじゃ。……この景色を見ながら飲んでるだけで、楽しいんじゃよ。その内、先に進もうとは思うがの」
この席から遙か遠くに、石造りの城と巨大な塔が見える。
本当にここは、ロールプレイングゲームの世界だ……
「エクラウスさんみたいな方は多いんでしょうか? ルッカには第1便の参加者と思われる方が、結構いるように見えますが」
「実はな、モンスターが思ったより強いんじゃよ。次の村、バーディア付近のモンスターでもそこそこ強いと聞く。バーディア周辺で、レベル上げでもすれば良さそうなもんじゃが、バーディアは宿も飯も高額でな。仕方なく、こっちに戻ってくる奴らが多いんじゃ」
なるほど……この島ではモンスターを倒すと端末にゴールドが追加され、それを電子マネーのように使用することが出来る。次の村では、それでは全然追いつかないという事か……
「エクラウスさんはどうされてるんです? スライム数匹の値段なんてたかが知れてますよね?」
「もちろん、これじゃよ、これ」
そう言って、エクラウスさんは人差し指と親指で輪っかを作った。
「先に進んでる連中は、リアルマネーで強い武器を買ったり、高い回復薬を買って凌いでるはずじゃ。まだ、魔王を成敗したって話は聞かんがの」
やはりそうか……この世界では獲得したゴールドの他に、登録を済ませたクレジットカードなどから、端末に入金をする事が可能だ。俺もある程度はこの島で使える金は用意した。ただ、一番物価が安いであろうこの村の食事でさえ、そこそこの金額だ。先に進むにはかなりの金が必要になるのかもしれない。
しかも、掛かる費用は島に入ってからだけじゃ無い。
「ここに来てからも、重要なのは金ですか……参加費も参加費なだけに、ちょっとショックです。貯金を崩して、親にまで借りたのに……」
「参加費だけで150万円じゃものな……ワシみたいな小金持ちの年寄りはさておき、若い子にはキツいじゃろうよ。どうりで、成人にしか参加資格が無いわけじゃ……」
そう言うと、エクラウスさんは残ったビールを一気に飲み干した。
リネン素材のシャツとパンツ。その上に羽織っているのは、ブラウンの旅人のコート。そのコートの裾からは、初期装備の銅の剣が覗いている。
「おおお……まさに旅立ちの時のコスチューム……ハハハ、でも弱そう」
俺はそんな独り言をいって笑う。
鏡でのチェックを終えた俺は、隣の会場へと移動した。会場には既に、俺と全く同じ格好をした多くの人たちで埋め尽くされている。しばらくすると、進行役のスタッフが壇上に上がり、マイクを取った。
「皆さま、長時間の船旅、お疲れ様でした! 私のすぐ後ろにある『旅立ちの扉』を開いて頂くと、そこから先はロールプレイングゲームの世界です! 魔王を成敗、もしくはリタイヤされるまでは、この会場に戻ってくることはございません!!」
会場にいる150人の参加者たちから、「おーーー」という歓声が上がる。
この会場に集まっているのは、『RPG アイランド』と名付けられたアトラクションの参加者たちだ。東京湾から船に乗り、3時間も掛けてこの島に移動してきた。
「ここは無人島という事もあり、医療施設があるのはこの本部だけです。万一、ゲーム中に体調を崩された方は、こちらまでお戻りください。その他の説明は、既に船内にてご確認頂いているかと思います。では、私の話はこのくらいにして……
——準備は宜しいですかっ!? それでは、非日常の世界をたっぷりとご堪能ください!! ……いざ、冒険の世界へ!!」
進行役が話し終えると、150名の参加者は『旅立ちの扉』に向かって走り出した。
そんな中、俺は高揚した気持ちのまま、その場に突っ立ていた。この会場の余韻に、もう少しだけ浸っていたかったのだ。『RPG アイランド』開催が発表されてから2年も待ち続けたのだから……
そんな思いにふけっていたからか、『旅立ちの扉』を開けるのは俺が最後になった。
『旅立ちの扉』を開けると、長い廊下が現れた。天井はアーチ状になっており、頼りない光量のランプが規則的に吊り下げられている。廊下の突き当たりは、上り階段になっており、何度か踊り場を通り過ぎると、見るからに頑丈そうな鉄扉が現れた。ここを開けると最初の村『ルッカ』に出るはずだ。
「楽しませてくれよ……」
そんな独り言と共に、扉を開けた。外の光りが俺の網膜を刺激すると共に、人々のざわめく声が耳に飛び込んできた。
ここは……旅立ちの村、ルッカの中だ……
すれ違う多くの人が、周りをキョロキョロしながら歩いている。スマートフォン等は全て預けるルールなので、写真を撮っている人などはいない。この景色を残せないのは残念だが、これで正解だと思う。
武器屋らしき建物を、窓ガラス越しに覗いてみる。武器を物色しているであろう、プレイヤーが何人かいた。その内、俺も新しい武器や防具を手に入れるのだろう。そんな事を考えるだけで、胸が躍った。防具屋、雑貨屋と、通り過ぎると、多くの人で賑わうレストランの前へ出た。支給された端末を見ると、もうすぐお昼になるところだった。
「おい、そこの兄さん! もし一人なら一緒にどうだい?」
声の主は、オープンカフェに座っていた老人の男性だった。どうやら、俺に声を掛けてくれているようだ。髪も髭も真っ白で、本当にこの世界の住人のように見える。そう言えば、腹も減っている。勧められるがまま、男性の向かいに腰を下ろした。
「あ、ありがとうございます。それではお言葉に甘えて」
「腹が減ってるなら、オークステーキセットがオススメだ。ワシにはちょっと量が多いがな、ハハハ」
俺は店員に声を掛け、オススメというオークステーキセットを注文した。
男性は、エクラウスと名乗った。そう、この世界では本名は使わない。ハンドルネームならぬ、アイランドネームを使って旅をしていく事になる。
「イ、インディです、宜しくお願いします」
「ハハハ、最初は名乗るのが恥ずかしいじゃろ。大丈夫、その内慣れるよ。ワシなんてジジイ口調にしてまで、世界観に合わせておるからな。どうせなら思いっきり楽しまんと」
「そ、それは素敵ですね……ところで、エクラウスさんは第1便の参加者ですよね? 先には進まないんですか?」
エクラウスさんは既に、旅人のコートではなく鎧を身にまとっていた。俺と同じ便なら、いくらなんでも装備を替えるのが早すぎる。というのも、同じ一次募集の参加者でも、第1便~第3便と分かれて入港していた。俺たちは第2便の参加者で、第1便は3日前に入港したはずだ。
「ワシの場合は、この世界観に浸りたくて参加したようなものだからなあ……バトルなんて、スライムを数匹倒したくらいじゃ。……この景色を見ながら飲んでるだけで、楽しいんじゃよ。その内、先に進もうとは思うがの」
この席から遙か遠くに、石造りの城と巨大な塔が見える。
本当にここは、ロールプレイングゲームの世界だ……
「エクラウスさんみたいな方は多いんでしょうか? ルッカには第1便の参加者と思われる方が、結構いるように見えますが」
「実はな、モンスターが思ったより強いんじゃよ。次の村、バーディア付近のモンスターでもそこそこ強いと聞く。バーディア周辺で、レベル上げでもすれば良さそうなもんじゃが、バーディアは宿も飯も高額でな。仕方なく、こっちに戻ってくる奴らが多いんじゃ」
なるほど……この島ではモンスターを倒すと端末にゴールドが追加され、それを電子マネーのように使用することが出来る。次の村では、それでは全然追いつかないという事か……
「エクラウスさんはどうされてるんです? スライム数匹の値段なんてたかが知れてますよね?」
「もちろん、これじゃよ、これ」
そう言って、エクラウスさんは人差し指と親指で輪っかを作った。
「先に進んでる連中は、リアルマネーで強い武器を買ったり、高い回復薬を買って凌いでるはずじゃ。まだ、魔王を成敗したって話は聞かんがの」
やはりそうか……この世界では獲得したゴールドの他に、登録を済ませたクレジットカードなどから、端末に入金をする事が可能だ。俺もある程度はこの島で使える金は用意した。ただ、一番物価が安いであろうこの村の食事でさえ、そこそこの金額だ。先に進むにはかなりの金が必要になるのかもしれない。
しかも、掛かる費用は島に入ってからだけじゃ無い。
「ここに来てからも、重要なのは金ですか……参加費も参加費なだけに、ちょっとショックです。貯金を崩して、親にまで借りたのに……」
「参加費だけで150万円じゃものな……ワシみたいな小金持ちの年寄りはさておき、若い子にはキツいじゃろうよ。どうりで、成人にしか参加資格が無いわけじゃ……」
そう言うと、エクラウスさんは残ったビールを一気に飲み干した。
0
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説

【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜
月城 亜希人
ファンタジー
二〇二一年初夏六月末早朝。
蝉の声で目覚めたカガミ・ユーゴは加齢で衰えた体の痛みに苦しみながら瞼を上げる。待っていたのは虚構のような現実。
呼吸をする度にコポコポとまるで水中にいるかのような泡が生じ、天井へと向かっていく。
泡を追って視線を上げた先には水面らしきものがあった。
ユーゴは逡巡しながらも水面に手を伸ばすのだが――。
おっさん若返り異世界ファンタジーです。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
少年神官系勇者―異世界から帰還する―
mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる?
別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行)
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する
カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、
23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。
急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。
完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。
そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。
最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。
すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。
どうやら本当にレベルアップしている模様。
「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」
最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。
他サイトにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる